Today
/
Brazil (4songs EP) 4,400円
【レーベル】Polydor 【品番】27 022 【発売年】1963 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シワ(小) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 コーティング折り返しジャケット。
SOLD OUT
夏にアイスコーヒーと一緒に味わいたい逸品!
フランス人ジャズトランペッター、エメ・バレリの最高にゴキゲンなボッサジャズEP! ビッグバンド仕立てですが、爽快な風が吹き抜ける心地よいアレンジです。サンバ味が強めのリズム・アレンジがまたいいですね。夏にアイスコーヒーと一緒に味わいたい逸品!.
New Arrival
/
Pursuit Of Accidents, The 2,200円
【レーベル】Polydor 【品番】POLD5067 【発売年】1982 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
いま聴いても古びないかっこよさ!
1981年、ブリティッシュファンクの新鋭としてデビュー。ファーストアルバムがイギリスでシルバーディスクを獲得するなど、早くから成功を収めていたイメージです。当時の日本のロック・ファンには実像がつかみにくいバンドと思われていましたが、しっかりとイギリスのクラブカルチャーを反映したバンドだったのです。いま聴いても古びないかっこよさのあるサード・アルバムです。.
Weave Your Spell
.
Last Chance
.
The Chinese Way
.
まだまだ New Arrival
/
Park Avenue Sound 2,750円
【レーベル】Polydor 【品番】PD-1-4139 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 B-3「Kidnapped」中盤に小さな凸プレスミスありますが、ほとんど影響ありません。
人気のシティソウルがたくさん。
70年代ディスコクイーン。その名声をほしいままにしつつ、ミッドテンポのフィメールソウルのいい曲を多く吹き込んだアルバムです。「The Love Affair」など人気のシティソウルがたくさん。同時期の笠井紀美子「TOKYO SPECIAL」が好きな人にはばっちりのアルバムなんです、本当に。.
The Love Affair
.
For The First Time In My Life
.
You’re All I Need To Get By
.
まだまだ New Arrival
/
Discotheque a la Carte 2,750円
【レーベル】Polydor 【品番】249175 【発売年】1967 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(小) / 角折れ(下右)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 コーティングジャケット。
ドイツならではのくっきりと鮮やかな音像。
ジェームス・ラスト、ベルト・ケンプフェルト、ロベルト・デルガド、カイ・ワーナー、マックス・グレーガーと並ぶドイツPolydorからのイージーリスニング紹介コンピレーション。ベテランでありながらも若々しいベルケンから70年代にかけて世界的に有名になっていくジェームス・ラストの世代まで、ドイツならではのくっきりと鮮やかな音像によるラウンジポップが楽しめます。.
Super Girl
.
Delicado
.
That Happy Feeling
.
まだまだ New Arrival
/
French Collection, The 4,180円
【レーベル】Polydor 【品番】2925 050 【発売年】1976 【発売国】Holland
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 角折れ(上右)(小) / 角折れ(下右)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
早世した天才の残した淡いムードの逸品。
美しくスタイリッシュなアレンジ作品を数多く残すも、若くして88年に47歳で亡くなったオランダの俊英。リタ・ライスの音楽監督でもあった彼が、シャルル・トレネ、アズナブール、ミシェル・ルグランなどフランス人作曲家のメロディを、ソフトロック〜フュージョン、そしてクラシック感覚を交えつつオーケストレーション。アレンジからは知的な香りと清涼感が立ち上り、原曲をより一層、魅力的に演出しています。淡いムードの素晴らしい逸品です。.
収録曲・データ
【曲目】Que Reste-T-Il? / Les Plaisirs Demodes (The Old Fashioned Way) / Theme From "Summer Of '42" / Le Gars De Rochechouart / Cent Mille Chansons / Mourir Au Soleil / La Mer / La Chanson Des Vieux Amants / Moulins De Mon Coeur (The Windmills Of Your Mind)
/
Russian Roulette 3,080円
【レーベル】Polydor 【品番】2383 421 【発売年】1976 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
【特記事項】 コーティングジャケット。
こんな良いAORナンバーが眠っているなんて!
ビージーズのディスコ大ヒットの二匹目のドジョウを狙った…と世評は低めですが、そんなことは「Draggin' My Heels」を聴いたら一瞬で忘れます。シティポップ+ラテンなカッティングに導かれた、甘酸っぱいナイト・グルーヴ! こんな良い曲が眠っているなんて! AORファンには「Thanks For The Memories」あたりもぐっとくるはず。UKオリジナル。.
