16件ヒットしました

並び順    

Exotic Sound Of Sergio Mendes (1971 Holland reissue)
まだまだ New Arrival

Sergio Mendes And Bossa Rio セルジオ・メンデス&ボサ・リオ

/

Exotic Sound Of Sergio Mendes (1971 Holland reissue)

   2,750円
Brazil Bossa Nova LP
【レーベル】Philips 【品番】6349 415 【発売年】1971 【発売国】Holland
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(表)(小) / 角折れ(下右)(小)
  • ステレオ
  • 1971年にジャケットとタイトルを変更してのオランダ盤リイシュー(ブラジル盤オリジナルリリースは1964年)。

渡米以前のセルメンによるブラジリアンジャズ。

アメリカに活動の拠点を移す以前のセルジオ・メンデスがリーダーを務めたブラジリアンジャズ・アルバム(オリジナルのブラジル盤は1964年リリース)。モアシル・サントス作の「Nana」でのオープニングがめちゃめちゃクールでかっこいいです。ボサノヴァの精神を引き継ぐ世代であることを意識した選曲でもあると感じます。アメリカでは67年に「Beat Of Brazl」のタイトルでリリースされてました。.

Nana.
Neurotico.
Noa Noa.
Sergio Mendes And Bossa Rioの全関連アイテムを見る
Sepmre, Sempre Mais
まだまだ New Arrival

Lucinha Lins ルシーニャ・リンス

/

Sepmre, Sempre Mais

   3,300円
Brazil Female Vocal LP
【レーベル】Philips 【品番】6328 391 【発売年】1982 【発売国】Brazil
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / シワ(小)
  • ステレオ / 歌詞カード付き

イヴァン・リンスの元奥様!

ブラジル人女優でシンガー、ルシーニャ・リンスのデビュー・アルバム。この名字、もしかして…と思ったら、なんと彼女はイヴァン・リンスの元奥様。離婚直前にリリースしたファースト・アルバムがこちらなのでした。なのでイヴァンも作曲で半数近くに関わっています。表現力豊かな歌声によるスムースなMPB作品。「星に願いを」のカヴァーが絶品です!.

Sempre, Sempre Mais.
A Cidade Dos Artistas.
Se Uma Estrela Aparecer (星に願いを).
Lucinha Linsの全関連アイテムを見る
Bossa Rio (Japanese press)
まだまだ New Arrival

Bossa Rio ボサ・リオ

/

Bossa Rio (Japanese press)

   2,200円
Brazil Bossa Nova LP
【レーベル】キング 【品番】AML35 【発売年】1969 【発売国】Japan
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(背)(中)
  • ステレオ / 歌詞カード付き / プロモーション盤
  • 見本盤(レギュラー・レーベルにスタンプ)。

セルジオ・メンデス&ブラジル'66の兄弟分!

セルジオ・メンデス&ブラジル'66の兄弟分としてデビュー。メンバーはアメリカで集められ、盲目のボッサ・ピアニスト、マンフレード・フェストも参加しています。このメンバーで大阪万博にも来日。記念ライヴ盤も発売され、日本ではなじみの深いグループになりました。セルメンをひとまわり若々しくしたようなフィーリングにあふれた名作!.

Saiupa.
Do You Know The Way To San Jose.
Day By Day.
Bossa Rioの全関連アイテムを見る
Fool On The Hill

Sergio Mendes And Brazil '66 セルジオ・メンデス&ブラジル'66

/

Fool On The Hill

   2,200円
Brazil Bossa Nova LP
【レーベル】A&M 【品番】SPX4160 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱) / 擦れ(裏)(中) / シミ(表)(小) / 抜け(天)(小) / 抜け(底)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • A&Mブラウン・レーベル。

レイト60'sの穏やかな空気を届けてくれる4作目。

A&Mでの4作目。オリジナルを超えたカヴァー曲というのがいくつか有りますが、この「Fool On The Hill」もその一つに数えたいもの。極上の仕上りです。デイヴ・グルーシンのスウィートなオーケストラ・アレンジが、レイト60'sの穏やかな空気をいつまでも届けてくれるのです。基本中の基本ですが、やはり愛おしい名盤。.

