Today
/
Thinking Man’s Sax (autographed) 5,500円
【レーベル】Prima 【品番】PM3002 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 サイン / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 裏ジャケに直筆サイン。
ワンホーンで痛快かつ泥臭いR&Bジャズ!
ルイ・プリマのバックバンドをサックスマンとして率いたいわば番頭格。プリマが60年代に設立したレーベルからのソロリリースです。ワンホーンで痛快かつ泥臭いR&Bジャズを聴かせます。ロダンの「考える人」のポーズを真似て、考える人のサックス。洒落も効いてます!.
Blueberry Hill
.
Georgia On My Mind
.
Thinking Man’s Sax
.
Today
【レーベル】Decca 【品番】DL9205 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 テープ(天)(中) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Deccaあずき色レーベル(ミゾあり)。ジャケ上を透明テープで補修。
ふわふわした猫毛のような美しく音数を抑えたピアノ。
50年代Deccaの“Mood Jazz In Hi-Fi”シリーズは、すべてのジャケが素晴らしいですが、これは中でも飛び抜けて素敵。猫ジャケファンは気絶ですね。ふわふわした猫毛のような美しく音数を抑えたピアノを聴かせるのは名手エリス・ラーキンス。黒人だということに少し驚きます。聴いているのがもったいないくらいの上品さ(でも聴きますけどね)。ベースが数曲でわずかに寄り添うのみ。この音の隙間が至福です。ちなみに楽曲はすべてヴィクター・ヤングの作品です。.
収録曲・データ
【曲目】I Don’t Stand A Ghost Of A Chance With You / When I Fall In Love / Where Can I Go Without You / Golden Earrings / A Love Like This / Sweet Sue, Just You // Blue Star / Love Me / My Foolish Heart / Love Letters / Stella By Starlight / Can’t We Talk It Over
I Don’t Stand A Ghost Of A Chance
.
Blue Star
.
When I Fall In Love
.
Today
/
Lou Bennett Quartet, The (1970 reissue) 5,500円
【レーベル】RCA Camden 【品番】900.078 【発売年】1970 【発売国】France
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 コーティング折り返しジャケット。
フィリーからフランスにわたってチャンスをゲット!
フィラデルフィア出身のジャズオルガンプレイヤー。レコードデビューのチャンスはフランスに渡ってからつかみました。これが初リーダー作。ケニー・クラーク、ジミー・グーリーらと結成したカルテットで、イキのいいハードバップ/オルガンジャズを展開しています。こちらはリイシュー盤。1960年代のオリジナルリリースではモノクロだった写真がカラーになっています。.
Sister Sadie
.
So What
.
Green Dolphin Street
.
New Arrival
/
Complete Art Tatum Piano Discoveries, The (2LP) 4,180円
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(下左)(小)
【盤質詳細】 モノラル
伝説のアフターアワーズ・セッション。
1956年に早世した伝説のジャズピアニスト。彼の奔放でアイデア豊かなパッセージはジャズを革新した記録として、現代のジャズスクールでも重要教材になっていると聞きました。彼が晩年にハリウッドで親しい友人たちとおこなったアフターアワーズ・セッションをコンプリートした2枚組です。第1集、第2集で別売されていたものをひとつにまとめていて重宝します。.
Begin The Beguine
.
Someone To Watch Over Me
.
Tenderly
.
New Arrival
/
Windmills Of Your Mind 2,970円
【レーベル】Skye 【品番】SK-4D 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 はがれ(表)(小) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 少々プチノイズある盤です(サンプル音源は今回入荷商品から録音したものです)。
名ドラマーは名シンガー。大人の苦み、クール、甘さ。
一流ジャズドラマーでありながら、非常に質の高いソフトヴォーカル・アルバムを残すグラディ・テイト。本当はヴォーカリストになりたかったんだそうです。「All Around The World」はブレイクありのファンク! 「Would You Believe」や「Sack Full Of Dreams」では、大人の苦みを帯びたクールで甘いヴォーカルに胸が締め付けられます。Skye時代の代表作です。当然、制作はゲイリー・マクファーランド。それにバーナード・パーディー、チャック・レイニーが演奏して悪くなるわけありませんよね。名盤!.
