49件ヒットしました

並び順    

1   2 
Next>
Collates
New Arrival

Louis Jordan And The Tympany Five ルイ・ジョーダン

/

Collates

   3,080円
Jazz Jive LP
【レーベル】Swing House 【品番】SWH9 【発売年】1979 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • コーティングジャケット。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)

1940年代のルイ・ジョーダンのレア・ライヴ音源!

1940年代のルイ・ジョーダンのライヴ音源をレアなものに絞って復刻したと謳っています。イギリスの優秀復刻レーベルSwing Houseの仕事ですから、そのこだわりはもちろん、作品として楽しめるものになっているわけで。ジャイヴ・ファンなら、この盤が気にならないはずはないでしょう! 音質も申し分無し! どの音源も、これが初出です。.

Knock Me A Kiss.
I’ve Found A New Baby.
Bahama Joe.
Louis Jordan And The Tympany Fiveの全関連アイテムを見る
Jumpin' Jive
まだまだ New Arrival

Joe Jackson ジョー・ジャクソン

/

Jumpin' Jive

   1,980円
N.W./Neo Acoustic Jive LP
【レーベル】A&M 【品番】AMLH68350 【発売年】1981 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シワ(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ

全曲ジャイヴ・クラシックス!

前作「Beat Crazy」で火がついたスイング魂を、さらに深く追求。全曲ジャイヴ・クラシックスで究めてしまいました。孤高の変わり者というイメージがある人ですが、彼がイギリスでこんなことを始めなかったら、80年代のUKネオ・スイングは無かったかも。ロックなのにギターが入ってないなんて、ということすら当時は話題になったんだそうです。ビリー・フィールドの「Bad Habits」と同年の作品というのもいかにも奇遇ですね。.

収録曲・データ
【曲目】Jumpin' With Symphony Sid / Jack, You're Dead / Is You Is Or Is You Ain't My Baby / We The Cats (Shall Hep Ya) / San Francisco Fan / Five Guys Named Moe // Jumpin' Jive / You Run Your Mouth (And I'll Run My Business) / What's The Use Of Getting Sober (When You're Gonna Get Drunk Again) / You're My Meat / Tuxedo Junction / How Long Must I Wait For You
Five Guys Named Moe.
We The Cats.
Jumpin' Jive.
Joe Jacksonの全関連アイテムを見る
I Want You To Be My Baby / You Know It Too
まだまだ New Arrival

Louis Jordan And His Tympany Five ルイ・ジョーダン&ヒズ・ティンパニー・ファイヴ

/

I Want You To Be My Baby / You Know It Too

   6,380円
Jazz Jive 7inch
【レーベル】Decca 【品番】9-28883 【発売年】1953 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

ジャイヴ大定番曲!

リリアン・ブリッグス、ジョージア・ギブス、エリー・グリニッチなどさまざまなヴァージョンで人気のジャイヴ大定番曲! ルイ・ジョーダンのヴァージョンには本物感がたっぷりありますね! この時代の彼のシングルはジュークボックスでかけられまくっていて、良品以上で見つけるのは至難の技です!.

I Want You To Be My Baby.
You Know It Too.
Louis Jordan And His Tympany Fiveの全関連アイテムを見る
Live And Jumping
まだまだ New Arrival

Chevalier Brothers シュヴァリエ・ブラザーズ

/

Live And Jumping

   3,520円
N.W./Neo Acoustic Jive LP
【レーベル】Disques Cheval 【品番】GG1 【発売年】1985 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上左)(中) / はがれ(背)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

おれら、愉快なシュヴァリエ・ブラザーズ登場!

おれら、愉快なシュヴァリエ・ブラザーズ登場! 80'sUKジャイヴ・シーンの雄、シュヴァリエ・ブラザースのファースト・アルバム。UKオリジナルです。スモール・クラブで録音されたワイルドでヒップで踊りまくれる大傑作! ちなみにグループ名の由来でもあるギタリスト、モーリス・シュヴァリエはこれ一枚で脱退してしまうんですよねー。さー、朝まで踊ろ!.

