まだまだ New Arrival
/
Kazoos Brothers, The 1,650円
【レーベル】Rhino 【品番】RNLP504 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:VG+<不良+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 ウォーター・ダメージ(裏)(中) / シミ(裏)(大) / 角折れ(下左)(大) / カットアウト(コーナー)(小) / 擦れ(表)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 盤面に薄くくもりありますがノイズはほとんどありません。
ヘンなヤツらがやってきた! ブーブーブー!
ハイファイにヘンなヤツらがやってきた! ブーブーブー! 「Soul Man」「I Can't Turn You Loose」他、全4曲、全身全霊をカズーにかけた魂兄弟(この2人はRhino Recordsの創設者とも言われていますが、真相は定かではない)の魂のブーブー・サウンドをお聴きあれ! 伝説となっているテンプル・シティ・カズー・オーケストラの続編的12インチ!.
Soul Man
.
I Can't Turn You Loose
.
Rubber Biscuit
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】Capitol 【品番】ST1960 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:VG+<不良+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(大) / 擦れ(裏)(強) / 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)ジャケ上が大きく割れています。
「かっこいい!」と叫びたくなる最高!
ゴスペルの妙味を、荒々しい突進力を伴う黒いグルーヴだと看破したショーティ・ロジャース。ビッグバンド+エレキギター+ハーモニカ+タンバリンといった大胆なアレンジも随所に顔を出します。教会の高揚感をここまでジャズに映し込んだ例は他にはないのでは? ひとこと「かっこいい!」と叫びたくなる最高の1枚です。.
収録曲・データ
【曲目】Gospal Mission / Gonna Shout - All The Way To Heaven / Wake Up And Shout / Sit Down Shorty / Freedom’s Coming / Swinging Gold Chariots // Preacherman Gonna Stop By Here / Great Days Ahead / Climbing To Heaven / Joshua’s Saxes / We’re On Our Way Shout / Talk About Rain
Gospal Mission
.
Gonna Shout - All The Way To Heaven
.
Talk About Rain
.
まだまだ New Arrival
/
アメリコの新学期 (It’s a new term) (片面ソノシート7inch) 990円
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
【盤質詳細】 ステレオ
新学期に捧げたロックンロール・スカ!
なつかしいのに新しい21世紀型ガールズ・ロックンロールを追求し続けるバンド、Americo(アメリコ)。もうすぐ始まる新学期に捧げたロックンロール・スカ! もともと2020年にコンピレーション用に提供していた曲をソノシート用に中村宗一郎マスタリングを施しました。片面ディスクです!.
アメリコの新学期 (It’s a new term)
.
まだまだ New Arrival
/
Can't Take You Nowhere 1,980円
【レーベル】Fantasy 【品番】9651 【発売年】1987 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(大) / 角折れ(下右)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
ヒップな彼の弾き語りライヴ。
ヒップであることにかけては右に並ぶ者のない彼の弾き語りライヴ。年齢を経てもその世界観は「Oklahoma Toad」から変わることがありません。彼が敬愛してやまないフランク・レッサー、アーヴィング・バーリンのメドレーに、真摯で温かい眼差しを感じます。ポツリポツリと弾き語られる「Sweet Kentucky Ham」の飄々とした"ひとり感"にヤラれます。.
Frank Loesser Medley: I Believe In You
.
Can’t Take You Nowhere
.
Sweet Kentucky Ham
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】Gold Mind 【品番】GZS7501 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
ディスコの高揚感と、フィリー伝統の曲の良さ!
フィリーソウルがディスコへと変貌を遂げていった時代を体現した女性トリオコーラス。フィリーサウンドの職人3人がチームを組んだベイカー=ハリス=ヤング・プロダクションで、もちろんレコーディングはシグマ・サウンド。この時期のディスコならではの高揚感と、フィリー伝統の曲の良さ!.
Gamble On Love
.
Love Having You Around
.
Let No Man Put Asunder
.
まだまだ New Arrival
/
New Mann At Newport 3,300円
【レーベル】Atlantic 【品番】1471 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモステッカー(表)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Atlanticオレンジ&パープル・レーベル。
ブラジル趣味を交えつつの引き締まった好内容!
