78件ヒットしました

並び順    

1   2   3 
Next>
All The Hits Volume 2
Today

Dee Dee Sharp ディー・ディー・シャープ

/

All The Hits Volume 2

   4,180円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】Cameo 【品番】C1032 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル

SOLD OUT

軽やかに踊れるパーティー・ポップ満載!

シャーリー・エリスみたいなかわいいガールR&Bを探してる人にはオススメ。パンチのある歌声が持ち味。ミッド・テンポのニュー・リズム「マッシュド・ポテト」で人気者になった彼女。軽い身のこなしでロッキンにパーティーを彩るヤング・ガールズ・ソウルです。これはベスト盤第二弾という位置づけのアルバム。「Comin’ Home Baby」がモッドでかっこいい! 軽く踊れるパーティー・ポップ満載! 「Tell Him」のカヴァーも良いね!.

収録曲・データ
【曲目】The Popeye Waddle / Comin’ Home Baby / Don’t Make Me Over / Zip-A-Dee Doo-Dah / Limbo Rock / Wiggle Wobble // Ride / You Are My Sunshine / Tell Him / First Star / The Push And Kick / Don’t Hang Up
Don’t Hang Up.
Comin’ Home Baby.
Tell Him.
Dee Dee Sharpの全関連アイテムを見る
Welcome Home Baby / Mama, Here Comes The Bride
Today

Shirelles, The シュレルズ

/

Welcome Home Baby / Mama, Here Comes The Bride

   2,750円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Scepter 【品番】1234 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

彼女たち自身によるアンサーソング。

全米ナンバーワンヒット「Soldier Boy」に続くシングル。前曲への彼女たち自身によるアンサーソング的な性質(兵役から私の元に戻ってきて)があるみたいです。全米チャートでは最高22位。ルーサー・ディクソン作。彼女たちの持つR&Bセンスが発揮されています。.

Welcome Home Baby.
Mama, Here Comes The Bride.
Shirelles, Theの全関連アイテムを見る
Sings Folk Song Favorites
New Arrival

Connie Francis コニー・フランシス

/

Sings Folk Song Favorites

   3,850円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】MGM 【品番】E3969 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(中)
  • モノラル

コニー、アメリカの心を歌う。

アメリカ人に愛されたアイドル、コニー・フランシスが、アメリカの心を歌ったアルバムです。フォークソングといってもモダン・フォーク寄りではなく、伝承歌として愛されてきた曲が中心。ジョーダネアーズがコーラスでバックアップして、はるかなるアメリカの景色を音から浮かび上がらせます。このとき彼女は23歳。歌、うまいですねえ。.

Oh Suzanna.
Clementine.
Every Night.
Connie Francisの全関連アイテムを見る
Hey, Look At Me Now!
New Arrival

Linda Scott リンダ・スコット

/

Hey, Look At Me Now!

   8,800円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】Kapp 【品番】KS3424 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ

ちょっとだけオトナになったリンダ・スコット。

オールディーズ・ファンから大人気の、あの夢見る少女だったリンダ・スコットが、ちょっとだけオトナになって、あのブリッコ・ヘアもビーハイヴに。しっとりムードで録音したスタンダード・アルバムです。舌っ足らずでスイングするタイトル曲が最高。あのキュートな声で歌われる「I'll See You In My Dreams」にも震えます。.

Oh! Look At Me Now!.
The Very Thought Of You.
I’ll See You In My Dreams.
Linda Scottの全関連アイテムを見る
Meet Ginny Arnell
まだまだ New Arrival

Ginny Arnell ジニー・アーネル

/

Meet Ginny Arnell

   6,380円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】MGM 【品番】E-4228 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(中) / シミ(裏)(小) / 抜け(天)(小) / 角折れ(上左)(下右)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

ちょっとぶりっ子過ぎ? でもそこがたまらない。

ガールポップ史に名を残すヒット曲「I Wish I Knew What Dress To Wear」を「Dumbhead」をフィーチャリングした唯一のアルバム。ジョニー・ソマーズ・タイプの可憐で溌剌としたポップソングが並ぶ好内容です。50年代末にはジーン・ピットニーとデュオで活動していたこともあるんですって。64年としてはちょっとぶりっ子過ぎる感じですが、ガールポップ・ファンにはこれがたまらないのです。.

