64件ヒットしました

並び順    

1   2   3 
Next>
Phaedra (70s reissue)
New Arrival

O.S.T. Mikis Theodorakis ミキス・テオドラキス

/

Phaedra (70s reissue)

   2,200円
Soundtrack Movie/Musical LP
【レーベル】United Artists 【品番】UAS5012 【発売年】70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • カットアウト(コーナー)(中)
  • ステレオ
  • 70年代のプレスです(オリジナルリリースは1962年)。

ギリシャ映画「死んでもいい」!

「日曜はダメよ」のメリナ・メルクーリと「サイコ」のアンソニー・パーキンス、そしてイタリアの少女女優リタ・パヴォーネが出演したギリシャ映画「死んでもいい」のサウンドトラックです。ギリシャ映画音楽界の巨匠ミキス・テオドラキスのスコア、多彩ですね。荘厳なテーマからラウンジジャズ的な展開、そしてスリリングさ。地中海的なエッセンスも巧みに盛り込まれます。.

Rendezvous.
One More Time.
The Fling.
O.S.T. Mikis Theodorakisの全関連アイテムを見る
More Music From Peter Gunn
まだまだ New Arrival

O.S.T. Henry Mancini ヘンリー・マンシーニ

/

More Music From Peter Gunn

   2,750円
Soundtrack Mancini Related LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-2040 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(中) / 抜け(底)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。

「Peter Gunn」続編は、よりジャズ度の高い内容!

マンシーニにとっての出世作となったTVサントラ「Peter Gunn」の続編。話の内容に沿った劇伴と見せかけておいて、最初のレコードよりも自由度、ジャズ度の強い内容です。シェリー・マン(ds)ジョン・ウィリアムス(p)ヴィクター・フェルドマン(vib)ピート・カンドリ(tp)など、自由にソロを取らせる割合も増えてますし、シェリー・マンは「My Manne Shelly」なんて曲もいただいちゃってます。.

収録曲・データ
【曲目】Walkin’ Bass / Timothy / Joanna / My Manne Shelly / Goofin’ At the Coffee House / Odd Ball // Blue Steel / The Little Man Theme / Spook! / A Quiet Gass / Lighty / Blues For Mothers
Timothy.
My Manne Shelly.
Blue Steel.
O.S.T. Henry Manciniの全関連アイテムを見る
Super Fly T.N.T.
まだまだ New Arrival

O.S.T. Osibisa オシビサ

/

Super Fly T.N.T.

   3,850円
Soundtrack Soul Jazz LP
【レーベル】Buddah 【品番】BDS0598 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(切れ目)(小)
  • ステレオ

「スーパー・フライ」第二弾はオシビサ!

アフロ・ロック界の雄オシビサ。彼らが全面的にサントラに関わったブラック・ムーヴィーで、カーティス・メイフィールドがサントラを手掛けた「スーパーフライ」シリーズの一本。自分たちの持ち味を消さずにぐいぐいと熱くファンキーでポップなアフロ・ファンクを展開している人気盤です!.

Superfly Man.
The Vicarage.
Come Closer (If You’re A Man).
O.S.T. Osibisaの全関連アイテムを見る
Lost Horizon
まだまだ New Arrival

O.S.T. Burt Bacharach バート・バカラック

/

Lost Horizon

   2,750円
Soundtrack Bacharach Related LP
【レーベル】Bell 【品番】1300 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / オリジナル内袋付き
  • 詩篇をプリントしたオリジナル内袋付。

映画は大コケ、しかしサントラは渾身の傑作。

バカラックとハル・デイヴィッドが本気で取組んだSFミュージカル大作。残念ながら映画は大コケ、バカラック&デヴィッドのコンビ解消にまで事態は及んでしまいました。しかし音楽作品としては、プログレッシヴな作風が極まった独自の魅力を持つ渾身の傑作です。「Living Together, Growing Together」「Reflections」をはじめ気品に満ちたバカラック節が満載。メランコリックなタイトル曲や、子供コーラスを交えた晴れやかな「The Word Is A Circle」「Question Me An Answer」など、どれも名曲です。.

