Today
/
Takin’ The Time (autographed) 8,800円
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 歌詞記載ジャケット / サイン / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 裏ジャケに直筆サイン。
80年という時代を反映したメロウな質感も。
Drag Cityからリイシューされて話題を呼んだカリフォルニアの女性SSW、キャロル・クラインのセカンド。ミスティックなフィメール・フォークとしては最上級の質感を持つ美声と音楽性です(ジャケットもすばらしい!)。しかも彼女が弾くのはギターではなく、クラシック・ハープ。このアルバムでは、80年という時代を反映したメロウな質感も表れていて、息を飲む瞬間が次々に訪れます。.
She Lost Her Crown
.
Tides And Crazy Moons
.
Prayer
.
Today
/
Free / Cause You Love Me Baby 1,980円
【レーベル】Columbia 【品番】3-10429 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
陽光いっぱいに浴びて両手をひろげるような心地よさ。
シングル・リリースを地道に重ねつつ、スティーヴィー・ワンダーのバックで歌うなど裏方を務めてきた彼女が初めて浴びた脚光。それがこの曲の大ヒットでした。陽光をいっぱいに浴びて両手をひろげるような心地よさと、ふとにじむせつなさ。今も古びるところがまったくない名曲です。B面もさわやかソウル!.
Free
.
Cause You Love Me Baby
.
Today
/
Loop De Loop / Long Gone 2,200円
【レーベル】Sue 【品番】107 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX<並品>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
タメを作ってからの盛り上がりが最高!
東海岸R&Bの名門Sueに一枚限りのアルバム「I Can’t Stand It」を残す豪快なソウル・シスターズ。まさに名は体を表すタイプの痛快ソウルです。前半、ゴスペルのプリーチのようにたっぷりとタメを作ってからの盛り上がりが最高!.
Loop De Loop
.
Long Gone
.
New Arrival
/
Sings Strike A Match 8,800円
【レーベル】GNP 【品番】32 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(大) / 抜け(背)(中) / 擦れ(表)(弱) / はがれ(表)(小)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 ジャケ上下が大きく割れています。
タバコとジャズの相思相愛。
ジャケットにはタバコを手にする彼女。冒頭のタイトル曲は、マッチを擦る音で始まり、そして収録曲の多くがタバコに関係している歌を取り上げて。裏ジャケにペイパーマッチのイラストを織り込むなど、粋な計らいが随所に感じられる内容です。中域がふっくらとした彼女のヴォーカルには、微熱を感じような熱っぽさ。そして可愛らしいキュートさも。もちろん歌はバッチリのテクニックです。良コンディションの盤はなかなか出会えません!.
I’m Beginning To See The Light
.
Two Cigarettes In The Dark
.
Strike A Match
.
New Arrival
/
Lower Basin Street Revisited 3,520円
【レーベル】Reprise 【品番】R-6150 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 プロモステッカー(表) / 抜け(背)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤白レーベル。
彼女流のハツラツさが効いたジャズ・スタンダード集。
1940年代の「ボタンとリボン」などで日本でも愛されている美女シンガー、ダイナ・ショア。40代を迎える直前にジャズ・スタンダードを歌ったアルバムです。といっても「Do-Re-Mi」や「I Can’t Stop Loving You」が選ばれているなど選曲は多彩。ジャック・エリオットのアレンジも「Cry Me A River」にボサノヴァのリズムを用いるなどニクい仕掛けになっています。彼女流のハツラツさが効いてます。.
Do-Re-Mi
.
I Can’t Stop Loving You
.
Cry Me A River
.
New Arrival
【レーベル】Columbia 【品番】JC35704 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモステッカー(表) / プロモプリント(裏) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤白レーベル。
ポップス方面へ音楽性を広げようという思い。
長いキャリアをずっとグラディス・ナイト&ザ・ピップスとして過ごしてきた彼女。78年からソロ活動を開始。これがセカンドアルバムにして、Columbiaに移籍した心機一転盤。ジャック・ゴールドと彼女の共同プロデュースで、ポップス方面へ音楽性を広げようという思いが受け取れます。歌のうまさは一級品!.
