92件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4 
Next>
Not Me
Today

Orlons, The オーロンズ

/

Not Me

   5,280円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】Cameo 【品番】C-1054 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中) / シミ(表)(小) / スタンプ(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱) / 角折れ(上右)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • 裏ジャケ左上に茶シミ。

フィラデルフィアの元気娘たち!

フィラデルフィアの元気ガール・グループ、オーロンズの通算4作目のアルバム。当時のガール・グループとしては彼女たちはアルバムが多いのですが、どれもキャッチーな名盤ばかり。街全体がダンスフロアだったような当時の活気あるフィラデルフィアをイメージしてしまいます。カヴァーもモータウン、インプレッションズ、スペクターと、ぬかりなし!.

収録曲・データ
【曲目】Not Me / Forever / Gee Whiz / Mama Didn’t Lie / Something’s Got A Hold On Me / For Your Love // Too Strong To Be Strung Along / Bad Boy / He’s Braggin’ / He’s Sure The Boy I Love / My Best Friend / Darling
Not Me.
Mama Didn’t Lie.
Too Strong To Be Strung Along.
Orlons, Theの全関連アイテムを見る
I Want To Be With You / Lover’s Chant
New Arrival

Dee Dee Warwick ディー・ディー・ワーウィック

/

I Want To Be With You / Lover’s Chant

   2,200円
Soul Girl Pop 7inch
【レーベル】Mercury 【品番】72584 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • レーベルにドリルホール。

ゴスペルで鍛えられたすばらしい歌唱力。

ディオンヌの妹ディー・ディー・ワーウィック。姉同様にフゴスペルで鍛えられたすばらしい歌唱力によるバラード曲です。強い思いがひしひしと伝わってきます。B面の「Lover’s Chant」もまさにそう。B面はアルバム未収録です。.

I Want To Be With You.
Lover’s Chant.
Dee Dee Warwickの全関連アイテムを見る
My Town, My Guy and Me
New Arrival

Lesley Gore レスリー・ゴーア

/

My Town, My Guy and Me

   3,850円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】Mercury 【品番】SR61042 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

女性ポップ・シンガーへの成長過程。

オールディーズ・シンガーから女性ポップ・シンガーへと成長する過程にある彼女の魅力を詰め込んだ一枚。プロデュースは彼女と長い付き合いのクインシー・ジョーンズ、アレンジャーはドン・コスタ、クラウス・オガーマン、ジャック・ニッチェと豪華な面々。ジャック・ニッチェの「Baby That's Me」にはスペクター・ポップなムードも。テディ・ランダッツォが作曲に携わった「Let Me Dream」や彼女の自作曲「A Girl In Love」も素晴らしいですよ!.

Baby That’s Me.
Let Me Dream.
A Girl In Love.
Lesley Goreの全関連アイテムを見る
Coming On Strong
New Arrival

Brenda Lee ブレンダ・リー

/

Coming On Strong

   2,750円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】Decca 【品番】DL74825 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 凹み痕(小) / シミ(裏)(小) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ
  • ジャケ内側にテープはがれ跡。

シックスティーズ・ポップスを歌うダイナマイト娘。

ダイナマイト娘ブレンダ・リーの60sポップス・アルバム。「Call Me」や「Uptight」をソウルフルかつキュートに歌っています。ブレークが早かったため、意外とこういうポップス・ファンのツボを突いた選曲のものが少ないんですよね。マリアッチな感じでスキップする「What Now My Love」も絶品。タイトル曲もいいな。気持ちよく小躍り出来ます。.

What Now My Love.
Uptight.
Coming On Strong.
Brenda Leeの全関連アイテムを見る
Cake, The
まだまだ New Arrival

Cake, The ケイク

/

Cake, The

   10,780円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】Decca 【品番】DL74927 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(中) / 抜け(底)(中) / 抜け(背)(小) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • ジャケ裏にカッター痕少々あります。左上角にカットホール(小)。

想像以上に進んでた不良娘たちなのです!