収録曲・データ
【曲目】 Fool On The Hill / Festa / Casa Forte / Canto Triste / Upa, Neguinho // Lapinha / Scarborough Fair / When Summer Turns To Snow / Laia Ladaia (Reza)
Fool On The Hill.
Lapinha.
Scarborough Fair.
Sergio Mendes And Brazil '66の全関連アイテムを見る
Cinco e Triste Da Manha (2002 reissue)

Celeste セレスチ

/

Cinco e Triste Da Manha (2002 reissue)

   3,850円
Brazil Female Vocal LP
【レーベル】Amazon 【品番】1003-40 【発売年】2002 【発売国】Brazil
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • 2002年リイシュー(オリジナルリリースは1978年)。

飛び抜けてミスティックな存在感。

ブラジルMPBシーンから現れた才能のなかでも飛び抜けてミスティックな存在感(ジャケットのせいもあるかも)。女性シンガー、セレスチのデビュー・アルバムです。ジャヴァン作「Serrado」でのオープニングから、その情熱的な歌声とメロウ・ブラジリアン・サウンドに気持ちを持っていかれてしまいます。「Amor A Tres」最高!.

Serrado.
Po.
Amor A Tres.
Celesteの全関連アイテムを見る
Gravado Ao Vivo No Canecao

Tom Jobim, Vinicius de Moraes, Toquinho, Miucha トム・ジョビン、ヴィニシウス・ヂ・モライス、トッキーニョ、ミウシャ

/

Gravado Ao Vivo No Canecao

   5,280円
Brazil Brazil LP
【レーベル】Som Livre 【品番】403.6142 【発売年】1977 【発売国】Brazil
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • ペーパースリーヴ。

MPBのもっとも豊かな実りを象徴する組み合わせ。

トム・ジョビンことアントニオ・カルロス・ジョビンと妻ミウシャ、名コンビとして活動するトッキーニョとヴィニシウス。4名というより2組の共演ライヴ盤です。MPBのもっとも豊かな実りを象徴する組み合わせ。それぞれの持ち歌を交えての共演パートもよいですし、やはりジョビンのソロパートで連発される名曲にはうっとりします。.

Estamos Ai.
Pela Luz Dos Olhos Teus.
Agua De Beber.
Tom Jobim, Vinicius de Moraes, Toquinho, Miuchaの全関連アイテムを見る
Sensirive Sound Of Sonia Rosa (1971 reissue)

ソニア・ローザ

/

Sensirive Sound Of Sonia Rosa (1971 reissue)

   14,300円
Brazil Bossa Nova LP
【レーベル】東芝 【品番】ETP-8111 【発売年】1971 【発売国】Japan
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞記載ジャケット / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ
  • 1971年のリイシュー(オリジナルリリースは1970年)。見開きジャケ内側のポスターにシワあり。

彼女の日本デビュー盤です。

1967年、18歳で本国ブラジル・デビュー。1970年に来日して、渡辺貞夫カルテット(2曲参加)などをバックに制作した日本デビュー盤です。彼女自身がアレンジを手掛ける曲(というかギター弾き語り)では、さすがのボサノヴァ・フィールと、ポルトガル語だけでなく、舌足らずなキュートさも漂う英語歌唱が最高にキュートです。バカラック・ナンバーなどソフトロックとしての魅力も満点!.

イパネマの娘.
デサフィナード.
恋よさようなら.
ソニア・ローザの全関連アイテムを見る
Crystal Illusions (French press)

Sergio Mendes And Brazil '66 セルジオ・メンデス&ブラジル'66

/

Crystal Illusions (French press)

   3,080円
Brazil Bossa Nova LP
【レーベル】A&M 【品番】212 070 【発売年】1969 【発売国】France
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(小)
  • ステレオ / プチ・ノイズ(小)
  • あまり見かけないフランス盤での入荷。A&Mブラウン・レーベル。コーティング・ジャケット。

人気の高い名曲「Pretty World」収録の5作目。

彼らの5作目。ソフトロック・ファンに人気の高い名曲「Pretty World」収録です(余談ですがこの曲、大阪万博でのライヴ演奏も最高でした)。エドゥ・ロボやボサ・リオをA&Mに迎え入れた時期だけに、モダンなブラジル色も強く押し出されています。幻想的でスケールの大きな展開を見せるタイトル曲が、来る70年代を予感させてくれます。.