Dumbhead.
I Wish I Knew What Dress To Wear.
He’s My Little Devil.
Ginny Arnellの全関連アイテムを見る
More Leslie Uggams on TV (Canadian press)
まだまだ New Arrival

Leslie Uggams レスリー・アガムス

/

More Leslie Uggams on TV (Canadian press)

   3,080円
Pop Vocal Girl Pop LP
【レーベル】Columbia 【品番】CL1865 【発売年】1962 【発売国】Canada
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • ステッカー(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
  • モノラル
  • カナダ盤。Columbia あずき色 6-eyesレーベル。表ジャケにライセンス許諾シール。

10代とは思えないしっかりした歌唱力!

子供のころからTVショウなどで活躍していた黒人ポップ・シンガー。これは19歳のときの作品ですが、とても10代とは思えないしっかりした歌唱力! バックにシング・アロング・ギャングという洒落た男性コーラス隊を従え、「Fascinatin’ Rhythm〜I Got Rhythm」や「Begin The Beguine」などを鮮やかに披露。とても瑞々しいです! しっとりとまとめられたB面も魅力。.

収録曲・データ
【曲目】 Fascinatin’ Rhythm; I Got Rhythm / Mine; ‘S Wonderful / Begin The Beguine / Down By The Riverside / Any Place I Hang My Hat Is Home / Hallelujah! // Summertime / Moonlight In Vermont / Stormy Weather / Rock-A-Bye Your Baby With A Dixie Melody / I’ve Got The World On A String / Am I Blue
Fascinatin’ Rhythm; I Got Rhythm.
Begin The Beguine.
Mine; ‘S Wonderful.
Leslie Uggamsの全関連アイテムを見る
Showpeople
まだまだ New Arrival

Mari Wilson マリ・ウィルソン

/

Showpeople

   2,420円
N.W./Neo Acoustic Girl Pop LP
【レーベル】Compact 【品番】comp2 【発売年】1983 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表) / 抜け(背)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 経年変化(小) / ステッカー(表)(小)
  • ステレオ / オリジナル内袋付き
  • 付属のカレンダー無し。

60'sソウルをマニアックに甦らせた傑作!

トット・テイラー主催のコンパクト・オーガニゼイションからデビューしたモッドガール、マリ・ウイルソン。ウキウキ感いっぱいの60'sソウルを、80年代に、単にリヴァイバルとしてではなくマニアックに蘇らせた名作だと思います。彼女がいなければ、スイングアウトシスターはのデビューも無かったかもね。何回聴いても「Wonderful To Be With」は感動します! 最高!.

Wonderful To Be With.
The End Of The Affair.
Are You There (With Another Girl).
Mari Wilsonの全関連アイテムを見る
Songs To A Swinging Band
まだまだ New Arrival

Connie Francis コニー・フランシス

/

Songs To A Swinging Band

   3,300円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】MGM 【品番】SE3893 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ

ビッグバンド・サウンドで歌いまくります。

日本ではヤングアイドルなイメージが強かったですが、とにかく歌がうまい彼女は本国アメリカでのアルバムリリースは早々に本格派路線に切り替わります。このアルバムでは華やかなビッグバンド・サウンドで歌いまくります。ゴスペルっぽい曲歌っても、大人のバラードでも最高。気持ちよさそうです! 「Taboo」は、あのカトちゃんでおなじみの曲ですよ!.