シャングリラスが切り開いた悪いコちゃんガール・ポップの後継的グループ。アルバムは2枚ありますが、ジャック・ニッチェ作曲・アレンジの名曲「Baby That's Me」収録のファーストはこちら。A面は彼女たちのために書かれたオリジナルとメンバーのジャネットとバーバラのオリジナル曲、B面はカヴァーという構成。のちのドクター・ジョンことマルコム・レベナックが提供した「World Of Dreams」が、スペクター・フェイクなムードだったりするのも意外! 彼女たちのオリジナル曲がチェンバー・ポップ的なことにもどっきりします! 想像以上に進んでた不良娘たち!.

Baby That's Me.
World Of Dreams.
Fire Fly.
Cake, Theの全関連アイテムを見る
From Me To You
まだまだ New Arrival

Connie Stevens コニー・スティーヴンス&ウェルナー・ミューラー

/

From Me To You

   7,150円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】W.B. 【品番】W1431 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(上右)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • W.B.グレー・ラベル(イエロー・ロゴ)。カンパニースリーヴにテープ補修あり。

コケティッシュでスウィートな逸品。

TV番組「Hawaiian Eye」他で人気を博した60年代前半のアメリカのアイドル女優。わざわざドイツにまで出かけてウェルナー・ミューラーのオーケストラで録音を敢行。うっとりするほどコケティッシュな歌声に、丁寧にアレンジされたストリングスや、シャープなビッグバンドが寄り添います。シンガーとしての実力の確かさを実感させてくれるスウィング・ナンバーにも惚れ惚れ。.

収録曲・データ
【曲目】Our Very Own / Wild Is The Wind / The Long Hot Summer / Have You Got Any Castles, Baby? / My Own True Love / Dancing In The Dark // Return To Paradise / The Girl Friend Of The Whirling Dervish / Because You’re Mine / Wonderful Copenhagen / I’ve Got My Love To Keep Me Warm / Hajji Baba
Return To Paradise.
I’ve Got My Love To Keep Me Warm.
My Own True Love.
Connie Stevensの全関連アイテムを見る
Annette At Bikini Beach
まだまだ New Arrival

Annette アネット

/

Annette At Bikini Beach

   7,700円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】Buena Vista 【品番】BV3324 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(表)(小) / はがれ(背)(小) / 抜け(天)(中) / シミ(裏)(小)
  • モノラル

「Jamaica Ska」も「Monkey's Uncle」も収録!

オリジナル・モノラル。彼女のサーフアルバムとしては3枚目。映画「Bikini Beach Party」出演時に歌った曲を中心にまとめられています。ガールポップ・スカ最強の大人気曲「Jamaica Ska」に加え、ビーチボーイズが最高のコーラスを添えたあのガール・サーフ名曲「Monkey's Uncle」収録です!.

収録曲・データ
【曲目】Bikini Beach / Because You’re You / Secret Weapon / This Time It’s Love / How About That / Happy Feeling // The Clyde / Let’s Twist Again / The Wah Watusi / Blame It On The Bossa Nova / The Jamaica Ska / The Monkey’s Uncle
Monkey’s Uncle.
Jamaica Ska.
Bikini Beach.
Annetteの全関連アイテムを見る
Growin’ Up Too Fast / Waitin’ For Joey
まだまだ New Arrival

Diane Renay ダイアン・リネイ

/

Growin’ Up Too Fast / Waitin’ For Joey

   3,080円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】20th Century-Fox 【品番】514 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル

夢のようなメロディ、素晴らしいアレンジです!

デビュー曲「Navy Blue」、続く「Kiss Me Sailor」と水夫関係(?)のラブソングで快調にヒットを続けた彼女の第三弾シングル。今度はませすぎた恋心を歌ってます。ボブ・クリュー&ボブ・ゴーディオの鉄壁コンビの作曲、アレンジはチャーリー・カレロ。夢のようなメロディ、素晴らしいアレンジです!.

