スウェーデンが生んだ世界的人気グループ、ABBAのアグネッタです。彼女は17歳でガールポップ・シンガーとして活動を開始していて、このアルバムがセカンド。全曲スウェーデン語ですが、「It’s Not Unusual」風のイントロの「Lek Med Dina Dockor」をはじめ、英米やヨーロッパの流行をうまく取り入れたナイスなガールポップ・ナンバー連発です。なによりのちにABBAで花開くその歌唱力は、すでにこの時点で完璧! 今回入荷は2016年のリイシュー(180グラム盤)。.
ガール・ポップの未来はAmericoが(勝手に)決める! ミュージシャンとして多彩なキャリアを誇る才女、大谷由美子のガールポップ・バンド、Americo。2013年リリースされた6曲入りアナログ(45rpm 12inch)が紙ジャケ仕様でCD化! ガールズ・ガレージ名コンピ「Girls In The Garage」の精神を受け継いだサウンドはすかっと快感。シーナ&ザ・ロケッツが「レモン・ティー」なら、Americoはモーニング・セットのアメリカン・コーヒーだわ! 録音とミックス・マスタリングは中村宗一郎。解説は当店の松永良平です。.
【曲目】Tall Paul / My Heart Became Of Age / Don't Jump To Conclusions / Lonely Guitar / It Took Dreams / Wild Willie // Jo-Jo The Dog-Faced Boy / How Will I Know My Love / Ma, He's Making Eyes At Me / Especially For You / That Crazy Place From Outer Space / Love Me Forever
【曲目】Tall Paul / My Heart Became Of Age / Don't Jump To Conclusions / Lonely Guitar / It Took Dreams / Wild Willie // Jo-Jo The Dog-Faced Boy / How Will I Know My Love / Ma, He's Making Eyes At Me / Especially For You / That Crazy Place From Outer Space / Love Me Forever
ロマンチックなガーリーソウル。ソングライターとしても卓越した実力を持つラブリーな黒人ガールシンガー。もともとこのシングルはブルージーな「Snap Your Fingers」がA面で、そちらも71位まで上昇したんですが、カップリングだった「Puppy Love」がラジオで受けて38位まで上昇。AB面逆転ヒットになったのでした。.
パティ・ラベル&ザ・ブルーベルズのデビュー・アルバム! ニューヨークのアポロ・シアターでのライヴ盤(という設定)で、フィラデルフィアのマイナー・レーベルからのリリース。「I Sold My Heart To The Junkman」「Decatur Street」など初期のヒット曲を中心に両面で16曲、若々しいヴォーカル&ハーモニーを聞かせます。当時19歳のパティの歌声はソウルフル&キュート! ガールポップ・ファンにも聞いていただけたら!.
タイトル曲は1967年にビルボードのシングルチャートでも20位まで上昇。彼女たちは70年代の作品も知られていますが、成功のきっかけとなったのはこの曲でした。ポップス・ファンなら、ロイヤレッツ「Gonna Take A Miracle」との相似を思いつくでしょうが、メンバー構成はブレンダと男性コーラス3人なので、むしろルビー&ロマンティックスとの相似です。ビーチボーイズ「God Only Knows」のカヴァーも素晴らしい。とろけそうな珠玉のガーリー・ソウル。.
収録曲・データ
【曲目】Dry Your Eyes / Walk On By / God Only Knows / Who’s Lovin’ You / Summertime / Where Did Our Love Go // Just Once In A Lifetime / Forever / Stay Tohether Young Lovers / Hey Boy / Oh Lord What Are You Doing To Me / The Wash
この手のオールディーズ・コンピは……と思ったら大間違い。英Charlyレーベルの仕事ですので、内容充実です。1956年、11歳の彼女のデビュー曲「Jambalaya」、大ヒット曲「Dynamite」そして、デビュー10周年の「Coming On Storong」まで、ダイナマイト娘のいちばんいい曲、いちばんかっこいい曲を28曲集めました。150センチに満たない身長で全米を踊らせ続けた彼女に拍手!.
