109件ヒットしました

並び順     

1   2   3   4 
Next>
Keep Going

Art Van Damme With Joe Pass アート・ヴァン・ダム

/

Keep Going

   4,400円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】MPS/BASF 【品番】2120 737 【発売年】1971 【発売国】Germany
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

名手ジョー・パスを迎えて。

アコーディオン一筋でスイングし続けるアート・ヴァン・ダム。まさにタイトル通りの快調な一枚です。ギターに名手ジョー・パスを迎え、ユニゾンにソロにとやりとりを繰り広げます。ヴィブラフォンも相手に入って、高速ナンバーを一気にやり終えると、聴いてるこちらも「フウ!」と快哉を上げてしまいそう。1970年11月の録音。.

収録曲・データ
【曲目】Turnabout / Sunday Kind Of Love / I Want To Be Happy / Tenderly / Gone With The Wind / Everything I've Got // Let Yourself Down / Green Dolphin Street / I Saw Stars / Small World / It's Easy To Remember / The Man I Love【Accordion】Art Van Damme【Bass】Eberhard Weber【Drums】Kenny Clare【Guitar】Joe Pass【Vibraphone】Heribert Thusek
Let Yourself Down.
Everything I've Got.
Turnabout.
Art Van Damme With Joe Passの全関連アイテムを見る
Australian Jazz Quartet/Quintet, The
まだまだ New Arrival

Australian Jazz Quartet, The オーストラリアン・ジャズ・カルテット

/

Australian Jazz Quartet/Quintet, The

   3,080円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Bethlehem 【品番】BCP-6002 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • ステッカー(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • Bethlehemあずき色レーベル(ミゾあり)。少々サーフェスノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

オーストラリア産ユニークなアンサンブル。

フルート、バスーン、ピアノ、ヴァイブというユニ−クなアンサンブルで、文字通りオーストラリアから登場したカルテット。ここにベースが加わるとクインテット。さらにレコーディングではドラマーもヘルプで参加しています。なので、全体の印象はそれほど極端にミニマルではなく、ラウンジーにスイングする気持ちよいもの。せせこましくならないのは、オーストラリアの広さなんでしょうね。.

Broadway.
Loose Walk.
Music For Walkin’.
Australian Jazz Quartet, Theの全関連アイテムを見る
Baroque Jazz Ensemble featuring Ira Schulman, The
New Arrival

Baroque Jazz Ensemble, The バロック・ジャズ・アンサンブル

/

Baroque Jazz Ensemble featuring Ira Schulman, The

   3,080円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Catalyst 【品番】CAT7626 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(中)
  • ステレオ

クラシック+ジャズの70年代型グルーヴ。

60年代にもジャズやポップスがクラシックと蜜月だった時代がありましたが、こちらは77年産。よりスムースなグルーヴ感をたたえての解釈です。冒頭の「Pavanne」なんてパーカッションを加えたブラジル風のリズムになっていて、とても新鮮です。著名プレイヤーの集まりではないですが、テクニックもアイデアも豊かです。.

Pavanne.
Horn Of The Fish.
Waltz.
Baroque Jazz Ensemble, Theの全関連アイテムを見る
Baby, You Should Know It

Ben Tucker and His Quintet ベン・タッカー

/

Baby, You Should Know It

   4,180円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Ava 【品番】A27 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • プロモスタンプ(裏) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(中) / 抜け(底)(小)
  • モノラル
  • ※ジャケ左上角にプロモーション・ステッカー。

「Comin' Home Baby」を共作したベーシスト!

ボブ・ドロウと「Comin' Home Baby」を共作したベーシスト、ベン・タッカーのレアな初リーダー作。ヴィクター・フェルドマン、トミー・テデスコらを率いた最高にクールなコンボ盤。ヴァイブの音色も涼しげな「For Heaven's Sake」「Don't You Know」「Capricious」などのボッサが出色! もちろん本作でも盟友ボブ・ドロウと数曲共作あり。.