Growin’ Up Too Fast.
Waitin’ For Joey.
Diane Renayの全関連アイテムを見る
You Caught Me Out (Japanese press)
まだまだ New Arrival

Tracey Ullman トレイシー・ウルマン

/

You Caught Me Out (Japanese press)

   1,980円
N.W./Neo Acoustic Girl Pop LP
【レーベル】ビクター 【品番】VIL-6148 【発売年】1985 【発売国】Japan
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表)
  • ステレオ / 見本盤 / 歌詞カード付き
  • 見本盤。

オールディーズ・ファン即死の超名曲「Terry」!

夢見るエイティーズ・ガールポップ! トレイシー・ウルマンのセカンド・アルバムです。オールディーズ・ファン即死の超名曲「Terry」、ウェイトレスのぐんにゃり脱力ポップ「I Know What Boys Like」やシャングリラス「Give Hime A Great Kiss」などカヴァーの選曲もナイス。カースティ・マッコールなどソングライターたちも彼女の魅力を活かした名曲を提供。このキラキラ感がまぶしいです。日本語解説付。.

Terry.
I Know What Boys Like.
Give Him A Great Big Kiss.
Tracey Ullmanの全関連アイテムを見る
Annette At Bikini Beach (1981 New Zealand reissue)
まだまだ New Arrival

Annette アネット

/

Annette At Bikini Beach (1981 New Zealand reissue)

   3,520円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】Buena Vista 【品番】STER-3324 【発売年】1981 【発売国】New Zealand
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • 1981年のリイシュー(オリジナルリリースは1964年)。

「Jamaica Ska」も「Monkey's Uncle」も収録!

彼女のサーフアルバムとしては3枚目。映画「Bikini Beach Party」出演時に歌った曲を中心にまとめられています。ガールポップ・スカ最強の大人気曲「Jamaica Ska」に加え、ビーチボーイズが最高のコーラスを添えたあのガール・サーフ名曲「Monkey's Uncle」収録です! ニュージーランド盤リイシュー(シングルジャケット)。.

収録曲・データ
【曲目】Bikini Beach / Because You’re You / Secret Weapon / This Time It’s Love / How About That / Happy Feeling // The Clyde / Let’s Twist Again / The Wah Watusi / Blame It On The Bossa Nova / The Jamaica Ska / The Monkey’s Uncle
Monkey’s Uncle.
Jamaica Ska.
Bikini Beach.
Annetteの全関連アイテムを見る
Dimension Dolls Volume 1, The
まだまだ New Arrival

V.A. Carole King, Little Eva, The Cookies キャロル・キング、リトル・エヴァ、クッキーズ

/

Dimension Dolls Volume 1, The

   30,800円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】Dimension 【品番】DLP6001 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • スタンプ(裏)(中) / 擦れ(裏)(中) / 抜け(背)(小)
  • モノラル

ゴフィンとキングの青春。

めったに市場にお目見えしないDimensionオリジナル! レーベルの三人娘(ひとつはグループ)のベストヒット…というより、若き日のキャロル・キングがジェリー・ゴフィンと才能をポップスに真摯に傾けていた時代のドキュメントとしての価値も高いアルバムです。アルバム・タイトルには「Volume 1」と銘打ってありますが、第二弾が発売されることはありませんでした。.

Foolish Little Girl.
It Might As Well Rain Until September.
Up On The Roof.
V.A. Carole King, Little Eva, The Cookiesの全関連アイテムを見る
Annette
まだまだ New Arrival

Annette アネット

/

Annette

   4,620円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】Buena Vista 【品番】BV-3301 【発売年】1959 【発売国】Canada
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • やぶれ(表)(中) / 折れ跡(左)(中) / 抜け(底)(大) / 角折れ(下右)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル
  • ジャケットはアメリカ製、ディスクはカナダ製です。ジャケをアメリカからカナダに輸出し、ディスクをカナダでプレスしたものかと思います。ジャケ表の左上に小さな汚れ跡。

ディズニーが生んだ最大のアイドル!