収録曲・データ
【曲目】The Windmills Of Your Mind / And I Love Her / Sack Full Of Dreams / Would You Believe // Work Song / A Little At A Time / T.N.T. / Don’t Fence Me In / All Around The World
All Around The World
.
Would You Believe
.
Sack Full Of Dreams
.
New Arrival
/
Lucky Days 1941-1945 2,750円
【レーベル】MCA 【品番】1319 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。時折入るノイズはマスター音源に起因するものです。
シスター・ロゼッタ・サープもワイノニー・ハリスも!
フォーク、ゴスペル。ジャイヴにまたがって伝説的な存在であるシスター・ロゼッタ・サープ在籍時のラッキー・ミリンダー楽団。絶頂期のビッグバンド・ジャイヴを集めたナイスなレコードです。B面には吾妻光良さんのアイドル、ワイノニー・ハリスも登場。たまりません。濃厚14曲。.
Savoy
.
I Want A Tall Skinny Papa
.
Shout, Sister, Shout
.
New Arrival
/
Magic Piano, The 3,850円
【レーベル】Atlantic 【品番】1222 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(大) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Atlanticブラック・レーベル(銀文字、ミゾあり)。コーティングに一部はがれ。A-5「Bolero」に傷があり、多少のプチノイズが入ります。全体はEx++程度。
B-4「Ridin’ Thru The Rye」にビックリ仰天。
1930年代からビング・クロスビーやベニー・グッドマンの裏方として活動する傍ら、独自の美意識に基づくシンプルかつストレンジな作品をポツリポツリと発表している才人ピアニスト。このAtlantic盤も強力です。カヴァーに交えた自作の放つ不思議な浮游感は未来的。自ら歌う多重録音コーラスの「Ridin’ Thru The Rye」にビックリ仰天。独創的なジャケットデザインははバート・ゴールドブラット。.
Ridin’ Thru The Rye
.
Big Ben Bounce
.
China Boy
.
New Arrival
/
Gentle Art Of Art, The 3,300円
【レーベル】SABA 【品番】15 114 ST 【発売年】1968 【発売国】Germany
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 破れ(表)(中) / はがれ(表)(小) / 角折れ(上右)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 コーティングジャケット。ジャケ左上に8センチほどの破れあり。
洗練性をさらに自由なジャズ演奏へ展開。
モダンジャズの世界にアコーディオンで洗練を持ち込んだアート・ヴァン・ダム。アメリカではイージーリスニングの雰囲気が強くなっていくのですが、自身の家系のルーツ(彼自身はミシガン州出身)であるヨーロッパを拠点にした60年代後半から、そのムードをさらに自由なジャズ演奏へとつなげていきます。パイプのけむり、しびれます。このSABA盤がオリジナル。.
Cute
.
One Morning In May
.
Speak Low
.
New Arrival
【レーベル】Blue Note 【品番】BT85107 【発売年】1985 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
ドクター・ジョンの共同プロデュース盤。
70年代にデビューした新世代サックス奏者の初Blue Note作品。共同プロデューサーにマック・レベナック(ドクター・ジョン)を迎え、全編で彼のピアノが聴けます。そしてリズム面でも当然ニューオリンズ的な意匠もとりいれられてます。クリス・パーカー、ジョン・スコフィールド、スティーヴィー・レイ・ヴォーンも参加! 「Tennessee Waltz」のカヴァーはびっくり。でも心が温まるいいアレンジなのです。.
All Night Dance
.
Sainte Fragile
.
Tennessee Waltz
.
New Arrival
/
Steppin’ On The Gas : Rags To Jazz 1913-1927 3,080円
【レーベル】New World 【品番】NW269 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 書き込み(ジャケット)(表)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。
ジャズの誕生を音源で追っていったコンピレーション。
まさにジャズの黎明。1913年録音(!)のヨーロッパズ・ソサエティ・オーケストラから、ジャズの誕生を音源で追っていったコンピレーション。20世紀音楽の起源と成立、そして多様性を丹念に編集していったNew World Recordsの好企画盤です。音質も演奏のグルーヴもどんどん上がってゆくさまを、連続ドラマを見るように楽しんでください。解説も詳細。.