Five Guys Named Moe.
Fat Sam From Birmingham.
The Join Is Jumping.
Chevalier Brothersの全関連アイテムを見る
Drum Is Everything, The
まだまだ New Arrival

Carmel カーメル

/

Drum Is Everything, The

   2,750円
N.W./Neo Acoustic Jive LP
【レーベル】London 【品番】SH8555 【発売年】1984 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上右)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ

今こそもっと評価されてもいいでしょう。

スイングアウトシスターのきらびやかさとシュヴァリエ・ブラザースのスイング感を合わせたよう。ベースとドラム(黒人)女性ヴォーカル(白人)のトリオ。今こそ評価されてもいいでしょう。A-1「More, More, More」はウキウキ&はすっぱ感にあふれたUK80'sジャイヴ名曲。シャーリー・エリス「Clapping Song」を改題・アレンジしたA-3「The Drum Is Everything」B-1「Rpckin’ On Suicide」超かっこいい!.

収録曲・データ
【曲目】More, More, More / Stormy Weather / The Drum Is Everything / I Thought I Was Going Mad / The Prayer // Rockin' On Suicide / Rue St. Denis (Version) / Willow Weep For Me / Tracks Of My Tears / Bad Day
More, More, More.
The Drum Is Everything.
Rockin’ On Suicide.
Carmelの全関連アイテムを見る
Early Years, The
まだまだ New Arrival

Milt Buckner ミルト・バックナー

/

Early Years, The

   3,080円
Jazz Jive LP
【レーベル】Official 【品番】3033 【発売年】1989 【発売国】Denmark
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上左)(中) / 角折れ(下右)(小)
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)

NRBQファン必聴!

ワイルドな魅力あふれる1947-53年にかけてのSP音源集。ビッグバンドもいいし、トリオも最高。「Boo It」を聴けば、このはちゃめちゃさに一発KO! そこらへんのジャズメンには無い性急なビート感にやられます。このやぶれかぶれなグルーヴ感はNRBQファン必聴!.

Boo It.
Fatstuff Boogie.
Oo-Be-Doop.
Milt Bucknerの全関連アイテムを見る
Off And On / Free For All

Tiny Bradshaw タイニー・ブラッドショー

/

Off And On / Free For All

   2,420円
Blues Jive 7inch
【レーベル】King 【品番】45-4647 【発売年】1953 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX<並品>
  • モノラル
  • 多少のチリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

スインギン・バッパーズ好き、NRBQ好きにもぜひ!

キャブ・キャロウェイの影響をR&Bに映し込み、独自のジャイヴR&Bを確立したタイニー・ブラッドショー。ジャズ、ブルース、ソウルなどの要素が渾然一体となったサウンドは正しくアメリカのリズム&ブルースの最良の果実。スインギン・バッパーズ好き、NRBQ好きにもぜひ聴いてほしいカップリングです!.

Off And On.
Free For All.
Tiny Bradshawの全関連アイテムを見る
Trick Of The Light (German press)

Modern Romance モダン・ロマンス

/

Trick Of The Light (German press)

   2,420円
N.W./Neo Acoustic Jive LP
【レーベル】wea 【品番】24-0127-1 【発売年】1983 【発売国】Germany
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表) / シワ(小)
  • ステレオ
  • ファンクラブ会員募集のインナーシート付き。

UK版サヴァンナ・バンド〜キッド・クレオール!

80年代ファンカラティーナの申し子たち。このセカンドがふっきれてて最高なのです。プロデュースは洒落者トニー・ヴィスコンティ! イギリス版サヴァンナ・バンド〜キッド・クレオールのラインですね。「Don't Stop The Crazy Rhythm」最高! 「High Life」「Cherry Pink And Apple Blossom」気持ちいい! いやはや、改めて聴いても文句無しの快作です!.

