188件ヒットしました

並び順     

1   2   3   4   5   6   7 
Next>
Sheet Music (UK press)

10cc

/

Sheet Music (UK press)

   3,300円
Rock British Rock LP
【レーベル】UK 【品番】UKAL1007 【発売年】1974 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞カード付き / プロモステッカー(表) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

もっともロックバンドらしかったアルバムかも!

セカンド・アルバム。実はオリジナルメンバー4人がもっともロックバンドらしかったアルバムはこれかもしれません。日本のバンド、葡萄畑が「恐怖のこまわり君」で“参照”した「Silly Love」のかっこよさにしびれます。ギミカルでクールな皮肉のかたまりでありながら、音楽に対してはロマンティックという感性が今また刺激的です。.

Silly Love.
The Wall Street Shuffle.
Hotel.
10ccの全関連アイテムを見る
Highway Driving / The Ones You Gave

Alabama アラバマ

/

Highway Driving / The Ones You Gave

   1,100円
Rock Country Rock 7inch
【レーベル】Smile 【品番】SLE-103 【発売年】1973 【発売国】Canada
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

B面はちょっとNRBQふう。

あの有名なアメリカのカントリー・バンドではなく、こちらはカナダで一枚だけアルバムを残すバンド。とはいえ、アラバマを名前に掲げるくらいですから、こちらもカントリーロック。B面はちょっとNRBQふうとも感じるグッドタイム・チューン。トニー・コジネク「Consider The Heart」とおなじレーベルからのリリースです。.

Highway Driving.
The Ones You Gave.
Alabamaの全関連アイテムを見る
Area Code 615
まだまだ New Arrival

Area Code 615 エリア・コード・615

/

Area Code 615

   3,850円
Rock Country Rock LP
【レーベル】Polydor 【品番】24-4002 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小) / カットアウト(ホール)(小)
  • ステレオ

ナッシュヴィルの剛腕が集った伝説のプロジェクト。

ナッシュヴィルの剛腕スタジオ・ミュージシャンたち(ディランの「ブロンド・オン・ブロンド」参加メンバー)が集った伝説的なプロジェクト。彼らが実力を存分に発揮するとどういうことになるか、その証明をここに果たしています。ファンキーな曲はとことんファンキーに。ユルい曲でもグルーヴがとぎれないのが素晴らしい。カントリー・ロックの醍醐味を伝えてくれる名作です。ファースト。.

収録曲・データ
【曲目】Southern Comfort / I've Been Loving You Too Long / Hey, Jude / Nashville 9 - New York 1 / Lady Madonna / Ruby / Medley:Crazy Arms〜Get Back / Why Ask Why? / Lil' Maggie / Classical Gas / Just Like A Woman
Southern Comfort.
Lady Madonna.
Hey Jude.
Area Code 615の全関連アイテムを見る
And Then...Along Comes (Late60s press)

Association, The アソシエーション

/

And Then...Along Comes (Late60s press)

   2,420円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】W.B. 【品番】WS1702 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 日焼け(裏)(小)
  • ステレオ
  • W.B.- Seven Artsグリーン・レーベル(1968〜69年にかけて使用されたデザイン。オリジナルはValiantレーベルで1966年のリリース)。

プロデュースはカート・ベッチャー!

アソシエーションの記念すべきファースト。そしてプロデュースはカート・ベッチャー! 「Along Come Mary」や「Cherish」など、最初から彼らのサウンドはすでに完成していました。カート・ベッチャー作のB-3「Message Of Our Love」やジャジーなB-4「Round Again」もマジカル! ミレニウムに通じるアイデアをここで試していたのかもしれません!.

Along Come Mary.
Round Again.
Message Of Our Love.
Association, Theの全関連アイテムを見る
Insight Out

Association, The アソシエーション

/

Insight Out

   3,080円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】W.B. 【品番】WS1696 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(背)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Warner - Seven Artsグリーン・レーベル(1968〜69年にかけて使用されたデザイン。オリジナル・リリースは1967年です)。

ハーパース・ビザールで言えば「4」にあたるような。

ソフトロックの王道「Windy」、そしてMOR路線の代表曲「Never My Love」収録。ValiantレーベルがWarner Brosに吸収され、自動的に移籍となってからの第一弾。この時期のアルバムでは「Birthday」の評価が高いですが、他のアルバムももちろん最高だし、本作も個々の楽曲のレベルは高いですよ。ハーパース・ビザールで言えば「4」にあたるような、メンバー各自の個性が浮き出始めた感じ。「Never My Love」は、映画「アンダー・ザ・シルバーレイク」のオープニングに使われていて、とても印象的でした!.