For Heaven's Sake.
Capricious.
Don't You Know.
Ben Tucker and His Quintetの全関連アイテムを見る
French Cookin’

Budd Johnson バド・ジョンソン

/

French Cookin’

   4,400円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Argo 【品番】LP721 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(中) / 擦れ(表)(弱) / シミ(裏)(中) / 抜け(底)(小)
  • モノラル / プロモーション盤

パリの雑踏を歩く気分のゴキゲンな一枚。

ティンパニーがドデーンと鳴る「Under Paris Skies」が最高にゴキゲン。ラテン・パーカッションのウィリー・ロドリゲスと、奇才パーカッショニスト、ジョー・ヴェヌートの起用が生んだ奇跡のグルーヴですね、これは。フランス名曲、あるいは、フランスをテーマにした書き下ろしを集めたアルバム。本物のフランス人はひとりもいないし(ギターでケニー・バレル参加)、フランス録音ですらないのに、パリの雑踏を歩く気分にさせてくれる一枚です。.

Under Paris Skies.
La Petite Valse.
Je Vous Aime.
Budd Johnsonの全関連アイテムを見る
Buddy Tate And Wild Bill Davis
New Arrival

Buddy Tate And Wild Bill Davis バディ・テイト&ワイルド・ビル・デイヴィス

/

Buddy Tate And Wild Bill Davis

   3,080円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Black & Blue 【品番】33.054 【発売年】Mid70s 【発売国】France
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • モノクロ写真を全面使いにしたセカンド・ジャケット(オリジナル・リリースは1972年)。

ベテラン2人がのびのびと。

1913年生まれのサックス奏者、バディ・テイトと、1918年生まれのオルガン奏者、ワイルド・ビル・デイヴィス。長くジャズで生きてきた2人のベテラン・プレイヤーが、フランスのスタジオで好きなジャズに興じる。そんなのびのびとしたコンビネーションが楽しめる一枚です。ギター、ドラムスを加えてのカルテット編成。.

収録曲・データ
【曲目】Broadway / Blues In My Heart / Sugar / All Of Me // Hello Dolly / Peg O’ My Heart / Jumpin’ With Symphony Sid / Jenny’s Blues
Broadway.
Hello Dolly.
All Of Me.
Buddy Tate And Wild Bill Davisの全関連アイテムを見る
Gingerbread Men

Clark Terry / Bob Brookmeyer Quintet クラーク・テリー&ボブ・ブルックマイヤー・クインテット

/

Gingerbread Men

   3,850円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Mainstream 【品番】S/6086 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(底)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ

才人同士の域を絵に描いたようなジャズ。

粋を絵に描いたようなトランペッターと、確かな腕のトロンボーン奏者が手を組んで、快活快調にストレート・バップしたナイス・アルバム。ボブ・クランショウのウォーキングベースがかっこいい冒頭の「Haig And Haig」から、ジャズを聴く喜びにまみれられます。おっと、ゲイリー・マクファーランド作「Milo's Other Samba」もオツですね〜。「I Want A Little Girl」「My Gal」ではクラーク・テリーのブルージーな歌も。.

Haig And Haig.
Milo’s Other Samba.
My Gal.
Clark Terry / Bob Brookmeyer Quintetの全関連アイテムを見る
Jazz For Jean-Agers

Claude Gordon And His Orchestra クロード・ゴードン

/

Jazz For Jean-Agers

   4,180円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP3022 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモスタンプ(裏) / 抜け(天)(中)
  • モノラル / プロモーション盤
  • Libertyターコイズ・レーベル。レーベル面にプロモーショナル・コピーを示すスタンプ

ずばり、ジーンズ世代の若者のためのジャズ。

Libertyレコード設立初期のジャズカタログのひとつ。Libertyジャズにはユニークなサウンドのものが多いですが、こちらは音というよりコンセプトのおもしろさをアピールした作品。ずばり、ジーンズ世代の若者のためのジャズ。労働者の作業着から若者たちのファッションへと転用され、大流行を始めていたジーンズ。その若々しさに似合う、パリッとした気分のビッグバンドジャズです。.

Rhapsody For Trumpet.
Bavarian Bounce.
Great Day.
Claude Gordon And His Orchestraの全関連アイテムを見る
These Are My Roots : Plays Leadbelly

Clifford Jordan クリフォード・ジョーダン

/

These Are My Roots : Plays Leadbelly

   3,850円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Atlantic 【品番】SD1444 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(裏)(中) / はがれ(裏)(小) / 角折れ(上右)(大)
  • ステレオ
  • Atlanticグリーン&ブルー・レーベル(黒ファン)。少々プチノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

現代にこそ有効なフォークブルースとジャズの融合。

フォーク・リヴァイヴァル期に制作されたユニークな着想の一枚。全曲レッドベリーの名曲を採り上げています。伝承曲のメロディやコード感を巧みにジャズに移しかえ、たくましくリアレンジした演奏は見事。フォークやブルースのイディオムがロックの世界と大胆に融合している現代にこそ、このアルバムは有効なのかも。「Goodnight Irene」のような有名曲はもちろん収録。「De Gray Goose」「Jolly O The Ransom」あたりの混ざり具合は本当に過激! 「Take This Hammer」など、2曲でフィーチャリングされている女性ヴォーカルも、アーシーな中に神秘性あり。.