Don't Stop The Crazy Rhythm.
バラ色の桜んぼの木と白いリンゴの木.
High Life.
Modern Romanceの全関連アイテムを見る
Tell Me The Truth (2003 Japanese reissue)

Jon Hendricks ジョン・ヘンドリックス

/

Tell Me The Truth (2003 Japanese reissue)

   2,750円
Pop Vocal Jive LP
【レーベル】SOLID 【品番】1016 【発売年】2003 【発売国】Japan
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ
  • 2003年の日本盤リイシュー(もともとライナーはついていません。オリジナルリリースは1975年)。

70年代の音色やセンスをジャイヴで吸収!

ポインター・シスターズを従えて軽やかにジャイヴする「Flat Foot Floogie」のモダンなこと! ベン・シドラン・プロデュースによる洗練された感覚を備えた傑作ソロ。70年代の音色を、ここまでジャイヴにうまく吸収した例はないかも。ヒューバート・ロウズの「No More」を鮮やかにソフィスティケイテッド・ファンクに塗り替えたA-3も最高(ボズ・スキャッグスがゲストでギターソロを弾いてます)。クラブ・クラシック「I’ll Bet You Thought I’d Never Find You」もお忘れなく!.

収録曲・データ
【曲目】Flat Foot Floogie / Naima / No More / On The Trail // Tell Me The Truth / Old Folks / I'll Bet You Thought I'd Never Find You / Blues For Pablo
Flat Foot Floogie.
No More.
I'll Bet You Thought I'd Never Find You.
Jon Hendricksの全関連アイテムを見る
Chewing The Fat (German press)

Blue Rondo A La Turk ブルー・ロンド・ア・ラ・ターク

/

Chewing The Fat (German press)

   2,750円
N.W./Neo Acoustic Jive LP
【レーベル】Virgin 【品番】205 083-270 【発売年】1982 【発売国】Germany
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / オリジナル内袋付き

ファンカラティーナ! キラリと光る本格派。

80年代UKのファンカラティーナ/ネオ・ジャイヴ・シーンにあって、キラリと光る本格派。軽やかにダンス本能を刺激しまくります。いかにもエイティーズな妖しさ込みの人気曲「I Spy For The F.B.I.」では中間のブレイクが「Mission Impossible」だったり。無心に踊りたい人には「Coco」を!.

収録曲・データ
【曲目】Change / I Spy For The F.B.I. / Coco / The Heavens Are Crying // The Method / They Really Don't / Sarava / Klacto Vee Sedstein / Carioca
Coco.
I Spy For The F.B.I..
Carioca.
Blue Rondo A La Turkの全関連アイテムを見る
Fantastic Lloyd Price, The

Lloyd Price ロイド・プライス

/

Fantastic Lloyd Price, The

   3,850円
Soul Jive LP
【レーベル】ABC Paramount 【品番】ABC346 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(底)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

ジャイヴなR&B心をエンタメに。

快調快調。50年代にニューオリンズで培ったジャイヴなR&B心を、エンターティナーとして60年代に還元しました。コール・ポーターの「恋とはどんなものかしら(What Is This Thing Called Love?)」も、踊らされずにはゆかないものに。黒っぽいグルーヴをエンタメに還元した余裕しゃくしゃくの歌いっぷり! 「Jeepers Creepers」「Five Foot Two」…もう最高なんです!.

収録曲・データ
【曲目】What Is This Thing Called Love? / Blue Skies / Because Of You / Undecided / Let’s Fall In Love / Don’t Blame Me // In A Shanty In Old Shanty Town / Mean To Me / Don’t take Your Love From Me / Jeepers Creepers / Little Volcano / Five Foot Two
恋とはどんなものかしら.
Jeepers Creepers.
Blue Skies.
Lloyd Priceの全関連アイテムを見る
Prime Cuts

Louis Jordan And The Tympany Five ルイ・ジョーダン

/

Prime Cuts

   3,080円
Jazz Jive LP
【レーベル】Swing House 【品番】SWH-1 【発売年】1978 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 日焼け(裏)(表)(小)
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

この盤がイギリスのネオスイングに火を付けた?