Castle House Rag
.
Down Home Rag
.
Bogulousa Strut
.
New Arrival
/
Colors In Rhythm 3,300円
【レーベル】Coral 【品番】CRL57293 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Coralあずき色レーベル(銀文字、ミゾあり)。
父デュークの知性と実験心を受け継いで。
マーサー・エリントンはあの巨匠デューク・エリントンの息子。自身はトランペッターとしてジャズの道に進み、やがて父同様にユニークな個性のビッグバンドリーダーへと育っていきます。父ほどジャズ史に名を残したわけではないですが、しっかりと知性と実験心を受け継いでいることがわかります。自作曲に交えて「Mood Indigo」など父の曲も演奏。アートワーク素敵です。粋!.
Coral Rock
.
Dawn Of A Greenhorn
.
Mood Indigo
.
New Arrival
【レーベル】RCA 【品番】BGL1-1027 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
ルグランとの共演で「We've Only Just Begun」。
同じグリフォン・プロダクションに籍を置いていた時代の共演アルバム。当時リリースされたときは、ジャズ・プレイヤーとしてのフィル・ウッズに焦点が当たっていたため、正当な評価を受けていない一枚だと思います。ルグランのふくよかで機知に富む70年代オーケストラとの、素敵な混じり合いを「We've Only Just Begun」でご堪能あれ。美しい「月の光」(ドビュッシー)も。.
We've Only Just Begun
.
A Song For You
.
Clair de lune
.
New Arrival
/
Tubby the Tenor 17,600円
【レーベル】Epic 【品番】BA17023 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモステッカー(裏) / 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / ステッカー(レーベル)(小)
【特記事項】 EpicイエローSTEREORAMAレーベル(B面にDJステッカー)。
ニューヨークに乗り込んで痛快に吹きまくり!
UKジャズシーンを支え、海外のジャズファンからも高い支持を得るサックス奏者タビー・ヘイズ。彼がニューヨークに乗り込んで痛快に吹きまくったアルバムです。クラーク・テリー、エディ・コスタのふたりが特筆されていますが、ホレス・パーラン、ジョージ・デュヴィヴィエ、デイヴ・ベイリーのトリオが支えるリズムセクションも素晴らしい助演!.
You For Me
.
Airegin
.
Opus Ocean
.
まだまだ New Arrival
/
Change Is Gonna Come, A 3,850円
【レーベル】Atlantic 【品番】1463 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX<並品>
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Atlanticオレンジ&パープル・レーベル(黒ファン)。多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
グリージーなセンスをがんがんに発揮した人気作!
R&Bオルガンの第一人者、ブラザー・ジャック・マクダフ。彼のグリージーなセンスをがんがんに発揮した人気作です。なんでこんなにかっこいいのかクレジットを確かめてみたら、半数の曲でドラムを叩いているのがバーナード・パーディー。そりゃビートも重たく引き締まるわけです!.
What’d I Say
.
Hotcha
.
Gonna Hang Me Up A Sign
.
まだまだ New Arrival
/
Swinging Flute In Hi-Fi 6,600円
【レーベル】Score 【品番】SLP-4026 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(背)(大) / 抜け(天)(小) / はがれ(表)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Scoreマルーン・レーベル。ジャケの背が大きく割れています。
グレートなオブスキュアフルートジャズ!
グレートなオブスキュアフルートジャズ! ルイ・ジョーダンやライトニン・ホプキンスなど濃厚な黒人音楽をリリースしていたレーベルに残された、フルートがリードを取る粋なジャズアルバムです。ウェストコーストのスタジオミュージシャンの変名プロジェクトで、主役のフルートはプラス・ジョンソン。他のメンバーはアール・パーマー(ds)アル・ヴィオラ(g)ウィルフレッド・ミドルブルック(b)というコンボなのです。ピアノレスの編成が生む隙間も、この音の魅力! B-4「Hi-Falutin」はフルートで「Steel Guitar Rag」!.