Question Me An Answer.
Reflections.
The Word Is A Circle.
O.S.T. Burt Bacharachの全関連アイテムを見る
Walk On The Wild Side (1966 reissue)
まだまだ New Arrival

O.S.T. Elmer Bernstein エルマー・バーンスタイン

/

Walk On The Wild Side (1966 reissue)

   2,750円
Soundtrack Movie/Musical LP
【レーベル】Mainstream 【品番】DT-91062 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(背)(中) / 抜け(底)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • Mainstreamからのリイシュー盤(オリジナル・リリースは1962年)。Capitol Record Club配給品のためカタログ番号がオリジナルと異なります。

「Walk On The Wild Side」と言えばこの映画でした。

1962年制作のアメリカ映画「荒野を歩け」サウンドトラック盤です。ルー・リードの曲がヒットするまで「Walk On The Wild Side」と言えばアメリカではこの映画のことでした。黒猫が悠然と闊歩するオープニングタイトルは、本当にもう最高。ジャズ・フィーリングを巧みに取り入れたスコアが最高にヒップ!.

Walk On The Wild Side.
Night Theme.
Walk On The Wild Side Jazz.
O.S.T. Elmer Bernsteinの全関連アイテムを見る
Malamondo
まだまだ New Arrival

O.S.T. Ennio Morricone エンニオ・モリコーネ

/

Malamondo

   8,800円
Soundtrack Lounge LP
【レーベル】Epic 【品番】LN24126 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル
  • Epicイエロー・レーベル。

過激なほどのヴァラエティに、ただただ脱帽!

「世界残酷物語」をヤコペッティと共に監督したパオラ・カヴァーラ監督のイタリア映画「Malamondo」。邦題は「ゼロの世代」(かっこいい!)。若い世代を追った風俗ドキュメンタリーという内容を彩る過激なほどのヴァラエティ! ラウンジ、ジャズ、ロック、ボッサ、オーケストラ……、ヒップなサントラに必要な要素のすべてをぶちまけたようなモリコーネの才気に、ただただ脱帽です。ステレオ盤は擬似ステレオ加工なので、このモノラル盤がオリジナルの音像。.

Faces.
The Last Time.
Waltz Bossa Nova.
O.S.T. Ennio Morriconeの全関連アイテムを見る
Devil’s Angels (duophonic stereo)
まだまだ New Arrival

O.S.T. Mike Curb, Davie Allan And The Arrows マイク・カーブ、デイヴィ・アラン&ジ・アロウズ

/

Devil’s Angels (duophonic stereo)

   7,700円
Soundtrack Garage LP
【レーベル】Tower 【品番】DT5074 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • ウォーター・ダメージ(表)(裏)(中) / シミ(裏)(中) / はがれ(表)(中)
  • 疑似ステレオ
  • デュオフォニック・ステレオ盤。表ジャケ右下(裏ジャケ左下)にウォーターダメージの茶シミ。表ジャケ下に横長のはがれ。

凶悪なファズギターが暴れまわります!

60年代後半、ハリウッドの圏外で死ぬほど作られたB級サイケ/ガレージ/バイカー映画のサントラをほぼ一手に手がけていたといっても過言ではないマイク・カーブとデイヴィ・アランのコンビ。この作品もジャケの雰囲気をまったく裏切らない、凶悪なファズギターが暴れまわるサントラとなってます。タイトル曲は「Telster」スタイルで、これまたぶっとんでます。この映画、ジョン・カサヴェテスが主演なんですね。.

Devil’s Angels.
The Davil’s Rumble.
Hole In The Wall.
O.S.T. Mike Curb, Davie Allan And The Arrowsの全関連アイテムを見る
Midnight Cowboy (1975 Japanese press)
まだまだ New Arrival

O.S.T. John Barry, Nilsson, The Groop, etc. ジョン・バリー

/

Midnight Cowboy (1975 Japanese press)

   2,420円
Soundtrack Soft Rock LP
【レーベル】キング 【品番】GXH6019 【発売年】1975 【発売国】Japan
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • 日本盤。解説シート付き。帯無し。

「真夜中のカーボーイ」!