収録曲・データ
【曲目】Wasn't It A Bit Like Now (Parallel '23) / On A Quiet Night / We Love Us / When Love Comes To Me / Windy / Reputation // Never My Love / Happiness Is / Sometime / Wantin' Ain't Gettin' / Requiem For The Masses
Windy.
Happines Is.
Never My Love.
Association, Theの全関連アイテムを見る
Renaissance

Association, The アソシエーション

/

Renaissance

   3,080円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】Valiant 【品番】VLS25004 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

オリジナル曲充実のセカンド・アルバム!

ジェリー・イエスター制作のセカンド・アルバム。大ヒット曲を収録していないのでちょっと地味な印象ですが、オリジナル曲は充実の一途。ソフトロック世代のソングライティングの雛形が、ここにあると言っても過言ではないでしょう。転調を繰り返すことでマジカルな高みへと曲が引き上げられる「Songs In The Wind」を、季節の変わり目に聴くのは最高です。.

収録曲・データ
【曲目】I'm The One / Memories Of You / All Is Mine / Pandora's Golden Heebie Jeebies / Angeline / Songs In The Wind // You May Think / Looking Glass / Come To Me / No Fair At All / You Hear Me Call Your Name / Another Time, Another Place
Songs In The Wind.
You May Think.
Another Time, Another Place.
Association, Theの全関連アイテムを見る
Stop Your Motor

Association, The アソシエーション

/

Stop Your Motor

   2,200円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】W.B. 【品番】BS1927 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小) / はがれ(表)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き / プチ・ノイズ(小)
  • W.B. グリーン・レーベル。

ビーチ・ボーイズで言えば「Surf's Up」みたいな。

Warner Bros.でのラストアルバム。メンバーの顔にも髭が生え、すっかりソフトロックとはほど遠いルックスになりましたが、清らかなハーモニーは健在。あらためて聴いてみると、とても発見の多いアルバムです。タータグリアが2曲のアレンジを手がけていたり。なにしろ曲がいい。ソフトでファンキーでセンチメンタル。聴き逃すのは惜しいです。ビーチ・ボーイズで言えば「Surf's Up」あたりに通じそうなレイドバック感がたまらないのです。.

Bring Yourself Home.
It's Gotta Be Real.
P.F.Sloan.
Association, Theの全関連アイテムを見る
Azteca

Azteca アズテカ

/

Azteca

   1,980円
Rock Chicano LP
【レーベル】Columbia 【品番】31776 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(中) / 抜け(天)(底)(小) / 角折れ(上右)(小) / テープ(底)(大) / テープ(天)(小)
  • ステレオ
  • ジャケの底と上を透明テープで補修。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

暑いラテン・チューンだけでなく、メロウも最高!

コーク&ピート・エスコヴェードが率いたファンキー・ラテンロック・グループ、アズテカ。これがファーストです。ニール・ショーン(g)レニー・ホワイト(ds)トム・ハレル(tp)ら要注意な人脈も参加して、サニーで痛快なラテン・ロックを展開。サンタナ影響下にある暑いラテンチューンだけでなく、メロウソウルな「Love Not Then」も最高!.

Ain’t Got No Special Woman.
Peace Everybody.
Love Not Then.
Aztecaの全関連アイテムを見る
Holland (+7inch)

Beach Boys, The ビーチ・ボーイズ

/

Holland (+7inch)

   3,520円
Rock Beach Boys Related LP
【レーベル】Reprise 【品番】MS2118 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • テープ(裏)(小) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ / 歌詞カード付き
  • 裏ジャケに透明テープが2ヶ所。

くぐもったムードが今聴くとハマります。

オランダで録音されたという話題性だけでなく、リッキー・ファター、ブロンディ・チャップリンらを加え、ツアーに対応した演奏力とハーモニーを強化。内容も非常に落ち着いた雰囲気で深みのあるアルバムです。名曲「Sail On Sailor」は、そのくぐもったムードが今聴くとハマります。デニスの歌う「Only With You」も忘れがたいです。.