Little Betty, Prettty One
.
Fluite Cha-lypso
.
Hi-Falutin’
.
まだまだ New Arrival
/
7 Stardich Panov 2,750円
【レーベル】Opus 【品番】9115 0660 【発売年】1978 【発売国】Czechoslovakia
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 はがれ(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
チャーミングなイラストのジャケにも惹かれて。
チェコスロヴァキアで1969年に結成されたノスタルジックなジャズコンボ。どうやらこれが彼らのラストアルバム。いわゆるリバイバル組ですが、演奏のはしばしにはモダンなフレージングなどもあって、とても聴きやすいです。東欧ジャズはやっぱりセンスがいい。チャーミングなイラストのジャケにも惹かれて買い付けしました。.
Chicago
.
Mood Indigo
.
Caravan
.
まだまだ New Arrival
/
Sunshine Express 3,080円
【レーベル】Concord 【品番】CJ-20 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / オリジナル内袋付き
ハードバップに原点回帰したような快作です。
50年代はウェストコーストジャズの旗手、60年代にはポップジャズ路線にも積極的に取り組んだ器用なサックスマン。70年代半ばの本作はフュージョン路線に背を向けて、この時代のセンスをとりいれながらハードバップに原点回帰したような快作です。.
Sunshine Express
.
Flim Flam
.
C’Est What
.
【レーベル】Capitol 【品番】ST317 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Capitolグリーン・レーベル。
レアグルーヴ精神に特化したクルセイダーズのよう。
スピリチュアルジャズの分野でも評価される黒人ヴァイオリン奏者マイケル・ホワイトを中心にした4人組。レアグルーヴ精神に特化したクルセイダーズ(ヴァイオリン入り)という感じでしょうか。あくまでグルーヴを重視しているところが後世の再評価につながったと思います。エレピの響き、空間をうまく活かした音作りが素晴らしい!.
Gemini Trajectory
.
Bucklehuggin
.
Openings
.
【レーベル】Mercury 【品番】MG20088 【発売年】1955 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
ジャズは踊るためにある。お転婆娘も踊り出す!
ジャズは踊るためにある。お転婆娘も踊り出す! ただその一点を証明するために存在するような、純度100%のR&Bジャズ! 一直線のブロウでフロアを熱くしながら、そこに華やかな色気をも振りまく黒人ホンカー(R&Bサックス奏者の別称)。叩きつけるスネア、黒くうねるウッドベース、ハンドクラップ、そして目には見えないけど確実に踊り狂っているオーディエンス。すべてが美しく狂おしい50年代黒人クラブを活写した大傑作です。.
Blow Your Horn
.
Hand Clappin’
.
ZIP
.
/
Tales Of Manhattan 17,600円
【レーベル】Jaro 【品番】JAM5000 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
真のビートニク! 下品で至高なジャズポエトリー。
ジャイヴとポエトリーの両方を解し、実人生も含めてショービズ的な人生とは一線を画した真のビートニクジャズを実践したヒップスター、バブス・ゴンザレス! お得意のジャズ・ポエトリーを一枚のアルバムに結実させたのが本作。意味は完全にはわからなくても、彼のしゃべり、息づかいからにじみ出るのは、間違いなく本物の空気。ジャズも夜街も色街もすべてを体験し理解し尽くした男だから出来る下品と至高の共存。最高にクールなパフォーマンスなのです。ノー・クレジットでジョニー・グリフィンらが参加との情報があります。.
Broadway - 4 A.M.
.
Ole Braggin’ Freddie
.
‘Dem Jive New Yorkers
.
/
Hi De Ho Man : Cab Calloway Classics (2LP) 3,850円
【レーベル】Columbia 【品番】CG32593 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 擬似ステレオ表記ですが、モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。
ジャイヴの王様の黄金時代!