キュートで溌剌としてて、みんなに愛されてる。ディズニーが生んだ最大のアイドル。歌手アネットを本格的に売り出すために制作されたファースト・アルバム。彼女の楽曲アレンジをほぼ全面的にプロデュース、アレンジするカマラータ、作曲面ではシャーマン兄弟やジミー・ドッド(「Mickey Mouse March」の作者)といった素晴らしいスタッフに恵まれての最高のキューティー・ポップス&ロックンロール!.

収録曲・データ
【曲目】Tall Paul / My Heart Became Of Age / Don't Jump To Conclusions / Lonely Guitar / It Took Dreams / Wild Willie // Jo-Jo The Dog-Faced Boy / How Will I Know My Love / Ma, He's Making Eyes At Me / Especially For You / That Crazy Place From Outer Space / Love Me Forever
Tall Paul.
Wild Willie.
That Crazy Place From Outer Space.
Annetteの全関連アイテムを見る
Be My Love / Why Don’t You Do Right

Joanie Sommers ジョニー・ソマーズ

/

Be My Love / Why Don’t You Do Right

   1,980円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】W.B. 【品番】5177 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル

当時まだ彼女は19歳でしたが、すでに大人の風格。

シングルとしては2枚目。当時まだ彼女は19歳でしたが、歌のうまさでガールポップというより本格シンガーとして売り出されていたんですよね。スケールの大きなバラードのA面を聴くと、そのニュアンスがおわかりいただけるかと。打って変わって強気なB面も含め、すでに大人の風格。.

Be My Love.
Why Don’t You Do Right.
Joanie Sommersの全関連アイテムを見る
Give Us Your Blessings / Heaven Only Knows

Shangri-Las, The シャングリラス

/

Give Us Your Blessings / Heaven Only Knows

   2,750円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Red Bird 【品番】RB10-0030 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル

トレードマークである“語り”をフィーチャリング。

彼女たちのもうひとつのトレードマークである“語り”をフィーチャリングした名曲ですね。スペクターの重厚なサウンド作りの影響濃いバラード曲でもあります。ビーチ・ボーイズっぽいコーラスも少し聞こえるのがツボ。両面共にエリー・グリニッチ &ジェフ・バリー作。.

Give Us Your Blessings.
Heaven Only Knows.
Shangri-Las, Theの全関連アイテムを見る
In Our Fashion

Peggy March And Bennie Thomas ペギー・マーチ&ベニー・トーマス

/

In Our Fashion

   6,600円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-3408 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上右)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。

ファーストとセカンドの間を埋めるデュオ・アルバム。

「I Will Follow Him」で一躍アイドルになった彼女。ソロ・セカンドは68年まで発売されないのですが、その間にデュオ名義での本作が存在します。若さに似合わぬ歌唱力を誇る彼女。抜群の歌声を披露します。デュエットは4曲で、あとは4曲ずつをふたりで分け合う構成。デュエットではニノ&エイプリルみたいな「Catchin’ On Fast」など息のあったところを見せてくれますし、ペギー・マーチ単独ではまるでダスティみたいにソウルフルな「Losin’ My Touch」が出色!.

Catchin’ On Fast.
Losin’ My Touch.
We’re In Fashion.
Peggy March And Bennie Thomasの全関連アイテムを見る
Girl Zone

V.A. Beverly, Vashti (Bunyan), Marianne Faithful, etc. ビヴァリー、ヴァシュティ・バニヤン、マリアンヌ・フェイスフル、他

/

Girl Zone

   4,180円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】Impact 【品番】ACT008 【発売年】1986 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / ステレオ
  • モノラル/ステレオが混在しています(ステレオ針での再生をお勧めします)。

「Here Come The Girls」に先駆けること4年前。

ガールポップ・コンピの編集にかけては世界有数の存在であるミック・パトリックが1986年に編集したガールポップ・コンピレーション。ミックの名を世界的に有名にした名コンピ「Here Come The Girls」シリーズに先駆けること4年前。80年代半ばの時点ですでに重要なレア盤を押さえて入ることに驚き。ヴァシュティ・バニヤン、マリアンヌ・フェイスフルの若き日の歌声もぜひ。全16曲。.