ひょっとしてこの盤がイギリスのネオスイングに火を付けた? このとき初めて発掘された1949年のライヴ音源。絶頂期の演奏が悪いはず無し。音質も迫力あって申し分無し。「Choo Choo Ch' Boogie」で始まる選曲もハズすわけ無し。曲によっては女性とデュエットも。それもヴァラエティの証明ネ。「Five Guys Named Moe」でKO!.

Choo Choo Ch' Boogie.
Five Guys Named Moe.
On The Sunny Side Of The Street.
Louis Jordan And The Tympany Fiveの全関連アイテムを見る
Trick Of The Light

Modern Romance モダン・ロマンス

/

Trick Of The Light

   2,200円
N.W./Neo Acoustic Jive LP
【レーベル】Atlantic 【品番】7 80027-1 【発売年】1983 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

UK版サヴァンナ・バンド〜キッド・クレオール!

80年代ファンカラティーナの申し子たち。このセカンドがふっきれてて最高なのです。プロデュースは洒落者トニー・ヴィスコンティ! イギリス版サヴァンナ・バンド〜キッド・クレオールのラインですね。「Don't Stop The Crazy Rhythm」最高! 「High Life」「Cherry Pink And Apple Blossom」気持ちいい! いやはや、改めて聴いても文句無しの快作です!.

Don't Stop The Crazy Rhythm.
バラ色の桜んぼの木と白いリンゴの木.
High Life.
Modern Romanceの全関連アイテムを見る
Live At Monterey! (2LP / 1988 Edsel reissue)

Johnny Otis Show, The ジョニー・オーティス・ショウ

/

Live At Monterey! (2LP / 1988 Edsel reissue)

   3,080円
Blues Jive LP
【レーベル】Edsel 【品番】DED266 【発売年】1988 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • 1988年のリイシュー(オリジナルリリースは1971年)。

ジョニー・オーティス一座、伝説のライヴ盤!!

ジャイヴ&ブルースの息吹をロック世代に見事に伝えたジョニー・オーティス一座、伝説のライヴ盤。ビッグ・ジョー・ターナー、ロイ・ブラウン、ピー・ウィー・クレイトン、エスター・フィリップス(カッコイイ!)、エディ・クリーンヘッド・ヴィンソン、キラ星のごとく輝くビッグネームに加え、もちろん息子のシュギー・オーティスも参加。お祭りだ、最高! 英Edselからのリイシューです。これを再発するなんて目の付けどころが、さすが!.

Cry Me A River Blues.
I Got A Gal.
Willie And The Hand Jive.
Johnny Otis Show, Theの全関連アイテムを見る
That Old Black Magic / You Are My Love

Louis Prima And Keely Smith ルイ・プリマ&キーリー・スミス

/

That Old Black Magic / You Are My Love

   2,200円
Pop Vocal Jive 7inch
【レーベル】Capitol 【品番】F4063 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル

ぐいぐいスイングするジャイヴ決定版!

おしどりコンビで一世を風靡したふたり。息がばっちり合ったかけあいでぐいぐいスイングするジャイヴ決定版な1曲! これは7インチで持っておきたいですね! B面はキーリーのソロ曲でネルソン・リドルがアレンジ。.

That Old Black Magic.
You Are My Love.
Louis Prima And Keely Smithの全関連アイテムを見る
Shut Yo' Mouth!

Slam Stewart And Major Holly スラム・スチュワート&メジャー・ホリー

/

Shut Yo' Mouth!

   4,400円
Jazz Jive LP
【レーベル】P.M. 【品番】PMR-024 【発売年】1987 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱) / 角折れ(下右)(中)
  • ステレオ

「Tomorrow」ふたりのスキャットでバッチリ!

弓引きスキャットで有名な二大ベーシストによる、悶絶ヒップな共演盤。フランスのBlack & Blueで最初の共演をしてから4年後の81年に録音された第二弾です。一曲目がミュージカル「アニー」でおなじみ「Tomorrow」でこれがバッチリはまってます。リズミカルな演奏、艶、ユーモア、選曲、全部いいなあ。.

