まだまだ New Arrival
/
Cuttin’ The Boogie : Piano Blues And Boogie Woogie 1926-1941 3,080円
【レーベル】New World 【品番】NW259 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 日焼け(裏)(小) / シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。
ピアノブルースからブギウギへ。
20世紀音楽の貴重なアーカイヴを伝えるレーベル、New Worldによる「ピアノブルースからブギウギへ」。ジャズのリズムに重要な揺れとバネを与えるブギウギの誕生と進化をピアニストたちが残した音源でたどります。全16曲。ブギウギの魅力をモビールで表現したアートワークもナイス。.
Chicago Stomp
.
Pinetop’s Boogie Woogie
.
Cuttin’ The Boogie
.
まだまだ New Arrival
/
Straighten Up And Fly Right 3,080円
【レーベル】New World 【品番】NW261 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。曲によってSP盤に起因するノイズがあります・
つまりジャズ&ジャイヴな時代。
建国200年の年にリリースされたアメリカ音楽アーカイヴ・シリーズ。この盤では、スイング時代が終わり、ジャズからドゥーワップやリズム&ブルース、ロックンロールが生まれてゆく、つまりジャズ&ジャイヴな時代をオリジナルのSP音源で記録します。ゴールデン・ゲイト・カルテット〜ナット・キング・コール〜セシル・ギャント〜ルイ・ジョーダンという並びに違和感がまったくないことにも、あらためて驚きを持って聴いてます。ちなみに、B面を豪快に幕開けするタイニー・ブラッドショウ「Well Oh Well」は、NRBQのレパートリーでもありましたね。.
The Sun Didn’t Shine
.
Straighten Up And Fly Right
.
Well, Oh Well
.
まだまだ New Arrival
/
When Malindy Sings : Jazz Vocalist 1938-1961 3,080円
【レーベル】New World 【品番】NW295 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。
ジャズ・ヴォーカルの発展を20世紀中盤の名唱から。
アメリカ建国二百周年の年にポピュラー音楽の歴史をレーベルを超えた編集でさまざまにまとめた「Recorded Anthology Of American Music」シリーズの一枚。ジャズ・ヴォーカルの歴史と発展を20世紀中盤の名唱から俯瞰すると、ビリー・ホリデイに始まり、ビリー・ホリデイに終わるという編集センスが秀逸です。知られざるスキャット名人レオ・ワトソンを1曲加えているのも重要。.
I Can’t Get Started
.
Robbins Nest
.
Ja-Da
.
まだまだ New Arrival
/
Introspection : Neglected Jazz Figures Of The 1950s and Early 1960s 3,080円
【レーベル】New World 【品番】NW275 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。
不当な評価と思われるプレイヤーたちに焦点を。
アメリカ建国200年の節目の年に、ジャズの歴史を広いパースペクティヴかつ細かいリサーチで検証したアーカイヴシリーズの1枚。1950年代から60年代初めにかけての、不当に評価が低いと思われるプレイヤーたちに焦点を当てています。ハービー・ニコルズ、エルモ・ホープ、ジャッキー・バイヤード、サージ・チャロフ、スティーヴ・レイシー、ブッカー・リトルの注目すべき名演をレーベルを超えて収録。.
‘S Wonderful
.
Diane’s Melody
.
Louise
.
/
Sweet And Low Blues : Big Bands And Territory Bands Of The 20s 3,080円
【レーベル】New World 【品番】NW256 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。
若きサッチモやベイシーらの姿も。
戦前ジャズのもっとも美味しい時代(1920年代後半〜30年代初頭)、若きサッチモやカウント・ベイシーらが在籍したダンスバンド、ビッグバンドの音源をまとめた1枚。そのふくよかで、鋭い表現力に驚いていただけると思います。限られた録音環境で最大限のパワーを記録しようと奮闘していた人たちの一途な気持ちと汗と涙がここまで伝わってきそう。見開きジャケ内のブックレットのデータも充実しています。.
Static Strut
.
Blue Devil Blues
.
After You’ve Gone
.
/
Nica’s Dream : Snall Jazz Groups Of The 50s And Early 60s 3,080円
【レーベル】New World 【品番】NW242 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ステレオとモノラルが混在しています(ステレオ針での再生をお勧めします)。
ハードバップを革新してゆく流れを7曲で。
1950年代から60年代初頭にかけて、ジャズコンボがハードバップを革新してゆく流れを7曲で表現しなさいという命題に見事に応えた選曲! New Worldのジャズシリーズはアメリカ建国200年の節目にレーベルの権利関係を超えてジャズ史を丹念にひもといていった重要アルバムばかりです。英文解説も丁寧。.
Donna Lee
.
Now’s The Time
.
Original Faubus Fables
.
/
Music Goes Round And Around, The : The Golden Years Of Tin Pan Alley 1930 - 1939 2,970円
【レーベル】New World 【品番】NW248 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 試聴は上から、コニー・ボズウェル、ルイ・アームストロング、ライリー=ファーレー&オニクス・クラブ・ボーイズ。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。
名曲が生まれた直後の姿をとらえた記録。
アメリカ建国200年の節目の年にリリースされた1930年代のティンパンアレー黄金時代の名曲名録音集。オリジナルのSP盤から丁寧に復刻した音質だけでなく、レーベルを超えた編集による俯瞰が魅力です。歴史的な作曲家も偉大な歌い手も若く、ヴァイタリティに満ちています。名曲が生まれた直後の姿をとらえているとも言えるでしょう。見開き内側には詳細な英文解説!.
Blue Moon
.
Shoe Shine Boy
.
The Music Goes Round And Round
.
/
Vintage Irving Berlin, The 2,970円
【レーベル】New World 【品番】NW238 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(表)(裏)(中)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。ジャケ表裏にシミありますが薄いです。
大作曲家アーヴィング・バーリン楽曲アーカイヴ。
20世紀アメリカを代表する大作曲家アーヴィング・バーリン。彼が残した名曲をヴィンテージレコーディングで集めて構成したアルバムです。アメリカ建国200年を記念して行われたNew World Recordsのアーカイヴシリーズの1枚。バーリン自身が指揮した貴重なレコーディング(彼のしゃべりも収録)や、戦前の名歌手、歌姫らの名演集です。.
Shaking The Blues Away
.
Let Me Sing And I’m Happy
.
Puttin’ On The Ritz
.
/
Steppin’ On The Gas : Rags To Jazz 1913-1927 3,080円
【レーベル】New World 【品番】NW269 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 書き込み(ジャケット)(表)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。
ジャズの誕生を音源で追っていったコンピレーション。
まさにジャズの黎明。1913年録音(!)のヨーロッパズ・ソサエティ・オーケストラから、ジャズの誕生を音源で追っていったコンピレーション。20世紀音楽の起源と成立、そして多様性を丹念に編集していったNew World Recordsの好企画盤です。音質も演奏のグルーヴもどんどん上がってゆくさまを、連続ドラマを見るように楽しんでください。解説も詳細。.
Castle House Rag
.
Down Home Rag
.
Bogulousa Strut
.
Hi-Fi Record Store Top へ