Happy New Year.
Some Things Just Stick In Your Mind.
The Sha La La Song.
V.A. Beverly, Vashti (Bunyan), Marianne Faithful, etc.の全関連アイテムを見る
Let's Talk About Love

Joanie Sommers ジョニー・ソマーズ

/

Let's Talk About Love

   4,950円
Pop Vocal Girl Pop LP
【レーベル】W.B. 【品番】W1474 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小) / シミ(裏)(小)
  • モノラル / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。

ゴージャスに恋の歌でスイング。スカッとしますよ。

デビューは天才少女ジャズシンガーとして。しかし、彼女にとっての成功は、キュートなヤングアイドルに扮してポップスを歌った大ヒット「Johnny Get Angry / 内気なジョニー」で訪れました。その成功に続いて制作された本作は彼女にとっては5枚目のアルバム。ポップスからジャズにちょっと揺り戻しをかけて、恋の歌ばっかりでゴージャスにスイングしたアルバムです。全篇スカッとしてます。「Till There Was You」がグレイト! アレンジはトミー・オリヴァー。.

収録曲・データ
【曲目】Let’s Talk About Love / Spring Is Here / I’m Nobody’s Baby / Somethin’s Coming / Make The Man Love Me / I Can’t Believe That You’re In Love With Me // Till There Was You / After the Lights Go Down Low / There’s No Such Thing / Namely You / Kiss And Run / I’ll Never Stop Loving You
Let’s Talk About Love.
Till There Was You.
Spring Is Here.
Joanie Sommersの全関連アイテムを見る
Me

Sandie Shaw サンディ・ショウ

/

Me

   3,850円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】Reprise 【品番】R6191 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(中)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseトライカラー・レーベル。

モッド・ガールのセカンド・アルバム。

裸足のモッド・ガールとしてイギリスで颯爽とデビューしたサンディ・ショウ。アメリカでのリリースに恵まれなかったこともあって、日本では過小評価されている感じもありますが、パワフルでシャープな歌いっぷりや、若くして独自の雰囲気を持っていたことなど、その良さは褒めても褒めたりません。これは彼女のアメリカでのセカンド・アルバム。当時ヒットシングルを連発していながら、それらを収録せずというあたりも挑発的! アートワークはUK盤とは異なりますが、選曲・曲順は一緒です!.

I Don’t Need That Kind Of Lovin’.
I Know.
Do You Mind.
Sandie Shawの全関連アイテムを見る
Come Alive!

Joanie Sommers ジョニー・ソマーズ

/

Come Alive!

   4,620円
Pop Vocal Girl Pop LP
【レーベル】Columbia 【品番】CL2495 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表) / 擦れ(表)(弱) / シミ(裏)(小)
  • モノラル
  • DJ盤白レーベル。

ポップスとジャズを軽くまたぐキュートな歌声!

ガールポップな雰囲気のラブリーなジャケ! このタイトルは、当時彼女がペプシのCMソング「Come Alive」を歌ってたからですね。その曲は未収録ですが、甘くてちょっぴりハスキーな声でポップス気分に浸れるこのアルバムは最高です。アレンジはモート・ガーソン。「Call Me」「Sunday In New York」など、彼女に歌ってほしかった曲がここにあります。.

