Today
/
You Won’t Forget Me / I Don’t Think So Much Of Myself Now 4,400円
【レーベル】Liberty 【品番】55497 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
アルバム未収録のガールポップ!
10代からレコーディングキャリアに入り、アイドル的なシンガーでありつつソングライターとしても頭角をあらわしてゆく彼女。ブレイク前のこのシングルでも、すでにしっかり彼女らしい健気さが現れています。B面は、がらっと変わってチャキチャキなガールポップで、アルバム未収録。レア!.
You Won’t Forget Me
.
I Don’t Think So Much Of Myself Now
.
New Arrival
/
Take Your Love (And Shove It) / Support Your Local Bands 1,980円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / カットアウトホール(レーベル・小) / シミ(レーベル)(中)
【特記事項】 レーベルにドリルホール。B面レーベルに茶シミ。
スクールハウスな気分が全米にアピール!
どことなく懐かしいドゥーワップな香りのイントロからバブルガムな展開になるのがぐっときます。スクールハウスな気分が全米にアピールしてワンヒットワンダーに。いい曲です。B面は「君の地元バンドを応援しよう!」メッセージソング!.
Take Your Love (And Shove It)
.
Support Your Local Bands
.
New Arrival
/
Green, Green Grass Of Home (Austrarian press) 2,420円
【レーベル】Decca 【品番】SKLA-4855 【発売年】1967 【発売国】Australia
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 コーティングジャケット。
男の色気を意識した渋くてかっこいい盤。
トムといえば「よくあることさ」と「思い出のグリーングラス」。後者は日本でも人気で洋楽カラオケには必ずと言っていいほどに収録されてますね。同時期に発売されたアメリカ盤とは選曲がかなり違うオーストラリア盤(ジャケットもオリジナルのイギリス盤の選曲に準拠しています)。ポップさよりも男の色気を意識した渋くてかっこいい内容です。タイトル曲もこの流れで聴くと、イギリスの田園の景色が目に浮かびます。.
He’ll Have To Go
.
Green, Green Grass Of Home
.
Detroit City
.
New Arrival
/
Cast Your Fate To The Wind (late60s press) 3,080円
【レーベル】Valiant 【品番】VLS1703 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 ステッカー(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 W.B.グリーン・レーベル(1969〜72年にかけて使用されたデザイン。オリジナルリリースは1966年)。モノラル盤のジャケットにステレオステッカーを貼ってあります。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
凛とした透明なウィスパリング・ヴォイス。
凛としたウィスパリング・ヴォイス。セカンドから4年振りのリリースとなったサードです。ペリー・ボトキン・ジュニアらの繊細なアレンジも相まって、音の羽毛のよう。タイトル曲はもちろん、しっとりとした自作「Moonlight」など美しい歌が並びます。ビートルズ「Yestreday」のジャジーな解釈も素晴らしい! プロデュースのバリー・デヴォーゾンは彼女の夫。.
収録曲・データ
【曲目】Green Leaves Of Summer / Moonlight / The Lily / Yesterday / Softly, As I Leave You / Cast Your Fate To The Wind // I’ve Grown Accustomed To His Face / Hi-Lili, Hi-Lo / I Will Love You / Bluebird / Our Town / Angel On My Shoulder
Moonlight
.
Yestreday
.
Cast Your Fate To The Wind
.
New Arrival
/
He’s Sure The Man I Love / He’s Sure The Man I Love 2,750円
【レーベル】Columbia 【品番】38-07984 【発売年】1988 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 DJ盤。両面おなじステレオテイク。
25年前と変わることのない彼女の歌声!
オリジナルはクリスタルズで1963年リリース。そこでリードを歌っていたのがダーレン・ラヴ。25年目のセルフカヴァーシングルがこちらです(BoyをManに変えて)。エイティーズ風味で、モダンソウル風にリアレンジされたサウンドで鳴り響くのは、25年前と変わることのない彼女の歌声。素晴らしいです!.
He’s Sure The Man I Love
.
New Arrival
/
Working My Way Back To You 3,850円
【レーベル】Philips 【品番】PHM200-201 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモスタンプ(裏) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
鉄壁の布陣から繰り出されるポップスは、やはり黄金!