アメリカンニューシネマの代表作「真夜中のカーボーイ」(カウボーイでは無いんです!)。スコア部分はジョン・バリーが担当。ニルソンの歌った主題歌「Everybody's Talkin'」でも知られています。ちなみにこの曲、アルバム「空中バレエ」とはヴァージョン違い。ソフトロック・グループ、ザ・グループの楽曲が2曲「A Famous Myth」「Tears And Joys」収録。知ってました?.

A Famous Myth.
Midnight Cowboy.
Everybody's Talkin'.
O.S.T. John Barry, Nilsson, The Groop, etc.の全関連アイテムを見る
Here We Go Round The Mulberry Bush
まだまだ New Arrival

O.S.T. Spenser Davis Group, Traffic サウンドトラック

/

Here We Go Round The Mulberry Bush

   3,520円
Soundtrack Psychedelic LP
【レーベル】United Artists 【品番】UAS5175 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱) / シミ(表)(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

「茂みの中の欲望」アメリカ盤サントラ!

60年代英国産のサイケデリック&エッチ映画「茂みの中の欲望」! その米盤サントラです。トラフィックがタイトル曲など3曲を担当し、さらにスティーヴ・ウィンウッドがトラフィック以前に在籍していたスペンサー・デイヴィス・グループもより先に進んだトラックを提供! 「Looking Back」なんてウィンウッド不在期の彼らの魅力を再評価させるのでは? .

収録曲・データ
【曲目】Here We Go 'Round The Mulberry Bush(Traffic) / Taking Out Time(The Spencer Davis Group) / Every Little Thing(The Spencer Davis Group) / Virginals Dream(The Spencer Davis Group) / Utterly Simple(Traffic) / It's Been A Long Time(Andy Ellison) // Looking Back(The Spencer Davis Group) / Picture Of Her(The Spencer Davis Group) / Just Like Me(The Spencer Davis Group) / Waltz For Caroline(The Spencer Davis Group) / Possession(The Spencer Davis Group) / Am I What I Was Or Was I What I Am(Traffic)
Here We Go Round The Mulberry Bush.
Am I What Was Or Was I What I Am.
Looking Back.
O.S.T. Spenser Davis Group, Trafficの全関連アイテムを見る
Television's Greatest Hits (2LP)
まだまだ New Arrival

O.S.T. サウンドトラック

/

Television's Greatest Hits (2LP)

   3,080円
Soundtrack Lounge LP
【レーベル】TeeVee Toons 【品番】TVT1100 【発売年】1985 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / モノラル
  • ステレオ、モノラルが混在しています(ステレオ針での再生をお勧めします)。

テレビが一番楽しかった時代の記録!

全65曲2枚組。アメリカの50年代、60年代のテレビ主題歌を編集した楽しいレコードです(一部、オリジナル音源ではなく再レコーディング音源も含みます)。サンプリングされた大ネタ(「可愛い魔女ジニー」)あり! スパイアクション物中心のD面もオイシイ。テレビが一番楽しかった時代の記録!.

The Flintstones.
The Addams Family.
I Dream Of Jeannie.
O.S.T.の全関連アイテムを見る
Love Machine, The

O.S.T. Dionne Warwicke, Artie Butler ディオンヌ・ワーウィック アーティ・バトラー

/

Love Machine, The

   2,200円
Soundtrack Bacharach Related LP
【レーベル】Scepter 【品番】SPS595 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(表)(小) / カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(弱) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ

バカラックの存在を意識しつつ。

ディオンヌのソロと銘打たれていますが、映画のサントラとしての作品。ディオンヌの歌う2曲(2回ずつ登場)はバカラック&デヴィッド作品ですが、映画のサントラとして使用されたインスト・トラックはアーティ・バトラーの作曲とアレンジ。バカラックの存在を意識しつつ、ファンキーなトラックもあってラウンジものとしても聴けます。.