Tomorrow.
Undecided.
Wrap Your Troubles In Dreams.
Slam Stewart And Major Hollyの全関連アイテムを見る
Bells Are Swinging, The

Freddie Bell And Roberta Linn And The Bell Boys フレディ・ベル&ロバータ・リン

/

Bells Are Swinging, The

   6,380円
Oldies Jive LP
【レーベル】20th Century-Fox 【品番】TFM3146 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル

ロックなリズム感もしっかり持ってるジャイヴライヴ!

1957年にロックンロール・コンボとしてデビューしたフレディ・ベル&ザ・ベルボーイズ。もともとホーンを加えた編成などショービズ感があった彼らがベルの結婚を機にルイ・プリマ&キーリー・スミス路線へ。ロックなリズム感もしっかり持ってる演奏で、ソロを取ったり、デュエットしたり。かっちょいいライヴ盤です! 本物のラスヴェガスのサハラホテルのビルボードを使ったジャケット写真も最高!.

It’s You I Love.
You’re My Thrill.
Rocking The Polanaise.
Freddie Bell And Roberta Linn And The Bell Boysの全関連アイテムを見る
Two Of A Kind

Bobby Darin And Johnny Mercer ボビー・ダーリン&ジョニー・マーサー

/

Two Of A Kind

   4,180円
Oldies Jive LP
【レーベル】ATCO 【品番】SD33-126 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(底)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • ATCOイエローハープ・レーベル。

若者と大物の互いを認めあうスイング!

伝記映画も大変面白く評判だったヤング・スインガー、ボビー・ダーリンが、ポップ界の大先輩ジョニー・マーサーと共演した楽しいビッグバンド・ヴォーカル盤。ソングライターとして歴史的名曲を書いてきた先輩と、あえて“新曲”を共作(それがタイトル曲)。そして敬愛するビッグバンドなジャズを歌いまくった、ホント気持ちいいアルバムです。ふたりがバッックバンドを指揮するビリー・メイを呼ぶとき、ボビーは若者らしく「ビリー」、ジョニーは礼儀正しく「ウィリアム(ビリーがウィリアムの略称)」と呼ぶシーンが入ってるのがおもしろいですね。.

収録曲・データ
【曲目】Two Of A Kind / Indiana / Bob White / Ace In The Hole / East Of The Rockies / If I had My Druthers // I Ain’t Gonna Give Nobody None Of My Jerryroll / Lonesome Polecat / My Cutey’s Due At Two - To - Two Today / Madley ~ Paddlin’ Madelin’ Home ~ Row Row Row / Who Takes Care Of The Caretaker’s Daughter / Mississippi Mud / Two Of A Kind
Two Of A Kind.
Mississippi Mud.
Indiana .
Bobby Darin And Johnny Mercerの全関連アイテムを見る
Hi De Ho Man : Cab Calloway Classics (2LP)

Cab Calloway キャブ・キャロウェイ

/

Hi De Ho Man : Cab Calloway Classics (2LP)

   3,080円
Jazz Jive LP
【レーベル】Columbia 【品番】CG32593 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル
  • 擬似ステレオ表記ですが、モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

ジャイヴの王様の黄金時代!

この人の成功なくては、ルイス・ジョーダン、スリム・ゲイラード、バブス・ゴンザレスも、ランバート・ヘンドリックス&ロスもジョン・ピザレリもいなかったのは確実。ジャイヴの王様の1930年代から40年代絶頂期の作品を編集した2枚組全20曲。もちろん、ブルース・ブラザースでおなじみ「Minnie The Moocher」も収録。息つくヒマなしのジャンピン・ジャイヴ目白押し! 擬似ステレオでの収録です。.

