98件ヒットしました

並び順     

1   2   3   4 
Next>
Jamal At The Penthouse (gray label)

Ahmad Jamal アーマッド・ジャマル

/

Jamal At The Penthouse (gray label)

   2,420円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Argo 【品番】LP646 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(中)
  • モノラル / チリ・ノイズ(小) / プチ・ノイズ(小)
  • Argoグレー・レーベル。ジャケ裏にシミややありますが、ジャケ表の美観は保たれています。軽いチリノイズ、時折プチノイズのある盤です(試聴サンプルは良品入荷時のもので、今回入荷商品とはコンディションが異なります)。

ストリングスを導入し、静謐さの中に過激を求める。

ライヴ盤のようなタイトルですが、“ペントハウス”とは正式にはエンジニアのトミー・ノラ所有の“Nola Penthouse Studio”というレコーディング・スタジオのこと。そしてレギュラー・トリオに加えて、この才人ピアニストが大胆に取り入れたのが15人編成のストリングス。バックグラウンドとしてではなく、有機的に絡み合うアレンジが施されています。この静謐さの中に息づく過激さは、同時代のジャズ・アーティストとは明らかに一線を画しています。なお、このアルバムは、ビルボードのチャート32位まで上昇したヒット作品でもありました。.

収録曲・データ
【曲目】Comme Ci, Comme Ca / Ivy / Never Never Land / Tangerine // Ahmad's Blues / Seleritus / I Like To Recognize The Tune / I'm Alone With You / Sophisticated Gentleman
Never Never Land.
I’m Alone With You.
Comme Ci, Comme Ca .
Ahmad Jamalの全関連アイテムを見る
Baby, You Should Know It

Ben Tucker and His Quintet ベン・タッカー

/

Baby, You Should Know It

   4,180円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Ava 【品番】A27 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • プロモスタンプ(裏) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(中) / 抜け(底)(小)
  • モノラル
  • ※ジャケ左上角にプロモーション・ステッカー。

「Comin' Home Baby」を共作したベーシスト!

ボブ・ドロウと「Comin' Home Baby」を共作したベーシスト、ベン・タッカーのレアな初リーダー作。ヴィクター・フェルドマン、トミー・テデスコらを率いた最高にクールなコンボ盤。ヴァイブの音色も涼しげな「For Heaven's Sake」「Don't You Know」「Capricious」などのボッサが出色! もちろん本作でも盟友ボブ・ドロウと数曲共作あり。.

For Heaven's Sake.
Capricious.
Don't You Know.
Ben Tucker and His Quintetの全関連アイテムを見る
French Cookin’
まだまだ New Arrival

Budd Johnson バド・ジョンソン

/

French Cookin’

   4,400円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Argo 【品番】LP721 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(中) / 擦れ(表)(弱) / シミ(裏)(中) / 抜け(底)(小)
  • モノラル / プロモーション盤

パリの雑踏を歩く気分のゴキゲンな一枚。

ティンパニーがドデーンと鳴る「Under Paris Skies」が最高にゴキゲン。ラテン・パーカッションのウィリー・ロドリゲスと、奇才パーカッショニスト、ジョー・ヴェヌートの起用が生んだ奇跡のグルーヴですね、これは。フランス名曲、あるいは、フランスをテーマにした書き下ろしを集めたアルバム。本物のフランス人はひとりもいないし(ギターでケニー・バレル参加)、フランス録音ですらないのに、パリの雑踏を歩く気分にさせてくれる一枚です。.

Under Paris Skies.
La Petite Valse.
Je Vous Aime.
Budd Johnsonの全関連アイテムを見る
Buddy Tate And Wild Bill Davis

Buddy Tate And Wild Bill Davis バディ・テイト&ワイルド・ビル・デイヴィス

/

Buddy Tate And Wild Bill Davis

   3,278円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Black & Blue 【品番】33.054 【発売年】Mid70s 【発売国】France
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • モノクロ写真を全面使いにしたセカンド・ジャケット(オリジナル・リリースは1972年)。

ベテラン2人がのびのびと。

1913年生まれのサックス奏者、バディ・テイトと、1918年生まれのオルガン奏者、ワイルド・ビル・デイヴィス。長くジャズで生きてきた2人のベテラン・プレイヤーが、フランスのスタジオで好きなジャズに興じる。そんなのびのびとしたコンビネーションが楽しめる一枚です。ギター、ドラムスを加えてのカルテット編成。.