He’s Moving On.
Amanda.
The White Fox Returns.
O.S.T. Dionne Warwicke, Artie Butlerの全関連アイテムを見る
Joyride (Canadian press)

O.S.T. Barry Mann, Electric Light Orchestra, etc. バリー・マン、エレクトリック・ライト・オーケストラ、他

/

Joyride (Canadian press)

   2,420円
Soundtrack Pops LP
【レーベル】United Artists 【品番】UA-LA784-H 【発売年】1977 【発売国】Canada
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小)
  • ステレオ

ここでしか聞けないバリー・マンの名曲あり。

主題歌「The Best That I Know How」を作曲し、歌っているのはバリー・マン。もちろん作詞はシンシア・ワイル。ここにしか収録されていません。残りはELOの既発曲と、ジミー・ハスケルによるインスト曲という構成。日本でのタイトルは「メラニー・グリフィスのセクシー・ジョイライド」というものだったそうです。.

収録曲・データ
【曲目】The Best That I Know How / Tightrope / Dancin' In Alaska / Can't Get It Out Of My Head / Boy Blue / Eatin' Dog Food // The Best That I Know How (Instrumental) / So Fine / The Getaway / Telephone Line / Rockaria! / Train Stuff / The Best That I Know How (Reprise)
The Best That I Know How.
Telephone Line.
The Getaway.
O.S.T. Barry Mann, Electric Light Orchestra, etc.の全関連アイテムを見る
Oh Dad, Poor Dad

O.S.T. Neal Hefti ニール・ヘフティ

/

Oh Dad, Poor Dad

   4,180円
Soundtrack Lounge LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-3750 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。

ヘフティの才気全開!

うわ、お父さんがハンガーに宙づりだ! ニール・ヘフティの才気全開になった67年のコメディ映画(日本未公開)のかわいらしいサントラ! チルドレン・コーラスをフィーチュアしたテーマ曲、カリプソ調でオルガンをフィーチャリングした洒落たインスト、スパイ映画のような曲、ボサノヴァと、ラウンジ感たっぷりの一枚です。.

Oh Dad, Poor Dad.
Boy-Girl Calypso.
Theme For A Boy And Girl.
O.S.T. Neal Heftiの全関連アイテムを見る
Enter Laughing

O.S.T. Quincy Jones, Mel Carter, Carl Reiner クインシー・ジョーンズ、メル・カーター、カール・ライナー

/

Enter Laughing

   3,080円
Soundtrack Oldtimey LP
【レーベル】Liberty 【品番】LOS-17004 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中) / 角折れ(上右)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • 裏ジャケに薄い茶シミ。

しゃれたスコアはクインシー・ジョーンズだから。

ミュージカル俳優、コメディアン、脚本家、プロデューサーとしてキャリアを積んできた才人カール・ライナーの監督デビュー作。自らのショービズ界での歩みを題材にしたこの映画のスコア、ノスタルジックでしゃれた気分でいっぱいなのは、クインシー・ジョーンズが担当しているから。主題歌はメル・カーター。ライナーご本人のとぼけた歌声も随所に出てきます。カール・ライナーの息子さんが、あの「スパイナル・タップ」「スタンド・バイ・ミー」のロブ・ライナー。.

Main Title (Enter Laughing).
Ha-Cha-Cha.
Enter Laughing.
O.S.T. Quincy Jones, Mel Carter, Carl Reinerの全関連アイテムを見る
Black Orchid, The (1979 Japanese press)

O.S.T. Alessandro Cicognini アレッサンドロ・チコニーニ

/

Black Orchid, The (1979 Japanese press)

   2,200円
Soundtrack Movie/Musical LP
【レーベル】ビクター 【品番】VIM-7255 【発売年】1979 【発売国】Japan
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ
  • 1979年の日本盤リイシュー(オリジナルリリースは1959年)。

哀歓や愛のせつなさを描き出しています。

ソフィア・ローレンとアンソニー・クインが共演したアメリカ映画「黒い蘭」のサウンドトラックです。アメリカのイタリア人街を舞台にした内容なので、ふたりが起用されたそうです。国際的な俳優を揃えたからでしょうか。サントラもイタリアから名匠アレッサンドロ・チコニーニが指名されました。市民の暮らしの哀歓や愛のせつなさを描き出します。日本語解説付。.

