まだまだ New Arrival
/
Streetwalking Blues 4,400円
【レーベル】Stash 【品番】ST-117 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。ノイズは元のSP盤音源に起因するものです。
街娼、売春に関するジャズやブルース。
初期のStashレーベルでは、現代社会ではタブーとされているようなテーマを扱ったブルース/ジャズの貴重な音源を数種類のコンピレーションにして発売していました。麻薬や同性愛、セックスなど関する歌の数々には、社会的にしいたげられていた黒人たちからの需要があったのです。本作は街娼、売春に関する歌を集めたもの。ロニー・ジョンソン「Crowin’ Rooster Blues」のイントロは憂歌団「嫌んなった」の元ネタですね。.
Crowin’ Rooster Blues
.
Hustlin’ Woman Blues
.
Shave ‘Em Dry
.
まだまだ New Arrival
/
Today! (mid70s press) 9,900円
【レーベル】Vanguard 【品番】VSD-79219 【発売年】Mid70s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Vanguard黒枠マーブル・レーベル(70年代半ばに使用されたデザイン。オリジナルリリースは1966年)。
幽気というか妖気というか。晩年の傑作。
映画「ゴーストワールド」で象徴的に使われた「Devil Got My Woman」によってピッチフォーク世代にとっても最上級のマストアイテムとなってしまったスキップ・ジェイムスのレジェンダリーなレコーディングの数々。Vanguardに2枚のアルバムを残したのは彼の最晩年。これがその最初の1枚。幽気というか妖気というか、力強さのない歌声なのにここに立ち上る情念に心つかまれます。冒頭の「Hard Times Killing Floor Blues」はジェフ&マリアのアルバムでも取り上げられていた曲です。.
Hard Time Killing Floor Blues
.
Crow Jane
.
How Long
.
まだまだ New Arrival
/
American Skiffle Bands 10,450円
【レーベル】Folkways 【品番】FA2610 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 厚紙ジャケット。解説ブックレット付。
戦前にならした名ジャグバンドを生録音!
20〜30年代のアメリカのジャグ/ウォッシュボードバンドの音源が50年代にイギリスに渡り、スキッフルとしてブームになったものがまたアメリカに逆輸入されて流行します。このアルバムは、タイトルからまさにそれを体現している企画もの。戦前にならした名ジャグバンドを、当時のSP音源の復刻ではなく、50年代にサミュエル・チャーターズがアラバマ、テキサス、テネシー州に出向いて録音した歴史的に重要な音源集です。.
Raise A Ruckus Tonight
.
John Henry
.
Harmonica Blues
.
まだまだ New Arrival
/
Stomping Room Only 1949-1955 3,080円
【レーベル】Krazy Kat 【品番】KK7419 【発売年】1983 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。
キップの良すぎるジャイヴR&B名曲選!
キャブ・キャロウェイの影響を独自のジャイヴR&Bに落とし込んで確立したタイニー・ブラッドショー。ヤードバーズでおなじみ「The Train Kept A-Rollin'」のオリジネイターとしても知られてます。こんなイカしたR&Bチューンだったとは! NRBQでアル・アンダーソン持ち歌だった「Well Oh Well」など、キップの良すぎる名曲選! 全16曲!.
Well Oh Well
.
The Train Kept A-Rollin'
.
Bradshaw Boogie
.
/
Naptown Blues 1929-1934 6,050円
【レーベル】Yazoo 【品番】L1036 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Yazooレッド・レーベル。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。針音ノイズはオリジナルのSP盤に起因するものです。
戦前の重要ピアノブルースマン。
ブギウギのスタイルにルーツを持ちながら、独特のユーモアを交えたブルース・ソングでオリジナリティを作り出していったピアノブルースマン、リロイ・カー。ギタリストのスクラッパー・ブラックウェルを相棒にレコーディングしたSP音源を、戦前ブルースのマニアックな探求で名を馳せたYazooレーベルの編集で。有名なColumbia盤を持っていても、こっちも気になりますよね。.
Carried Water For The Elephant
.
Low Down Dog Blues
.
Papa Wants To Knock A Jug
.
/
Mister Charlie's Blues (1926-1938) (early70s 2nd press) 8,250円
【レーベル】Yazoo 【品番】L1024 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Yazooレッド・レーベル(1970年代前半から使用されたデザイン。オリジナルリリースは1970年でブラック・レーベル)。ノイズはオリジナルのSP盤に起因するものです。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。
「音楽は音楽だ」という主張を感じます。
戦前の白人ブルース音源コンピレーション。超絶ギターテクのサム・マッギーを始め、フォークブルースの源流的弾き語り、スインギーなギターイントゥルメンタルなど多様な音源を収録。白塗りの黒人と黒塗りの白人を写したジャケットは現代ではコンプライアンス的に難しいかもしれませんが、ここにはユーモアや皮肉以上の「音楽は音楽だ」という主張を感じます。.
They Are Wild Over Me
.
Buck Dancer’s
.
Maybe Next Week Sometime
.
/
Guitar Wizards 1926-1935 (late70s press) 4,180円
【レーベル】Yazoo 【品番】1016 【発売年】Late70s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Yazooカラフル・ピーコック・レーベル(1977年以降に使用されたデザイン。オリジナルリリースは1969年)。音源のノイズはもともとのSP盤に起因するものです。試聴は上から William Moore / Ragtime Millionaire、 Blind Blake / Wabash Rag、 Carl Martin / Farewell To You Baby
ノイズまじりの向こうから聞こえてくる神業と人柄!