Goodnight Irene.
De Gray Goose.
Black Betty.
Clifford Jordanの全関連アイテムを見る
Satch And Josh

Count Basie And Oscar Peterson カウント・ベイシー&オスカー・ピーターソン

/

Satch And Josh

   1,980円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Pablo 【品番】2310-722 【発売年】Early80s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(中)
  • ステレオ
  • 裏ジャケにバーコードのある80年代初頭のプレスです(オリジナル・リリースは1975年)。

巨頭ピアニスト同士の初の共演盤。

1904年生まれの御大ベイシーと1925年生まれのピーターソン。ちょうどふた回り違う歳の差の巨頭ピアニスト同士の初の共演盤です。二人の連弾(ベイシーは曲によってはオルガン)を支えるリズム・セクションはレイ・ブラウン(b)フレディ・グリーン(g)ルイ・ベルソン(ds)と、それぞれに縁の深い面々。悠々と弾くベイシーと的確で素早いパッセージのピーターソン。両者の違いとリスペクトがはしばしから感じられます。.

Buns Blues.
Jumpin’ At The Woodside.
Lester Leaps In.
Count Basie And Oscar Petersonの全関連アイテムを見る
Craig Hundley Plays With The Big Boys
New Arrival

Craig Hundley Trio And Orchestra クレイグ・ハンドレー

/

Craig Hundley Plays With The Big Boys

   2,200円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】World Pacific 【品番】WPS21896 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • シワ(小) / はがれ(裏)(小) / 角折れ(上右)(小)
  • ステレオ
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

天才子供ピアニストのセカンドです。

ソバカスだらけの顔して演奏は達者。天才子供ピアニストのセカンドです。本作はドン・セベスキーら大人のアレンジャーと真っ向勝負したソフトロック・ジャズ!  ビートルズで知ってるイントロから一気に世界を変える「Martha My Dear」に轟沈! 「101」など、限りない才能を感じさせるオリジナルナンバーにも驚かされるばかりです……。3枚しかない彼のアルバム。全部持ってても損はありません!.

収録曲・データ
【曲目】Lazy Day / Moonlight Sonata〜My Funny Valintine / In A Long White Room / The Look Of Love / I Will Come / Martha My Dear // This Time / 101 / Traces / Sonnymoon For Two / The Worst That Could Happen〜Paper Cup
Martha My Dear.
101.
Traces.
Craig Hundley Trio And Orchestraの全関連アイテムを見る
Cabin In The Sky

Curtis Fuller カーティス・フラー

/

Cabin In The Sky

   4,180円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Impulse 【品番】A-22 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ

知的な魅力のトロンボーンズ・ウィズ・ストリングス!

伸びやかな音色で定評のあるジャズ・トロンボーン奏者カーティス・フラーのセクステットと、マニー・アルバムがアレンジしたストリングスによる美ジャズ。ストリングスの構成や奥行きも非常によく練り上げられているのはもちろん、ボブ・ブルックマイヤーとのツイン・トロンボーン、ハンク・ジョーンズ(p)エディ・コスタ(perc)といった布陣からも知的な魅力が放たれています。.

The Prayer.
Old Ship Of Zion.
Happiness Thing Is A Called Joe.
Curtis Fullerの全関連アイテムを見る
Cool Coleman
まだまだ New Arrival

Cy Coleman サイ・コールマン

/

Cool Coleman

   3,850円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Westminster 【品番】WST15001 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(表)(裏)(小) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ

氷の上にコールマン(凍るマン)。

何はさておきA-1「Jazz Mambo」! ピアノもボンゴもリズミカル&クールにマンボ。トリッキーなイントロもよろしい。サイ・コールマンは才能がありすぎて、どれを買っても違う顔。クールにピアノトリオで決めたこれ、単純にかっこいいですよ。「Gypsy In My Soul」では右手の技術見せまくり弾きまくり。ジャケは氷の上にコールマン(凍るマン)。.