Sail On Sailor.
Only With You.
Leaving This Town.
Beach Boys, Theの全関連アイテムを見る
Wild Honey / Wind Chimes

Beach Boys, The ビーチ・ボーイズ

/

Wild Honey / Wind Chimes

   2,200円
Rock Beach Boys Related 7inch
【レーベル】Capitol 【品番】2028 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / 書き込み(レーベル)(小)

ブライアン不在期のスタートを切ったイメチェン曲。

ブライアン・ウィルソンの事実上の不在期のスタートを切ったアルバム「Wild Honey」からのシングルカット(作曲にはブライアンは関わっています)。ちょっとしたイメチェンを図ったロック・ナンバーとも言えますね。B面は「Smiley Smile」からのカット。両面モノラルミックスです。B面に関してはアルバムで聴くより、音の迫力がより身近です。.

Wild Honey.
Wind Chimes.
Beach Boys, Theの全関連アイテムを見る
Love, Luck n' Lollipops

Bells, The ベルズ

/

Love, Luck n' Lollipops

   2,200円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】Polydor 【品番】PD5503 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(小)
  • ステレオ

フランク・ミルズ在籍のソフトポップ。

耳当たりが良くて爽やかなポップス。1971年にデビューしたカナダのソフトロック・グループの3作目。これがいちばん知られてる作品かも。のちに「愛のオルゴール」(高田みずえが「潮騒のメロディ」の邦題名でカバー)のヒットを放つフランク・ミルズが在籍したことでも知られていますね。肌触りのやわからいソフトロックな感触の上品なコーラスを聴かせます。ジョン・セバスチャン「She’s A Lady」を女性リードで、このアレンジでカヴァーするとは!.

Half N’ Half.
Easier Said Than Done.
She’s A Lady.
Bells, Theの全関連アイテムを見る
Big Blues Harmonica Of Ben Benay, The

Ben Benay ベン・ベネイ

/

Big Blues Harmonica Of Ben Benay, The

   3,080円
Rock Garage LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST2484 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • カットアウト(ホール)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。A-3「Bo Diddley」後半からA-5「Turn Me On」にかけて一本の縦傷があり、少々プチノイズあります。

かっこいいウェストコースト・ガレージハープ!

のちにデラニー&ボニーのツアー・メンバーにも参加するハーピスト、ベン・ベネイのソロ・アルバムです。ガレージライクなプロダクションですが、バックの演奏はマイク・ディージーな若い世代のスタジオ・ミュージシャンたち。「Got My Mojo Working」「Mystery Train」での疾走感とポップなコーラスの共存が新鮮です。ファズギターとハープの共演がかっこいい「Mouthin’ Off」あたりは日本のGSにも通じる匂い。.

収録曲・データ
【曲目】Got My Mojo Working / My Babe / Bo Diddley / You Won’t See Me / Turn Me On / Memphis // Mystery Train / Lonely Avenue / Mouthin’ Off / You’ve Got To Hide Your Love Away / Don’t Mess With Bill
Got My Mojo Working.
Mystery Train.
Mouthin’ Off.
Ben Benayの全関連アイテムを見る
Stone Alone
まだまだ New Arrival

Bill Wyman ビル・ワイマン

/

Stone Alone

   3,080円
Rock Goodtime Music LP
【レーベル】Rolling Stone 【品番】COC79103 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表) / 角折れ(上右)(中) / カットアウト(切れ目)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 凹み痕(小)
  • ステレオ / オリジナル内袋付き

やりたい放題やったナイスなグッドタイムロック! 

やりたい放題やったナイスなグッドタイムロック・アルバム! 彼のファーストとセカンドはローリング・ストーンズのイメージとはまったく違うファンキーでハッピーなグッドタイム・ロック! NRBQのファンにもオススメといっていい名盤です。B-4「If You Wanna Be Happy」(ジミー・ソウル)や「A Quarter To Three」(ゲイリー・US・ボンズ)はDJにも人気のハッピー・ロック・ナンバー。.

If You Wanna Be Happy.
A Quarter To Three.
Feet.
Bill Wymanの全関連アイテムを見る
Where Are We Going / Of Yesterday

Bobby Bloom ボビー・ブルーム

/

Where Are We Going / Of Yesterday

   2,200円
Rock Blue Eyed Soul 7inch
【レーベル】Roulette 【品番】R-7095 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

旧友ジョン・リンドのプロデュース。

もともとはブリルビルディング系のソングライター志望者でフィフス・アヴェニュー・バンドに加入するジョン・リンドとのコンビでも曲を書いていましたが、歌のうまさを買われてシンガーに。生涯にリリースしたアルバムは2枚だけなんですが、シングルは結構な数が残されています。このシングルは旧友ジョン・リンドのプロデュース。ブルーアイド・ソウル感をたたえたグッド・ポップスです。.