1966年7月4日、ニューポート・ジャズ・フェスティヴァルに出演したときのライブ盤。トランペット、2人のトロンボーン、ベース(レジー・ワークマン)、ドラムス、パーカッション(ヴィブラフォン)にハービーのフルートという新編成での可能性を試すようなフレッシュな演奏です。レジー・ワークマンのベースが全編にうねうねとかっこいいし、ブラジル趣味を交えつつの引き締まった好内容!.
Project S
.
Scratch
.
She’s A Carioca
.
まだまだ New Arrival
/
Venus (mono) / Venus (stereo) 1,980円
【レーベル】Colossus 【品番】C127DJ 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル / ステレオ / プロモーション盤 / 書き込み(レーベル)(小)
【特記事項】 DJ盤白レーベル。モノラル面冒頭にノイズあります。サンプル音源はステレオ面を使用しています。
ショッキング・ブルーのあの大ヒットを。
東海岸ノーザンソウル/ソフトロックの仕掛け人プロデューサー、ジェリー・ロスのプロジェクト。ショッキング・ブルーのあの大ヒットを、グルーヴィーにリアレンジしたナイスイングルです。.
Venus (stereo)
.
まだまだ New Arrival
/
Spanish Perfume / The Grass Is Always Greener (On The Other Side) 2,200円
【レーベル】Red Bird 【品番】RB10-022 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / カットアウトホール(レーベル・小) / スタンプ(レーベル)(中)
【特記事項】 レーベルにドリルホール。
スパニッシュハレーム感あるナイスな男性ポップ。
ニューヨークのスパニッシュハレーム感をとりいれたナイスな男性ポップ。リーバー&ストーラーはすでに制作から離れた時期だと思いますが、アラン・ローバーがしっかり魅力的なサウンドを作り出しています。あまり知られてない曲ですがぜひ。.
Spanish Perfume
.
The Grass Is Always Greener (On The Other Side)
.
まだまだ New Arrival
/
Guarani Songs And Dances (70s reissue) 3,080円
【レーベル】Nonesuch 【品番】H-72021 【発売年】70s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
ときにスリリングな展開も生まれます。
パラグアイの伝承曲を演奏するギターとハープのデュオ。歌もすばらしく、シンプルながら深い音に感動してしまいます。もともとElektraで1960年にリリースされていた「The Pulsating Sounds Of Paraguay」がオリジナル。ふたりの息の合った演奏からはときにスリリングな展開も生まれます。.
Subo
.
Llegada
.
Pajaro campana
.
まだまだ New Arrival
/
Modern Folk Quartet, The 3,300円
【レーベル】W.B. 【品番】WS1511 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 W.B.ゴールド・レーベル。
コーラス好きの方にもピンと来るはず。
ゴスペル、ポップソング、ブルーグラス、フォークなど、広くアメリカ音楽に視野を持ち、フォー・フレッシュメン・スタイルのオープンハーモニーで軽々と融合させた才人たち。演奏力は当時の並み居るフォークグループの中でも頭ひとつ抜け出していますので、フォークのみならずコーラス好きの方にもピンと来るはずです。メンバーはのちのち独立して活躍。そして80年代に再結成し、魅惑のハーモニーを聴かせてくれました。.
収録曲・データ
【曲目】Swing Down Chariot / Sassafras / Brandy / Wanderin’ Willie / It Was A Very Good Year / Ox Driver // Pennies / Road To Freedom / To Catch A Shad / Home Is Where The Heart Is / Lee-Lo / Yes I See
Swing Down Chariot
.
It Was A Very Good Year
.
Road To Freedom
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】Columbia 【品番】OS3180 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Columbia 360°グレー・レーベル(マトリックス1G/1G)。
デイヴ・グルーシンによる美しいインストも聴き物!
サイモン&ガーファンクルの二人にとって、世界的に名を広める出世作となった映画「卒業」への音源提供。映画のために書き下ろしたのは「Mrs. Robinson」だけで、あとは既発の「Sound Of Silence」「Scaborough Fair」「April Come She Will」を使用。インスト部分にはデイヴ・グルーシンが美しいインストを提供しています。「Sunporch Cha-Cha-Cha」が名曲!.