Prologue.
Hurdy Gurdy Song.
Love Theme.
O.S.T. Alessandro Cicogniniの全関連アイテムを見る
Lacombe Lucien(ルシアンの青春)

O.S.T. Django Reinhardt ジャンゴ・ラインハルト

/

Lacombe Lucien(ルシアンの青春)

   1,650円
Soundtrack Acoustic Swing LP
【レーベル】東芝EMI 【品番】EOS-80144 【発売年】1974 【発売国】Japan
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX<並品>
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。A-1「Minor Swing」後半など、両面に凸プレスミスが数カ所あり、大きめのプチノイズが出ます。

「ルシアンの青春」!

ルイ・マル監督の名作「ルシアンの青春」のサウンドトラック盤。美しいジャケットとジャンゴ・ラインハルトの音楽が絶妙にマッチしています。しかし映画に描かれているのは1944年にナチスが侵攻してきたフランスで、レジスタンスに加わる若者の短く儚い青春を描いたもの。それを知ると若草のようにみずみずしく思えたジャンゴの音楽にせつなさが加わります。.

Minor Swing.
Manoir De Mes Reves.
Belleville.
O.S.T. Django Reinhardtの全関連アイテムを見る
More Than A Miracle

O.S.T. Piero Piccioni, Roger Williams ピエロ・ピッチオーニ、ロジャー・ウィリアムス

/

More Than A Miracle

   2,750円
Soundtrack Movie/Musical LP
【レーベル】MGM 【品番】E4515ST 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • はがれ(表)(小) / シミ(表)(中) / 角折れ(下右)(中)
  • モノラル / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
  • DJ盤イエロー・レーベル。ジャケ右下にごく薄いシミ。ジャケ左上にはがれ(白い部分なのでそれほど目立ちません)。

ピッチオーニの超洗練されたトラック群!

ソフィア・ローレンの主演で製作された67年の映画「イタリヤ式奇跡」のアメリカ公開用サウンドトラック盤です。オリジナル・スコアはイタリア映画音楽界きっての才能ピエロ・ピッチオーニ。アメリカではここにロジャー・ウィリアムスが手がけた「More Than A Miracle」があらたなテーマソングとしてA面の頭とB面の最後に付け足されました。ピッチオーニの超洗練されたトラックとのちょっとしたギャップも楽しんでください。.

More Than A Miracle.
Prince Rodrigo.
Brother Joseph Comforts Isabella.
O.S.T. Piero Piccioni, Roger Williamsの全関連アイテムを見る
Walk, Don't Run (stereo)

O.S.T. Quincy Jones, Don Elliott Voices クインシー・ジョーンズ、ドン・エリオット・ヴォイシズ、他

/

Walk, Don't Run (stereo)

   4,950円
Soundtrack Exotic LP
【レーベル】Mainstream 【品番】S/6080 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(小) / 角折れ(上右)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ

クインシー、トゥーツ、ドン・エリオットらが活躍!

65年の日本で撮影されたアメリカ映画(日本未公開)のサントラ。クインシーのサントラ仕事としてもかなりレアな作品です。口笛やソフトなヴォーカルを効果的に使っていて実に洗練された仕上がり。A-4「Happy Feat」はソフトロック・ファンは気絶もの。ドン・エリオットが多重録音でコーラス付けるという2分間の奇跡! しかも、この曲の作詞はペギー・リー。なお、全編でノークレジットながらトゥーツ・シールマンスが口笛&ハーモニカで大活躍。オリエントな旋律を取り込んでヘンな展開を見せる「Papa San」なんて曲もあります。.

Happy Feet.
Stay With Me.
Papa San.
O.S.T. Quincy Jones, Don Elliott Voicesの全関連アイテムを見る
Madamigella di Maupin

O.S.T. Franco Mannino フランコ・マンニーノ

/

Madamigella di Maupin

   7,480円
Soundtrack Movie/Musical LP
【レーベル】CAM 【品番】CDR.33-12 【発売年】1966 【発売国】Italy
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 角折れ(上左)(大) / シワ(小)
  • モノラル

クラシカルで荘重なスコアです。

ジャケの貴族的な写真からは想像つかないのですが、映画じ本編はカトリーヌ・スパーク主演の冒険活劇(日本未公開)だったとのこと。そのサウンドトラックでは、クラシック畑での活動も長いコンポーザー、フランク・マンニーノがクラシカルで荘重なスコアを提供しています。当時もイタリア以外でリリースされず、その後の復刻もないレア作です。.