If You Ever Need Somebody
.
Am I Too Late
.
The Best Thing We Can Do IS Say Goodbye
.
New Arrival
【レーベル】Muse 【品番】MR5336 【発売年】1987 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
父ジョン・ヘンドリックスから受け継いだ天性。
父ジョン・ヘンドリックスから受け継いだ天性で、80年代にソロデビューを果たした彼女。すでに父のレコーディングやライブをサポートしてきた実績は十分で、ここでも抜群のフレージング&スキャットを披露します。キャロル・キング「I Feel The Earth Move」のカヴァーがクール! 「Old Devil Moon」にはスタン・ゲッツが客演してます。.
I Feel The Earth Move
.
Old Devil Moon
.
O Pato
.
New Arrival
/
Emily’s Illness / Home Before Dark (2024 repress, clear blue vinyl) 2,200円
【レーベル】em records 【品番】EM1083 3 【発売年】2024 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
【特記事項】 2024年版はクリアブルーVINYL+印刷物マイナーチェンジあり。
em recordsから14年越しのリプレス!
em recordsから14年越し(2023年時点)のリプレス入荷! 1967年に発表されたノラ・ガスリーの幻のソロシングルをオリジナルカップリングで。作品は両面ともに当時付き合っていたエリック・アイズナー(ex ストレンジャーズ)の作曲で、そのハーモニー/リズム構成はジャズ、またジョアン・ジルベルトの影響が聞きとれるもの。ノラのひっそり控えめな歌声とソフトサイケ風で不思議な楽想とあいまって、美しくメランコリーな世界。はかなくて、吸い込まれそうに美しい作品です。装丁デザインを刷新、レーベル面、ジャケット方式を変更、さらに2009年版に掲載できなかった貴重写真と歌詞も掲載した完全版仕様でお届けします。.
Emily’s Illness
.
Home Before Dark
.
New Arrival
【レーベル】Elektra 【品番】60852-1 【発売年】1989 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M-<美品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シュリンク残存
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
【特記事項】 シュリンクヴィニールにオフィシャルステッカー。
悲しみから再起した8年ぶりのアルバム。
脳に重病を抱えて生まれてきた我が娘の看病に専念するために、一時音楽界から引退していた彼女の8年降りとなる復帰作。それは娘を失った悲しみからの再起作でもありました。プロデューサーには彼女をデビュー当時から見守り続けてきたフィル・ラモーンも名を連ねています。エモーションズのカヴァー「Best Of My Love」が娘に捧げられているのだと思うと、その明るさがじわりと胸に染み入ります。アナログ末期のプレスにつき、あまり見かけなくなっています。.
Something Real
.
Best Of My Love
.
Mr. Wondering
.
New Arrival
/
Hot Songs For Cool Knights 3,850円
【レーベル】Wallis 【品番】WLP-18 【発売年】Late50s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 はがれ(表)(中) / シミ(表)(裏)(小) / スタンプ(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 表ジャケのはがれは白い部分なのでそれほど目立ちません。
彼女のハイセンス小唄。是非ご賞味を!
コメディエンヌ、ルース・ウォリスは1940年代末のアメリカに登場し、完成度の高い自作コミックソングで大人気に。ついに自身のレーベルを立ち上げ、傑作を発表している才人なのです。ジャジーでギャグも(下ネタも)効いてて曲もいい。相棒ジミー・キャロルのシンプルでジャジーなアレンジで歌う彼女のハイセンス小唄。是非ご賞味を!.
He Wants A Little Pizza
.
Bring The Boys To The House
.
He’d Rather Be A Girl
.
New Arrival
/
Cast Your Fate To The Wind (late60s press) 3,080円
【レーベル】Valiant 【品番】VLS1703 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 ステッカー(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 W.B.グリーン・レーベル(1969〜72年にかけて使用されたデザイン。オリジナルリリースは1966年)。モノラル盤のジャケットにステレオステッカーを貼ってあります。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
凛とした透明なウィスパリング・ヴォイス。
凛としたウィスパリング・ヴォイス。セカンドから4年振りのリリースとなったサードです。ペリー・ボトキン・ジュニアらの繊細なアレンジも相まって、音の羽毛のよう。タイトル曲はもちろん、しっとりとした自作「Moonlight」など美しい歌が並びます。ビートルズ「Yestreday」のジャジーな解釈も素晴らしい! プロデュースのバリー・デヴォーゾンは彼女の夫。.