収録曲・データ
【曲目】The Sound Of Silence / The Singleman Party Foxtrot / Mrs. Robinson / Sunporch Cha-Cha-Cha / Scarborough Fair - Canticle (Interlude) / On The Strip / April Come She Will / The Folks // Scarborough Fair - Canticle / A Great Effect / The Big Bright Green Pleasure Machine / Whew / Mrs. Robinson / The Sound Of Silence
Sunporch Cha-Cha-Cha
.
Mrs. Robinson
.
Sound Of Silence
.
まだまだ New Arrival
/
Getting To Know You / Ha Ram 2,200円
【レーベル】Colgems 【品番】66-1026 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 DJ盤。
ソフトロックファンのハートを鷲掴み!
ソフトロックファンのハートをわしづかみにするインド系シンガー、サジド・カーン! サニーな歌声にほんのりただようココナッツミルクのような甘さ。おなじみの名曲をめくるめくソフトロックアレンジに仕立てたのはスチュ・フィリップス。エイジアンなメロディも顔を出すB面にも好感。.
Getting To Know You
.
Ha Ram
.
まだまだ New Arrival
/
And In This Corner 7,700円
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(下左)(中) / シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード付き
最高のブラジリアンフレイヴァーで歌います。
アメリカ人ジャズシンガー/ピアニスト、トム・レリスのデビューアルバム。キース・ジャレット「Lucky Southern」やマイルス・デイヴィス「E.S.P.」を最高のブラジリアンフレイヴァーで歌ったヴァージョンで人気です。男性版ジュディ・ロバーツといった趣も。自作曲からもブラジル愛が伝わります。.
Lucky Southern
.
E.S.P.
.
Lluvia
.
まだまだ New Arrival
/
From My Heart... 3,300円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-1679 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(表)(小) / シミ(裏)(小) / 抜け(天)(小) / 抜け(底)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。
上品さの裏に見え隠れするデラシネ的雰囲気。
若さゆえの憂いを湛えた歌声が魅力。実は俳優のアンソニー・パーキンスなんです。本作の2年後にあの「サイコ」の殺人鬼を演じる彼が、こんなにナイーヴなジャズシンガーを気取れるなんて! アービー・グリーン・オーケストラの演奏、アル・コーンのジェントルなアレンジで歌った、甘い憂いを帯びた傑作。上品さの裏に、ちょっとチェット・ベイカーを思わす都会のデラシネ的な感じが見え隠れします。.
Speak Low
.
Boy On A Dolphin
.
Too Marvelous For Words
.
まだまだ New Arrival
/
大阪万博お祭り広場・夜のイベント「ビームで貫通 (10"LP + CD + CD-R =スペシャル版)(2025 press) 7,700円
【レーベル】em records 【品番】EMC-023SP2/OP-0018SP 【発売年】2025 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
【特記事項】 スペシャル・エディション(関連テレビ番組録音(スタジオで再現!)のCDR付き)! 2025年プレス。日本語・英語解説を完全掲載したライナーを別刷りで封入。特注見開きジャケット掲載の貴重写真の枚数と面積が増えます。帯もマイナーチェンジ。
幻かつ衝撃のイベント『ビームで貫通』!
通称『ビームで貫通』、正式名を『ビームで貫通&マッド・コンピューター+ミニマル・サウンド・オブ・ライダー』というこのハチャメチャなアートイベントは、前衛芸術家の吉村益信らがプロデューサーとなり、万博会場内の巨大スペース「お祭り広場」で敢行されたが、そびえ立つ太陽の塔の前にしつらえた演奏ステージの周りをオートバイ50台がクラクションを鳴らして走り回り、アンプリファイドされたFTBの演奏とバイクの爆音、電子音、周囲をビームのように貫くサーチライト、電光掲示版のメッセージと巨大ロボットが渾然となって手がつけられない騒音カオスが発生。万博管理サイドがあまりの反体制的様相にビビり、シリーズ化するはずだった公演はたった1回で中止となってしまった・・・。.
まだまだ New Arrival
/
大阪万博お祭り広場・夜のイベント「ビームで貫通 (10"LP + CD =通常版)(2025 press) 5,500円
【レーベル】em records 【品番】EMC-023-2/OP-0018 【発売年】2025 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
【特記事項】 2025年プレス。日本語・英語解説を完全掲載したライナーを別刷りで封入。特注見開きジャケット掲載の貴重写真の枚数と面積が増えます。帯もマイナーチェンジ。
幻かつ衝撃のイベント『ビームで貫通』!