収録曲・データ
【曲目】 Jazz Mambo / Witchcraft / Hooray For Love / Isn’t It Romantic? / You Fascinate Me So / Gypsy In My Soul // Alley Cats / Foggy Day / Sing You Sinners / Bess, You Is My Woman / I Want To Be Happy
Jazz Mambo.
Gypsy In My Soul.
Sing You Sinners.
Cy Colemanの全関連アイテムを見る
Wildcat

Cy Coleman サイ・コールマン

/

Wildcat

   4,180円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Indigo 【品番】GBM-502 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • モノラル

才人が自ら手がけたミュージカルをジャズ化。

ピアニスト、シンガー、作曲家としてマルチな才能を発揮した才人ジャズマン、サイ・コールマンがウェストコーストのマイナーレーベルに残したカルテット盤。ミュージカル「Wildcat」のために書き下ろした楽曲を改めて自分の手で演奏しているもので、スタンダードとして定着している「Hey Look Me Over」なんかも、ここからの曲だったんですね。ドラムスにはデイヴ・ベイリーが参加。ピアノトリオ+パーカッションの編成で、すかっとした演奏を聴かせます。.

Hey Look Me Over.
You’re A Liar.
Angelina.
Cy Colemanの全関連アイテムを見る
Keester Parade

Cy Touff サイ・タフ

/

Keester Parade

   2,750円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Pacific Jazz 【品番】PJ-42 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(小)
  • モノラル

クインテットとオクテットによる切れ味のいい演奏!

もともとはウェストコーストのトランぺッター、サイ・タフのリーダー・アルバムとして1956年にPacific Jazzからリリースされたアルバムでした(PJ-1211)。その6年後に内容はおなじままでジャケットをあらためての新装版です。当時は若手に過ぎなかった作曲者(ジョニー・マンデル)が著名になったということもあるのでしょうか。リッチー・カミューカ、ハリー・エディスン、リロイ・ヴィネガーらを含むクインテットとオクテットによる切れ味のいい演奏! ドライヴィング!.

Keester Parade.
Groover Wailin’.
TNT.
Cy Touffの全関連アイテムを見る
Time In

Dave Brubeck デイヴ・ブルーベック

/

Time In

   2,420円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS9312 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • Columbiaレッド・レーベル(1970年以降に使用されたデザイン。オリジナル・リリースは1966年)。

本作が最後の“Time”アルバム。

拍子の変化を意味する“Time”をタイトルに掲げてリリースをしてきたブルーベックにとって、本作が最後の“Time”アルバム。タイトル曲は、その精神が集約された一曲といっていいでしょうね。緻密に計算されたテンポをレギュラー・カルテットが引き締まった演奏で鮮やかに色付けしてゆきます。.

Time In.
40 Days.
He Done Her Wrong.
Dave Brubeckの全関連アイテムを見る
Love For Sale
まだまだ New Arrival

Derek Smith Trio デレク・スミス

/

Love For Sale

   3,520円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Progressive 【品番】7002 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(中) / 抜け(底)(小)
  • ステレオ

デヴィッド・ストーン・マーティン美ジャケ!

Verveなどで50〜60年代に印象的なイラストを披露した巨匠デヴィッド・ストーン・マーティンのアートワークがよく似合う、グルーヴィーなピアノトリオ。弾きまくっているように思えて、決してサービス精神過剰になりすぎない適度なストイックさが◎。「Love For Sale」「One To Warm Up On」など、アグレッシヴなピアノタッチに魅せられます。.

Love For Sale.
One To Warm Up On.
Tristessa.
Derek Smith Trioの全関連アイテムを見る
Jazz On The Left Bank
New Arrival

Dick Mills, Bill Byers, Martial Solal, etc. ディック・ミルズ、ビル・バイヤース、マーシャル・ソラール、他

/

Jazz On The Left Bank

   4,950円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Epic 【品番】LN3387 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • Epicイエロー・ストロボ・レーベル。

フレンチ・ジャズの隠れ名盤。

マーシャル・ソラールがピアノで参加したセクステット編成の演奏を記録したフレンチ・ジャズの隠れ名盤。ウェストコースト・ジャズの影響が強い感じです。演奏には丸みとシャープさが共存。「There Will Never Be Another You」あたりのユニークなアンサンブルには、とてもそそられるものがあります。.