Draggin' My Heels
.
Thanks For The Memories
.
Lady Of The Night
.
/
I Do It For Your Love 5,500円
【レーベル】Polydor 【品番】2925 102 【発売年】1980 【発売国】Holland
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シワ(中)
【盤質詳細】 ステレオ
大人のためのジャズAOR。
英語歌唱のオランダのシンガー。自作曲も書きますが、ここでは一曲のみでジャズスタンダードとロック曲を同じように扱いながら、ロンサムなフィーリング溢れる独自の世界を表出します。ジャズナンバーもロックもウッドベースのコンボをバックに歌い、時に流れる淋しげなフリューゲルホーンは、彼の演奏という具合。男の寂寥がさらっと歌われるさまに、時に息を飲みます。大人のためのジャズAOR。.
収録曲・データ
【曲目】I Do It For Your Love / Angel Eyes / Here’s That Rainy Day / Sorry Seems To Be The Hardest Word / My Heart Is Still A Song // Come Rain Or Come Shine / All in Love Is Fair / Blackbird / Laura / Keep On Walking’
Come Rain Or Come Shine
.
Blackbird
.
Here’s That Rainy Day
.
【レーベル】Polydor 【品番】2371 420 【発売年】1973 【発売国】Germany
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 テープ(背)(小) / ステッカー(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 コーティングジャケット。ジャケ背に黄色いテープあり。
夏の季節のまぶしさ、そしてせつなさも盛り込んで。
曲間に波の音をサウンド・コラージュ、これが夏気分を盛り上げます。ロッキンなリズムの「バリハイ」や、やわらかさを加えた「カリフォルニアの青い空」など耳に楽しいカバー曲。そこに夕暮れ感が漂う「Endless Summer」をしのばせるなど、夏の日のまぶしさとせつなさが盛り込まれます。カイ・ワーナーは、ドイツ人ヒット・プロデューサー/アレンジャーのジェームス・ラストの実兄。カイ自身もプロデューサー/アレンジャーとして活躍しました。.
収録曲・データ
【曲目】Tie A Yellow Ribbon / It Never Rains In Southern California / Never, Never, Never / Perfidia / Summer Dancing / Silver Morning Rain // Sunshine Lover / Un Canto A Galicia / Bali Ha'i / Endless Summer / Siboney / Tender Feeling
Bali Ha'i
.
Endless Summer
.
It Never Rains In Southern California
.
【レーベル】Polydor 【品番】2383 222 【発売年】1973 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
スウェーデンのソウルジャズ・コンボ!
スウェーデンのソウルジャズ・コンボ。1972年と73年に自国でリリースしたファースト、セカンドからセレクトしたUKデビュー盤です。ウェザーリポート以降のセンス+60年代後半のR&Bファンクの要素を兼ね備えていますね。すごく洗練されてテクニカルな印象の曲が並ぶなか、キャノンボール・アダレイ『Mercy. Mercy, Mercy」やキャロル・キング「Smackwater Jack」の生々しいスワンプファンクぶりにはびっくりするかも!.
Bouillabaisse
.
La Folia
.
Smackwater Jack
.
/
It Didn’t Matter (12inch) 1,980円
【レーベル】Polydor 【品番】TSCX12 【発売年】1987 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
彼らなりの当時の最新モードへのアプローチ。
それまでのネオアコ/UKソウル的な雰囲気を色濃く持っていたサウンドから、打ち込み主体のダンスミュージックへと舵を切ったシングル。全英9位の大ヒットで、彼らなりの当時の最新モードへのアプローチでした。戸惑った日本のファンも多かった印象でしたが、いま聴くと気持ちいいですね。ウェラーのポリシーは活きてます。B面には同曲のインストと「The Cappuccino Kid」を収録。.
It Didn’t Matter
.
The Cappuccino Kid
.
.
/
Breakin' Up Is Easy 2,200円
【レーベル】Polydor 【品番】PD6018 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(中) / 抜け(天)(底)(中) / カットアウト(コーナー)(大)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
ブレッドを離れて広げたアーシーな魅力。
ブレッドではデヴィッド・ゲイツの影に隠れた感じでしたが、解散後に発表したこの初ソロは名盤の誉れ高い一枚です。リー・スクラ−、ラス・カンケル、ラリー・ネクテルら“同僚”と言ってもいいくらいの気心知れたミュージシャンと共に作り上げた珠玉作。ブレッドとは違うアーシーな味が魅力の逸品です。.