収録曲・データ
【曲目】Nagasaki / Hoy Hoy / Jumpin Jive / ABI Gezunt / Fifteen Minutes Intermission / A Chicken Ain't Nothing But A Bird / My Gal / St. James Infirnary / I Want To Rock / I'll Be Around / Minnie The Moocher / Honey Dripper / Hey Now - Hey Now / Hi De Ho Man / Oh Grandpa / Jungle King / Two Blocks Down, Turn To The Left / San Fracisco Fan / The Calloway Boogie / Everybody Eats When They Come To My House (Adaptation)
Jumping Jive.
Minnie The Moocher.
I Want To Rock.
Cab Callowayの全関連アイテムを見る
Buster Goes Berserk

Buster Poindexter バスター・ポンデクスター

/

Buster Goes Berserk

   2,200円
N.W./Neo Acoustic Jive LP
【レーベル】RCA 【品番】9665-1-R 【発売年】1989 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 角折れ(上右)(中) / 角折れ(下右)(小) / シワ(小) / カットアウト(切れ目)(小)
  • ステレオ / オリジナル内袋付き

最高の「Hit The Road Jack」収録!

摩天楼に現れた80sジャイヴな伊達男。その正体はユー・ヨーク・ドールズのデヴィッド・ヨハンセンなのでした。これがセカンド・アルバム。ファーストでも充分に吹っ切れてましたが、さらに吹っ切れ度&エンタメ度を増して臨んでいます。サヴァンナ・バンド/キッド・クレオール〜ファンカラティーナ系名盤。アナログではあまり見かけなくなっているかも。最高の「Hit The Road Jack」収録!.

Hit The Road Jack.
At The Party.
All Night Party.
Buster Poindexterの全関連アイテムを見る
Nashville Jumps : R&B From Bullet 1946-1953

V.A. Cecil Gant, Wynonie Harris, B.B. King, etc. セシル・ギャント、ワイノニー・ハリス、B・B・キング、他

/

Nashville Jumps : R&B From Bullet 1946-1953

   2,750円
Blues Jive LP
【レーベル】Krazy Kat 【品番】KK783 【発売年】1983 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

ビッグネームの貴重なSP音源集。

ナッシュヴィルというと条件反射的にカントリーの都と思ってしまいますが、1940〜50年代にはR&Bも盛んで、その地にあって数々のビッグネームの誕生と成長を記録していたローカル・レーベルがBullet。その貴重なSP音源からセレクトされたコンピレーションです。イギリスの好事家レーベルKrazy Katらしい仕事。ジャンプ・ブルースを中心に、ジュークジョイントを湧かせたきっぷのいいR&Bが詰まっています。.

Nashville Jumps (Cecil Gant).
Dig This Boogie (Wynonie Harris).
Take A Swing With Me (B.B. King).
V.A. Cecil Gant, Wynonie Harris, B.B. King, etc.の全関連アイテムを見る
Rockin' And Jivin' 1956/57 Vol.1

Louis Jordan ルイ・ジョーダン

/

Rockin' And Jivin' 1956/57 Vol.1

   3,850円
Jazz Jive LP
【レーベル】Bear Family 【品番】BFX15201 【発売年】1986 【発売国】Germany
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(小)
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

50年代のルイ・ジョーダンはすごいんだってば!

さすがはドイツの誇る復刻レーベルBear Family。ルイ・ジョーダンと言えばたいてい40年代のDecca音源ばかりが持てはやされるものですが、50年代のMercury音源に目を付けました。火を噴くギターはミッキー・ベイカー。定番曲も鮮やかに再炎上です。未発表曲3曲を含む全21曲(で、1枚に収まってます)。オリジナルマスターからの復刻で、音質も最高だし、スタジオでの会話などもちょっと入ってます。素晴らしい仕事です。.

Big Bess.
Ain’t Nobody Here But Us Chickens.
Fire.
Louis Jordanの全関連アイテムを見る
Wildest Clan, The

Sam Butera And The Witnesses サム・バテラ&ザ・ウィットネス

/

Wildest Clan, The

   3,080円
Pop Vocal Jive LP
【レーベル】Dot 【品番】DLP25272 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(中) / 擦れ(裏)(弱) / カンパニースリーブ付き
  • ステレオ

ストレートなジャイヴのかっこよさ!