収録曲・データ
【曲目】You’d Better Love Me / The Shadow Of Your Smile / I’m All Smiles / Girl Talk / Sunday In New York / You Take What Comes Along // Call Me / Watch What Happens / Too Late Now / A Wonderful Day Like Today / It Had To Be You
Sunday In New York.
Call Me.
A Wonderful Day Like Today.
Joanie Sommersの全関連アイテムを見る
Portrait Of Petula : Happy Heart

Petula Clark ペトゥラ・クラーク

/

Portrait Of Petula : Happy Heart

   2,200円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】W.B. 【品番】WS1789 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • Warner - Seven Arts「w7」レーベル。

60年代から70年代へ、ガールから女性へ。

ニック・デカロのインスト・ヴァージョンでもソフトロック・ファンに知られる「Happy Heart」を艶やかなヴォーカル・ヴァージョンに。このヴァージョン、最高なのです。60年代から70年代へ、ガールから女性への移り変わりを感じさせるアレンジは、いつものトニー・ハッチではなくアーニー・フリーマンとミシェル・コロンビエなど。ダイナミックなノーザン・ソウル風「Lovin' Thing」も是非!.

収録曲・データ
【曲目】 Happy Heart / If Ever You’re Lonely / Games People Play / Love Is The Only Thing / When I Was A Child / The Ad // My Funny Valentine / Lovin’ Things / When I Give My Heart / Let It Be Me / Some / The Windmills Of Your Mind
Happy Heart.
Lovin’ Things.
Some.
Petula Clarkの全関連アイテムを見る
From Dusty... With Love

Dusty Springfield ダスティ・スプリングフィールド

/

From Dusty... With Love

   6,380円
Pop Vocal Girl Pop LP
【レーベル】Philips 【品番】6308 004 【発売年】1970 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(表)(小)
  • ステレオ

ダスティ・イン・フィリー。

フィラデルフィアのシグマ・スタジオで録音された傑作! アメリカでは「Brand New Me」のタイトルでの発売でしたが、本国イギリスをはじめ、ヨーロッパではこのタイトルとジャケットでリリースされました。ほぼ全てがギャンブル&ハフのコンビによる書き下ろし。もちろん演奏は後のMFSB! ローラ・ニーロ「Gonna Take A Miracle」に先駆けること2年、スモーキー・ヴォイスの女王が繰り広げる珠玉のメロウ・ノーザンソウル。彼女の「In Memphis」が好きなら、こちらもマストです。.

Lost.
Bad Case Of The Blues.
Brand New Me.
Dusty Springfieldの全関連アイテムを見る
As "Cricket" in the Warner Bros. Series "Hawaiian Eye"

Connie Stevens コニー・スティーヴンス

/

As "Cricket" in the Warner Bros. Series "Hawaiian Eye"

   6,050円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】W.B. 【品番】W1382 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱) / テープ(天)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • W.B.グレー・レーベル。ジャケ右上を透明テープ補修。

おきゃんな魅力のオールディーズ。

TV「Hawaiian Eye」のクリケット役で人気が爆発したチャーミングな女の子。デビュー作「Conchetta」と数曲を差し替えして急遽リリースされたセカンド・アルバムです。豊かなアイデアのアレンジに彩られた、おきゃんな魅力のオールディーズ。ジャジイな「Lulu's Back In Town」子供R&R「A Little Kiss Is A Kiss Is A Kiss」で即死です!.

収録曲・データ
【曲目】Sixteen Reasons / On A Slow Boat To China / Too Young To Go Steady / A Little Kiss Is A Kiss Is A Kiss / Why Try To Change Me Now / Love Of The Month Club // Apollo / Too Young / Lulu’s Back In Town / Why Do I Cry For Joey? / Let’s Do It / The Trolley Song
Lulu's Back In Town.
A Little Kiss Is A Kiss Is A Kiss.
The Trolley Song.
Connie Stevensの全関連アイテムを見る
Easier Said Than Done

Essex, The エセックス

/

Easier Said Than Done

   4,400円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】Roulette 【品番】R25234 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 抜け(底)(小)
  • モノラル

キュートで小粋なセンスがいっぱい!

これがファースト・アルバム。日本に駐屯していた米軍兵同士が意気投合して帰国後に結成したという珍しい由来のポップなR&Bタイプのガール・グループ。ただし、リードのアニタ・ヒュームス以外は男性なので、厳密には“ガールもの”ではないかも。とはいえ、シュレルズを中性的にしたような大ヒット(タイトル曲)をはじめ、キュートで小粋なセンスがいっぱい!.