収録曲・データ
【曲目】Broadway / Blues In My Heart / Sugar / All Of Me // Hello Dolly / Peg O’ My Heart / Jumpin’ With Symphony Sid / Jenny’s Blues
Broadway.
Hello Dolly.
All Of Me.
Buddy Tate And Wild Bill Davisの全関連アイテムを見る
Interplay
New Arrival

Cal Collins And Herb Ellis カル・コリンズ&ハーブ・エリス

/

Interplay

   2,750円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Concord 【品番】CJ-137 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き / 書き込み(レーベル)(小)

ジャズギター名手ふたり。ライヴで。

ジャズギター名手ふたり。コンビ・アルバムもリリースしている彼らがサンフランシスコで臨んだライヴ・レコーディング盤です。レイ・ブラウン(b)ジェイク・ハンナ(ds)と安心のリズムセクションをバックに、メロディ楽器はギター2本のみのカルテットで存分に音の会話を繰り広げます。ライヴならではの感情表現もよいですね。.

Besame Mucho.
I’ll Be Seeing You.
Limehouse Blues.
Cal Collins And Herb Ellisの全関連アイテムを見る
Gingerbread Men

Clark Terry / Bob Brookmeyer Quintet クラーク・テリー&ボブ・ブルックマイヤー・クインテット

/

Gingerbread Men

   3,850円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Mainstream 【品番】S/6086 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(底)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ

才人同士の域を絵に描いたようなジャズ。

粋を絵に描いたようなトランペッターと、確かな腕のトロンボーン奏者が手を組んで、快活快調にストレート・バップしたナイス・アルバム。ボブ・クランショウのウォーキングベースがかっこいい冒頭の「Haig And Haig」から、ジャズを聴く喜びにまみれられます。おっと、ゲイリー・マクファーランド作「Milo's Other Samba」もオツですね〜。「I Want A Little Girl」「My Gal」ではクラーク・テリーのブルージーな歌も。.

Haig And Haig.
Milo’s Other Samba.
My Gal.
Clark Terry / Bob Brookmeyer Quintetの全関連アイテムを見る
Jazz For Jean-Agers

Claude Gordon And His Orchestra クロード・ゴードン

/

Jazz For Jean-Agers

   4,180円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP3022 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモスタンプ(裏) / 抜け(天)(中)
  • モノラル / プロモーション盤
  • Libertyターコイズ・レーベル。レーベル面にプロモーショナル・コピーを示すスタンプ

ずばり、ジーンズ世代の若者のためのジャズ。

Libertyレコード設立初期のジャズカタログのひとつ。Libertyジャズにはユニークなサウンドのものが多いですが、こちらは音というよりコンセプトのおもしろさをアピールした作品。ずばり、ジーンズ世代の若者のためのジャズ。労働者の作業着から若者たちのファッションへと転用され、大流行を始めていたジーンズ。その若々しさに似合う、パリッとした気分のビッグバンドジャズです。.

Rhapsody For Trumpet.
Bavarian Bounce.
Great Day.
Claude Gordon And His Orchestraの全関連アイテムを見る
These Are My Roots : Plays Leadbelly

Clifford Jordan クリフォード・ジョーダン

/

These Are My Roots : Plays Leadbelly

   3,850円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Atlantic 【品番】SD1444 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(裏)(中) / はがれ(裏)(小) / 角折れ(上右)(大)
  • ステレオ
  • Atlanticグリーン&ブルー・レーベル(黒ファン)。少々プチノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