ルイ・プリマのバックバンド、ウィットネスの番頭格として彼を支え続けたサム・バテラ。サックスを吹き、男前な声でジャイヴする彼のソロは、ストレートなかっこよさに満ちています。プリマが移籍すると必然的に彼も移籍という感じでレーベルを渡り歩きます。「Ko Ko Mo」ジャイヴR&Bの定番人気曲! サム・クックのカヴァー「You Send Me」もよい! 自分だけでなくバンド・メンバーにも「ジャンバラヤ」とかどんどん歌わせてます。良いボスの証しですね!.

Ko Ko Mo.
ジャンバラヤ.
You Send Me.
Sam Butera And The Witnessesの全関連アイテムを見る
Voutest!, The

Slim Gaillard スリム・ゲイラード

/

Voutest!, The

   3,080円
Jazz Jive LP
【レーベル】Hep 【品番】28 【発売年】1982 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

愛情あふれる過去音源発掘盤!

かつてジャイヴジャズを革新した寵児でありながら後年は不遇を強いられていたスリム・ゲイラードを、このイギリスのHepレコードが行なった過去の放送音源などのリイシューはどんなに助けたことでしょう。単に寄せ集めでなく、ちゃんとゲイラードの魅力がわかる編集。1946年頃の音源を収録しています。この翌年にはついに新作アルバムもリリースされ、見事に再起できたのでした。愛情が身を結んだ奇跡!.

Tee Say Malee.
Yep Roc Heresy.
Ya Ha Ya.
Slim Gaillardの全関連アイテムを見る
Lover Come Back To Me / After Hours Bosa Nova

Fabulous Treniers, The ファビュラス・トレニアーズ

/

Lover Come Back To Me / After Hours Bosa Nova

   2,420円
Soul Jive 7inch
【レーベル】Hermitage 【品番】45-801 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル

B面はクールなボッサR&B!

1940年代から元祖ロックンロールとも呼ぶべき活きのいいR&Bサウンドで人気を博したトレニアーズ。中心人物であったクリフとクロードのトレニアー兄弟(双子)がグループを離れた後も、弟のミルトやスキップが引き継いで活動を続けます。このシングルはスキップが中心の時代のリリース。全盛時のいなせなノリがありますね。B面はクールなボッサR&B!.

Lover Come Back To Me.
After Hours Bosa Nova.
Fabulous Treniers, Theの全関連アイテムを見る
Swings At The Golden Fox

Jimmy Bowman ジミー・ボウマン

/

Swings At The Golden Fox

   1,650円
Jazz Jive LP
【レーベル】Bow-Pete/UA 【品番】UAS441-42900 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:VG+<不良+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / 音割れ(中)
  • B-1「On A Clear Day」などB面に音割れ有り。試聴曲の入ったA面は軽い音割れを一部に感じますが、比較的良くEX+〜EX++の聴感。試聴サンプルは今回入荷商品から録音しております。ご参照の上お買い求めください。

ミネアポリスの秘宝のひとつ。

ミネアポリスの秘宝! 黒人ジャズ・ヴォーカリスト、ジミー・ボウマン。60年代からポツポツと残されたアルバムに、今やみんなが夢中です。これは通称“ゴルフ場のやつ”と呼ばれる一枚。「Spinning Wheel」のかっこいいカヴァーや、ラウンジキラーの「Calypso Blues」を収録。一曲目のインスト「Coffee Time」も実に素敵なのですよね。ライヴのようなタイトルですが、スタジオ録音。.