You’ll Get Along
.
Someday
.
Breakin’ Up Is Easy
.
【レーベル】Polydor 【品番】835 969-2 【発売年】1988 【発売国】Europe
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモステッカー(表) / シミ(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード付き / オリジナル内袋付き
現時点でのラスト・アルバムです。
ZEでの衝撃的なデビュー作「Press Color」で当時も再評価の時代にも強く印象を残すフランス人才女。通算5作目のソロで、現時点でのラスト・アルバムです。ZE時代のソリッドなセンスは保ったまま、80年代後半のデジタル・サウンドにアップデートした感覚です。.
Gueule d’Amour
.
2 Femmes a la Mer
.
A Room In New York
.
/
From Rita With Love 3,520円
【レーベル】Polydor 【品番】2441 042 【発売年】1973 【発売国】Holland
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(小) / シワ(小) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 コーティングジャケット。
スイング感のはざまで深みを感じる瞬間も。
1979年に35歳の若さで亡くなったオランダの女性ジャズ・シンガー。本作が彼女のセカンド・アルバムです。当時まだ30歳にもなっていなかったと思うのですが、なんでしょう、この人生の苦味を知ってしまっている感じは。ハスキーな歌声とドラマ性のある語り口。「Buttons And Bows」みたいなポップソングがぐっと大人の憂いを帯びたアレンジに。スイング感のはざまで深みを感じる瞬間もあって驚きます。.
Little Man
.
Buttons And Bows
.
Blue Moon
.
/
Kai Warner Presents Power-Hits 3,080円
【レーベル】Polydor 【品番】2371 469 【発売年】1974 【発売国】Germany
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 ペラジャケ / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 裏ジャケにサインのような筆跡痕。
晴れかなハッピー・フィーリング。
セヴンティーズ気分を胸一杯に深呼吸している、ライトでキラキラした混成コーラス。抜けるような明るいハッピーなサウンドとともに、耳馴染みのある曲をさらっとソフトロックなフィーリングでハモって見せます。英語歌唱、ライナーはドイツ語と英語で記されていることから、輸出を視野に入れた商品だったのかも。カイ・ワーナーは、ドイツ人ヒット・プロデューサー/アレンジャーのジェームス・ラストの実兄。カイ自身もプロデューサー/アレンジャーとして活躍しました。.
収録曲・データ
【曲目】Dancin' On A Saturday Night / Goodbye Yellow Brick Road / The Free Electric Band / Yesterday Once More / Skydiver / Angie // River Deep-Mountain High / Killing Me Softley / This World Today Is A Mess / I'd Love You To Want Me / Dan, The Banjo Man / Angel Finger
Killing Me Softley
.
I'd Love You To Want Me
.
Dancin' On A Saturday Night
.
【レーベル】Polydor 【品番】PD-1-6063 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / ウォーター・ダメージ(表)(中) / 角折れ(上右)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
ディスコミックスで彩られた至福のグルーヴ。
ディスコクイーン、グロリア・ゲイナー。「I Will Survive」を大ヒットさせる2年前から、すでに彼女は抜きんでた存在でした。アラン・シュワルツバーグらNY最強のミュージシャンと、トム・モールトンによるディスコミックスで彩られた至福のグルーヴ。ディスコを軽く見ている人にこそ聴いてほしい傑作です。アルバムタイトルは最高のディスコカヴァーA-2「I’ve Got You Under My Skin」から。.
あなたはしっかり私のもの
.
Let’s Make A Deal
.
Be Mine
.
【レーベル】Polydor 【品番】PD1-6098 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(中) / カットアウト(コーナー)(中) / 角折れ(上右)(下右)(中) / シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
あのナイトフライトの前身グループです。
ナイトフライトの中心人物サンディ・トレノと、後にサンディの側近となるラリー・アレクサンダーによるグループ。すでにナイトフライトのヴォーカリスト、ハワード・ジョンソンが在籍していたという説もあり(本盤には不参加)。これはずばりナイトフライトの前身。グレイトなホワイトファンクの連発! 超ファンキーなブラウンスミスという感じもありますし、ハワイアンAORライクな趣も◎! 未CD化。.
If It's Good Lovin'
.
Soon Come Again
.