Ol’Man Mose.
How Long Has This Been Going On.
Taboo.
Connie Francisの全関連アイテムを見る
Trouble With Boys, The / What I Gotta Do (To Make You Jealous)
まだまだ New Arrival

Little Eva リトル・エヴァ

/

Trouble With Boys, The / What I Gotta Do (To Make You Jealous)

   2,750円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Dimension 【品番】1013 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。モノ針でのプレイでノイズは軽減します。

A面はジェリー・ゴフィン&ジャック・ケラー。

このあたりからリトル・エヴァのDimensionでのシングルはあんまり見かけなくなってきます。A面はジェリー・ゴフィンの歌詞にジャック・ケラーが曲を付けるというパターン。センチメンタルなシャッフル・チューン。サビで歌詞がワンフレーズあまって「Yeah!」っていう展開が斬新かつ最高にグッとくるのです。B面はゴフィン&キング。音圧高いです。.

The Trouble With Boys.
What I Gotta Do (To Make You Jealous).
Little Evaの全関連アイテムを見る
Nancy In London (German press)
まだまだ New Arrival

Nancy Sinatra ナンシー・シナトラ

/

Nancy In London (German press)

   2,750円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】Reprise 【品番】RS6211 【発売年】1966 【発売国】Germany
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • ペラジャケ / ステッカー(表)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / 抜け(底)(中)
  • ステレオ
  • ドイツ盤ペラジャケ。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ジャケはチャーミング。声はわるいコ。

ロンドン録音のサード・アルバム。ダブルデッカー(二階建てバス)に腰掛けるジャケがチャーミング。なのに、声は不良です。一曲目の「On Broadway」を聴くと、彼女のスタンスがわかります。リー・ヘイゼルウッドとのデュエット「Summer Wine」収録。「The More I See You」は、クリス・モンテスのアレンジへの返答になってます。.

収録曲・データ
【曲目】On Broadway / The End / Step Aside / I Can't Grow Peaches On A Cherry Tree / Summer Wine // Wishin' And Hopin' / This Little Bird / Shades / The More I See You / Hutchinson Jail / Friday's Child
On Broadway.
Summer Wine.
The More I See You.
Nancy Sinatraの全関連アイテムを見る
Born To Be With You / Love Never Changes
まだまだ New Arrival

Chordettes, The コーデッツ

/

Born To Be With You / Love Never Changes

   1,980円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Cadence 【品番】1291 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル
  • 少々音割れある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。モノ針でのプレイで音割れのノイズは軽減します。

愛らしさに胸が苦しくなりそう!

女性版バーバーショップ・コーラスというべきアカペラからスタート、このCadence時代に「Lollipop」や「Mr. Sandman」を大ヒットさせ、ガールポップの源流のひとつとなったコーデッツ。この曲も全米5位の大ヒット! 愛らしさに胸が苦しくなりそう!.

Born To Be With You.
Love Never Changes.
Chordettes, Theの全関連アイテムを見る
Easier Said Than Done / Are You Going My Way
まだまだ New Arrival

Essex, The エセックス

/

Easier Said Than Done / Are You Going My Way

   3,300円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Roulette 【品番】R-4494 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル

おしゃま系ガールポップの名曲!

日本に駐屯していた米軍兵二人が意気投合して帰国後に結成したという珍しい由来のポップなR&Bガール・グループ。リードのアニタ・ヒュームス以外は男性なんですけどね。おしゃま系ガールポップの名曲のひとつ。「Easier Said Than Done」は、もともとB面扱いだったそうなんですが、こちらに火がつき、全米ナンバーワンに! 「Are You Going My Way」も最高のボッサポップ!.

Easier Said Than Done.
Are You Going My Way.
Essex, Theの全関連アイテムを見る
All I See Is You / I’m Gonna Leave You

Dusty Springfield ダスティ・スプリングフィールド

/

All I See Is You / I’m Gonna Leave You

   1,650円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Philips 【品番】40396 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX<並品>
  • モノラル
  • 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。A面Ex/B面Ex+。

歌のうまい才女3人が共作したB面が胸に沁み……。

「この胸のときめきを」路線のドラマチックなバラード・シングルです。歌のうまさが光る一曲。でも、このシングルの注目はむしろB面。ダスティ本人とマデリーン・ベル、レスリー・ダンカンという歌のうまい女性シンガー3人が共作した曲なのです。ミディアム・テンポが染みますねえ。.