Spinning Wheel.
Calypso Blues.
Coffee Time.
Jimmy Bowmanの全関連アイテムを見る
Time To Jump And Shout

Widespread Depression Orchestra ワイドスプレッド・ディプレッション・オーケストラ

/

Time To Jump And Shout

   2,750円
Jazz Jive LP
【レーベル】Stash 【品番】ST-212 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • ジャケットにややたわみあり。

若きスインガー達によるビッグ・バンド・ジャイヴ。

70年代末にNYに誕生したStashレーベル。NYの粋を小気味良く集約したこのレーベルには、いい味のミュージシャンたちが多い! 本作は若くて無名のニューヨーク・スインガーたちが集まったビッグ・バンド・ジャイヴ。これがセカンドアルバムです。「Taking a Chance On Love」でジゴロを気取って、「All That Rhythm」で踊り狂いましょう!.

All That Rhythm.
Taking a Chance On Love.
Happy Feet.
Widespread Depression Orchestraの全関連アイテムを見る
Two Of A Kind

Bobby Darin And Johnny Mercer ボビー・ダーリン&ジョニー・マーサー

/

Two Of A Kind

   3,520円
Oldies Jive LP
【レーベル】ATCO 【品番】33-126 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • カットアウト(ホール)(小)
  • モノラル
  • ATCOイエロー・レーベル。

若者と大物の互いを認めあうスイング!

当時20代半ばのボビー・ダーリンが、ポップ界の大先輩ジョニー・マーサーと共演した楽しいビッグバンド・ヴォーカル盤。ソングライターとして歴史的名曲を書いてきた先輩と敬愛するビッグバンドなジャズを歌いまくった、ホント気持ちいいアルバムです。ふたりがバッックバンドを指揮するビリー・メイを呼ぶとき、ボビーは若者らしく「ビリー」、ジョニーは礼儀正しく「ウィリアム(ビリーがウィリアムの略称)」と呼ぶシーンが入ってるのがおもしろいですね。.

Bob White.
Mississippi Mud.
Indiana .
Bobby Darin And Johnny Mercerの全関連アイテムを見る
Cab Calloway '68

Cab Calloway キャブ・キャロウェイ

/

Cab Calloway '68

   3,850円
Pop Vocal Jive LP
【レーベル】P.I.P. 【品番】6801 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ

元祖ジャイヴ王の貫禄! 68年録音盤。

映画「ブルース・ブラザーズ」でもおなじみジャイヴの王様が68年に出していたレアなアルバム。コーラス入りでダンサブルにキメた「Hello Dolly」は、ちゃんとこっちにも入ってます。サッチモとはまた違った踊れる"いい味"。「I Will Wait For You」なんてのも、意外とハマってます。元祖ジャイヴ王としての貫禄とハッピーなフィーリングに満ちた快感盤です。王様の手のひらに乗せられたみたいでホント気持ちよくって。エキサイティングな展開を見せる「September Song」も最高! .

収録曲・データ
【曲目】Hello Dolly / September Song / I Will Wait For You / Baubles, Bangles & Beads / (I Call You) Sunshie / If I Were A Rich Man // Cabaret / You're Nobody 'til Sombody Loves You / Mame / You've Got Your Troubles / Sway
Hello Dolly.
September Song.
I Will Wait For You.
Cab Callowayの全関連アイテムを見る
Rock 'N Roll

Freddie Mitchel フレディ・ミッチェル

/

Rock 'N Roll

   2,750円
Jazz Jive LP
【レーベル】Official 【品番】6021 【発売年】1988 【発売国】Denmark
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

音楽史のミッシングリンクを掘り返せ。

1940年代後半から50年代はSPからLPへの移行期。この時代はロックンロールの源流となるR&Bジャイヴの最盛期でもあり音楽史のミッシングリンクでもあります。その時代に活躍したテキサスのホンカー、フレディ・ミッチェルの作品集。「Jersey Bounce」からノリノリです。ラストはユーモラスな「Freddie's New Calypso」。デンマークのOfficialは丁寧な復刻で、そのあたりを掘り返してくれますね。.

3 Strikes You’re Out.
Freddie's New Calypso.
Jersey Bounce.
Freddie Mitchelの全関連アイテムを見る
1   2 
Next>

Hi-Fi Record Store Top へ