Where Are We Going.
Of Yesterday.
Bobby Bloomの全関連アイテムを見る
Reinforcements

Brian Auger's Oblivion Express ブライアン・オーガーズ・オブリヴィオン・エクスプレス

/

Reinforcements

   2,750円
Rock Jazz Rock LP
【レーベル】RCA 【品番】APL-1-1210 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 歌詞記載ジャケット / カットアウト(切れ目)(小) / 擦れ(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ

オブリヴィオン・エクスプレスの絶頂期。

73年の「Closer To It」から「Straight Ahead」をはさんで75年の本作へ。この時代がオブリヴィオン・エクスプレスの絶頂期のひとつ(彼らは現在も現役です)だということに異論は無いと思います。スタジオ・セッションを一発録りしたという爆裂ジャズファンクの「Brain Damage」、ジェフ・ベック・グループから合流したクライヴ・チェアマンの提供した人気曲「Foolish Girl」など、今また気持ち良い時代になってます。.

Foolish Girl.
Brain Damage.
Something Out Of Nothing.
Brian Auger's Oblivion Expressの全関連アイテムを見る
Pipeline / Deirdre

Bruce Johnston ブルース・ジョンストン

/

Pipeline / Deirdre

   2,750円
Rock Beach Boys Related LP
【レーベル】Columbia 【品番】23-10567 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シュリンク残存
  • ステレオ / 書き込み(レーベル)(小)
  • シュリンクヴィニールの上にオフィシャルステッカーあり(シュリンクは7割型残存)。

こうして12インチ・シングルで聴くとよいですね!

珠玉のソロ・アルバム「Going Public」に収録されていたディスコ・アレンジの「Pipeline」! こうして12インチ・シングルで聴くとよいですね! そしてカップリングはビーチ・ボーイズ「Sunflower」にも収録されていた自作曲のディスコ・リメイク。彼が70年代半ばにやっていたカリフォルニア・ミュージックの流れで聴くと、このディスコ感もすんなり飲み込めます!.

Pipeline.
Deirdre.
Bruce Johnstonの全関連アイテムを見る
Toys for Tots / Brute's Party

Brute Force ブルート・フォース

/

Toys for Tots / Brute's Party

   2,750円
Rock Strange/Obscure 7inch
【レーベル】Columbia 【品番】4-44371 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / カットアウトホール(レーベル・小)
  • レーベルにドリルホール。

“タガがはずれた”男! ジョン・サイモン・ワークス。

トーケンズ人脈の才人にして怪人、またはAppleレーベル随一のレア盤となっている欠番シングルを録音した男として知られる彼。Columbiaでのデビュー・アルバムはジョン・サイモン・プロデュースの“タガがはずれた”名盤ですが、このシングルはアルバム未収録。もちろんサイモンのプロデュースです。B面はアルバムからのカット。クレイジー・ジゴロ・ロックンロール!.

Toys for Tots.
Brute's Party.
Brute Forceの全関連アイテムを見る
Full Circle (mono) / Full Circle (stereo)

Byrds, The バーズ

/

Full Circle (mono) / Full Circle (stereo)

   2,200円
Rock Country Rock 7inch
【レーベル】Asylum 【品番】AS-11016 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / ステレオ / プロモーション盤 / スタンプ(レーベル)(小)
  • DJ盤白レーベル。

リユニオンにしてラスト・アルバムからのシングル。

ロジャー・マッギン、ジーン・クラーク、デヴィッド・クロスビー、クリス・ヒルマン、マイケル・クラーク。バーズのオリジナル・メンバーが再び結集して制作したリユニオンにしてラスト・アルバムからのシングルです。カントリー・ロックを通過した曲調に、オリジナルのハーモニーが映える曲で、ジーン・クラーク作というのも意味があります。.