All I See Is You.
I’m Gonna Leave You.
Dusty Springfieldの全関連アイテムを見る
...And Then He Kissed Me

Rachel Sweet レイチェル・スウィート

/

...And Then He Kissed Me

   2,750円
N.W./Neo Acoustic Girl Pop LP
【レーベル】Columbia 【品番】ARC37077 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M-<美品> / 盤質:M--<良品+>
  • シュリンク残存
  • ステレオ / 歌詞内袋付き
  • シュリンクヴィニールにオフィシャルステッカー。

80年代サウンドでのフィレス・メドレー最高!

出身はオハイオ州ですが、成功のきっかけをつかんだのはイギリスのStiffと契約してから。ニューウェイヴ世代のガールシンガーとしてアイコン化した彼女のサード・アルバムです。80年代サウンドでのフィレス・メドレー「Then He Kissed Me / Be My Baby」は、彼女のハスキーな声質もあいまって最高なんです。このアルバムにはシンディ・ローパーの先駆け的なムードもありますね。.

Then He Kissed Me / Be My Baby.
Everlasting Love.
Little Darlin’.
Rachel Sweetの全関連アイテムを見る
Soldier Boy / Love Is A Swingin' Thing

Shirelles, The シュレルズ

/

Soldier Boy / Love Is A Swingin' Thing

   3,300円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Scepter 【品番】1228 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / スタンプ(レーベル)(小) / カンパニースリーヴ付き
  • レーベルにスタンプ。

おセンチな曲調がうまくはまってナンバーワン。

ガールグループの中のガールグループ、シュレルズの名曲。おセンチな曲調がうまくはまって、この曲も全米ナンバーワンになりました。B面もクールにキメたダンサブル・ツイスト・ナンバーでいいですね!.

Soldier Boy.
Love Is A Swingin' Thing.
Shirelles, Theの全関連アイテムを見る
You Won’t Forget Me / I Don’t Think So Much Of Myself Now

Jackie DeShannon ジャッキー・デシャノン

/

You Won’t Forget Me / I Don’t Think So Much Of Myself Now

   4,950円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Liberty 【品番】55497 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル

アルバム未収録のガールポップ!

10代からレコーディングキャリアに入り、アイドル的なシンガーでありつつソングライターとしても頭角をあらわしてゆく彼女。ブレイク前のこのシングルでも、すでにしっかり彼女らしい健気さが現れています。B面は、がらっと変わってチャキチャキなガールポップで、アルバム未収録。レア!.

You Won’t Forget Me.
I Don’t Think So Much Of Myself Now.
Jackie DeShannonの全関連アイテムを見る
Pineapple Princess / Luau Cha Cha Cha

Annette アネット

/

Pineapple Princess / Luau Cha Cha Cha

   2,200円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Buena Vista 【品番】F-362 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。モノ針でのプレイでノイズは軽減します。

日本で一般的に一番有名なアネットの曲はこれかしら?

「Pineapple Princess」は、田代みどりのカヴァーでも日本では有名な曲。ひょっとして日本で一般的に一番知られてるアネットの曲はこれかしら? B面のチャチャチャ・ナンバーもいけますよ。.

Pineapple Princess.
Luau Cha Cha Cha.
Annetteの全関連アイテムを見る
Why'd You Wanna Make Me Cry / Just One Kiss

Connie Stevens コニー・スティーヴンス

/

Why'd You Wanna Make Me Cry / Just One Kiss

   3,850円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】W.B. 【品番】5265 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル

コニー・スティーヴンス、ゴフィン&キングを歌う。

ゴフィン&キングの提供曲。アップテンポなのに切なさがにじむ曲。ジェリー・ゴフィン自身らしいというか、こういう切ない歌詞がキャロル・キングの書く負けん気の強いメロディにまた映えるんですよね。B面はオールディーズ・ファンのみならず、思わずぐっとくる美しいメロディのバラード。.