通称『ビームで貫通』、正式名を『ビームで貫通&マッド・コンピューター+ミニマル・サウンド・オブ・ライダー』というこのハチャメチャなアートイベントは、前衛芸術家の吉村益信らがプロデューサーとなり、万博会場内の巨大スペース「お祭り広場」で敢行されたが、そびえ立つ太陽の塔の前にしつらえた演奏ステージの周りをオートバイ50台がクラクションを鳴らして走り回り、アンプリファイドされたFTBの演奏とバイクの爆音、電子音、周囲をビームのように貫くサーチライト、電光掲示版のメッセージと巨大ロボットが渾然となって手がつけられない騒音カオスが発生。万博管理サイドがあまりの反体制的様相にビビり、シリーズ化するはずだった公演はたった1回で中止となってしまった・・・。.
まだまだ New Arrival
/
Peppermint Twisters, The 3,080円
【レーベル】Scepter 【品番】503 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
若きツイスターたちの痛快な生演奏(擬似?)。
若き日のヤング・ラスカルズのメンバーもかつて在籍し、大ヒット「Peppermint Twist」を持つ白人R&Bパーティーバンド。本作には「Peppermint Twist」は未収録ですが、ツイスト精神はもちろん健在。「These Memories」みたいなチークタイム用のスウィートなバラードもキメてたり、60'sイタロアメリカンサウンドの魅力を存分に味わえます。ちなみに本作は擬似ライヴと思われるのですが、客席の音が大きくて、カップのふれあう音や話し声がかなり聴こえます。それも時代の記録ですね!.
Walking Down The Street
.
There Memories
.
The Twister
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP3998 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 プロモプリント(裏) / 擦れ(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。一部に小さい傷のためプチノイズあります。
ナッシュヴィル鬼才の放つ不思議なノスタルジー。
実験的なアレンジとナイーヴなオリジナルによる通算5枚目。浮遊感漂う「Cristallia Daydream」を聴けは彼がただ者では無かったことがすぐにわかります。ニルソンの名作サード「Harry」にも通じる不思議なノスタルジーも感じます。「The Category Stomp」をかっこよくかけるDJがもしいたら? 握手しましょう! これ以降「John Hartford」「Iron Mountain Depot」と傑作を連発。ナッシュヴィルはこんな怪人も生みました。.
The Category Stomp
.
Cristallia Daydream
.
The Girl With The Long Brown Hair
.
まだまだ New Arrival
/
Rhythms Of Broadway 2,750円
【レーベル】Columbia 【品番】CL2224 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 角折れ(上右)(中) / シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Columbia 2eyesレーベル。
若々しさ満点のジョニー・マティス!
Columbia時代の若々しさ満点のジョニー・マティスを、リズミカルなブロードウェイナンバーにしぼって編集したナイスなアルバム。天にも昇る声で歌ってみせます。スピーディーに踊りまくったり、指を鳴らしながらオーディエンスをおもてなししたり、ブロードウェイの良き時代を浮き彫りにしたような雰囲気がナイス。音質も素晴らしいです!.
Everything's Coming Up Roses
.
A Cock-Eyed Optimist
.
Love Is A Gamble
.
まだまだ New Arrival
/
Summer Of '42 (late70s press) 2,200円
【レーベル】W.B. 【品番】WS1925 【発売年】Late70s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 日焼け(裏)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Warner Bros.パームツリー・レーベル(wマークあり、1975〜78年にかけて使用されたデザイン。オリジナルリリースは1971年)。
今も愛される「おもいでの夏」。
「おもいでの夏」のタイトルで日本でも公開され、美しく切ない旋律で映画音楽ファンをも魅了した70年代ルグランのサントラ代表作。ヒップでジャジイな…といったイメージをあえて離れ、映画の情景を音でも再現するために、綿密な構想がオーケストラルなサウンドに組み込まれていることがわかります。.
The Summer Knows
.
Theme From”Summer Of '42”
.
Summer Song
.