現代にこそ有効なフォークブルースとジャズの融合。

フォーク・リヴァイヴァル期に制作されたユニークな着想の一枚。全曲レッドベリーの名曲を採り上げています。伝承曲のメロディやコード感を巧みにジャズに移しかえ、たくましくリアレンジした演奏は見事。フォークやブルースのイディオムがロックの世界と大胆に融合している現代にこそ、このアルバムは有効なのかも。「Goodnight Irene」のような有名曲はもちろん収録。「De Gray Goose」「Jolly O The Ransom」あたりの混ざり具合は本当に過激! 「Take This Hammer」など、2曲でフィーチャリングされている女性ヴォーカルも、アーシーな中に神秘性あり。.

Goodnight Irene.
De Gray Goose.
Black Betty.
Clifford Jordanの全関連アイテムを見る
Satch And Josh

Count Basie And Oscar Peterson カウント・ベイシー&オスカー・ピーターソン

/

Satch And Josh

   1,980円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Pablo 【品番】2310-722 【発売年】Early80s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(中)
  • ステレオ
  • 裏ジャケにバーコードのある80年代初頭のプレスです(オリジナル・リリースは1975年)。

巨頭ピアニスト同士の初の共演盤。

1904年生まれの御大ベイシーと1925年生まれのピーターソン。ちょうどふた回り違う歳の差の巨頭ピアニスト同士の初の共演盤です。二人の連弾(ベイシーは曲によってはオルガン)を支えるリズム・セクションはレイ・ブラウン(b)フレディ・グリーン(g)ルイ・ベルソン(ds)と、それぞれに縁の深い面々。悠々と弾くベイシーと的確で素早いパッセージのピーターソン。両者の違いとリスペクトがはしばしから感じられます。.

Buns Blues.
Jumpin’ At The Woodside.
Lester Leaps In.
Count Basie And Oscar Petersonの全関連アイテムを見る
Cabin In The Sky

Curtis Fuller カーティス・フラー

/

Cabin In The Sky

   4,180円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Impulse 【品番】A-22 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ

知的な魅力のトロンボーンズ・ウィズ・ストリングス!

伸びやかな音色で定評のあるジャズ・トロンボーン奏者カーティス・フラーのセクステットと、マニー・アルバムがアレンジしたストリングスによる美ジャズ。ストリングスの構成や奥行きも非常によく練り上げられているのはもちろん、ボブ・ブルックマイヤーとのツイン・トロンボーン、ハンク・ジョーンズ(p)エディ・コスタ(perc)といった布陣からも知的な魅力が放たれています。.

The Prayer.
Old Ship Of Zion.
Happiness Thing Is A Called Joe.
Curtis Fullerの全関連アイテムを見る
Cool Coleman

Cy Coleman サイ・コールマン

/

Cool Coleman

   4,400円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Westminster 【品番】WST15001 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(表)(裏)(小) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ

氷の上にコールマン(凍るマン)。

何はさておきA-1「Jazz Mambo」! ピアノもボンゴもリズミカル&クールにマンボ。トリッキーなイントロもよろしい。サイ・コールマンは才能がありすぎて、どれを買っても違う顔。クールにピアノトリオで決めたこれ、単純にかっこいいですよ。「Gypsy In My Soul」では右手の技術見せまくり弾きまくり。ジャケは氷の上にコールマン(凍るマン)。.

収録曲・データ
【曲目】 Jazz Mambo / Witchcraft / Hooray For Love / Isn’t It Romantic? / You Fascinate Me So / Gypsy In My Soul // Alley Cats / Foggy Day / Sing You Sinners / Bess, You Is My Woman / I Want To Be Happy
Jazz Mambo.
Gypsy In My Soul.
Sing You Sinners.
Cy Colemanの全関連アイテムを見る
Wildcat

Cy Coleman サイ・コールマン

/

Wildcat

   4,180円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Indigo 【品番】GBM-502 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • モノラル

才人が自ら手がけたミュージカルをジャズ化。

ピアニスト、シンガー、作曲家としてマルチな才能を発揮した才人ジャズマン、サイ・コールマンがウェストコーストのマイナーレーベルに残したカルテット盤。ミュージカル「Wildcat」のために書き下ろした楽曲を改めて自分の手で演奏しているもので、スタンダードとして定着している「Hey Look Me Over」なんかも、ここからの曲だったんですね。ドラムスにはデイヴ・ベイリーが参加。ピアノトリオ+パーカッションの編成で、すかっとした演奏を聴かせます。.