収録曲・データ
【曲目】(Sittin On) The Dock Of The Bay / Viola / Song Of No Regrets / Salt Sea / Empty Faces // Pretty World / Dois Dias / You Stepped Out Of A Dream / Crystal Illusions (Memorias de Marta Sare)
Pretty World.
Empty Faces.
The Dock Of The Bay.
Sergio Mendes And Brazil '66の全関連アイテムを見る
Cade o Povo (2002 reissue)

Teca And Ricardo テカ&リカルド

/

Cade o Povo (2002 reissue)

   2,420円
Brazil Duet LP
【レーベル】Dare-Dare 【品番】DD029LP 【発売年】2002 【発売国】France
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

ふたりの自由なスタンスは音楽にもそのまま反映。

ブラジルのコーラス・グループから独立し、デュオとして自由で多彩な音楽を求めたテカ&リカルド。76年リリースのサードアルバムです(今回入荷は2002年のリイシュー)。ジャケットからも伝わるふたりの自由なスタンスは音楽にもそのまま反映されています。人気の高い4作目「Desafio De Viola」よりは落ち着いた内容ですが、そのしっとりとした味わいがまたいいのです。.

Saranda.
Passaro Sem Asa.
Cade o Povo.
Teca And Ricardoの全関連アイテムを見る
Ed Lincoln (unofficial reissue)

Ed Lincoln エヂ・リンコルン

/

Ed Lincoln (unofficial reissue)

   3,080円
Brazil Lounge LP
【レーベル】Musidisc 【品番】Hi-Fi-2149 【発売年】unknown 【発売国】Brazil
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(背)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(小)
  • モノラル
  • 発売年不明のリイシュー(オリジナルリリースは1966年)。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

コーラスも含めて小気味良いグルーヴを徹底的に。

ブラジルのラウンジ・オルガン奏者エヂ・リンコルン。ワルター・ワンダレーやジャルマ・フェレーラのような本格派とはちょっと違って、リスナーを楽しませ、踊らせることに徹したサウンドが気持いいのです。人気曲「O Ganso」や「Ali Tem」をはじめ、コーラスも含めて小気味良いグルーヴが徹底的に貫かれてます。.

O Ganso.
Ali Tem.
Ya-Ya.
Ed Lincolnの全関連アイテムを見る
500 Miles High : Flora Purim At Montreux

Flora Purim フローラ・プリム

/

500 Miles High : Flora Purim At Montreux

   2,420円
Brazil Female Vocal LP
【レーベル】Milstone 【品番】M-9070 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • カットアウト(コーナー)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

ゲストにミルトン・ナシメントも参加の白熱ライヴ!

ブラジルから登場した女性シンガーのなかで、アメリカのマーケットでもっとも成功したのはこの人でしょう。伴侶であるアイアート・モレイラ、ロン・カーターらと、スペシャル・ゲストにミルトン・ナシメントを迎えたモントルー・ジャズフェスでのライヴです(1974年7月6日収録)。スリリングな演奏が続き、彼女のポテンシャルも最高。ナシメントとデュエットした「Cravo E Canela」の芳醇さ!.

500 Miles High.
Bridge.
Cravo E Canela.
Flora Purimの全関連アイテムを見る
Brazilian Mood (2001 Japanese reissue)

Mario Castro-Neves And His Orchestra マリオ・カストロ・ネヴス

/

Brazilian Mood (2001 Japanese reissue)

   2,750円
Brazil Bossa Nova LP
【レーベル】ユニバーサル 【品番】UM3J 3011 【発売年】2001 【発売国】Japan
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • 2001年のリイシュー(もともとライナーノーツはありません。オリジナルリリースは1973年)。

才人アレンジャーによる70年代型ブラジリアン!

ブラジル人アレンジャー、マリオ・カストロ・ネヴスをイギリスに迎えて制作された70年代型ブラジリアン・ラウンジの名作。英Deccaの高音質ラウンジ規格であるPhase4の一枚としてリリースされたアルバムです(今回入荷は、2001年に日本でリイシューしたもの)。「Macumba Mood」などゴージャスなオリジナル曲と「The Look Of Love」などよく知られた定番曲を意外なアレンジにしたカヴァーで構成。さすがの才人ぶりです!.