収録曲・データ
【曲目】Green Leaves Of Summer / Moonlight / The Lily / Yesterday / Softly, As I Leave You / Cast Your Fate To The Wind // I’ve Grown Accustomed To His Face / Hi-Lili, Hi-Lo / I Will Love You / Bluebird / Our Town / Angel On My Shoulder
Moonlight
.
Yestreday
.
Cast Your Fate To The Wind
.
New Arrival
【レーベル】Elektra 【品番】6E-151 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(切れ目)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
名曲「It's The Falling In Love」といえば!
いまや世界的な人気曲となった松原みきの「真夜中のドア〜stay with me」のオマージュ元として知られる名曲「It's The Falling In Love」(デヴィッド・フォスターと彼女の共作で、のちにマイケル・ジャクソンもカヴァー)を収録したセカンド・アルバム。ブルース・ロバーツ、ピーター・アレンなど共作陣もよいメンツ。この時代のLA産フィメール・ソングライター系シティポップの最上級サウンドです。.
It's The Falling In Love
.
Peace In My Heart
.
I Don’t Wanna Dance No More
.
New Arrival
/
Let’s Be Buddies 4,950円
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
伝説のシンガー、30年ぶりの復帰作。
50年代に残した2枚のアルバムがジャズヴォーカルファンの聖典と呼べるほどの内容かつ超コレクターズアイテム。それから約30年を経ての復帰作です。ルー・レヴィ、モンティ・バドウィグのふたりがサポートでドラムレス。それゆえの親密さが生まれているという面もありますが、年齢を重ねて味わい深くなった彼女の歌がやはりいいですね。このJacquelineというレーベル、カタログはこれ1枚きりで、彼女の復帰のために用意されただけなのかもしれません。.
Along With Me
.
Everything I Love
.
Let’s Be Buddies
.
New Arrival
【レーベル】Ode 【品番】SP77034 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
「Tapestry」や「Music」の頃に戻ったような。
Odeレーベルでのラスト・アルバム。慣れ親しんだセクションのメンバーに再び演奏をまかせ、ジェームス・テイラーを筆頭に、デヴィッド・クロスビー、グラハム・ナッシュ、J・D・サウザーらをゲストに迎えています。「Only Love Is Real」など「Tapestory」「Music」の頃のムードに戻ったような佳曲が多いですね。隠れた名作だと思います。.
Only Love Is Real
.
I’d Like To Know You Better
.
Daughter Of Light
.
New Arrival
/
Once Around The Clock (stereo) 3,850円
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。
クリード・テイラーが送り出した美女シンガー!
クリード・テイラーのプロデュースするサウンドには、いつもハッとさせられるところがあります。本作の主役はこの美女。「Why, Baby Why」「Out of This World」などで、軽快なスウィング感にスリリングな小技(ウッドベースの音やハイハットの使い方など)をしのびこませ、それにクールに応える彼女との相性が白眉! アレンジはボブ・“ケニヨン”・ホプキンス。見事!.
Just Once Around The Clock
.
Speed Of Light
.
Do It Again
.
New Arrival
【レーベル】RSO 【品番】1-3018 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / オリジナル内袋付き
「Hello Stranger」の夕暮れラヴァーズ感に轟沈!
バーバラ・ルイスのカヴァー「Hello Stranger」が、メロウ・ラヴァーズ感覚で最高! イントロのフワフワしたコーラスでもう昇天しちゃいます。なぜだか涙腺緩むんです…これを聴くと。のっけのタイトル曲もゆったりグルーヴのいい曲。「If I Can't Have You」がディスコで大ヒットする前夜、一番脂の乗っていた頃のアルバムです。タフでタイトなリズムを産み出すのはスコット・エドワーズ&ジェームス・ギャドソンのリズム隊。.