Hey Look Me Over.
You’re A Liar.
Angelina.
Cy Colemanの全関連アイテムを見る
Keester Parade

Cy Touff サイ・タフ

/

Keester Parade

   2,750円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Pacific Jazz 【品番】PJ-42 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(小)
  • モノラル

クインテットとオクテットによる切れ味のいい演奏!

もともとはウェストコーストのトランぺッター、サイ・タフのリーダー・アルバムとして1956年にPacific Jazzからリリースされたアルバムでした(PJ-1211)。その6年後に内容はおなじままでジャケットをあらためての新装版です。当時は若手に過ぎなかった作曲者(ジョニー・マンデル)が著名になったということもあるのでしょうか。リッチー・カミューカ、ハリー・エディスン、リロイ・ヴィネガーらを含むクインテットとオクテットによる切れ味のいい演奏! ドライヴィング!.

Keester Parade.
Groover Wailin’.
TNT.
Cy Touffの全関連アイテムを見る
Time In

Dave Brubeck デイヴ・ブルーベック

/

Time In

   2,420円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS9312 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • Columbiaレッド・レーベル(1970年以降に使用されたデザイン。オリジナル・リリースは1966年)。

本作が最後の“Time”アルバム。

拍子の変化を意味する“Time”をタイトルに掲げてリリースをしてきたブルーベックにとって、本作が最後の“Time”アルバム。タイトル曲は、その精神が集約された一曲といっていいでしょうね。緻密に計算されたテンポをレギュラー・カルテットが引き締まった演奏で鮮やかに色付けしてゆきます。.

Time In.
40 Days.
He Done Her Wrong.
Dave Brubeckの全関連アイテムを見る
Countdown -  Time In Outer Space

Dave Brubeck Quartet, The デイヴ・ブルーベック

/

Countdown - Time In Outer Space

   2,750円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS8575 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(上右)(中) / 破れ(表)(小) / 抜け(天)(小) / はがれ(表)(小)
  • ステレオ / チリ・ノイズ(小)
  • Columbia 360°レーベル(黒字、矢印なし)。ジャケ左上にホチキス痕がひとつ。静かな部分で軽いチリノイズ少々感じる箇所がありますが、全体の聴感はEX++ほどです。

宇宙時代の変拍子ジャズ!

宇宙時代の変拍子ジャズ! イントロのティンパニの迫力がすごいA-1「Countdown」で仰天! 自由度が高く、なおかつ曲がポップにまとまっているという彼の個性の真骨頂。「Take Five」の成功はあったとはいえ、ブルーベックがやりたいことを理解していたであろうテオ・マセロがプロデューサーとして見守っていたことも、この大胆かつポップな傑作にとっては大なんでしょうね。.

収録曲・データ
【曲目】Countdown / Eleven Four / Why Phillis / Someday My Prince Will Come / Castilian Blues // Castilian Drums / Fast Life / Waltz Limp / Three's A Crowd / Danse Duet / Back To Earth
Countdown.
Someday My Prince Will Come.
Eleven Four.
Dave Brubeck Quartet, Theの全関連アイテムを見る
In High Profile

Dick Katz ディック・カッツ

/

In High Profile

   3,300円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Bee Hive 【品番】BH7016 【発売年】1984 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモプリント(表)
  • ステレオ

円熟味を軽やかさに変えてみせる演奏。

イギリス人ジャズ・ピアニスト、ディック・カッツ。ある時期から演奏の場をアメリカでに移し、ヘレン・メリルとの共演盤なども残し、スタイリッシュな名盤をぽつぽつと残しています。本作は84年のニューヨーク録音盤。フランク・ウェス(fl, ts)ジミー・ネッパー(tb)と名手ふたりをフロントに迎えたクインテット盤。円熟味を軽やかさに変えてみせる演奏が素晴らしいです。.

