Today
【レーベル】MGM 【品番】SE-4388 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
NY派フォークロック作品。しゃれてます。
デビューから5年の期間を過ごしたVanguardを離れてMGMに移籍。すでに傾斜し始めていたロック色を強めた作品を発表するようになります。同時期にアルバート・グロスマンと仕事を共にしていたジョン・コートによるプロデュース。ハーヴェイ・ブルックス、ポール・ハリスといったヴィレッジの僚友達と織りなすNY派フォークロック作品。しゃれてます。あ、ひそかに猫ジャケです!.
Windy Weather
.
Reason To Believe
.
Lovin’ Sound
.
/
I Can Make It With You 2,750円
【レーベル】Columbia 【品番】CS9400 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモプリント(裏) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Columbia360°レーベル(白字、矢印あり)。
PPM的なモダンフォークの魅力をアップデート。
テキサスのローカルグループだった彼ら。アルバート・グロスマンに見出されてメジャーのColumbiaに移籍し、ボブ・ジョンストンのプロデュースという道筋はボブ・ディランと同様。PPM的なモダンフォークの魅力をきちんと同時代にアップデートしたフォークロックに変化させていった感じです。こちらがセカンド・アルバム。.
I Can Make It With You Baby
.
If I Were A Carpenter
.
Johnny
.
【レーベル】London 【品番】LL3459 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 ジャケ裏にうっすらと茶シミあり。
ちょっと斜めでヒップなこの感じが、たまりません。
彼の名を一躍有名にしたのは映画「華麗なる賭け」で歌ったミシェル・ルグラン作「風のささやき」でした。イギリス生まれで、名優レックス・ハリソンの息子という彼。これがファーストになります。凛とした説得力のあるヴォーカルに味があります。「God Bless The Child」が素晴らしい。ボッサな「Nothing But A Fool」もお見逃し無く! SSW時代のディオン好きなら、絶対オススメ。.
Nothing But A Fool
.
(It’s All Over Now) Baby Blue
.
God Bless The Child
.
【レーベル】Philips 【品番】BL7698 【発売年】1965 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(中) / 擦れ(裏)(中) / 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 裏ジャケ左上に薄く茶シミ。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
むしろ今の耳のほうがしっくりくるのでは。
中東イスラエル出身のおしどりフォーク・デュオ。目鼻立ちのはっきりした顔立ちの美女エスターの魅力がルックス、歌声ともに大きく際立っています。活動は60年代初頭からはじまっていますが、この時期はフォークロック的な要素が強まってきています。アラブやヨーロッパの音楽要素が入り混じった内容は、むしろ今の耳のほうがしっくりくるのではないかと思います。ディランのカヴァー「Don’t Think Twice, It’s All Right」が、心に響く仕上り。.
Don’t Think Twice, It’s All Right
.
That’s My Song
.
Go Tell It On The Mountain
.
/
Reality Is Bad Enough 3,520円
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 歌詞記載ジャケット / 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(上左)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 表ジャケに薄くカッター跡あり。
ただのフォークシンガーで終わらない個性。
ピアノも交えた爽やかなフォークロック「I Don’t Feel That’s Real」フォーキーグルーヴ「Follow The Longhaired Lady」など幅広い表現力から、ただのフォークシンガーで終わらない個性を感じ取れます。A-1「She's Up For Grabs」の針跳びに見せかけたギミックとか、人を食ったようなユーモアもあり。夢見がちで人なつっこくて、どうしょうもない切なさを抱え込んだ歌声、やっぱり魅力的。.
収録曲・データ
【曲目】She's Up For Grabs / Children's Song / Silly Song / Sometimes I Wonder / I Don't Feel That's Real / Enjoy, Enjoy // Follow The Longhaired Lady / The Loving Kind / The Dance Of Death / Modern Major General / Jimmy Clay
Follow The Longhaired Lady
.
I Don’t Feel That’s Real
.
Silly Song
.
【レーベル】Josie 【品番】JOZ4000 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 スタンプ(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル
あえてロックをフォークに!
フォークがロックになってゆく時代に、あえてロックをフォークに! 「ハートブレイク・ホテル」「アンチェインド・メロディ」「ダイアナ」などのオールディーズ/ロックンロールをフォークのサウンドで表現しようという試み。異色と言えば異色の企画ですが、モダンフォークの流儀で工夫をこらしたコーラスといいアレンジといい実力派のグループです。珍品!.