収録曲・データ
【曲目】Love Me / Hello Stranger / I Can't Get You Outa My Mind / I Know / Without You (There Ain't No Love At All) // Good Sign / She'll Be The Home / (I Don't Know Why) I Keep Hangin' On / I'd Do It Again / Uphill (Peace Of Mind)
Hello Stranger
.
Love Me
.
Without You
.
New Arrival
/
Stand By Your Man 8,800円
【レーベル】Fame 【品番】ST-4202 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 裏ジャケに茶シミ(表ジャケの美観は保たれています)。細かい傷のため少々プチノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ほとばしるレディソウルに打ちのめされそう!
Fameレコードの歌姫キャンディ・ステイトン。タイトル曲は、彼女の名声を確固たるものにしたヒットシングルです。最高のリズムセクションに支えられて、女心を炸裂させた素晴らしい曲! そして、これが彼女のセカンドアルバムにして、発売から50数年を経ても日米ともに人気の落ちない不動の傑作! ほとばしるレディソウルに打ちのめされそう!.
Stand By Your Man
.
How Can I Put Out The Flame
.
I’m Just A Prisoner (Of Your Good Lovin’)
.
New Arrival
/
Your Baby Is A Lady (mono) / Your Baby Is A Lady (stereo) 1,980円
【レーベル】Atlantic 【品番】45-2994 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / ステレオ / プロモーション盤
「私はもうすっかりおとなになったのよ」。
彼女のシンガー・ソングライターとしての側面を引き出したアルバムのタイトル曲。「私はもうすっかりおとなになったのよ」とやさしく問いかけるウォームなラブソングです。モノラルミックスはDJ盤のみ。.
Your Baby Is A Lady
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】Columbia 【品番】PC34887 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 プロモプリント(裏) / 擦れ(表)(裏)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
気持ちは豪華客船のワンナイトラヴアフェア!
ゴージャスでファンキーなサウンドをまとったトロピカルAORアルバム。気持ちは豪華客船のワンナイトラヴアフェアといったところ。シリータの人気曲「I Love Every Little Thing About You」のカヴァーでは、メル・トーメの息子で本作のプロデューサーでもあるスティーヴ・マーチとデュエット。ノスタルジックディスコなタイトル曲は「Bali Hai」とのメドレーで。メロウな「Easy」も推薦します。.
I Love Every Little Thing About You
.
Tropical Nights / Bali Hai
.
Easy
.
まだまだ New Arrival
/
For You, For Me, Forevermoe (late50s press) 3,080円
【レーベル】EmArcy 【品番】MG 36079 【発売年】Late50s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 テープ(天)(大) / テープ(表)(小) / 破れ(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Mercury紺レーベル(EMARCY JAZZ表記。1958年頃に使用されたデザイン。オリジナルリリースは1956年)。ジャケ上と取り出し口の一部(破れ)を透明テープで補修。
これがオフィシャルなデビュー作。
グリニッジヴィレッジのクラブで歌っていたところ、広い声域とユニークな発声を見初められた彼女。26歳で発表したデビュー作がこちら。歌詞の気分を表現している素直な歌声の成熟度に驚かされます。時折みせるフォギーな歌唱もいいアクセントになっていて。アレンジはリャード・ヘイマン、ギターにアル・カイオラ、ピアノにハンク・ジョーンズという顔ぶれがサポートしています。ジャケの美しさも特筆ものですね。.
収録曲・データ
【曲目】For You, For Me, Forever More / Here I'll Stay / There's A Lull In My Life / It's Delovely / Down In The Depths / The Song Is You // In The Wee Small Hours Of The Morning / Everything I Love / If You Could See Me Now / I'll String Along With You / Ev'rything I've Got / You're Not So Easy To Forge【Arranger】【Directer】Richard Hayman【Guitar】Al Caiola【Piano】Hank Jones【Trombone】 Chauncey Welsch
I'll String Along With You
.
In The Wee Small Hours Of The Morning
.
It's Delovely
.