Full Circle.
Byrds, Theの全関連アイテムを見る
Of Cabbages And Kings

Chad And Jeremy チャド&ジェレミー

/

Of Cabbages And Kings

   1,650円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS9471 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(弱) / 擦れ(裏)(中) / 抜け(底)(中) / 抜け(天)(中) / 角折れ(上左)(大)
  • ステレオ / プチ・ノイズ(中) / チリ・ノイズ(小)
  • Columbia 360°レーベル(白字、矢印あり)。所々細かいキズによるプチノイズ、全体にややチリノイズのある盤です。聴感はA面EX+〜EX++、B面はEXほど。試聴曲はすべてA面の楽曲です(試聴サンプルは良品入荷時のもので、今回入荷商品とはコンディションが異なります)。

彼ら自身の創造性を問うたソフトサイケ路線の傑作。

プロデュースこそゲイリー・アッシヤーに任せていますが、アレンジはチャド・スチュアート、作曲はジェレミー・クライドと、彼ら自身の創造性を問うたアルバムです。「Sgt. Peppers」からの影響を強く受けたことを彷彿とさせる、完成度の高いサイケデリック・ポップ。早くから活動の拠点をアメリカに移していた彼らですが、ここでは逆にイギリス的な香りの残るメロディ・ラインやアレンジが前面に出た印象も。次作「The Ark」への前奏となった重要作品です。.

収録曲・データ
【曲目】Rest In Peace / The Gentle Cold Of Dawn / Busman's Holiday / Can I See You / Family Way / I'll Get Around To It When And If I Can // The Progress Suite, Movements 1 Thru 5 Prologue〜Decline〜Editorial (Vocal)〜Fall〜Epilogue (Vocal)
Rest In Peace.
Family Way.
The Gentle Cold Of Dawn.
Chad And Jeremyの全関連アイテムを見る
Combo Studio ‘72

Combo Studio ‘72 コンボ・スタジオ・72

/

Combo Studio ‘72

   4,180円
Rock Gospel/Christian LP
【レーベル】Dureco Studio 【品番】MLP7821 【発売年】1978 【発売国】Holland
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中)
  • ステレオ

ロック/SSW世代向けレリジャス・サウンド。

オランダの16歳から20歳までの経験なクリスチャンの青少年たちによるロック/SSW世代向けレリジャス・サウンド。ペトロ・マライスというコンポーザー/プロデューサーの指揮のもと、アメリカやカナダ、インドネシア、南アフリカでもおなじようにプロジェクトが行われていたようで、これはその一環としてのオランダ版です。ソフトロック的なクワイア曲、アシッドなまどろみ感もあるSSW曲までスタイルはさまざまですが、経験な祈りの感覚は通じ合っています。.

Liefde Is Niet Maar Een Woord.
Dromen.
Chance.
Combo Studio ‘72の全関連アイテムを見る
Coquettes, Les

Coquettes, Les レ・コケッツ

/

Coquettes, Les

   9,680円
Rock Girl Pop LP
【レーベル】TC Maximum 【品番】TCM902 【発売年】1970 【発売国】Canada
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • カットアウト(コーナー)(小) / 擦れ(表)(弱)
  • モノラル

カナダ女子、フランス語でノーザンソウル!

かわいいイラストジャケに目を奪われるカナダのガールグループ。白人4人組、歌詞もフランス語ながら果敢にモータウン風ノーザンソウルにチャレンジ。不思議な感触だけど、とてもコケティッシュ。マーサ&ヴァンデラス「Jimmy Mack」やシュープリームス「Back In My Arms Again (La Premiere Fois)」のカヴァーもとてもいいですよ。.

Back In My Arms Again.
Jimmy Mack.
Si Tu M’aimes.
Coquettes, Lesの全関連アイテムを見る
Red Rubber Ball (mono / unofficial reissue)

Cyrkle, The サークル

/

Red Rubber Ball (mono / unofficial reissue)

   2,200円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】Personal 【品番】PR2544 【発売年】2000s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • Personalという詳細不明なレーベルからのリイシューで、おそらく非正規盤かと思われます。

モノラル! みずみずしさは不変!

ジョン・サイモンプロデュース。ポール・サイモンが提供した「Red Rubber Ball」「Cloudy」、セカンド・シングルとなった「Turn Down Day」など。ソフトロック調の美しいメロディに、ソフトサイケ的なアレンジが施された名盤です! ソフトロック再評価が90年代に日本で巻き起こった頃、入門編の一枚がこれでした。あらためて聴いて、みずみずしさは不変だと感服しましたよ。.