Reggae Rock & Roll
.
/
Children Of Forever 2,420円
【レーベル】Polydor 【品番】PD5531 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 少々チリノイズあります。
チック・コリアが全面参加。
スーパーベーシスト、スタンリー・クラークの初リーダー作。リターン・トゥ・フォーエヴァーの流れでチック・コリアがプロデュース/作曲/演奏に全面的に加担。スピリチュアルで超絶テク、グルーヴ重視の内容ながらアンディ・ベイ、ディーディー・ブリッジウォーターを起用した歌ものな側面もあるという意外性も。.
Unexpected Days
.
Bass Folk Song
.
Butterfly Dreams
.
/
Open The Door, Homer (mono) / Open The Door, Homer (stereo) 1,980円
【レーベル】Polydor 【品番】14092 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / ステレオ / カンパニースリーヴ付き
「地下室」ナンバーを小粋なグッドタイムに!
グッドタイム傑作のファーストからのカット。ディラン&ザ・バンドの「地下室」ナンバーを、なんとも小粋で晴れやかなグッドタイムに変換! 彼の魅力が十二分にでたシングルです。ジェイクはいつでも最高! モノラルミックスがうれしいです。.
収録曲・データ
【曲目】Open The Door, Homer (mono) / Open The Door, Homer (stereo)
Open The Door, Homer(mono)
.
/
Don’t Stop The Feeling / Don’t Hide Your Love 1,980円
【レーベル】Polydor 【品番】PD2037 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
ダンスフロア対応のセクシー・グルーヴです。
70年代半ばからどんどんディスコ/ブラックコンテンポラリー的なアプローチを強めたロイ・エアーズ。こちらのシングルもしっかりダンスフロア対応のセクシー・グルーヴです。かっこいい!.
Don’t Stop The Feeling
.
Don’t Hide Your Love
.
/
Wonderland By Night 3,080円
【レーベル】Polydor 【品番】46353LPHM 【発売年】1960 【発売国】Germany
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 はがれ(表)(裏)(小)(複数) / 抜け(底)(大) / 抜け(背)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)(複数)
【盤質詳細】 モノラル / プチ・ノイズ(小)
【特記事項】 両面ともに冒頭部分にしばらくノイズが続きます。2〜3曲目以降になると、EX++程度になります。
覚えていますか? 懐かしい「星空のブルース」です。
タイトル曲「Wonderland By Night(星空のブルース)」は、1961年の全米首位曲。日本でも大ヒットして、”ベルケン”こと、ベルト・ケンプフェルト・オーケストラの人気を決定付けました。オーケストラはストリングス中心のサウンドでデビュー、ほどなくトランペット・ソロにより自作曲を演奏するサウンド路線に変更し、大当たり。この時期のトランペット奏者は、チャールス・タボールです。のびやかな叙情を響かせるメロディが並びます。.
収録曲・データ
【曲目】Wonderland By Night / As I Love You / The Aim Of My Desires / Stay With Me / Tammy / Lullaby For Lovers // Drifting And Dreaming / La Vie En Rose / Happiness Never Comes Too Late / On The Alamo / Dreaming The Blues / This Song Is Yours Alone
星空のブルース
.
La Vie En Rose
.
Tammy
.
/
Bonjour Mireille 1,980円
【レーベル】Polydor 【品番】2424 056 【発売年】1971 【発売国】Canada
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(弱) / 擦れ(裏)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
情熱のかたまりのような歌。
モーリアが書いた「愛の信条 / Mon Credo」によってデビューしたミレイユ・マチュー。デビューから6年ほど経ち、「恋は水色」のヒットで忙しくなって来たモーリアとは離れ、クリスチャン・ゴーベなどの作編曲家達と組んでのアルバムです。全身を情熱のかたまりのようにして歌われるヴォーカルは、デビュー当時から変わらず、これがファンを魅了する彼女の魅力そのものなのです。.
収録曲・データ
【曲目】A Brasilia / C'Etait Dimanche / Merci Monsieur Tres Peu Pour Moi / Il Est Tard / On Y Revient Toujours / Acropolis Adieu // Mille Fois Bravo / Paris Un Tango / Pries Pour Moi / Quand Le Lion Est Blesse / Toi Que J'aimerai / Quand Vient L'Automne
On Y Revient Toujours
.
A Brasilia
.
Toi Que J'aimerai
.
Hi-Fi Record Store Top へ