Why'd You Wanna Make Me Cry.
Just One Kiss.
Connie Stevensの全関連アイテムを見る
Old Smokey Locomotion / Just A Little Girl

Little Eva リトル・エヴァ

/

Old Smokey Locomotion / Just A Little Girl

   3,300円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Dimension 【品番】1011 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル

「Locomotion」の続編!

作曲家夫婦のベビーシッターだった彼女が「Locomotion」の大ヒットで一躍スターに躍り出たシンデレラ・ストーリー。それはキャロル・キングとジェリー・ゴフィン夫妻にとっても、幸せな時代を象徴していたものだったかもしれません。これは4作目のシングルで、「Locomotion」の続編的作品。「Blueberry Hill」に似た雰囲気ながら、すごい音圧でパワフルです。B面はちょっと変わったアレンジのドラマチックなナンバー。もちろん両面ゴフィン&キング。.

Old Smokey Locomotion.
Just A Little Girl.
Little Evaの全関連アイテムを見る
Sad Movies (Make Me Cry)

Lennon Sisters, The レノン・シスターズ

/

Sad Movies (Make Me Cry)

   2,750円
Pop Vocal Girl Pop LP
【レーベル】Dot 【品番】DLP25398 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(大) / スタンプ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

楽しい曲でも自然とにじむ、切ない乙女心。

50〜60年代のアメリカのうるわしさを可憐なコーラスで伝えてくれる美女姉妹。悲しい曲ばかり集めたかのようなタイトルですが、さにあらず。楽しい曲でも自然とにじむ、切ない乙女心が彼女たちの魅力なのです。タイトル曲はポップチャートでもヒットしました。ビリー・ヴォーンのアレンジも、とてもスウィート。 アップテンポで声をひっくり返しながら歌う「Roly Poly」がめちゃキュート! 一番ガールポップ気分で聴けるアルバムかも!.

収録曲・データ
【曲目】Sad Movies (Make Me Cry) / We Live In Two Different Worlds / Waltz Of The Wind / Roly Poly / No One Will Ever Know / It’s A Sin // Kaw-Liga / Blue Eyes Crying In The Rain / Afraid / Foggy River / I’ll Never Stand In Your Way / Pins And Needles (In My Heart)
Sad Movies (Make Me Cry).
Roly Poly.
Blue Eyes Crying In The Rain.
Lennon Sisters, Theの全関連アイテムを見る
Mr. Songwriter / I Couldn't Say No

Connie Stevens コニー・スティーヴンス

/

Mr. Songwriter / I Couldn't Say No

   3,850円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】W.B. 【品番】5289 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル

ブリルビルディングにいる作曲家のお兄さんへ。

ブリルビルディングであくせくと名曲作りに励んでいたソングライター(男性)に捧げたと思しきガーリーなラブソング。さて誰でしょうね? バリー・マン? ジェフ・バリー? ジェリー・ゴフィン? ちなみにB面はジェリー・ゴフィン&キャロル・キング(+アーティ・リップ)が提供したロマンチックなバラード。.

Mr. Songwriter.
I Couldn't Say No.
Connie Stevensの全関連アイテムを見る
Caviar And Chitlins

Exciters, The エキザイターズ

/

Caviar And Chitlins

   13,200円
Soul Girl Pop LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP4211 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(中)
  • ステレオ
  • RCA Victorオレンジ・レーベル。

エキサイターズ後期は、最高のノーザンソウル!

63年に「Tell Him」の大ヒットを持つ黒人ガール・グループ(男性一人含)。ヒット曲は無くなったとは言え、脂の乗り方はむしろ全盛期を迎えた60年代末。こちらの期待を裏切らないナイス・ノーザンソウル・アルバムに仕上がってます。必殺のノーザン・ダンサー「Blowing Up My Mind」で腰を揺らしましょう! ミディアムもファンキーも快調!.