There Will Never Be Another You.
The Long Nite.
Salute To Vo.
Dick Mills, Bill Byers, Martial Solal, etc.の全関連アイテムを見る
Haiku

Don Ellis ドン・エリス

/

Haiku

   3,300円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】MPS/BASF 【品番】MC25341 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ

ペンギンカフェのファンも聴けてしまうはず。

ドン・エリスというと、Columbia時代(60年代半ば〜70年代初め)のジャズロック・テイストが強い作品が浮かびますが、本作はMPSで制作された異色作にしてインテリジェントな美しさあふれる大傑作! 日本の俳句に感化されたエリスが、小林一茶や松尾芭蕉の作品をテーマに楽曲を制作。ジャズコンボ+大編成ストリングスで作りあげた透明感あふれる世界です。エレピがアンサンブルに入っている効果も絶大。ペンギンカフェのファンも聴けてしまうはず。.

Children.
Blossoming.
Summer Rain.
Don Ellisの全関連アイテムを見る
Modern Jazz With Dixieland Roots

Don Stratton ドン・ストラットン

/

Modern Jazz With Dixieland Roots

   3,300円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】ABC Paramount 【品番】118 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(裏)(中)
  • モノラル

デキシーランド・ミーツ・モダン・ジャズ!

デキシーランド・ジャズの時代に生まれた名曲群を、その原型を尊重しつつ、モダン・ジャズ(ハードバップ)的アレンジと融合させてゆこうという試み。リーダーはトランぺッターのドン・ストラットン。ジョン・ウィリアムス(p)ディック・マッケンナ(p)フィル・サンケル(tp)らが参加し、小気味よく時代を超えたジャズを聞かせます。ドン・ストラットンにとっては、これが唯一のリーダー・アルバム。.

Black Bottom.
Charleston.
What Is This Thing Called Love?.
Don Strattonの全関連アイテムを見る
Belgrade Blues

Dusko Gojkovic ダスコ・ゴイコヴィッチ

/

Belgrade Blues

   16,500円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】RTB 【品番】LPV4201 【発売年】1973 【発売国】Yugoslavia
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(上左)(大)
  • モノラル
  • 表ジャケ右上にはがれ有り

東欧ジャズの醍醐味!

旧ユーゴスラヴィア出身のジャズ・トランぺッター、ダスコ・ゴイコヴィッチ。ベオグラードでアメリカからの来客であるナット・ピアース(p)サル・ニスティコ(ts)らを迎えたセクステットによるシャープで活きのいいハードバップをA面に。もともとこのセッションのみで67年にリリースされていました。73年の再発にあたって、B面にはケニー・クラークとの双頭オクテットでの1961年ケルンでのセッションを収録しています。オリジナルはめったに拝めませんし、この73年盤ですら高値で取引されています。.

Belgrade Blues.
We.
La Campimania.
Dusko Gojkovicの全関連アイテムを見る
Theme From Exodus And Other Film Spectaculars, The (mono)

Eddie Harris エディ・ハリス

/

Theme From Exodus And Other Film Spectaculars, The (mono)

   2,420円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Vee Jay 【品番】VJ1081 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX<並品>
  • 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(中) / 汚れ(裏)(弱) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / プロモーション盤 / チリ・ノイズ(小) / サーフェイス・ノイズ(小)
  • B面に所々目視で確認される痕跡があり、ややノイズを発します。B2「Lawrence Of Arabia」に小さなキズによるプチノイズあり。

「Spartacas」を、思いっきりクールな4ビートで。

「Spartacas」のテーマを、思いっきりクールな4ビートで決められたら、もう降参するしかありません。クールなサックスとコーラスの組み合わせで、映画のテーマソングを。のちのファンキーなイメージからは想像つきませんが、初期のエディ・ハリスにはこんな洒落た作風の作品が多いのです。「Moon River」「Pocketful Of Miracles」あたりはラブリーに。.

