UKモッドジャズのキラーアイテムとして90年代から重用されてきたペドラーズ。時代が一回りして、彼らのサウンドをもう一度新鮮に味わう時期が来ているかもしれません。「In The Still Of The Night」「Comin' Home Baby」などレイ・チャールズ的なソウルを感じるロイ・フィリップスの低音ヴォーカルと、グルーヴしまくるオルガンコンボを堪能してください!.
収録曲・データ
【曲目】Comin’ Home Baby / On A Clear Day / Basin Street Blues / Nobody Likes Me / I’m A Boy In Love / People // Still Of The Night / Ebb Tide / Just A Pretty Song / Lost Continent / Prime Of My Life(Producer) Mervyn Conn and Cyril Smith
レゲエ・ヒット「I Can See Cleary Now」で有名なジョニー・ナッシュ。もともと60年代はポピュラーソングを歌っていましたし、ジャンルではなく歌重視の人。この79年盤では爽快なディスコソウルに身をまかせています。共同プロデュースでクレジットされているヴァン・マッコイはこの年過労がたたって急死するので、晩年の制作ということになります。.
【曲目】Paperback Writer / Rock & Roll Cajun / If I Can Sing A Song / Our Baby's Gone / Harvest Home // The Hey Boys / Jesus Once Again / Younger Days / Can't You Hear Me Callin' / Wait A Minute
タイトル曲(映画「いつも心に太陽を」)は大ヒット。「Shout」でデビューしたモッド・ガールのイメージが強かった彼女を、ポピュラー・シンガーとして一皮むけた存在にした一曲となりました。タイトな「Day Tripper」「Love Loves To Love Love」「The Boat That I Row」なども人気。ラストの「You And I」の切なく跳ねる感じも、とってもガーリーで素敵です。アレンジはジョン・ポール・ジョーンズ(!)とピーター・ナイト。.
イギリスの新世代ロカビリアン。若くてさわやかなプレスリーみたい。本国での大ヒット曲「You Drive Me Crazy」は最近日本でもCMで使われてましたね。現代版プレスリーみたいな感じ(歌声はだいぶ線が細いですが)で、プレスリーに歌わせてみたかったカヴァーとか、いいんですよね。アーマ・トーマスの「It’s Raining」とか、NRBQの「Don’t She Look Good」とかね。.
このシングルがドノヴァンにとってアメリカでの最後のトップ10ヒット(最高9位)。語りから始まる地味な曲なのですが、60年代末の疲れたムードにフィットしたのかもしれません。当初シングルとしては反戦メッセージを前面に出したTo Susan On The West Coast Waiting」がA面扱いだったようです。シングルのみのモノラルミックス。.
クリス・ケナーのニューオリンズ・ヒットを「I Like It Like That」強引なパワーでカヴァーしたタイトル曲。痛快なR&Bノリとナイーヴな青春ポップスが交錯した時代のアルバムです。バンドとしてのパワーは同時代のビートグループを軽く凌駕していた彼ら。少なくともアメリカではこの時期までビートルズのライバルは彼らでした!.
【曲目】Stop Look Around / Moonbeams / Belle Of The Ball / Everybody Knows My Name / Streets Of Love // Spark Of Me / My Old Radio / Precious Love / I Don't Like It / I Had A Dream / Here I Go Again
USでのセカンド・アルバム。ヒット曲は「Cant't You See That She's Mine」を収録。この頃、アメリカではビートルズのライバルはストーンズではなく間違いなく彼らDC5でした。マイク・スミスとデイヴ・クラークによるメロディアスな佳曲が多いのも特徴。B-3「Forever And A Day」なんてビックリしてしまうソフトボッサ!.
収録曲・データ
【曲目】Can't You See That She's Mine / I Need You, I Love You / I Love You No More / Rumble / Funny // Zip-A-Dee-Doo-Dah / Can I Trust You / Forever And A Day / Theme Without A Name / On Broadway
知的なジャズピアニストのデビュー・アルバム。「Night And Day」のような誰もが知っているメロディすら解体してしまう、かなり強引な男。しかし、その解体されたメロディの中から、確かに歌心が聞こえてくるから不思議です。頭脳的にヒネリつつ構築している一方で、指先はハートフル。そしてエレガント。プロデューサーがジョン・ハモンドというのも、やはりグッと興味を惹かれます。.
収録曲・データ
【曲目】Kay Note / The Steeplechase / Moment / I Know Your Heart // Semi-Gymnopedie #1 / Night And Day / Strawberry Wine / Three For All / Whim【Producer】John Hammond
70sサーフポップの名曲として知られる「There's No Surf In Cleveland」収録! エリック・カルメンがプロデュースしたナイスなAORポップ・バンド。 大人の音というより、甘酸っぱい青春のエッセンスが入っているのもポイントですね。AORファンは「End Of The World」で泣いてください。ポップス好きは「Karen」もオススメ。.
収録曲・データ
【曲目】Don't Play That Song / There's A Moon Out Tonight / Karen / I Need You / There's No Surf In Cleveland // End Of The World / You Make It Easy / Don't You Know What You Mean To Me / So Hard To Say Goodbye / You're The One
イケイケのR&Bアイドル! DC5の後期のアルバム。ここでもやはりヤンチャでエッジの効いたR&Bナンバーを聴かせてくれますが、自分たちでSSW的な素晴らしい曲が書けるという側面を持っていることも、アルバムの成熟度をより高くしています。とにかくモッドに踊りたい人にはベースがベッコベコにうねる「It’ll Only Hurt For A Little While」を大スイセン! 音の粒立ちもたまりませんぜ! .
ラスカルズの中心だった彼のソロ3作目。Bearsvilleでの前2作でのロックっぽさに比べ、素直にホワイトソウルに近づいた傑作です。ウィル・リー、スティーヴ・ジョーダンら、NYのスタジオミュージシャンが作り上げる、都会的なグルーヴが全編を覆う心地良い一枚。「Good To Have Love Back」「Castles In The Air」や「Dancin’ The Night Away」あたりの爽快なAORサウンドに心奪われます。60年代から真性ブルー・アイド・ソウルを歌い続けてきた彼の豊潤な音楽センスと歌声は、やはり無視できません。.
アメリカでのセカンド・アルバム。ポピュラー・スタンダードをたくさんセレクトしていて、クリフのソフトな魅力を引き出しています。特に出色なのは「I Only Have Eyes For You」や「Magic Is The Moonlight」でしょうか。英国ロッカーの先駆けでもあり、若さと優しさをポピュラーソングでも表現出来た彼のシンガーとしての度量の広さを痛感します。.
収録曲・データ
【曲目】Secret Love / I’m In The Mood For Love / I Only Know I Love You / Fly Me To The Moon / Where The Four Winds Blow / Kiss // Since I Lost You / I Only Have Eyes For You / I Found A Rose / Magic Is The Moonlight / I Only Came To Say Goodbye / It’s All In The Game
イギリスの誇る元祖黒人ディーヴァ。「007」シリーズで世界的に有名になる以前に発売されたアルバムは、どれもなかなか見かけません。Epicからの唯一のアルバムとなる本作も、ジャズ魂が詰まった傑作。バネを活かした歌唱で舞台を駆けめぐる若き日の彼女の姿が思い偲ばれます。火が出るような「From This Moment On」! アレンジもいい!.
収録曲・データ
【曲目】Burn My Candle / Night And Day / Crazy Rhythm / The Wall / The Banana Boat Song / The Gypsy In My Soul / Love For Sale // From This Moment On / (Kiss Me) Honey, Honey / You, You Romeo / My Funny Valentine / How About You? / Fire Down Below / As I Love You