この人の成功なくては、ルイス・ジョーダン、スリム・ゲイラード、バブス・ゴンザレスも、ランバート・ヘンドリックス&ロスもジョン・ピザレリもいなかったのは確実。ジャイヴの王様の1930年代から40年代絶頂期の作品を編集した2枚組全20曲。もちろん、ブルース・ブラザースでおなじみ「Minnie The Moocher」も収録。息つくヒマなしのジャンピン・ジャイヴ目白押し! 擬似ステレオでの収録です。.
収録曲・データ
【曲目】Nagasaki / Hoy Hoy / Jumpin Jive / ABI Gezunt / Fifteen Minutes Intermission / A Chicken Ain't Nothing But A Bird / My Gal / St. James Infirnary / I Want To Rock / I'll Be Around / Minnie The Moocher / Honey Dripper / Hey Now - Hey Now / Hi De Ho Man / Oh Grandpa / Jungle King / Two Blocks Down, Turn To The Left / San Fracisco Fan / The Calloway Boogie / Everybody Eats When They Come To My House (Adaptation)
Jumping Jive
.
Minnie The Moocher
.
I Want To Rock
.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 シュリンク残存 / ウォーター・ダメージ(表)(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ジャケット左下角にウォーターダメージによるたわみ少々あり。
知る人ぞ知るローカル・ジャズ・ユニットのファースト・アルバム。
シアトルのジャズ・ユニット、パパーヤと比べるというより、ボストンの幻のジャズ・グループ、スターク・リアリティに近いかも! メロウなヴィブラフォンやエレピ感覚重視で、何よりもリーダーのドン・マッキャスリンの提供する珠玉のジャズSSWチューンに即死するしかないのです。カリフォルニア州サンタ・クルズで、様々なミュージシャンが出入りしながら活動するジャズ・プロジェクトWarmth。そこにこんな天才がいたばっかりに・・・。ぐっと沈み込むようなメロウな叙情。何度聴いても捕まえきれません。レア!.
A Song The Children Dance To
.
When I Believe My Own Friend
.
On The Green Dolphin Street
.
【レーベル】Capitol 【品番】T1614 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 破れ(表)(中) / 角折れ(下右)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き / 盤ソリ(小)
【特記事項】 Capitolレインボー・レーベル(左ロゴ、縦にライン)。
サックス中毒者による室内楽の試みです。
五人のピエロたちが持ってるのはサックス。聴こえてくるのはバリトンからソプラノまで、五本のサックスだけ。そいでもって20年代のオールドタイム・ジャズを楽しく可笑しくアレンジしちゃう。その結果、デキシーでもオールドジャズでもない、おもろい未知の音楽が生まれました。Libertyのハリウッド・サキソフォン・カルテットにも通じる、サックス中毒者による室内楽の試みです。.
Saxophobia
.
Charleston
.
Pretty Baby
.
【レーベル】Choice 【品番】CRS1004 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
職人ギタリストふたりだけの時間。
卓越したテクニックと豊かなフィーリングを持ちながらも裏方としての活動が多く、フロントマンとして陽の当たる機会の少なかった職人ギタリストふたり。ふたりだけの時間を与えて、存分にギターで反応しあってもらったアルバムです。メロディを弾いてもよし、バッキングに回ってもよし。途切れることのないジャズ時間に酔いしれます。「My Favorite Things」はクリスマスソングでもあります。.
My Favorite Things
.
Fly Me To The Moon
.
Lester Leaps In
.
/
New York Sweet : A Sketch Of The City, Music And Sounds 3,850円
【レーベル】Mercury 【品番】SR60763 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
NYの喧噪をジャズコラージュ化。かっこよすぎる!
ストレンジとか奇才(鬼才)のひとことでは片付けられない才能を持つミュージシャン。生まれながらにしてビートニクなセンスを持ったジャズ界の才人です。NYの街をテーマにオリジナルを書き下ろした本作は、ハードボイルドでソリッドなジャズサウンド、そして実際のNYの喧噪をコラージュ。かっこよすぎる低音のしゃべり! かっこよすぎるアイデア!.
収録曲・データ
【曲目】My New York Sweet / Eastside Westside / Hear De Boidees / Babel Of Glass / Naked Island / Exactly // Watch Your Step, Please / Cold Water Flat / Night Bloomin' Trashman / Under The Bridge / Swingin' Ferry / A Times Square
Watch Your Step, Please
.