タイトル曲は60年代中期の彼らを代表するヒット曲(全米9位)です。フランキー・ヴァリのソロでの成功を横目に見ながらのリリースで、「ジャージー・ボーイズ」を見るとグループとしては不安定な時期でもあったことがうかがえますが、ボブ・クリュー、ボブ・ゴーディオ、チャーリー・カレロ、サンディ・リンツァー&デニー・ランデルら鉄壁の布陣から繰り出されるポップスは、やはり黄金なのです。.
Working My Way back To You
.
Can’t Get Enough Of You Baby
.
I Woke Up
.
New Arrival
/
Keep On Dancing / Make Up Your Mind 1,650円
【レーベル】MGM 【品番】K13379 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
いたいけなカクカクビートがかっこいい!
1965年全米4位に大ヒット曲! もともとは63年にアヴァンティスというグループがマイナー・ヒットさせた曲でしたが、それをメンフィスの若い白人R&Bグループだった彼らがカヴァー。全国区の名曲に仕立てることに成功しました。いたいけなカクカクビートがかっこいい!.
Keep On Dancing
.
Make Up Your Mind
.
New Arrival
/
End Of The World, The / Somebody Loves You 1,980円
【レーベル】RCA Victor 【品番】47-8098 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル / ステッカー(レーベル)(小)
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
彼女の歌、そして声は宝物。
彼女の歌、そして声は宝物。音楽の魔法ですね。とてもキュートで無垢。のちにNRBQがコラボレートしたのがよくわかる、ドリーミーなカントリー・ミュージック。50年代にデイヴィス・シスターズとしてデビューした後、引退同然の状態にあった彼女をチェット・アトキンスが説得し、再デビューして放った大ヒットです。レーベルにはノンクレジットですが、この曲のアレンジはアニタ・カー!.
The End Of The World
.
Somebody Loves You
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】W.B. 【品番】WS1612 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(表)(裏)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 W.B.ゴールド・レーベル。ジャケ表裏にテープ跡の茶シミ。
ブリティッシュインヴェイジョンに対抗!
ボブ・クリューに見いだされてデビューしたティーンロッカー。移籍して放ったスマッシュヒットが「Action」でした。ブリティッシュインヴェイジョンに対抗すべく濃厚なビートで「Papa's Got a Brand New Bag」や「Hang on Sloopy」などをカヴァー。若きボイス&ハートによるサーフポップ風「Let Me Show You Where It’s At」にも注目。.
Action
.
Papa's Got a Brand New Bag
.
Let Me Show You Where It’s At
.
まだまだ New Arrival
/
Johnny Get Angry 4,620円
【レーベル】W.B. 【品番】W1470 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(小) / 擦れ(裏)(弱) / 角折れ(下右)(大)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 W.B.グレー・レーベル。
胸キュンのポップスアルバムです。
端正なスタンダードシンガーとしてデビューした彼女を一躍ポップスターに仕立てた「Johnny Get Angry(内気なジョニー)」「One Boy (ワン・ボーイ)」を収録。実はこれで、すでにアルバムとしては4作目。伸びやかでキュートな彼女の声が、ポップなフォーマットでもよく活きていて、オールディーズファンにも愛されている1枚です。.
内気なジョニー
.
ワン・ボーイ
.
The Piano Boy
.
まだまだ New Arrival
/
I’d Have To Be Out Of My Mind / Whispers 2,750円
【レーベル】Tower 【品番】182 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
イアン・ホイットコムの実弟! P・F・スローン作!
このロビン・キングスレーなる人物、実はあのイアン・ホイットコムの実弟なんですね。兄貴と一緒にロンドンからシアトルに移り住んで、シングルを2枚だけリリースします。しかもこのA面、P・F・スローン作! ガレージ気分でかっこいいし、B面もとぼけたピアノロックンロール! レア!.
I’d Have To Be Out Of My Mind
.
Whispers
.
まだまだ New Arrival
/
Drum Discotheque 2,200円
【レーベル】Imperial 【品番】LP9283 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル
ドラム野郎の強力ライヴ盤!
ドラム界のエンタイティナー、サンディの強力ライヴ盤! これぞゴー・ゴー・ドラム! ハードにたたきまくっております。 ドカドカとダイナミックに狂宴の幕開けを告げる「Let There Be Drums ‘65」、ぐっと腰の座ったグルーヴがかっこいい「Twine Time」、強力なラテンR&Bグルーヴで引っ張る「El Pussycat」も最高! .