Macumba Mood.
The Look Of Love.
Call Me Up.
Mario Castro-Neves And His Orchestraの全関連アイテムを見る
El Maravilloso Sonido De Baden Powell (1973 Spanish reissue)

Baden Powell バーデン・パウエル

/

El Maravilloso Sonido De Baden Powell (1973 Spanish reissue)

   3,080円
Brazil Bossa Nova LP
【レーベル】Belter 【品番】22.710 【発売年】1973 【発売国】Spain
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 角折れ(下左)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

自身の美学をギターで追求し続けた才人。

ブラジル音楽の重要なオリジネイターで、60年代にヨーロッパに活動拠点を移してからは、本国での流行の変遷とは一線を画して自身の美学をギターで追求し続けた才人。1964年にフランスでリリースした「Le Monde Musical De Baden Powell」をスペインでリイシューしたのがこちらです。ジャケットは美女写真に差し替えられています。.

Debe Ser Amor.
Berimbau.
Samba Triste.
Baden Powellの全関連アイテムを見る
Ao Vivo (2LP)

Gilberto Gil ジルベルト・ジル

/

Ao Vivo (2LP)

   6,600円
Brazil Brazil LP
【レーベル】Elektra 【品番】BR.22.011/12 【発売年】1978 【発売国】Brazil
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • はがれ(表)(小) / シワ(小)
  • ステレオ

モントルー・ジャズ・フェスのジルベルト・ジル。

ブラジル音楽の新世代を代表するソングライターとして60年代に登場。トロピカリズモ期を経て、さらに広がりのある活動を今も続ける巨人のモントルー・ジャズ・フェスティヴァルでの演奏を2枚組でたっぷり収録しています。自作中心に、盟友カエターノ・ヴェローゾの曲などもとりあげた約60分のパフォーマンス。自由なグルーヴがすばらしいです。.

Sao Joao Xango Menino.
Ela.
Procissao.
Gilberto Gilの全関連アイテムを見る
A Felicidade (2001 reissue)

Felicidade A Brasil フェリシダージ・ア・ブラジル

/

A Felicidade (2001 reissue)

   3,080円
Brazil Brazil LP
【レーベル】Dare Dare 【品番】DD21LP 【発売年】2001 【発売国】France
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • 2001年リイシュー(オリジナルリリースは1976年)。

フランスの麗しいボッサ・デュオ!

ギターのファビアンとヴォーカルのマルタ嬢。ジョアン・ジルベルトやアントニオ・カルロス・ジョビンに感化されたフランスの若き男女デュオが残した唯一のアルバム。アコースティックなボッサが好きならきっと宝物になる逸品。ボッサ系のコンピレーションCDにも収録された「Sol Do Carnaval」や「Menina」でこのレコードを知った方も多いかもしれません。.

Avida.
Sol Do Carnaval.
Menina.
Felicidade A Brasilの全関連アイテムを見る
Roberto Carlos

Roberto Carlos ロベルト・カルロス

/

Roberto Carlos

   2,200円
Brazil Male Vocal LP
【レーベル】CBS 【品番】230065 【発売年】1981 【発売国】Brazil
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(上左)(大)
  • ステレオ

ブラジル随一のMORシンガーのアメリカ録音作品。

1981年にはその筋によく知られたAORアルバムがありますが、その前後のリリース作品で、こちらもアメリカはロスとNYで録音。編曲にはジミー・ワイズナー、アル・キャップスらと言った面々。はじけた感触を身を潜め、落ち着いた風味の洒落たオトナのヴォーカル・アルバムに仕上げています。ブラジル随一のMPBシンガーへとステップアップする過程で、アメリカ音楽に接近した時期に産み落とされた作品。.

収録曲・データ
【曲目】Ele Esta Pra Chegar / Simples Magica / As Baleias / Tudo Para / Doce Loucura // Cama E Mesa / Emocoes / Quando O Sol Nascer / Eu Preciso De Voce / Olhando Estrelas
Cama E Mesa.
Eu Preciso De Voce.
Olhando Estrelas.
Roberto Carlosの全関連アイテムを見る

Hi-Fi Record Store Top へ