Easier Said Than Done.
Are You Going My Way.
Come On My Party.
Essex, Theの全関連アイテムを見る
Mr. Songwriter / I Couldn't Say No

Connie Stevens コニー・スティーヴンス

/

Mr. Songwriter / I Couldn't Say No

   1,980円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】W.B. 【品番】5289 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル / 擦れ(レーベル)(小)
  • 少々サーフェスノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ブリルビルディングにいる作曲家のお兄さんへ。

ブリルビルディングであくせくと名曲作りに励んでいたソングライター(男性)に捧げたと思しきガーリーなラブソング。さて誰でしょうね? バリー・マン? ジェフ・バリー? ジェリー・ゴフィン? ちなみにB面はジェリー・ゴフィン&キャロル・キング(+アーティ・リップ)が提供したロマンチックなバラード。.

Mr. Songwriter.
I Couldn't Say No.
Connie Stevensの全関連アイテムを見る
Hank Williams Song Book, The

Connie Stevens コニー・スティーヴンス

/

Hank Williams Song Book, The

   6,050円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】W.B. 【品番】WS1460 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • W.B.ゴールド・レーベル。

いたずらっ気にあふれたキュートな歌声が魅力。

TV「Hawaiian Eye」のクリケット役で人気を得たかわいこちゃん女優のアルバムは、アメリカではすべてレア。アネットとはまた趣が違ういたずらっ気にあふれたキュートな歌声が魅力。ハンク・ウィリアムスの名曲ばかりを集めたこのアルバムでも、ガーリーな魅力爆発。スキーター・デイヴィスの60年代作品が好きな人には是非トライしていただきたいです。.

収録曲・データ
【曲目】Hey Good Lookin’ / I Can’t Help It / Your Cheatin’ Heart / Jambalaya / A Teardrop On A Rose / You Win Again // Settin’ The Woods On Fire / I’m So Lonesome I Could Cry / Cold, Cold Heart / Honky Tonkin’ / Nobody’s Lonesome For Me / May You Never Be Alone
Hey Good Lookin’.
I Can’t Help It.
Nobody’s Lonesome For Me.
Connie Stevensの全関連アイテムを見る
Close My Eyes And Count To Ten / La Bamba

Dusty Springfield ダスティ・スプリングフィールド

/

Close My Eyes And Count To Ten / La Bamba

   1,980円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Philips 【品番】40553 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / プロモーション盤 / スタンプ(レーベル)(小)
  • DJ盤。A面レーベルがずれて貼られています。

米Philipsでのラスト・シングル。

米Philipsでのラスト・シングルです。A面は、すでにAtlanticで制作が行なわれていたはずの傑作「Dusty In Memphis」を予感させるドラマチックな曲。ただし、録音はイギリスですので、やはりブリティッシュな風合いのサウンドです。B面はリッチー・ヴァレンス、ロス・ロボスでおなじみあの名曲。ダンサブルなラテン・アレンジですが、何と彼女自身のアレンジとクレジットされています。.

Close My Eyes And Count To Ten.
La Bamba.
Dusty Springfieldの全関連アイテムを見る
C’mon Let’s Live A Little (mono)

O.S.T. Jackie De Shannon, Bobby Vee, etc. ジャッキー・デシャノン、ボビー・ヴィー、他

/

C’mon Let’s Live A Little (mono)

   3,300円
Soundtrack Girl Pop LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP3430 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(表)(裏)(小) / 擦れ(表)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

ジャッキー・デシャノン主演の青春映画!

ジャッキー・デシャノン、ボビー・ヴィーが主演した音楽青春映画のサウンドトラック(日本未公開)! タイトルは「小さく生きよう」ではなく「人生を楽しもうよ」って意味です。このサントラ、実はここでしか聞けないジャッキー・デシャノンの曲を3曲収録。うち一曲はボビー・ヴィーとのデュエットです。エディ・ホッジス、ザ・ペアーなども出演していたようですね。かっこいいタイトル曲を歌うのはセクシー・アイドル女優だったスージー・ケイ! 映像見てみたいなあ!.