My New York Sweet
.
Hear De Boidees
.
【レーベル】Mercury 【品番】MG20260 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 はがれ(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 経年変化(小) / シミ(裏)(小) / 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 モノラル
モダンジャズでとっくにプログレをやっていた人。
大学教授のような風貌からして知的な雰囲気。スタン・ケントン門下生であり、ジューン・クリスティのアレンジャーとしても著名ですが、1940年代から大胆なアレンジを連発する野心的な音楽家というのが、この人の本領。とにかく一曲目の「Igor Beaver」からすごいアレンジの連発です。モダンジャズの世界でとっくにプログレをやっていた人ですね。.
収録曲・データ
【曲目】Igor Beaver / If You Could See Me Now / Yardbird Suite / Impressionism / Walking Shoes / Theme For Alto // Our Waltz / Spring Is Here / Polytonal Blues / Collaboration / Interlude【Alto Saxophone】Bud Shank【Tenor Saxophone】Dave Pell【Baritone Saxophone】Chuck Gentry【Guitar】Barney Kessel【Oboe】Bob Cooper【Piano】Andre Previn【Recording Supervisor】Pete Rugolo
Igor Beaver
.
Yardbird Suite
.
Polytonal Blues
.
【レーベル】Pablo 【品番】2310-798 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 抜け(背)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
グルーヴ感と歌心の両方をソロ・ピアノで。
ソウルフルなタッチのピアノでストレートなモダンジャズからポップソウル路線の作風まで幅広く手掛けてきたレイ・ブライアントのソロピアノアルバム。力強い左手が誘うグルーヴ感が一曲目の自作曲「In Da Back Room」からほとばしってます。ルグラン「What Are You Doing The Rest Of Your Life」ではしっかりと歌心を。.
In De Back Room
.
What Are you Doing The Rest Of Your Life
.
Moanin’
.
【レーベル】Imperial 【品番】LP9177 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX<並品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中) / 抜け(底)(小) / 擦れ(裏)(弱) / はがれ(表)(中)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ジャマイカにも響いた極上な揺れを持つR&Bジャズ!
ジャマイカでスカ〜ロックステディが成立する際に、サウンドシステムで愛聴され、現地に大きな影響を与えたとされるR&Bサックス奏者リン・ホープの決定版。激レアなAladdin盤にジャケのかっこよさは譲りますが、内容はこちらも最高。ゆったりと熱帯夜をさまよう、極上な揺れを持つR&Bジャズです。フォスターのメロディでロッキン・スカなうねりを見せる「Driftin’」も素晴らしい!.
/
Jazz From Abroad 3,300円
【レーベル】Roulette 【品番】SR52096 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小) / スタンプ(裏)(小) / 抜け(天)(中) / 抜け(底)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
アヴァンギャルドに走らず、あくまでクール&ヒップ!
ブリティッシュ・ジャズ界の奇才。どれだけ変わってて、しかもとんでもなくポップな才能の持ち主かは「String Of Camels」を聴けばすぐにわかります。ラテンジャズな「Chano」などのカラフルなオリジナル曲、ユニークに塗り替えられたカヴァー曲を収録。アヴァンギャルドに走らず、あくまでクール&ヒップ! とっても英国らしいジャズ。.
A String Of Camels
.
Chano
.
Cannonball
.
【レーベル】Choice 【品番】CRS1007 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(下右)(中) / 抜け(背)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
多芸才人、今回はハーモニカでジャズします。
ギター、ハーモニカ、口笛と多才多芸なジャズ・ミュージシャン、トゥーツ・シールマンス。このアルバムではハーモニカのみに絞って、ピアノトリオをバックにモダンジャズしてみせます。白人女性ピアニスト、ジョアン・ブラッキーンと黒人リズム隊、セシル・マクビー(b)フレディ・ワッツ(ds)との相性も、くつろぎと緊張感の両方があって良い感じです。.
Days Of Wine And Roses
.
Giant Steps
.
Snooze
.
Hi-Fi Record Store Top へ