Laverne Walk.
But Not For Me.
Cousin Mary.
Dick Katzの全関連アイテムを見る
Sunday Afternoon At The Trident

Don Scaletta Trio, The ドン・スキャレッタ・トリオ

/

Sunday Afternoon At The Trident

   3,300円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Verve 【品番】V-5027 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
  • モノラル / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
  • DJ盤。

水辺のレストランでの鮮烈なライヴ。

水辺のレストラン“The Trident”でライヴ録音された白人ピアノトリオのアルバム。ラウンジ的な環境ながら、演奏はストレートアヘッドなジャズグルーヴに則ったもの。よく動き回るベースが、サンバやボサノヴァ・ナンバーで抜群の働きを見せます。長尺で盛り上がる「Love For Sale」も良し。ブラジリアン・テイスト満開の「Favela」人気曲! ファンキーなピアノトリオ・ジャズが好きな方へ!.

Favela.
Love For Sale.
Summer Samba.
Don Scaletta Trio, Theの全関連アイテムを見る
Belgrade Blues

Dusko Gojkovic ダスコ・ゴイコヴィッチ

/

Belgrade Blues

   16,500円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】RTB 【品番】LPV4201 【発売年】1973 【発売国】Yugoslavia
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(上左)(大)
  • モノラル
  • 表ジャケ右上にはがれ有り

東欧ジャズの醍醐味!

旧ユーゴスラヴィア出身のジャズ・トランぺッター、ダスコ・ゴイコヴィッチ。ベオグラードでアメリカからの来客であるナット・ピアース(p)サル・ニスティコ(ts)らを迎えたセクステットによるシャープで活きのいいハードバップをA面に。もともとこのセッションのみで67年にリリースされていました。73年の再発にあたって、B面にはケニー・クラークとの双頭オクテットでの1961年ケルンでのセッションを収録しています。オリジナルはめったに拝めませんし、この73年盤ですら高値で取引されています。.

Belgrade Blues.
We.
La Campimania.
Dusko Gojkovicの全関連アイテムを見る
Theme From Exodus And Other Film Spectaculars, The (mono)

Eddie Harris エディ・ハリス

/

Theme From Exodus And Other Film Spectaculars, The (mono)

   2,420円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Vee Jay 【品番】VJ1081 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX<並品>
  • 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(中) / 汚れ(裏)(弱) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / プロモーション盤 / チリ・ノイズ(小) / サーフェイス・ノイズ(小)
  • B面に所々目視で確認される痕跡があり、ややノイズを発します。B2「Lawrence Of Arabia」に小さなキズによるプチノイズあり。

「Spartacas」を、思いっきりクールな4ビートで。

「Spartacas」のテーマを、思いっきりクールな4ビートで決められたら、もう降参するしかありません。クールなサックスとコーラスの組み合わせで、映画のテーマソングを。のちのファンキーなイメージからは想像つきませんが、初期のエディ・ハリスにはこんな洒落た作風の作品が多いのです。「Moon River」「Pocketful Of Miracles」あたりはラブリーに。.

収録曲・データ
【曲目】Exodus / Green Dolphin Street / Moon River / Pocketful Of Miracles / Spartacus // Never On Sunday / Lawrence Of Arabia / Tonite / Laura / El Cid / Gone With The Wind
Spartacas.
Pocketful Of Miracles.
ムーン・リバー.
Eddie Harrisの全関連アイテムを見る
Theme From Exodus And Other Film Spectaculars, The (stereo)

Eddie Harris エディ・ハリス

/

Theme From Exodus And Other Film Spectaculars, The (stereo)

   3,520円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Vee Jay 【品番】VJS1081 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

「Spartacas」を、思いっきりクールな4ビートで。

「Spartacas」のテーマを、思いっきりクールな4ビートで決められたら、もう降参するしかありません。クールなサックスとコーラスの組み合わせで、映画のテーマソングを。のちのファンキーなイメージからは想像つきませんが、初期のエディ・ハリスにはこんな洒落た作風の作品が多いのです。「Moon River」「Pocketful Of Miracles」あたりはラブリーに。.