Entrata Prima.
Suite Settecentesca Per Spinetta I.
Minuetto Di Maupin.
O.S.T. Franco Manninoの全関連アイテムを見る
Wild Wild World Of Mondo Movies Music, The

V.A.Rocky Roberts And The Airdales, etc. ロッキー・ロバーツ&ジ・エアデールズ、他

/

Wild Wild World Of Mondo Movies Music, The

   3,300円
Soundtrack Strange/Obscure LP
【レーベル】Big Beat 【品番】WIK90 【発売年】1990 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

映画音をDJミックスのように構成した珍盤奇盤。

レアなロカビリーのコンピレーションかなと思いつつ針を落とすと、予想を超えたカットアップ編集が! 1950年代から60年代に量産された低予算SFやホラー映画、バイカー映画の劇中曲、劇中音声、予告編音声などをつめこんでまるでDJミックスのように構成した珍盤奇盤。なので“曲”として単体で流れるパターンは少ないのですが、まがまがしいエネルギーに満ちた愛すべき世界観はしっかりと感じます。.

Rat Pfink Theme.
You Is A Rat Pfink.
The Bird’s The Word.
V.A.Rocky Roberts And The Airdales, etc.の全関連アイテムを見る
C’mon Let’s Live A Little (mono)

O.S.T. Jackie De Shannon, Bobby Vee, etc. ジャッキー・デシャノン、ボビー・ヴィー、他

/

C’mon Let’s Live A Little (mono)

   3,300円
Soundtrack Girl Pop LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP3430 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(表)(裏)(小) / 擦れ(表)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

ジャッキー・デシャノン主演の青春映画!

ジャッキー・デシャノン、ボビー・ヴィーが主演した音楽青春映画のサウンドトラック(日本未公開)! タイトルは「小さく生きよう」ではなく「人生を楽しもうよ」って意味です。このサントラ、実はここでしか聞けないジャッキー・デシャノンの曲を3曲収録。うち一曲はボビー・ヴィーとのデュエットです。エディ・ホッジス、ザ・ペアーなども出演していたようですね。かっこいいタイトル曲を歌うのはセクシー・アイドル女優だったスージー・ケイ! 映像見てみたいなあ!.

収録曲・データ
【曲目】C’mon Let’s Live A Little ( Opening Main Title ) / Instant Girl ( Bobby Vee ) / Baker Man ( Jackie DeShannon ) / C’mon Let’s Live A Little ( Suzie Kaye ) / What Fool This Mortal Be ( Bobby Vee ) / Tonight’s The Night ( The Pair ) // For Granted ( Jackie DeShannon ) / Back - Talk ( Bobby Vee & Jackie DeShannon ) / Over And Over ( Bobby Vee ) / Let’s Go Go ( Eddie Hodges ) / Way Back Home ( Ethel Smith & Don Crawford ) / C’mon Let’s Live A Little ( End Title )
Baker Man.
Back - Talk.
C’mon Let’s Live A Little.
O.S.T. Jackie De Shannon, Bobby Vee, etc.の全関連アイテムを見る
La Tosca (2LP)

O.S.T. Armando Trovaioli, Monica Vitti, etc. アルマンド・トロヴァヨーリ、モニカ・ヴィッティ、他

/

La Tosca (2LP)

   4,950円
Soundtrack Movie/Musical LP
【レーベル】RCA 【品番】OLS18(2) 【発売年】1973 【発売国】Italy
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(中) / シワ(小) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ
  • 細かい傷のため少々チリノイズのある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

モニカ・ヴィッティ主演/トロヴァヨーリ音楽!

プッチーニのオペラ「トスカ」をモニカ・ヴィッティ主演でミュージカル映画化した際のサウンドトラックです。音楽はアルマンド・トロヴァヨーリ。プッチーニのメロディを活かしつつ、自身のとろんとした甘さをアレンジで絶妙に織り込みます。ミュージカルという性質上、サントラにはモニカをはじめ出演者たちのセリフ(からの歌)もふんだんに収録。.

Introduzione.
Cavaradossi Dipinge.
Tosca A Casa.
O.S.T. Armando Trovaioli, Monica Vitti, etc.の全関連アイテムを見る
O Lucky Man!