収録曲・データ
【曲目】Exodus / Green Dolphin Street / Moon River / Pocketful Of Miracles / Spartacus // Never On Sunday / Lawrence Of Arabia / Tonite / Laura / El Cid / Gone With The Wind
Spartacas.
Pocketful Of Miracles.
ムーン・リバー.
Eddie Harrisの全関連アイテムを見る
Theme From Exodus And Other Film Spectaculars, The (stereo)

Eddie Harris エディ・ハリス

/

Theme From Exodus And Other Film Spectaculars, The (stereo)

   3,520円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Vee Jay 【品番】VJS1081 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

「Spartacas」を、思いっきりクールな4ビートで。

「Spartacas」のテーマを、思いっきりクールな4ビートで決められたら、もう降参するしかありません。クールなサックスとコーラスの組み合わせで、映画のテーマソングを。のちのファンキーなイメージからは想像つきませんが、初期のエディ・ハリスにはこんな洒落た作風の作品が多いのです。「Moon River」「Pocketful Of Miracles」あたりはラブリーに。.

収録曲・データ
【曲目】Exodus / Green Dolphin Street / Moon River / Pocketful Of Miracles / Spartacus // Never On Sunday / Lawrence Of Arabia / Tonite / Laura / El Cid / Gone With The Wind
Spartacus.
Green Dolphin Street.
ムーン・リバー.
Eddie Harrisの全関連アイテムを見る
Plays Glorieux : The World Of Francois Glorieux   Vol. 2

Francois Glorieux Panoramic Trio, The フランソワ・グロリュー

/

Plays Glorieux : The World Of Francois Glorieux Vol. 2

   3,850円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Panoramic 【品番】PAN 75102 【発売年】1975 【発売国】Holland
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
  • ステレオ
  • ダブルジャケの内ジャケに、グロリューのサイン。A4「Solitude」の終わりからA5「Fun」の序盤にかけて、小さなキズによるプチノイズあり。コーティングジャケ。一部に小さな浮き上がりがあります。

「ビートルズ・アルバム」前年の対照的な内容の作品。

ビートルズ・ナンバーをクラシックにアレンジした「ビートルズ・アルバム」(1976)によって注目を浴びたクラシック出身のピアニスト。素養を生かした演奏が好セールスを記録し、日本でのグロリューといえばそれ一色。しかし実際の彼はベルギーを代表する実験的な音楽家です。全曲グロリューによる作品を、時には切れ味鋭く、時には即興性たっぷりの演奏と共に展開します。B面には組曲構成の「Evolution」と「Bruce Lee」の2曲。無意識の流れを点描するような世界が、フリージャズ風に描かれます。.

収録曲・データ
【曲目】Joke / The Beginning Of The End / The For Carnival / Sketches For Remo : Solitude〜Fun // Evolution : Jungle Call〜Evocation And Dances〜Incantation〜Confrontation〜Spleen〜The Modern Civilization / Bruce Lee : A Strange World〜The Man〜Kung Fu〜Meditation〜Epilogue
Joke.
Fun.
The For Carnival.
Francois Glorieux Panoramic Trio, Theの全関連アイテムを見る
High Blues Pressure (early70s press)
まだまだ New Arrival

Freddie Hubbard フレディ・ハバード

/

High Blues Pressure (early70s press)

   3,080円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Atlantic 【品番】SC1501 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(切れ目)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Atlanticグリーン&レッド・レーベル(1841 Broadway, NY。1968年頃から使用されているデザインですが、厳密にはセカンド・レーベルです。内袋から判断して1970年代前半のプレス)。

ハードバップとソウルジャズの醍醐味を絶妙に融合。

ピアノで全面参加しているウェルドン・アーヴァイン作の「Can’t Let Her Go」で幕開けする68年のアルバム。ハードバップとソウルジャズの醍醐味をうまく融合させた「True Colors」や「Latina」など、クールさの中に熱っぽい躍動感があります。のちにヘッドハンターズに加入するベニー・モーピンがサックスで参加。.

Can’t Let Her Go.
Latina.
A Bientot.
Freddie Hubbardの全関連アイテムを見る
Profiles

Gary McFarland ゲイリー・マクファーランド

/

Profiles

   3,850円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Impulse/abc 【品番】AS-9112 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

ゲイリー・マクファーランド、ライヴ!

まさにジャズ・スタイリストの真骨頂。ゲイリー・マクファーランドが自身の追求するソフトで構築的な世界をライヴで表現したアルバムです。1966年2月6日夜8時とジャケットに謳われていることが、この録音の聖なる一回性をより貴重に感じさせてくれます。ズート・シムズ、フィル・ウッズ、クラーク・テリー、ガボール・ザボらが参加。.