収録曲・データ
【曲目】Exodus / Green Dolphin Street / Moon River / Pocketful Of Miracles / Spartacus // Never On Sunday / Lawrence Of Arabia / Tonite / Laura / El Cid / Gone With The Wind
Spartacus.
Green Dolphin Street.
ムーン・リバー.
Eddie Harrisの全関連アイテムを見る
Plays Glorieux : The World Of Francois Glorieux   Vol. 2

Francois Glorieux Panoramic Trio, The フランソワ・グロリュー

/

Plays Glorieux : The World Of Francois Glorieux Vol. 2

   3,850円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Panoramic 【品番】PAN 75102 【発売年】1975 【発売国】Holland
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
  • ステレオ
  • ダブルジャケの内ジャケに、グロリューのサイン。A4「Solitude」の終わりからA5「Fun」の序盤にかけて、小さなキズによるプチノイズあり。コーティングジャケ。一部に小さな浮き上がりがあります。

「ビートルズ・アルバム」前年の対照的な内容の作品。

ビートルズ・ナンバーをクラシックにアレンジした「ビートルズ・アルバム」(1976)によって注目を浴びたクラシック出身のピアニスト。素養を生かした演奏が好セールスを記録し、日本でのグロリューといえばそれ一色。しかし実際の彼はベルギーを代表する実験的な音楽家です。全曲グロリューによる作品を、時には切れ味鋭く、時には即興性たっぷりの演奏と共に展開します。B面には組曲構成の「Evolution」と「Bruce Lee」の2曲。無意識の流れを点描するような世界が、フリージャズ風に描かれます。.

収録曲・データ
【曲目】Joke / The Beginning Of The End / The For Carnival / Sketches For Remo : Solitude〜Fun // Evolution : Jungle Call〜Evocation And Dances〜Incantation〜Confrontation〜Spleen〜The Modern Civilization / Bruce Lee : A Strange World〜The Man〜Kung Fu〜Meditation〜Epilogue
Joke.
Fun.
The For Carnival.
Francois Glorieux Panoramic Trio, Theの全関連アイテムを見る
Profiles

Gary McFarland ゲイリー・マクファーランド

/

Profiles

   3,850円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Impulse/abc 【品番】AS-9112 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

ゲイリー・マクファーランド、ライヴ!

まさにジャズ・スタイリストの真骨頂。ゲイリー・マクファーランドが自身の追求するソフトで構築的な世界をライヴで表現したアルバムです。1966年2月6日夜8時とジャケットに謳われていることが、この録音の聖なる一回性をより貴重に感じさせてくれます。ズート・シムズ、フィル・ウッズ、クラーク・テリー、ガボール・ザボらが参加。.

Winter Colors.
Willie.
Milo’s Other Samba.
Gary McFarlandの全関連アイテムを見る
Tijuana Jazz

Gary McFarland And Clark Terry ゲイリー・マクファーランド&クラーク・テリー

/

Tijuana Jazz

   3,850円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Impulse 【品番】AS9104 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小) / はがれ(背)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • コーティングに一部剥がれあり。

国境の南へと向かうジャズ。

マリアッチをゲイリー・マクファーランド流に洒落たジャズに仕立て上げたアルバムです。主賓のクラーク・テリーはもちろん、ボブ・ブルックマイヤー、ジョー・ニューマン、グラディ・テイトら脇役も見事。中でもトゥーツ・シールマンスはギターにハーモニカと活躍。Garyのクールなマリンバやアレンジの妙が、国境の南へと意識を誘い出してくれます。寒い毎日もあったかくなる!.