収録曲・データ
【曲目】Red Rubber Ball / Why Can't You Give Me What I Want / Baby, You're Free / Big, Little Woman / Cloudy / Cry // Turn-Down Day / There's A Fire In The Fireplace / Bony Moronie / How Can I Leave Her / Money To Burn
Turn Down Day.
Cloudy.
Red Rubber Ball.
Cyrkle, Theの全関連アイテムを見る
Damned, The (東芝EMI)

Damned, The ダムド

/

Damned, The (東芝EMI)

   176,000円
Rock Punk LP
【レーベル】東芝EMI 【品番】ILS-80839 【発売年】1977 【発売国】Japan
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱) / 歌詞カード付き
  • ステレオ / プロモーション盤
  • 見本盤。帯付。

東芝EMI帯! レーベルにStiffロゴなし!

ダムドのファースト・アルバムはStiffの第一弾アルバムですし、パンク元年の衝撃のひとつにも数えられるめちゃめちゃにかっこいい内容です。その国内発売は東芝EMIから。Stiffの権利をIsland経由で配給したものでしたが、その後、すぐにビクターに権利が移行したため、この東芝盤の流通期間はごくわずかでした。解説は大貫憲章さん。帯付きでの入荷。白レーベル盤で、なぜかStiffロゴがレーベルに入っていません。さらにレアかと!.

Neat Neat Neat.
Fan Club.
New Rose.
Damned, Theの全関連アイテムを見る
Having A Wild Weekend

Dave Clark Five, The デイヴ・クラーク・ファイヴ

/

Having A Wild Weekend

   3,850円
Rock British Beat LP
【レーベル】Epic 【品番】BN26162 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M-<美品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Epicイエロー・レーベル

DC5人気絶頂期!

主演映画「Having A Wild Weekend」のサウンドトラックとして制作された絶頂期のUS盤。タイトル曲と「Catch Us If You Can」がヒットしています。後者はDC5流R&Bと青春の甘い季節をとらえたソングライティングが結実した永遠の名曲。サントラということでムーディーなインスト曲も収録されています。ロックンロールポルカなA-3「Dum-Dee-Dee-Dum」が大穴! それにしても良い曲多いな!.

Dum-Dee-Dee-Dum.
Having A Wild Weekend.
Catch Us If You Can.
Dave Clark Five, Theの全関連アイテムを見る
Having A Wild Weekend (Japanese press / red wax)

Dave Clark Five, The デイヴ・クラーク・ファイヴ

/

Having A Wild Weekend (Japanese press / red wax)

   5,500円
Rock British Beat LP
【レーベル】東芝 【品番】OP-7388 【発売年】1965 【発売国】Japan
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • ペラジャケ
  • モノラル / 歌詞カード付き
  • 赤盤。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

ジャケット、収録曲、曲順も日本独自の全14曲。

主演映画「Having A Wild Weekend(5人の週末)」のサウンドトラックの日本盤です。ジャケット、収録曲、曲順も日本独自の全14曲。ベスト盤的な構成かというとそうでもなく、ただひたすら彼らの隠れたグッドメロディな曲、キャッチーでパワフルな曲が並んでいるのでした。このかっこいい車ジャケのせいもあっていまだに人気です!.

収録曲・データ
【曲目】Catch Us If You Can / Wild Weekend / On The Move / When / If You Come Back / Long Ago / Any Time You Want Love // I Like It Like That / Hurtin’ Inside / Come Home / Your Turn To Cry / Don’t Be Taken In / Don’t You Realize / Sweet Memories
Catch Us If You Can.
When.
Your Turn To Cry.
Dave Clark Five, Theの全関連アイテムを見る
I Like It Like That / Reelin’ And Rockin’ (1993 reissue)

Dave Clark Five, The デイヴ・クラーク・ファイヴ

/

I Like It Like That / Reelin’ And Rockin’ (1993 reissue)

   1,650円
Rock British Beat 7inch
【レーベル】Hollywood 【品番】HR-65910 【発売年】1993 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

R&BバンドとしてのDC5の魅力を伝えます。

ニューオリンズ・クラシックをイギリスの不良どもがやると、こうなる。ブリティッシュ・ビートの同期たちと比べても、圧倒的に重厚で不良。当時の全米チャートでは最高7位。カップリングはチャック・ベリーのカヴァーで、こちらも最高23位まであがったヒット。両面カヴァーで、R&BバンドとしてのDC5の魅力を伝えます。モノラルミックス。.