収録曲・データ
【曲目】Let The Good Times Roll / The Wayward Wind / Come Go Wit Me / Ain’t That A Shame / Tammy / Diana // Heartbreak Hotel / Unchained Melody / Bye Bye Love / Venus / Devil or Amgel / Dream Lover
Heartbreak Hotel
.
Unchained Melody
.
Diana
.
/
Real Donovan, The 2,750円
【レーベル】Hickory 【品番】LPS135 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(小) / シミ(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
初期のドノヴァン。
ドノヴァンがアメリカEpicと契約する以前、イギリスPyeに残した初期名曲をコンピレーション。「Catch The Wind」「Colours」など、彼をフォークの貴公子のように見せたドリーミーな名曲はもちろんのこと、ボ・ディドリー・ビートが強力な「Hey Gyp」も収録です。.
Catch The Wind
.
Colours
.
Hey Gyp
.
【レーベル】MGM 【品番】SE4550 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
グレート・スペックルド・バード結成までもう少し。
Vanguardでのラスト・アルバム「Nashville」も、すでにエリア・コード615のメンバーを起用したアルバムでした。本作も録音はナッシュヴィル。切れ味の良いカントリー・ロック・サウンド! 「Shinbone Alley」など、耳を疑うほどかっこいいナンバーもあります。グレート・スペックルド・バード結成までもう少し。.
Here’s To You
.
Shinbone Alley
.
Jinkson Johnson
.
/
Autumn In San Francisco 2,750円
【レーベル】Edsel 【品番】ED141 【発売年】1985 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 ステッカー(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
サンフランシスコ時代のはつらつとした輝き。
ザ・バーズの影響をサンフランシスコで体現したバンド、ボー・ブラメルズ。のちにワーナー・ブラザーズと契約後はバーバンク・サウンドに傾斜しますが、それ以前、地元のAutumnレーコド時代も「Laugh Laugh」などの全国ヒットがあり、はつらつとした魅力を放っています。その時期の代表曲、シングル曲、未発表曲をセレクトした全17曲。.
Laugh Laugh
.
Just A Little
.
I Grow Old
.
/
World Of Our Own, A 2,750円
【レーベル】Capitol 【品番】DT2369 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 疑似ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Captolレインボー・レーベル(センターロゴ)。デュオフォニックステレオ盤。
世界に踏み出した出世作です。
「Georgy Girl」の大ヒットで知られる彼ら。このアルバムはそれ以前のリリースで、オーストラリア出身の彼らがイギリスで足がかりを作り、ついに世界に踏み出した出世作になります。当時のモダンフォークのカヴァー中心の選曲ですが、トム・スプリングフィールド提供のタイトル曲など、彼らのオリジナリティが萌芽しはじめています。紅一点ジュディス・ダーハムの歌声が凛としていて素敵です。.
A World Of Our Own
.
The Times They Are A Changin’
.
Two Summers
.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(裏)(小) / スタンプ(裏)(小) / 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 モノラル
アバの前身グループのひとつです。
70年代にビヨルン&ベニーを経て、スーパー・グループ、アバを結成することになるビョルン・ウルヴァースが在籍したポップフォーク。本国スウェーデンではフーテナニー・シンガーズとして活動おしていましたが、アメリカ・デビューにあたって、ノーザン・ライツという、よりモダンな名前に改名。本国での4作目「Hootenanny Singers International」のジャケをそのまま用いたアメリカ向きデビュー作。軽く跳ねるようなリズムと瑞々しいハーモニーに、アバの面影、見えるような見えないような。歌詞はスウェーデン語。.
収録曲・データ
【曲目】Gabrielle / Finns Det Liv Sa Finns Det Hopp / Bjorkens Visa / I Lunden Grona / Vid En Bivag Till En Byvag Bor Den Blonda Beatrice / Vildandens Klagan // Jag Vantar Vid Mid Mila / Vid Roines Strand / Marianne / Ann-Margaret / Wenn Alle Strome Versiegen
Gabrielle
.
Finns Det Liv Sa Finns Det Hopp
.
Bjorken Visa
.
Hi-Fi Record Store Top へ