収録曲・データ
【曲目】C’mon Let’s Live A Little ( Opening Main Title ) / Instant Girl ( Bobby Vee ) / Baker Man ( Jackie DeShannon ) / C’mon Let’s Live A Little ( Suzie Kaye ) / What Fool This Mortal Be ( Bobby Vee ) / Tonight’s The Night ( The Pair ) // For Granted ( Jackie DeShannon ) / Back - Talk ( Bobby Vee & Jackie DeShannon ) / Over And Over ( Bobby Vee ) / Let’s Go Go ( Eddie Hodges ) / Way Back Home ( Ethel Smith & Don Crawford ) / C’mon Let’s Live A Little ( End Title )
Baker Man.
Back - Talk.
C’mon Let’s Live A Little.
O.S.T. Jackie De Shannon, Bobby Vee, etc.の全関連アイテムを見る
Breakfast In Bed / Don’t Forget About Me

Dusty Springfield ダスティ・スプリングフィールド

/

Breakfast In Bed / Don’t Forget About Me

   2,420円
Pop Vocal Girl Pop 7inch
【レーベル】Atlantic 【品番】45-2606 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル

シングルカットのチョイス、渋過ぎますね!

アルバム「Dusty In Memphis」からヒットした「Son-Of-A Preacher Man」に続くシングルカットがこの曲。チョイス渋過ぎますね! エディ・ヒントンとドニー・フリッツの共作した実にオトナのムードたっぷりのレディソウル・ナンバー。B面はゴフィン&キング作で、これもアルバムからのカット。モノラルミックスで彼女の声が生っぽく感じます。.

Breakfast In Bed.
Don’t Forget About Me.
Dusty Springfieldの全関連アイテムを見る
For The Love Of Him

Bobbi Martin ボビー・マーティン

/

For The Love Of Him

   4,180円
Pop Vocal Girl Pop LP
【レーベル】United Artists 【品番】UAS6700 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

すごくソウルフルでポップにびっくり!

60〜70年代初期にかけて活躍した女性ポップ・シンガー。ハスキーヴォイスに垣間見える不良っぽさが魅力です。カントリー路線のアルバムも多いんですが、このアルバムはいいですね! レパートリーはカントリーながらアレンジはすごくソウルフルでポップ。「Tennessee Waltz」や、ハンク・ウィリアムスの「I’m So Lonesome I Could Cry」のかっこよさに仰天!.

Tennessee Waltz.
I’m So Lonesome I Could Cry.
For The Love Of Him.
Bobbi Martinの全関連アイテムを見る
Movin’ With Nancy

Nancy Sinatra ナンシー・シナトラ

/

Movin’ With Nancy

   1,980円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】Reprise 【品番】RS6277 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(中) / スタンプ(裏)(小) / はがれ(背)(小) / 抜け(背)(中)
  • ステレオ
  • Repriseオレンジ&ブラウン・レーベル(「w7」ロゴ。1968〜69年にかけてのデザイン。オリジナルリリースは1967年)。

ナンシー・シナトラのTVショー!

1967年、当時人気絶頂となっていたナンシー・シナトラのTVショーがNBC-TVから全米に放映されました。このアルバムは、その番組から楽曲を抜き出して構成したサウンドトラックでもあります。リー・ヘイズルウッド、ディーン・マーティン、そして、なぜか“とても近い親族”と名を隠して父フランクも一曲参加(デュエットではありません)。テレビショーならではの選曲や華やかなアレンジも楽しめます。.

Up, Up And Away.
I Gotta Get Out Of This Town.
Things.
Nancy Sinatraの全関連アイテムを見る
1   2   3   4 
Next>

Hi-Fi Record Store Top へ