Winter Colors.
Willie.
Milo’s Other Samba.
Gary McFarlandの全関連アイテムを見る
Jazz Version Of "How To Succeed In Business Without Really Trying"

Gary McFarland Orchestra, The ゲイリー・マクファーランド

/

Jazz Version Of "How To Succeed In Business Without Really Trying"

   3,300円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Verve 【品番】V-8443 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(底)(小)
  • モノラル

「努力しないで出世する方法」・イン・ジャズ。

ゲイリー・マクファーランドのソフトでフワフワとしたボッサ感覚が表に出る以前。まだジャズマン然とした時代に制作されたスマートな一枚。元ネタはミュージカル映画「努力しないで出世する方法」。「I Believe In You」など、名作曲家フランク・レッサーが書いた名曲を心地よくアレンジ。自身のヴィブラフォンも透明感豊かにスイングします。.

How To Succeed In Business Without Really Trying.
I Believe In You.
Grand Old Ivy.
Gary McFarland Orchestra, Theの全関連アイテムを見る
Shearing Caravan, A

George Shearing Quintet, The ジョージ・シアリング

/

Shearing Caravan, A

   3,080円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】MGM 【品番】E3175 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • MGMブラック・レーベル(1960年以降に使用されたデザインです。オリジナル・リリースは1955年)

盲目の天才ピアニストのクールなアンサンブル。

イギリスからやってきた盲目のピアニスト。40年代に始まったクールジャズのスタイルを自分独自のものとして消化して、スタイリッシュなラウンジジャズとして定着させました。50年代初頭〜中盤にかけてはクインテットにカル・ジェイダー(ヴィブラフォン)、トゥーツ・シールマンス(ギター)らが在籍。「Caravan」で印象的なハーモニカを吹いているのはトゥーツであろうと思われます。.

収録曲・データ
【曲目】Caravan (Part 1 And 2) / Easy To Love / Drum Trouble / I've Never Been In Love Before / Mood For Milt // The Lady Is A Tramp / Cool Mambo / Love Is Here To Stay / Undecided / Tiempo De Cencerro (Part 1 And 2)
Caravan.
Cool Mambo.
Drum Trouble.
George Shearing Quintet, Theの全関連アイテムを見る
Reunion With Chet Baker

Gerry Mulligan with Chet Baker ジェリー・マリガン&チェット・ベイカー

/

Reunion With Chet Baker

   6,050円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Pacific Jazz 【品番】PJ-47 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
  • テープ(底)(大) / 抜け(天)(中) / 抜け(背)(小) / 擦れ(裏)(弱) / シワ(中)
  • モノラル
  • Pacific Jazzブラック・レーベル(シルヴァー・バー)。ジャケ下を透明テープで補修。

マリガン=ベイカーの再会盤。

1952年に結成され、瞬く間にウェストコースト・ジャズ界の注目を浴びたマリガン=ベイカーのコンビ。ほどなくして別々の道へと向かった彼らが57年に再び集った再会盤です。マリガンのバリトン・サックスとチェットのトランペットがリードで、ピアノレスのカルテット(リズム隊は黒人のヘンリー・グライムスとデイヴ・ベイリー)。コード楽器が存在しない、隙間を活かした独特のアンサンブルの妙味は健在です。.

Reunion.
My Heart Belongs To Daddy.
Surrey With The Fringe On Top.
Gerry Mulligan with Chet Bakerの全関連アイテムを見る
Get Happy! : More Jazz In 2 Keys

Hank Jones ハンク・ジョーンズ

/

Get Happy! : More Jazz In 2 Keys

   3,850円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Music Minus One 【品番】MMO1002 【発売年】Late50s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル

贅沢な顔ぶれのジャズメンによる音楽授業。

ミュージシャン志望者が実際に一流のバックに合わせて練習するための、いわゆるマイナス・ワン・レコード。カラオケジャン、とも言われそうですが、それでは終わらない贅沢な顔ぶれなのです。ハンク・ジョーンズ(p)マンデル・ロウ(g)ジョージ・デュヴィヴィエ(b)ドン・ラモンド(ds)そして、“Mantego”とクレジットされているモンテゴ・ジョー(perc)。6曲をAB面異なるキーで演奏してくれます。つつましやかで気の利いた音楽授業です。見開き内側に譜面付!.

Somebody Loves Me.
Somebody Loves Me.
If I Could Be With You One Hour Tonight.
Hank Jonesの全関連アイテムを見る
1   2   3   4 
Next>

Hi-Fi Record Store Top へ