Let There Be Drums ‘65
.
El Pussycat
.
Twine Time
.
まだまだ New Arrival
/
It’s A Free Country / Girls Grow Up Faster Than Boys 2,200円
【レーベル】Reprise 【品番】R,20-114 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤白レーベル。
ジェームス・グリフィンの、まず第一歩。
のちにブレッドに加入するジェームス・グリフィンの、おそらくデビューシングル。当時まだ18歳の彼が60年代アメリカの自由を信じて歌った曲でしょう。この後にジャック・ニッチェらと出会って彼の音楽キャリアはより充実したものになっていきますが、これはまず第一歩。.
It’s A Free Country
.
Girls Grow Up Faster Than Boys
.
まだまだ New Arrival
/
Kookie Little Paradise, A / Bobby, Bobby, Bobby 2,420円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
世にも珍しいエキゾチカ・オールディーズ。
世にも珍しいエキゾチカ・オールディーズ。ロックンロール全盛期にコケティッシュな歌声で人気を博したジョー・アン・キャンベルが、当時流行のエキゾをとりいれたアレンジでリリースしたシングルです。ターザンの雄叫びも入る不思議アレンジ! B面はお得意のロックンロールで!.
A Kookie Little Paradise
.
Bobby, Bobby, Bobby
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】Imperial 【品番】LP12367 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(背)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 ジャケ左上角にホチキス痕が2つ。
全編ブーガルー・ビートで攻めるヤンチャな一枚!
“ドラム息子(どらむすこ)”ことサンディ・ネルソンが全編ブーガルー・ビートで攻めるヤンチャな一枚。跳ねるピアノが印象的な「Alligator Boogaloo」なんか本家よりもフットワーク軽くてカッコイイ! ラテンというよりノーザンソウル趣味全開の一枚と言っていいでしょうね。そこかしこに彼の”らしさ”感じる骨太でパワフルなアルバム! .
Alligator Boogaloo
.
Get On Up
.
Expressway To Your Heart
.
まだまだ New Arrival
/
Bobby Darin Story, The 2,750円
【レーベル】ATCO 【品番】33-131 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 ATCOイエロー&グレー・レーベル(ミゾあり)。
ポップスもロックンロールもジャズもうまいなあ!
全米のトップスターとなったボビー・ダーリンのベストアルバム。このアルバムがちょっと変わってるのは、ボビー自身の曲解説の語りがところどころに入ること(「Mack The Knife」は僕の人生を変えたんだ」とか)。彼の親しみやすい人柄が自然と伝わります。そしてあらためてポップスもロックンロールもジャズもうまいなあ!.
Mack The Knife
.
Dream Lover
.
Beyond The Sea
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】Capitol 【品番】ST-2473 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(小) / シミ(表)(中) / はがれ(表)(小) / 抜け(底)(中) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。裏ジャケにカッター跡が一筋。
またの名をクック&グリーナウェイ。
60年代から70年代にかけてUKハーモニー・ポップの名曲を山ほど書いた作家チーム、ロジャー・クック&ロジャー・グリーナウェイの変名アルバム。これが全米デビュー作です。ピーター&ゴードンの対抗馬として嘱望されていたのか、なんとショージ・マーティンのプロデュース。なので、ビートルズからも「Michelle」をプレゼント。が、ふたりのアーティスト活動はほどなく終わり、裏方での活動がメインになります(ロジャー・クックは70年代にアメリカに移住しSSWに)。.
Let's Hang On
.
A Must To Avoid
.
Michelle
.
まだまだ New Arrival
/
These Are My Songs (late60s press) 2,420円
【レーベル】W.B. 【品番】WS1698 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 日焼け(裏)(小) / シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 W.B.-Seven Artsグリーン・レーベル(1968〜69年にかけて使用されたデザイン。オリジナルリリースは1967年)。
「Don't Sleep In The Subway」収録!