Fantastic, That’s You.
Granny’s Samba.
South Of The Border.
Gary McFarland And Clark Terryの全関連アイテムを見る
San Francisco Scene

George Shearing Quintet, The ジョージ・シアリング

/

San Francisco Scene

   2,750円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Capitol 【品番】T1715 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(背)(小) / 抜け(底)(小) / 汚れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。ジャケ裏上下に薄い茶シミあり。ジャケ表の美観は保たれています。

ライヴならではのグルーヴ感。

ラテン・パーカッショニスト、アルマンド・ペラーザをメンバーに迎えて、クインテット編成で行われたライヴ。サンフランシスコのマソニック・オーディトリアムが会場です。ちなみにこのときの共演者は、ペギー・リーとキングストン・トリオだったとか。ラストの「Lullaby Of Birdland」を始めとする代表曲に加えて、「My New Mambo」などダンスナンバーも忘れていません。カクカクしてるのに、疾走感があって聴きやすいピアノ。ほんとに不思議なグルーヴだと思います。.

収録曲・データ
【曲目】The Be-Bop Irishman / I’ll Be Around / Jumpin’ With Symphony Sid / This Nearly Was Mine / My New Mambo // The Outlaw / When April Comes Again / Monophraseology / Cocktails For Two / Lullaby Of Birdland
The Be-Bop Irishman.
My New Mambo.
Lullaby Of Birdland.
George Shearing Quintet, Theの全関連アイテムを見る
Shearing Caravan, A

George Shearing Quintet, The ジョージ・シアリング

/

Shearing Caravan, A

   3,080円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】MGM 【品番】E3175 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • MGMブラック・レーベル(1960年以降に使用されたデザインです。オリジナル・リリースは1955年)

盲目の天才ピアニストのクールなアンサンブル。

イギリスからやってきた盲目のピアニスト。40年代に始まったクールジャズのスタイルを自分独自のものとして消化して、スタイリッシュなラウンジジャズとして定着させました。50年代初頭〜中盤にかけてはクインテットにカル・ジェイダー(ヴィブラフォン)、トゥーツ・シールマンス(ギター)らが在籍。「Caravan」で印象的なハーモニカを吹いているのはトゥーツであろうと思われます。.

収録曲・データ
【曲目】Caravan (Part 1 And 2) / Easy To Love / Drum Trouble / I've Never Been In Love Before / Mood For Milt // The Lady Is A Tramp / Cool Mambo / Love Is Here To Stay / Undecided / Tiempo De Cencerro (Part 1 And 2)
Caravan.
Cool Mambo.
Drum Trouble.
George Shearing Quintet, Theの全関連アイテムを見る
That’s Auld

Georgie Auld ジョージー・オールド

/

That’s Auld

   4,950円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Brunswick 【品番】BL54034 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(表)(小)
  • モノラル
  • Brunswickブラック・レーベル(銀文字、ミゾあり)

スイングするサックス、クリエイティヴなセンス!

ブロウテナーの名手。といってもこの人はブリブリではなくて、都会的なスウィートさも兼ね備えています。作品によってコーラスを加えたり、柔軟なセンスの持ち主なんですよね。本作でも自作曲を3曲加えたり、クリエイティヴな姿勢を見せてくれます。ランバート・ヘンドリックス&ロス結成前のデイヴ・ランバート、ジャッド・コンロンズ・リズムネアーズもコーラスで参加!.

Mr. Pepper.
Baby’s Dream.
I Won’t Cry Anymore.
Georgie Auldの全関連アイテムを見る
New Jazz Sound 2 (Original Soundtrack “La Notte”)

Giorgio Gaslini Quartet ジョルジョ・ガスリーニ・カルテット

/

New Jazz Sound 2 (Original Soundtrack “La Notte”)

   77,000円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Cinevox 【品番】CJ-02 【発売年】1967 【発売国】Italy
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル

ひたすらにクールで映像的な、まさに夜のジャズ!