まだまだ New Arrival
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 歌詞記載ジャケット / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
タイトル曲のアレンジをボブ・ドロウが担当。
1965年に22歳でデビュー。フォークがカルチャーとして拡散してゆく同時代に足並みを揃えるように、新たな音楽に果敢に挑戦した人でした。このアルバムは、タイトル曲のアレンジをボブ・ドロウが担当したり、ストリングスを導入した曲もあるなど、可能性を模索した一枚。夢見がちで心優しい自分の本心を抱え込んだ歌声には一片の変化もありません。.
She
.
I Like To Sleep Late In The Morning
.
Photographs
.
まだまだ New Arrival
/
Girls Were Made To Take Care Of Boys 4,950円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP1908 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ)。
イギリスきってのヒップでジェントルなセンス。
イギリスきってのヒップなバンドリーダー。この人にがっかりさせられたことは今まで一度もありません。ビッグバンドをやらせても抜群なのですが、RCA時代はストリングス作品が多く、そのどれもにジェントルなセンスがあふれています。このアルバム、男は女の人無しでは生きていけない、って真理を掲げたものです。とことんロマンチック。.
収録曲・データ
【曲目】 September In The Rain / Girls Were Made To Take Care Of Boys / Trust In Me / It Had To Be You / As Time Goes By / A Little On The Lonely Side // Somebody Loves Me / Can’t We Talk It Over? / I’ll String Along With You / Heaven Can’t Wait / Can’t We Be Friends? / Time Waits For No One
September In The Rain
.
It Had To Be You
.
Somebody Loves Me
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】Mahalo 【品番】M-3004 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 シミ(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
1962年当時のハワイのラウンジの空気。
ハワイ在住で、ヒルトン・ハワイアン・ヴィレッジ・ホテルのシェル・バー専属のピアニストだったレネ・パウロ。マーティン・デニーの系譜を継ぐ存在として本土のレーベルでリリースされた作品もありますが、やはりハワイ録音の作品は格別です。本作はそのシェル・バーでの実況録音盤。確かな技術とおもてなしの精神が共存していて、くつろぎながらもついつい演奏に耳を傾けてしまう感じ。なにより1962年当時のハワイの空気がここにあると思うと楽しいです。.
Here Is Happiness
.
Hilawe
.
Sakura
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】Bethlehem 【品番】BCP1040 【発売年】1955 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル
彼の本質が最初からすべて出ていました。
アレンジャーとしてジャズからエキゾまで多彩かつ奥深い仕事を残したラス・ガルシア。彼がジャズコンポーザーとして自分の才能をぶつけた初のリーダー作です。「Wigville」すなわち「かつらの村」というタイトルもかなり変わってます。ウェストコーストの若手ジャズマンのオクテット編成で、楽曲はすべてガルシアのオリジナル。知的で小技が効いていて、コミカルだけどクール。ある意味、彼の本質が最初からすべて出ていました。アートワークはもちろんバート・ゴールドブラット。.
Rocky Road
.
Wigville
.
Smogville
.
まだまだ New Arrival
/
When Malindy Sings : Jazz Vocalist 1938-1961 3,080円
【レーベル】New World 【品番】NW295 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。
ジャズ・ヴォーカルの発展を20世紀中盤の名唱から。
アメリカ建国二百周年の年にポピュラー音楽の歴史をレーベルを超えた編集でさまざまにまとめた「Recorded Anthology Of American Music」シリーズの一枚。ジャズ・ヴォーカルの歴史と発展を20世紀中盤の名唱から俯瞰すると、ビリー・ホリデイに始まり、ビリー・ホリデイに終わるという編集センスが秀逸です。知られざるスキャット名人レオ・ワトソンを1曲加えているのも重要。.
I Can’t Get Started
.
Robbins Nest
.
Ja-Da
.
まだまだ New Arrival
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモステッカー(表) / 角折れ(下右)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
ダン・ヒックスやリオ・ニド好きの方へ!
アメリカのド田舎州モンタナでスウイング! 女性フォークブルースシンガーとして有名なジュディ・ロデリックを含む7人組のアコースティックスイング集団のセカンドアルバム。ファーストよりもぐっとぐっとジャズ味を増したサウンド。 のっけから「Groovin' High」で4ビートグルーヴ! ダン・ヒックス、リオ・ニド好きの方へ!.