ふくよかなヴォーカルが輝きを放つ充実期の一枚。「God Only Knows」に影響を受けて作曲されたと言われるトニー・ハッチ作品「天使のささやき(Don't Sleep In The Subway)」収録で、彼女のこの時代のアルバム中、もっともトータルな完成度の高い作品としても知られています。この曲のみ編曲も彼。完璧なポップスを作るという意志が感動的なほどにじみます。.
収録曲・データ
【曲目】This Is My Song / Groovin' / Lover Man / San Francisco / Eternally / Resist // Don't Sleep In The Subway / Imagine / Love Is Here / How Insensitive / I Will Wait For You / On The Path Of Glory
Don't Sleep In The Subway
.
グルーヴィン
.
Love Is Here
.
まだまだ New Arrival
/
Green, Green Grass Of Home 2,200円
【レーベル】Parrot 【品番】PAS71009 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 はがれ(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
「思い出のグリーングラス」覚えてますか。
トムの代表曲と言えば「よくあることさ」と「思い出のグリーングラス」。特に日本では後者を覚えている人も多いはずで、洋楽カラオケには必ずと言っていいほどに収録されてますね。同時期からアメリカ進出を本格的に目指し始めたので、それがこのカントリータッチの作品を選ばせたのかも。「That Old Black Magic」などスタンダードでも快調にスイング!.
Green Green Grass Of Home
.
That Old Black Magic
.
Any Day Now
.
まだまだ New Arrival
/
Let's All Sing With The Chipmunks (2nd cover) 3,080円
【レーベル】Liberty 【品番】LRP3132 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(弱) / シミ(裏)(小) / 抜け(底)(中) / 抜け(背)(小)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 チップマンク・レーベル。銀紙ではなく通常の赤カヴァー。
すっかりかわいくなって再登場!
アメリカのクリスマスソングの定番「Chipmunk Song」やNRBQが歌詞を変えて「Things We Like To Do」のタイトルでカヴァーした「Chipmunk Fun」など、リッチなアレンジによる名曲が多いのもいいところ。リアルな造形のシマリス・ジャケだったオリジナルファーストから3年後、TVアニメ放映にあわせてすっかりかわいくなった新装デザインです。.
Chipmunk Song
.
Chipmunk Fun
.
Whisle While You Work
.
まだまだ New Arrival
/
Bagdad Daddy / Five Little Numbers 2,750円
【レーベル】Design 【品番】DSR-827 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤白レーベル。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
アラビアンエキゾ+ドゥーワップ?
アラビアンエキゾ+ドゥーワップ? あの「ムスターファ」を後追いした? これがこのグループ唯一のシングル。企画物だし、正体はおそらくB面のまともな曲のほうなんでしょうけど、当時のアメリカ音楽の懐の深さ、面白いですね。レア&珍品!.
Bagdad Daddy
.
Five Little Numbers
.
まだまだ New Arrival
/
Spanish Perfume / The Grass Is Always Greener (On The Other Side) 2,200円
【レーベル】Red Bird 【品番】RB10-022 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / カットアウトホール(レーベル・小) / スタンプ(レーベル)(中)
【特記事項】 レーベルにドリルホール。
スパニッシュハレーム感あるナイスな男性ポップ。
ニューヨークのスパニッシュハレーム感をとりいれたナイスな男性ポップ。リーバー&ストーラーはすでに制作から離れた時期だと思いますが、アラン・ローバーがしっかり魅力的なサウンドを作り出しています。あまり知られてない曲ですがぜひ。.
Spanish Perfume
.
The Grass Is Always Greener (On The Other Side)
.
まだまだ New Arrival
/
Getting To Know You / Ha Ram 2,200円
【レーベル】Colgems 【品番】66-1026 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 DJ盤。
ソフトロックファンのハートを鷲掴み!
ソフトロックファンのハートをわしづかみにするインド系シンガー、サジド・カーン! サニーな歌声にほんのりただようココナッツミルクのような甘さ。おなじみの名曲をめくるめくソフトロックアレンジに仕立てたのはスチュ・フィリップス。エイジアンなメロディも顔を出すB面にも好感。.
Getting To Know You
.
Ha Ram
.