Blowing Up My Mind.
Give It All.
I Don’t Have To Worry.
Exciters, Theの全関連アイテムを見る
My Last Date (With You) / Someone I’d Like To Forget

Skeeter Davis スキーター・デイヴィス

/

My Last Date (With You) / Someone I’d Like To Forget

   1,980円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】RCA Victor 【品番】47-7825 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / 書き込み(レーベル)(小)

フロイド・クレイマー「Last Date」に歌詞を付けて。

「The End Of The World」以前のシングルです。フロイド・クレイマーのピアノインストで有名になった「Last Date」に歌詞を付けたヴァージョンなんですね。切ない想いが胸を打ちます。また、彼女の声はこういう曲によく似合います。.

My Last Date.
Someone I’d Like To Forget.
Skeeter Davisの全関連アイテムを見る
Welcome Home / Billy Boy

Shelley Fabares シェリー・フェブレー

/

Welcome Home / Billy Boy

   4,950円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Colpix 【品番】CP-705 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / プロモーション盤 / 書き込み(レーベル)(中)
  • DJ盤白レーベル。

心湧き立つ素敵なメロディ。

全米ナンバーワン「Johnny Angel」のシェリー・フェブレー。彼女が人気だった時期は意外と短くて、大ヒットの翌年のシングルなのにこの曲はチャート外。心湧き立つ素敵なメロディだしアレンジもお金かかってるんですけどね。.

Welcome Home.
Billy Boy.
Shelley Fabaresの全関連アイテムを見る
Echo Of Love / Like A Baby

Chordettes, The コーデッツ

/

Echo Of Love / Like A Baby

   1,650円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Cadence 【品番】1319 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル / サーフェイス・ノイズ(小)
  • サーフェスノイズ少々あり。試聴サンプルは今回入荷商品から録音しています。

かわいい「ふわふわ」を徹底した曲です。

アカペラ・コーラスからスタートした彼女たち。Cadenceに移籍後、バックをつけてふわふわしたヒットをたくさん出しました。彼女たちのかわいらしさを活かしたスタイルは、ガールポップ文化の源流のひとつでしたね。このシングルはまさにその「ふわふわ」を徹底した曲です。.

Echo Of Love.
Like A Baby.
Chordettes, Theの全関連アイテムを見る
Silly, Silly, Fool / Joe

Dusty Springfield ダスティ・スプリングフィールド

/

Silly, Silly, Fool / Joe

   2,420円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Atlantic 【品番】45-2705 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル

甘酸っぱいノーザンソウル・テイストが最高なのです。

フィラデルフィアにギャンブル&ハフを訪ねてレコーディングしたシングルです。アルバム「A Brand New Me」収録。全米チャートでは最高76位とふるいませんでしたが、甘酸っぱいノーザンソウル・テイストが最高なのです。シングルはモノラルミックス。.

Silly, Silly, Fool.
Joe.
Dusty Springfieldの全関連アイテムを見る
Swings The Jingle

Sue Thomspn スー・トンプソン

/

Swings The Jingle

   13,200円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】Hallmark 【品番】Teen Disc 110 【発売年】1964 【発売国】Canada
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ペラジャケ / 凹み痕(小)
  • モノラル / プロモーション盤

コカコーラのCMをおさめた放送用ディスク!

彼女が起用されたコカコーラのCMソングの長さや構成が異なる10ヴァージョンを片面にまとめた放送用ディスク。シングル「Paper Tiger」がヒットしていた時期なので、CMソングも「Paper Tiger」の替え歌。情報が少ないのですが、おそらくカナダ向けにプレスされた盤のようです(ジャケの印刷はアメリカ)。また実際の利用を想定してなのか、次の曲に進まないように送り溝がカッティングされています。とにかくとってもとってもレア!.

Swings The Jingle For Coca-Cola / Cut 1 65-154-90.
Swings The Jingle For Coca-Cola / Identical cuts 6 & 7 65-158-10.
Swings The Jingle For Coca-Cola / Identical cuts 6 & 7 65-158-10.
Sue Thomspnの全関連アイテムを見る
C’mon Let’s Live A Little (stereo)

O.S.T. Jackie De Shannon, Bobby Vee, etc. ジャッキー・デシャノン、ボビー・ヴィー、他

/

C’mon Let’s Live A Little (stereo)

   3,520円
Soundtrack Girl Pop LP
【レーベル】Liberty 【品番】LST-7430 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(底)(小)
  • ステレオ

ジャッキー・デシャノン主演の青春映画!

