5件ヒットしました

並び順     

Gasses Everybody

Pete Jolly ピート・ジョリー

/

Gasses Everybody

   2,750円
Jazz Lounge LP
【レーベル】Charlie Parker 【品番】PLP825S 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 書き込み(ジャケット)(表)(裏)(小)
  • ステレオ
  • うっすらとサーフェスノイズある盤です。試聴サンプルは今回入荷商品から録音しています。ご参照の上お買い求めください。

アコーディオンを弾いたラウンジーな一枚。

ガスマスクを使ったショッキングなジャケットは、キューバ危機とか、核戦争の危険があった時代の反映ですかね。ここではピートはピアノではなくアコーディオンをプレイ。ジェラルド・ウィギンスがオルガンで、バディ・コレットがフルート、クラリネットでアンサンブルをサポートしています。ジム・ホールのギター、レッド・カレンダーのベース、ルイ・ベルソンのドラムスという編成。ガーシュイン楽曲でまとめたラウンジーな一枚。毒ガスなんかじゃありませんよ。.

Where’s My Bess.
My Man’s Gone Now.
I Got Plenty Of Nuttin’.
Pete Jollyの全関連アイテムを見る
Little Bird (1991 Japanese press)

Pete Jolly ピート・ジョリー

/

Little Bird (1991 Japanese press)

   3,080円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】トイズファクトリー 【品番】TFJL-38004 【発売年】1991 【発売国】Japan
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • 帯付。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

珠玉のタイトル曲。シンプルながら、とてもカラフル。

持って生まれたキュートなタッチを最大限に活かした自作の名曲(彼の代名詞的なナンバーです)をタイトルに掲げた傑作。自身のトリオにハワード・ロバーツのギター、ケニー・ヒュームのパーカッションが加わった編成はシンプルながら、とてもカラフル。短めのポップナンバーも、ジャズマンらしさを発揮した長めの曲も、とても愛らしい仕上がりです。日本語解説付。.

収録曲・データ
【曲目】Little Bird / Three-Four-Five / Never Never Land / Alone Together // To Kill A Mockingbird / Spring Can Really Hang You Up The Most / My Favorite Things / Toot Toot Tootsie (Goodbye) / Falling In Love With Love
Little Bird.
My Favorite Things.
Falling In Love With Love.
Pete Jollyの全関連アイテムを見る
Hello, Jolly !

Pete Jolly And His Trio ピート・ジョリー

/

Hello, Jolly !

   3,520円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】AVA 【品番】A51 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステッカー(表)(小) / 抜け(天)(小) / 日焼け(裏)(中) / 擦れ(表)(弱)
  • モノラル

ピート・プレイズ「A Hard Day’s Night」。

西海岸随一のスタイリッシュなピアニスト。トリオを従え、そのうえブラス&ストリングスが粋な味付けをしたのが本作。「A Hard Day's Night」の疾走感からして最高! グンと自由で大胆なタッチでピートのピアノが晴れやかに飛び回ります。明るい音色の陰に潜んでいるかすかなビターさも、彼の音楽を忘れがたくしている一因なんでしょうねえ。素晴らしい!.

収録曲・データ
【曲目】A Hard Day’s Night / Here’s That Rainy Day / The Grass Is Greener / People / The Moment Of Truth // A Sleepin’ Bee / Blues Two Ways / Hello Dolly / The First Of May / Sweet September
A Hard Day’s Night.
Sweet September.
Hello Dolly.
Pete Jolly And His Trioの全関連アイテムを見る
Little Bird

Pete Jolly Trio, The ピート・ジョリー

/

Little Bird

   2,750円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Ava 【品番】AS-22 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(背)(小) / 抜け(天)(小) / 汚れ(裏)(弱)
  • ステレオ / プレス・ミス(凸)(B3)
  • B3「My Favorite Things」にプレスミス。大きめのノイズが7回ほど入ります。A3「Never Never Land 」にキズがあり、軽いノイズがあります。その他はおおむねEX++程度のコンディションです。

珠玉のタイトル曲。そしてキュートなピアノ演奏。

持って生まれたキュートなタッチのピアノプレイを最大限に活かした自作の名曲(彼の代名詞的なナンバーです)をタイトルに掲げた傑作。自身のトリオにハワード・ロバーツのギター、ケニー・ヒュームのパーカッションが加わった編成はシンプルながら、とてもカラフル。短めのポップナンバーも、ジャズマンらしさを発揮した長めの曲も、とても愛らしい仕上がり。.

収録曲・データ
【曲目】Little Bird / Three-Four-Five / Never Never Land / Alone Together // To Kill A Mockingbird / Spring Can Really Hang You Up The Most / My Favorite Things / Toot Toot Tootsie (Goodbye) / Falling In Love With Love
Little Bird.
My Favorite Things.
Falling In Love With Love.
Pete Jolly Trio, Theの全関連アイテムを見る
Sweet September (1991 Japanese press)

Pete Jolly Trio, The ピート・ジョリー

/

Sweet September (1991 Japanese press)

   3,080円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】トイズファクトリー 【品番】TFJL-38003 【発売年】1991 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • 帯付。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

「Little Bird」と並ぶ彼の代表曲をタイトルに。

「Little Bird」と並ぶ彼の代表曲をタイトルにしたアルバム(1964年オリジナル・リリース)。客演にハワード・ロバーツを迎え、曲をほぐすようにしてしなやかな演奏を繰り広げています。ラウンジ的とも評される彼のセンスですが、プレイヤーとしての嗅覚は超一流。このアルバムでは彼のピアニストとしての技量も存分に感じ取ることができます。日本語解説付。.

Sweet September.
Oleo.
Can’t We Be Friends.
Pete Jolly Trio, Theの全関連アイテムを見る

Hi-Fi Record Store Top へ