戦前ブルースの熱狂的なコレクターで研究家であったニック・パールズが興したYazooレコード、初期のカタログです。当時はレコードで聴くことがほとんど不可能だった貴重なSP音源をこの盤でも惜しみなく投入。アコースティック・ギターの名手に焦点を当てた内容ですが、歌声にもそれぞれの魅力があります。ヒスノイズまじりの音源の向こうから聞こえてくる神業と人柄のコントラスト!.
Ragtime Millionaire
.
Wabash Rag
.
Farewell To You Baby
.
【レーベル】Philips 【品番】PHS600-319 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 はがれ(天)(底)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
「便秘のブルース」!
お通じの苦しみを全身全霊で歌にしてしまった大傑作「便秘のブルース(Constipation Blues)」を収録したレア・アルバム! まあ、彼のオリジナルはどれもレアですが。50年代より幾分タイトにアレンジされたサウンドながら、永遠の淫力魔神たる唸り声は健在! 50年代のOkeh盤ほど激レアではないにせよ、なかなかこのコンディションでは出会えません!.
Constipation Blues
.
What That Is
.
Stone Crazy
.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 コーティングジャケット。
ロックな振り切りが最高にかっこいいです。
歴戦のピアノブルースマン、チャンピオン・ジャック・デュプリーのイギリス録音盤。60年代からアレクシス・コーナーらと交流を持つなど足固めをしていたとはいえ、このBlue Horizon盤でのロックな振り切りは最高にかっこいいです。ジャケットではひょうきんな道化師ぶりですが、アルバム全体を通じた若々しさと風格の混ざり合いに、ひたすらのけぞってしまいます。.
I Want To Be Happy
.
Grandma (You’re a bit too slow)
.
Puff Puff
.
/
Mama Ain't Nobody's Fool 8,800円
【レーベル】Bomp 【品番】1 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中) / 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
心の深いところに届く歌です。
ワシントンDCローカルの黒人おばあちゃんシンガーの歌う我流ゴスペル・ブルースと好きなR&B。ザックリとした感触でありながら、おおらかな器を感じさせる歌声。器用ではないんですが、心の深いところに届く歌です。ビートルズ「Can’t Buy Me Love」のカヴァーは、たぶん彼女が史上最長寿。エヴァリー・ブラザースが名盤「Roots」で採り上げた「T For Texas」も、もう一度戦前に戻したようなざらつき。今を生きるバイタリティにすごみがあります。レア!.
Can't Buy Me Love
.
T For Texas
.
I’m Walkin’
.
/
Race Track Blues 2,970円
【レーベル】Route 66 【品番】KIX-17 【発売年】1981 【発売国】Sweden
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。
男らしくてせつない歌声がこの時代からすでに最高。
クリスマス・リズム&ブルースの古典的名曲「Merry Christmas Baby」でその存在を広く知られるシンガー、チャールズ・ブラウン。男らしくてせつない歌声がこの時代からすでに最高。彼が1940年代半ばから50年代にかけて残していた洒脱でブルージーなジャイヴソングの数々をスウェーデンのレーベルが編集しました。北欧やヨーロッパのこうした編集盤はデータも充実していて重宝します!.
Juke Box Lil
.
Snuff Dippin’ Mama
.
It’s A Sin To Tell A Lie
.
/
You’re Playin’ Hookey / Please Be On That “519” 9,900円
【レーベル】Excello 【品番】45-2254 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
フランク・ザッパの若き日のフェイヴァリット!
ロンサム・サンダウンはフランク・ザッパの若き日のフェイヴァリットとしても知られるR&Bブルースマン。おなじEcelloのスリム・ハーポらと同様に、そのスタイルはシンプルでぐいぐいとロールするもの。ホーンも入ってかっこいいし、A面のベースラインのうねうねくる感じが最高にスリリング! このコンディションではなかなか出会えません!.
You’re Playin’ Hookey
.
Please Be On That “519”
.
/
Automatic Overdrive 2,420円
【レーベル】Black Top 【品番】BT-1047 【発売年】1989 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 テープ(天)(大)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ジャケ上を透明テープで補修。
ニューオリンズ・マナーの粋なR&B連発!
デューク・ロビラードらとともにア・ルームフル・オブ・ブルースを60年代に結成。長いキャリアを築いた彼ですが、80年代にはアメリカを離れ、スイスで新たなキャリアを築きます。これがソロ・セカンド(スイスでは「Oooh Wow!! (Rock'N-Blues)」のタイトルでリリース)。ようやく故国アメリカでリリースが実現したアルバムでもありました。ニューオリンズ・マナーの粋なR&B連発!.
Ooh Wow!
.
I Didn’t Want To Do It
.
Friday Night Strut
.
/
Live At Monterey! (2LP / 1988 Edsel reissue) 3,080円
【レーベル】Epic 【品番】EG 30473 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 ステッカー(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 1988年のリイシュー(オリジナルリリースは1971年)。
ジョニー・オーティス一座、伝説のライヴ盤!!
ジャイヴ&ブルースの息吹をロック世代に見事に伝えたジョニー・オーティス一座、伝説のライヴ盤。ビッグ・ジョー・ターナー、ロイ・ブラウン、ピー・ウィー・クレイトン、エスター・フィリップス(カッコイイ!)、エディ・クリーンヘッド・ヴィンソン、キラ星のごとく輝くビッグネームに加え、もちろん息子のシュギー・オーティスも参加。お祭りだ、最高! 英Edselからのリイシューです。これを再発するなんて目の付けどころが、さすが!.
Cry Me A River Blues
.
I Got A Gal
.
Willie And The Hand Jive
.
Hi-Fi Record Store Top へ