ジャッキー・デシャノン、ボビー・ヴィーが主演した音楽青春映画のサウンドトラック(日本未公開)! タイトルは「小さく生きよう」ではなく、「人生を楽しもうよ」って意味です。このサントラ、実はここでしか聞けないジャッキー・デシャノンの曲を3曲収録。うち一曲はボビー・ヴィーとのデュエットです。エディ・ホッジス、ザ・ペアーなども出演していたようですね。かっこいいタイトル曲を歌うのはセクシー・アイドル女優だったスージー・ケイ! 映像見てみたいなあ!.

収録曲・データ
【曲目】C’mon Let’s Live A Little ( Opening Main Title ) / Instant Girl ( Bobby Vee ) / Baker Man ( Jackie DeShannon ) / C’mon Let’s Live A Little ( Suzie Kaye ) / What Fool This Mortal Be ( Bobby Vee ) / Tonight’s The Night ( The Pair ) // For Granted ( Jackie DeShannon ) / Back - Talk ( Bobby Vee & Jackie DeShannon ) / Over And Over ( Bobby Vee ) / Let’s Go Go ( Eddie Hodges ) / Way Back Home ( Ethel Smith & Don Crawford ) / C’mon Let’s Live A Little ( End Title )
C’mon Let’s Live A Little.
Baker Man.
Back - Talk.
O.S.T. Jackie De Shannon, Bobby Vee, etc.の全関連アイテムを見る
Other Man's Grass Is Always Greener, The

Petula Clark ペトゥラ・クラーク

/

Other Man's Grass Is Always Greener, The

   3,080円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】W.B. 【品番】WS1719 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Warner - Seven Arts(w7ロゴ)グリーン・レーベル。

重厚さが際立つゴージャス・ガールポップ。

ジャケに用いられたのは、少しおとなびた印象のポートレート。音楽が大人っぽくなった一面もありつつ、重厚さが際立つゴージャス・”ガールポップ”「I Could Have Danced All Night」、スペクター的ともいえる仕上がりの「At The Crossroads」など、圧巻です。「隣の芝生は青く見える」という意味のタイトル曲は、彼女との名チームでもあるトニー・ハッチ&ジャッキー・トレントの作品。.

収録曲・データ
【曲目】Smile / Black Coffee / The Last Waltz / Answer Me My Love / The Other Man's Grass Is Always Greener / Today, Tomorrow // I Could Have Danced All Night / At The Crossroads / Isle De France / The Cat In The Window / For Love / Ballad Of A Sad Young Man
I Could Have Danced All Night.
At The Crossroads.
The Other Man's Grass Is Always Greener.
Petula Clarkの全関連アイテムを見る
Rita Pavone

Rita Pavone リタ・パヴォーネ

/

Rita Pavone

   3,300円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-2900 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。

イタリアンアイドル、19歳でのUSデビュー盤。

イタリアが生んだティーン・アイドル。アメリカ・デビュー盤です。勝ち気な女の子の意地っ張りな恋心を歌った「Remember Me」は、彼女の英語曲を代表するヒット。カンツォーネ人気の高かった日本でも、相当に人気があったそうです。このとき19歳。パンチの効いたアップテンポから、心のこもったバラードまで、とてもイタリア語が自国語とは思えない表現力に脱帽です!.

収録曲・データ
【曲目】 Remember Me / Wait And See / Big Deal / Don’t Tell Me Not To Love You / I Can’t Hold Back The Tears / Kissin’ Time // Just Once More / Like I Did / The Boy Most Likely To Succeed / Little By Little / Too Many / Say Goodbye To Bobby
Remember Me .
I Can’t Hold Back The Tears.
Kissin’ Time.
Rita Pavoneの全関連アイテムを見る
1   2   3 
Next>

Hi-Fi Record Store Top へ