イタリア人映画音楽家でピアニストのジョルジオ・ガスリーニ。彼が手がけたミケランジェロ・アントニオーニ監督の名作「夜」のオリジナル・サウンドトラックにして、自身のカルテットで残したイタリアン・ジャズの超レア盤。61年の公開当時は4曲入りEPとしてのリリースで、12インチとしてのお目見えは、この「New Jazz Sound 2」としてが初めてでした。ひたすらにクールで映像的な、まさに夜のジャズ! サントラとしてはもちろん、ジャズ人気の高さ!.

lettula della lettera.
ballo Lidia.
blues all’alba.
Giorgio Gaslini Quartetの全関連アイテムを見る
Get Happy! : More Jazz In 2 Keys

Hank Jones ハンク・ジョーンズ

/

Get Happy! : More Jazz In 2 Keys

   3,850円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Music Minus One 【品番】MMO1002 【発売年】Late50s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル

贅沢な顔ぶれのジャズメンによる音楽授業。

ミュージシャン志望者が実際に一流のバックに合わせて練習するための、いわゆるマイナス・ワン・レコード。カラオケジャン、とも言われそうですが、それでは終わらない贅沢な顔ぶれなのです。ハンク・ジョーンズ(p)マンデル・ロウ(g)ジョージ・デュヴィヴィエ(b)ドン・ラモンド(ds)そして、“Mantego”とクレジットされているモンテゴ・ジョー(perc)。6曲をAB面異なるキーで演奏してくれます。つつましやかで気の利いた音楽授業です。見開き内側に譜面付!.

Somebody Loves Me.
Somebody Loves Me.
If I Could Be With You One Hour Tonight.
Hank Jonesの全関連アイテムを見る
Together!

Herb Ellis And Stuff Smith ハーブ・エリス&スタッフ・スミス

/

Together!

   4,400円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Epic 【品番】LA16039 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小)
  • モノラル
  • Epicイエロー・レーベル。少々擦り傷が目立つ盤ですが、ノイズはそれほど大きくありません(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

前にのめりだすようなヴァイオリンの音色がすごい!

思わずのけぞるほどえぐくて洒落たヴァイオリンでスイングする最高の黒人ジャズマン、スタッフ・スミス! 白人ギタリスト、ハーブ・エリスとの共演盤という名義ですが、事実上の主役ははスタッフ・スミスです。彼に引っ張られ、セッション全体が黒くグルーヴ&ブルージイ。ド渋いヴォーカルも2曲聴けます。前にのめりだすようなヴァイオリンの音色がすごいのです! プロデュースはジョン・ハモンド。.

How Come You Do Me Like You Do.
Hillcrest.
Skip It.
Herb Ellis And Stuff Smithの全関連アイテムを見る
Jazz

Herb Pilhofer Trio, The ハーブ・ピルフォファー

/

Jazz

   3,080円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Argo 【品番】657 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(弱) / 擦れ(裏)(中) / 角折れ(上右)(小) / シミ(裏)(中) / 書き込み(ジャケット)(表)(小)
  • モノラル / プチ・ノイズ(小) / プレス・ミス(凹)
  • Argoグレー・レーベル。B-4「It Might As Well Be Spring」の終盤にプレスミスによるノイズあり。

ミネアポリスのジャズ才人のユニークなトリオ・ジャズ。

NRBQの72年のライヴCD「Scraps Companion」でアル・アンダーソンがカヴァーしているソニー・ロリンズ作のジャズワルツ「Valse Hot」。そのラヴリーなカヴァーを収録している本作。ピアノ、ベース、ギターというトリオ・アンサンブルがユニークかつクール。主役のハーブ・ピルフォファーはミネアポリスの放送音楽界に身を投じる重要人物。激レアなジングル集LPでも知られていますね。そのユニークさの片鱗はここにもしっかりあります。.

Valse Hot.
Sweets.
Godchild.
Herb Pilhofer Trio, Theの全関連アイテムを見る
1   2   3   4 
Next>

Hi-Fi Record Store Top へ