まだまだ New Arrival
/
Live At The Opera House (2LP) 3,080円
【レーベル】Blue Thumb 【品番】BTS8002 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
今この瞬間をパックしておかないと!
ポインター・シスターズが74年にホームタウンのサンフランシスコで行ったライヴ盤2LP。まだこの時点でスタジオ盤2枚しか出していなかった彼女たちですが、圧倒的なコーラスワークとジャズセンス、ソウルフルなリズム感が融合したステージは見る者を圧倒する凄さでした。「今この瞬間をパックしておかないと!」という気持ちがリリースさせたライヴ盤だと思います。「Yes We Can Can」最高!.
Cloudburst
.
Yes We Can Can
.
Love In Them There Hills
.
まだまだ New Arrival
/
You’ll Lose A Good Thing (1970 press) 3,300円
【レーベル】Jamie 【品番】JLP70-3023 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(表)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Jamieブラック&レッド・レーベル(1970年のサードプレス。オリジナルリリースは1963年)。ジャケ内側にテープ跡。
ギターをかまえてしゃなりと歌う姿のかっこよさ!
1962年に放ったタイトル曲のヒットと、ギターをかまえてしゃなりと歌う姿のかっこよさに全米がしびれました。日本でもファンが少なくないです。ソングライターとしても優れた才能の持ち主で、本作でも大半が自作。プロデューサーのヒューイ・P・モーとの相性もばっちりなデビュー・アルバムです。何度も再発されてますが、今回入荷は1970年のサードプレス。.
You’ll Lose A Good Thing
.
Second Fiddle Girl
.
Dina And Petrina
.
まだまだ New Arrival
/
Dreams Of Tomorrow 4,950円
【レーベル】ATCO 【品番】SD38-109 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 抜け(背)(大) / 抜け(底)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 ジャケの背が大きく割れています。
これだけソウルフルに歌えたら気持ちいいでしょうね。
白人女性でこれだけソウルフルに歌えたら気持ちいいでしょうねえ。とにかく抜群のフィーリングとリズムセンスの持ち主。これが彼女のデビュー作。A-1「Let's Be Friends」の素晴らしさは卒倒もの。ハイファイでも“マリリン・スコットみたいな”は、信頼に足る形容詞として長く使われてきました。オリジナルのアナログは今もなかなか見かけません。.
Let's Be Friends
.
You Made Me Believe
.
Highways Of My Life
.
まだまだ New Arrival
/
Drinking Again (mid60s press) 2,970円
【レーベル】Roulette 【品番】SR25183 【発売年】Mid60s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中) / 擦れ(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Rouletteオレンジ&イエロー・レーベル(1963年頃から使用されたデザイン。オリジナルリリースは1962年。モノラル盤ジャケットにステレオステッカーを貼った仕様です。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ドン・コスタが素晴らしいアレンジを提供。
天性の歌唱力を持ちながらドラッグ過剰摂取で1963年に亡くなったダイナ。結果的に晩年の作品となってしまった1枚です。ドン・コスタが素晴らしいアレンジを提供。恋に敗れた痛みをせつせつと歌う彼女の声を、まるで真綿でくるむように寄り添うのです。.
Drinking Again
.
Just Friends
.
The Man That Got Away
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】Decca 【品番】DL74773 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(弱) / シミ(裏)(小) / 抜け(背)(小) / カットアウト(ホール)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Deccaブラック&カラーバー・レーベル。
「Give Me The Simple Life」に完全KO。
はすっぱでジャズでスイングな女性ヴォーカル最高峰。すべてが完璧なCapitol盤三枚の後にDeccaに移籍しての本作。ますます快調です。ファンキーな「Give Me The Simple Life」には完全KO。トリッキーなアレンジにも負けない、艶やかな歌声に惚れてしまいます。この後、結婚して渡英してしまうため、Deccaではこれが唯一のアルバムとなりました。.
収録曲・データ
【曲目】 Give Me The Simple Life / I’m The Lonesomest Gal In Town / Me And My Shadow / It Makes No Difference / There’s A Time And Place For Everything / Ain’t Nobody’s Business If I Do // What’s New ? / Something I Dreamed Last Night / I Finally Got A Break / Then I’ll Be Tired Of You / Love Is Only Love / I’ll Sing You One Song
Give Me The Simple Life
.