O.S.T. Alan Price アラン・プライス

/

O Lucky Man!

   2,420円
Soundtrack Goodtime Music LP
【レーベル】W.B. 【品番】BS2710 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞記載ジャケット / 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(上左)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

実は彼の代表作といえそうなサントラ。

「時計じかけのオレンジ」のマルコム・マクダウェル主演、「If もしも」などで知られるリンゼイ・アンダーソン監督の作品のサントラ。ほぼ全曲近くにアラン・プライスの歌入りで、オリジナルアルバムとしてカウントしてもいいと思います。アニマルズ以降、さりげなく味のある小粋なソロを残してきた彼のSSW時代の代表作と言えます。とびきりのソフトボサ「Poor People」を聴けばわかります。オールドタイミーな「My Home Town」もいい。わかってる人の、背伸びや気負いの無い好盤。.

Poor People.
My Home Town.
O Lucky Man!.
O.S.T. Alan Priceの全関連アイテムを見る
Wild Angels, The

O.S.T. Davie Allan And The Arrows, etc. デイヴィ・アラン&ジ・アロウズ、他

/

Wild Angels, The

   4,950円
Soundtrack Garage LP
【レーベル】Tower 【品番】DT5043 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 破れ(表)(中)
  • 疑似ステレオ
  • デュオフォニック・ステレオ盤。表ジャケの破れは紙の継ぎ目の部分で、ひどく目立つものではありません。

バイカー不良映画サントラの思いがけないバラエティ!

ピーター・フォンダとナンシー・シナトラが主演し、のちの「イージー・ライダー」にもつながる路線を開いたバイカー不良映画。そのサントラでは、当時のTowerレーベルの御用達ともいえたビザールでワイルドなギター・コンボ、 デイヴィ・アラン&ジ・アロウズのトラックが炸裂しています。他にも、いかにもナンシーが歌ってそうな不良ガール・ポップ「Theme from The “Wild Angels”」に、「Wipe Out」をボンゴ化したような「Bongo Party」偽プレスリー、隠れたサーフ・バラード・インストなど、聴けば聴くほどいろんな発見が!.

Theme From The “Wild Angels”.
The Chase.
Bongo Party.
O.S.T. Davie Allan And The Arrows, etc.の全関連アイテムを見る
Interns, The

O.S.T. Leith Stevens, Stu Phillips リース・スティーヴンス、スチュ・フィリップス

/

Interns, The

   3,850円
Soundtrack Lounge LP
【レーベル】Colpix 【品番】CP427 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱) /
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Colpixゴールド・レーベル。

最もワイルドなパーティーで流れる最もワイルドな音楽!

1962年制作のアメリカ映画「インターン」のサウンドトラック。サントラのサブタイトルが「今まで映像に記録された最もワイルドなパーティーで流れる最もワイルドな音楽!」という過激なもの。12曲中8曲がリース・スティーヴンスによるビッグバンドのジャズスコア。残りの4曲はスチュ・フィリップスの作曲・アレンジで、ロックのノリをつかんだヒップなセンスがキラッと光ってます。.

Wild Party.
Happy New Year.
Plasma, Scotch And?.
O.S.T. Leith Stevens, Stu Phillipsの全関連アイテムを見る
L’Aile ou la Cuisse

O.S.T. Vladimir Cosma ウラジミール・コスマ

/

L’Aile ou la Cuisse

   7,480円
Soundtrack Lounge LP
【レーベル】Vogue 【品番】LSY.28076 【発売年】1976 【発売国】France
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / ステッカー(表)(小) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ

かわいらしいスコアを書かせたら本当に逸品!

かわいらしいスコアを書かせたら本当に逸品! ウラジミール・コスマが手掛けた人気サントラです。1976年にフランスで大ヒットしたレストラン・コメディ映画「手羽先とモモ」。コーラス入りのタイトル曲「L’Aile ou la Cuisse」はコスマのコンサートでもいちばん盛り上がる曲だったそうです。かわいいもん!.