まだまだ New Arrival
/
Peppermint Twisters, The 3,080円
【レーベル】Scepter 【品番】503 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
若きツイスターたちの痛快な生演奏(擬似?)。
若き日のヤング・ラスカルズのメンバーもかつて在籍し、大ヒット「Peppermint Twist」を持つ白人R&Bパーティーバンド。本作には「Peppermint Twist」は未収録ですが、ツイスト精神はもちろん健在。「These Memories」みたいなチークタイム用のスウィートなバラードもキメてたり、60'sイタロアメリカンサウンドの魅力を存分に味わえます。ちなみに本作は擬似ライヴと思われるのですが、客席の音が大きくて、カップのふれあう音や話し声がかなり聴こえます。それも時代の記録ですね!.
Walking Down The Street
.
There Memories
.
The Twister
.
まだまだ New Arrival
/
In A Broadway Bag 2,420円
【レーベル】Atlantic 【品番】8126 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(上右)(大) / 擦れ(表)(弱) / カットアウト(ホール)(小)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Atlanticオレンジ&パープル・レーベル。
良いメロディ、良い歌、良いアレンジ!
映画「ビヨンド the シー」の中核を成していたエンターティナー時代後期の1枚。ブロードウェイミュージカルからの人気ナンバー集で、タイトにアレンジした「Mame」が、ここからヒットしています。A面が余裕でスインギー。「Don't Rain On My Parade」など、良いメロディ、良い歌、良いアレンジ!.
Mame
.
Don't Rain On My Parade
.
Night Song
.
まだまだ New Arrival
/
Where Is The Boy / My Summer Love 2,200円
【レーベル】Mercury 【品番】72195 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX<並品>
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤。多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
まさにサマーガールポップの典型!
ダイアン・リネイではなくてダイアン・レイ。「Please Don't Talk To The Lifeguard」が唯一のヒット曲なんですが、他の曲も素敵なんです。屈託のない歌声で歌われるビートナンバーは、まさにサマーガールポップの典型!.
Where Is The Boy
.
My Summer Love
.
まだまだ New Arrival
/
Your Love Is Everywhere / It’s Not Easy Loving You 2,420円
【レーベル】W.B. 【品番】7070 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤 / 書き込み(レーベル)(中) / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 DJ盤白レーベル。
愛に包まれたムードのラブバラード。
公私にわたるパートナー、トニー・ハッチが彼女に提供したドラマチックなラブバラード。かなしさではなく愛に包まれたムードになっていてすばらしいです。B面はすぐれたソングライターでもある彼女の自作。.
Your Love Is Everywhere
.
It’s Not Easy Loving You
.
/
Guitar Boogie Shuffle (Canadian press) 4,620円
【レーベル】CMI 【品番】122 【発売年】1960 【発売国】Canada
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。モノ針でのプレイでノイズは軽減します。
エコーの効いたギターが縦横無尽に跳ね回り!
痛快なロッキン・ナンバー「Guitar Boogie Shuffle」でおなじみのギター・インスト・グループのレア・アルバム。エコーの効いたギターが、ロックンロールビート上を縦横無尽に跳ね回ります。歌と手拍子入りの「Rollin' And Ronkin'」は、 タイトルだけでも合格なのに中身も最高! ストレンジなアレンジの「Taboo」も美味しすぎます。.
Guitar Boogie Shuffle
.
Rollin' And Ronkin'
.
Taboo
.
/
Everybody Loves A Lover / I Don’t Think So 1,650円
【レーベル】Scepter 【品番】1243 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX<並品>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
軽くはずむR&Bビートで恋心を歌います。
すっかり勢いに乗っていた時期のシュレルズのシングルです。軽くはずむR&Bビートで恋心を歌います。全米チャートでは19位まで上昇。B面は若きヴァン・マッコイが作詞作曲したリズムナンバーで、こっちもかわいい。.
Everybody Loves A Lover
.
I Don’t Think So
.
/
Attack / See How They Run 2,200円
【レーベル】DynoVoice 【品番】214 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
このセカンドシングルもナイス。
「A Lover's Concerto」があまりに有名ですが、NYポップの仕掛け人たち(ボブ・クリュー、チャーリー・カレロ、サンディ・リンツァー、デニー・ランデル)のアイデアが結集したこのセカンドシングルもナイス。イントロは「くるみ割り人形」から拝借し、ノーザンソウル・テイストをまぶした名曲です。.
Attack
.
See How They Run
.
Hi-Fi Record Store Top へ