収録曲・データ
【曲目】Groovin' High / One Mint Julep / He May Be your Man / I Gotta Right To Sing The Blues / Nobody's Perfect // In A Mellow Tone / Straight No Chaser / Mood Indigo / Melancholy Moon / Evenin'
Groovin' High
.
He May Be Your Man
.
Melancholy Moon
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】Cadet 【品番】CA50046 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 歌詞記載ジャケット / 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(コーナー)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ジャケットにエンボス加工。盤にややソリありますが当店ではトレースしました。
緊張感の高いニューソウル的作風。
マッスルショールズとデトロイトでレコーディングされたアルバム。単にノリの良さを求めて出向いたのではなく、緊張感の高いニューソウル的作風を、より確固たるものにするために遠出が行なわれたのだと思います。両面頭にそれぞれ10分近いナンバーを配するなど、音楽的な挑戦をする姿勢を表明しながら、あえてグループ名をタイトルとして押し出したというのが意味深。.
I Hear Voice
.
I Miss You
.
Don’t Make Me A Storyteller
.
まだまだ New Arrival
/
Novi In Wonderland (2001 German reissue) 3,520円
【レーベル】SABA 【品番】SB15 169ST 【発売年】2001 【発売国】Germany
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 2001年ドイツ盤リイシュー(オリジナルリリースは1968年)。
ポーランド産ジャズコーラス/ソフトロックの至宝。
ポーランドの誇るジャズコーラス/ソフトロックの至宝、ノヴィ・シンガーズが“ノヴィ・カルテット”名義でリリースしたセカンド・アルバムです。東欧のジャズマンたちのレベルの高い演奏を従えて、ひたすらに透明度の高いスキャットコーラスが音楽の海を泳ぎます。トラクター(?)で遊ぶジャケットも最高。見開きジャケットでオリジナルに忠実なリイシュー盤です。.
The Second Side
.
Secret Life
.
Kulfon
.
まだまだ New Arrival
/
Plays the Academy Award Winner (early70s press) 1,980円
【レーベル】Columbia 【品番】CS9450 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(表)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / 角折れ(下右)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 書き込み(レーベル)(大)
【特記事項】 Columbiaレッド・レーベル(1970年以降に使用されたデザイン。オリジナルリリースは1967年)。両面レーベルに黒マジックの塗り潰しあり。
ソフトロック気分のナンバーが明らかに増えてきて。
華麗な「ジョージー・ガール」で幕を開けるパーシー・フェイスの映画音楽カヴァー集67年版。その「ジョージー・ガール」をはじめ、鮮烈なドラムのビートで、美しいメロディの輪郭がクッキリと引き立てられたソフトロック気分のナンバーが明らかに増えてきました。おなじみ「男と女」や「アルフィー」もとても鮮やかな仕上がり。プロデュースはジャック・ゴールドとアラン・スタントン。.
収録曲・データ
【曲目】Georgy Girl / Somewhere, My Love / A Man And A Woman / This Hotal / Theme From “The Sand Pebbles” / The Wishing Doll // Born Free / This Is My Song / Alfie / Song From “The Oscar” / A Time For love
まだまだ New Arrival
【レーベル】Epic 【品番】PE34834 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 プロモステッカー(表) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤白レーベル。
ビーチな青春の甘い残り香。
A-1「Stop Look Around」! 青春の甘い残り香が思いっきり胸を焦がします。ディノ、デシ&ビリーのディノの弟で、つまりあのディーン・マーティンの次男坊。プロデュースはカール・ウィルソンとビリー・ヒンシ(ディノ、デシ&ビリーのビリーで、ビーチ・ボーイズに深く関わる)。ヴァン・ダイク・パークス、デニス・ウィルソンも参加なので70年代ビーチボーイズ・ファンはもちろん必携。.
収録曲・データ
【曲目】Stop Look Around / Moonbeams / Belle Of The Ball / Everybody Knows My Name / Streets Of Love // Spark Of Me / My Old Radio / Precious Love / I Don't Like It / I Had A Dream / Here I Go Again
Stop Look Around
.
Moonbeams
.
My Old Radio
.
Hi-Fi Record Store Top へ