There’s A Time And Place For Everything
.
Something I Dreamed Last Night
.
まだまだ New Arrival
/
Live... At “The Losers” 3,850円
【レーベル】Vee Jay 【品番】VJLP1070 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモステッカー(表) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Vee Jayブラック・レーベル。モノラル盤ジャケットにステレオ表記ステッカーを貼った仕様です。
美女の歌のうまさとおもてなしの精神。
スタン・ケントンに見いだされた美女シンガーが、ハーポ・マルクスの息子であるジャズピアニスト、ビル・マルクスのトリオを従えて行ったライヴレコーディング。エラ・フィッツジェラルドばりのスイング感を披露したり、キュートに女心を歌ってみたり、彼女の歌のうまさとおもてなしの精神が存分に発揮された名盤です。.
I Only Have Eyes For You
.
Back Home Again In Indiana
.
Let Me Love You
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】Wifon 【品番】LP-014 【発売年】1980 【発売国】Poland
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シワ(中)
【盤質詳細】 ステレオ
ポーランド産フィメールAOR傑作!
ポーランド産フィメールAOR傑作。ソウルフルな歌声を活かしたファンキーソウル/ディスコがたくさん。彼女の声質的にブラジル風のナンバーもよく似合いますね。ジャズが盛んなポーランドなのでミュージシャンたちのレベルも高い! キーボードのちょっとくすんだ音色は、まさに東欧レアグルーヴとしての魅力の発揮!.
Kilka Takich Sobie Nut
.
Z Samontnosci
.
Oto Przyczyna
.
まだまだ New Arrival
/
Watch What Happens (1970 reissue) 2,750円
【レーベル】Buddah 【品番】BDS-18-SK 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 1970年のリイシュー(オリジナルリリースは1969年)。
ソリッドにブレイクする「Rocky Raccoon」が白眉!
ベテラン女性シンガー、レナ・ホーンのヴォーカルが、とにかく素晴らしい。ファンキーでグルーヴするリズム隊に、ガボール・ザボのギターが絡み合います。ポップな選曲の中、ソリッドにブレイクする「Rocky Raccoon」が白眉でしょう。アレンジはゲイリー・マクファーランド。リチャード・ティー、チャック・レイニー、エリック・ゲイルほかソウル色濃厚な豪華メンバーが参加した秀作です。前年にSkyeから発売された盤を早くも翌年にアートワーク、タイトルを変更してのリイシュー盤がこちら。.
Rocky Raccoon
.
Watch What Happens
.
Message To Michael
.
まだまだ New Arrival
/
Suddenly There’s Gogi Grant (1st press / red vinyl) 6,600円
【レーベル】Era 【品番】EL20001 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(中) / 擦れ(裏)(中)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 レッド・ヴィニール。
伸びやかで、張りのある美声にうっとりします。
全米9位の大ヒット「Suddenly There's a Valley」(1955年)を受けてリリースされたファーストアルバム。伸びやかで、張りのある美声にうっとりします。スタンダードソングに20世紀前半のアメリカの景色が重なっていくような声なのですよ。粒揃いの歌が並ぶ素晴らしいアルバムです。セカンドプレスではジャケが変更になり、全米1位になった「The Wayward Wind」が追加収録されます。.
Suddenly There's a Valley
.
Wrap Your Troubles In Dreams
.
What’s New
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】W.B. 【品番】BSK 3475 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
イノセントで飾りけのないコーラスと本音の歌。
ローチェスのことが最近どんどん気になってます。正式デビューはテリー&マギー・ローチェとして。三姉妹になってからのデビューをロバート・フリップがプロデュースしたことで有名です。本作はサイモン&ガーファンクルをエンジニアとして助けたロイ・ハリーのプロデュース。イノセントで飾りけのないコーラスと本音の歌を、無加工無添加のようなテイストとほのかなポストパンクの香りで聴かせます。.
Nurds
.
My Sick Mind
.
Bobby’s Song
.
Hi-Fi Record Store Top へ