I Like It Like That.
Reelin’ And Rockin’.
Dave Clark Five, Theの全関連アイテムを見る
Return! (mono)

Dave Clark Five, The デイヴ・クラーク・ファイヴ

/

Return! (mono)

   2,750円
Rock British Beat LP
【レーベル】Epic 【品番】LN24104 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(裏)(弱) / はがれ(裏)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Epicイエロー・レーベル。少々プチノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

ビックリのソフトボッサ!「Forever And A Day」。

USでのセカンド・アルバム。ヒット曲は「Cant't You See That She's Mine」を収録。この頃、アメリカではビートルズのライバルはストーンズではなく間違いなく彼らDC5でした。マイク・スミスとデイヴ・クラークによるメロディアスな佳曲が多いのも特徴。B-3「Forever And A Day」なんてビックリしてしまうソフトボッサ!.

収録曲・データ
【曲目】Can't You See That She's Mine / I Need You, I Love You / I Love You No More / Rumble / Funny // Zip-A-Dee-Doo-Dah / Can I Trust You / Forever And A Day / Theme Without A Name / On Broadway
Can't You See That She's Mine.
Forever And A Day.
I Need You, I Love You.
Dave Clark Five, Theの全関連アイテムを見る
Return! (stereo)
Today

Dave Clark Five, The デイヴ・クラーク・ファイヴ

/

Return! (stereo)

   3,300円
Rock British Beat LP
【レーベル】Epic 【品番】BN26104 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(裏)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Epicイエロー・レーベル。

ビックリのソフトボッサ!「Forever And A Day」。

USでのセカンド・アルバム。ヒット曲は「Cant't You See That She's Mine」を収録。この頃、アメリカではビートルズのライバルはストーンズではなく間違いなく彼らDC5でした。マイク・スミスとデイヴ・クラークによるメロディアスな佳曲が多いのも特徴。B-3「Forever And A Day」なんてビックリしてしまうソフトボッサ!.

収録曲・データ
【曲目】Can't You See That She's Mine / I Need You, I Love You / I Love You No More / Rumble / Funny // Zip-A-Dee-Doo-Dah / Can I Trust You / Forever And A Day / Theme Without A Name / On Broadway
Can't You See That She's Mine.
I Need You, I Love You.
Forever And A Day.
Dave Clark Five, Theの全関連アイテムを見る
Satisfied With You

Dave Clark Five, The デイヴ・クラーク・ファイヴ

/

Satisfied With You

   4,180円
Rock British Beat LP
【レーベル】Epic 【品番】BN26212 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ
  • Epicイエロー・レーベル。

イケイケのR&Bアイドル! DC5の後期のアルバム。

イケイケのR&Bアイドル! DC5の後期のアルバム。ここでもやはりヤンチャでエッジの効いたR&Bナンバーを聴かせてくれますが、自分たちでSSW的な素晴らしい曲が書けるという側面を持っていることも、アルバムの成熟度をより高くしています。とにかくモッドに踊りたい人にはベースがベッコベコにうねる「It’ll Only Hurt For A Little While」を大スイセン! 音の粒立ちもたまりませんぜ! 疑似ステレオ加工盤です。.

It’ll Only Hurt For A Little While.
Look Before You Leap.
Good Lovin’.
Dave Clark Five, Theの全関連アイテムを見る
Weekend In London (DJ white label)

Dave Clark Five, The デイヴ・クラーク・ファイヴ

/

Weekend In London (DJ white label)

   5,500円
Rock British Beat LP
【レーベル】Epic 【品番】LN24139 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(上右)(中)
  • モノラル / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
  • DJ盤白レーベル。

メロディアスな彼らの魅力も出たUS5作目。

第一次ブリティッシュ・インヴェイジョンにおいてビートルズのライバルはストーンズでもキンクスでもなく、このデイヴ・クラーク・ファイヴでした。アメリカでの通算5枚目のアルバム。まずアルバム・タイトルがいいですね! ヒット・シングルとしては「Come Home」(全米13位)収録。勢い爆発といった感じとは違うメロディアスな彼らの魅力が出た佳曲です。「Hurting Inside」もイントロからして洒落てます。もちろんイケイケなR&B曲もいつだって最高にかっこいいんですけどね! レアな白レーベル盤!.

Come Home.
Hurting Inside.
Little Bitty Pretty One.
Dave Clark Five, Theの全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5   6   7 
Next>

Hi-Fi Record Store Top へ