L’Aile Ou La Cuisse.
Jumbo L’Elephant.
Concerto Gastronomique.
O.S.T. Vladimir Cosmaの全関連アイテムを見る
Evening With Groucho Marx, An (2LP)

Groucho Marx グルーチョ・マルクス

/

Evening With Groucho Marx, An (2LP)

   2,750円
Soundtrack Comedy LP
【レーベル】A&M 【品番】SP3515 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(表)(裏)(中) / 抜け(底)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • A&Mブラウン・レーベル。

お笑いレジェンド、グルーチョのライヴなおしゃべり!

マルクス兄弟のグルーチョ(本国ではグラウチョ)。えらそうな髭面ですが、チコ、ハーポを兄に持つ三男坊。さらには立派な口髭も描いたものでした。マルクス兄弟の映画の全盛期が終わっても、しゃべくりタレントの先駆としてテレビでも大活躍。80歳を超えてもかくしゃくとしていた彼のライヴ(しゃべり)パフォーマンスをカーネギーホールとアイオワ大学で収録した2枚組。プロデュースとエンジニアはフィル・ラモーンです。ウディ・アレンが献辞しています。.

Side Two.
Side Three.
Groucho Marxの全関連アイテムを見る
Stuntman

O.S.T. Carlo Rustichelli, Bruno Nicolai カルロ・ルスティケリ、ブルーノ・ニコライ

/

Stuntman

   14,300円
Soundtrack Lounge LP
【レーベル】CAM 【品番】MAG10.020 【発売年】1968 【発売国】Italy
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル
  • コーティングジャケット。

かなりモダンでロックでかっこいい!

1968年イタリア産カーアクション映画。巨匠カルロ・ルスティケリにしてはかなりモダンでロックな感覚もあるサントラですが、ブルーノ・ニコライがコンボのディレクションで参加していることも関係していそうです。蛇行する車をイメージしているのであろうイントロからファズギター&コーラスが鳴り響く展開がクレイジーでかっこいいA-1「Controfigura」から引き込まれます。リイシューもされましたが、オリジナル盤でぜひ!.

Controfigura.
Swing E Sesso.
Two Cars Only.
O.S.T. Carlo Rustichelli, Bruno Nicolaiの全関連アイテムを見る
Pufnstuf

O.S.T. Charles Fox, Jack Wild チャールズ・フォックス、ジャック・ワイルド

/

Pufnstuf

   8,250円
Soundtrack Soft Rock LP
【レーベル】Capitol 【品番】SW542 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小)
  • ステレオ
  • Capitolグリーン・レーベル。

チルドレン・ソフトロックを探している人、はーい!

チルドレン・ソフトロックを探している人なら、このアルバムを知らなければモグリ! 「バーバレラ」サントラでもおなじみチャールズ・フォックスが音楽監督を担当したファンタジー・TVドラマ(実写+アニメ)「Pufnstuf(パフンスタッフ)」のサウンドトラック。主役の少年ジャック・ワイルドの変声期直前なヴォーカルが切なくて気持ちよくて。ママ・キャスがゲスト参加。.

Pufnstuff.
If I Could.
A Friend In You.
O.S.T. Charles Fox, Jack Wildの全関連アイテムを見る
Chinese Adventures In China

O.S.T. Georges Delerue ジョルジュ・ドリリュー

/

Chinese Adventures In China

   5,720円
Soundtrack Exotic LP
【レーベル】Poo 【品番】LP108 【発売年】70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

「カトマンズの男」の非正規復刻盤。

フィリップ・ド・ブロカ監督とジャン=ポール・ベルモンド主演の名コンビで制作された無国籍アクション映画の傑作「カトマンズの男」(1965年公開)。本作のサントラLPは当時なぜかニュージーランドでしか発売されず、コレクター垂涎のアイテムでした(近年はCD化も実現)。こちらは70年代にアメリカのマイナー・レーベルで復刻された盤で、おそらく非正規盤です。とはいえ、LPフォーマットでこのサントラを持っておきたい人は少なくないはず。映画が最高ですからね!.

Main Title Music.
Alexandrine’s Strip Tease.
Arrival In Hong Kong.
O.S.T. Georges Delerueの全関連アイテムを見る
1   2   3 
Next>

Hi-Fi Record Store Top へ