コニー・フランシス、ロックンロールを歌う! 日本人には「ひらけ! ポンキッキ」でもおなじみの「カラーに口紅(Lipstick On Your Collar)」収録の人気盤です。とにかく抜群の歌唱力で勝ち気にロックンロールを歌いきるコニーの魅力が弾けまくってます。選曲も渋くてかっこいい。ジャイヴ・ファンにもオススメの肝っ玉ガールポップ!.
収録曲・データ
【曲目】Heartbreak Hotel / Tweedle Dee / I Almost Lost My Mind / I Hear You Knockin’ / Just A Dream / Don’t Be Cruel // Lipstick On Your Collar / Sincerely / AIn’t That A Shame / Silhouettes / I’m Walkin’ / It’s Only Make Believe
なんともうるわしいアメリカン50sキューティー。TV番組「Hawaiian Eye」や大ヒット「Sixteen Candles」で大ブレークする前の彼女が、心底あどけない雰囲気を残したままでリリースしたデビュー・アルバム。大人になりきれない少女の声と気持ちで歌うジャズ・スタンダード。最高のアレンジによる最高のアルバムです。春の訪れに彼女の歌う「Spring Is Here」をどうぞ。.
収録曲・データ
【曲目】Blame It On My Youth / They All Laughed / Looking For A Boy / The Trolley Song / Polka Dots And Moonbeams / It's A Lovely Day Today // Why Try To Change Me Now / Hit The Road To Dreamland / I Know Why / On A Slow Boat To China / Too Young / Spring Is Here【Conductor】Hal Hidey
かわいいイラストジャケに目を奪われるカナダのガールグループ。白人4人組、歌詞もフランス語ながら果敢にモータウン風ノーザンソウルにチャレンジ。不思議な感触だけど、とてもコケティッシュ。マーサ&ヴァンデラス「Jimmy Mack」やシュープリームス「Back In My Arms Again (La Premiere Fois)」のカヴァーもとてもいいですよ。.
当時大人気のグループ、ドーン(夜明け)に対抗してダスク(夕暮れ)。トーケンズ一派が手掛けた70年代型ガール・ポップ・プロジェクト。そのメンバーは、トニー・ワイン+元エンジェルズのペギー・サンティグリア! 彼女たちが4枚リリースしたシングルのうちの一枚。60年代ガールポップの良さを継承しつつ、ちょっとオトナな気分にしてくれてるのが最高です。このA面はディキシー・カップス「Chapel Of Love」へのオマージュたっぷり。もちろん、あえてMONO盤です。.
米Philipsでのラスト・シングルです。A面は、すでにAtlanticで制作が行なわれていたはずの傑作「Dusty In Memphis」を予感させるドラマチックな曲。ただし、録音はイギリスですので、やはりブリティッシュな風合いのサウンドです。B面はリッチー・ヴァレンス、ロス・ロボスでおなじみあの名曲。ダンサブルなラテン・アレンジですが、何と彼女自身のアレンジとクレジットされています。.
ダスティの60年代のUS盤でコンディションの良いものが見つけにくくなってきたと実感しています。本作はUSでのセカンド・アルバム。フォーク歌手からモッド・ガールへ華麗な転身を遂げた彼女が、大きく羽根を世界に広げる瞬間をとらえています。ミリー・スモールもジョージー・フェイムも歌ったニューオリンズ・クラシック「Do Re Me」最高!.
ダスティ、1970年リリースのアルバム未収録シングル。エリー・グリニッチ&マイク・ラシュコウの共作。プロデュースもこのふたり。是非この路線でアルバム一枚作って欲しかったなあ。A面は72年に英国編集盤「All Her Smiles」に収録されます。B面はおそらく「Dusty In Memphis」レコーディング時のアウトテイクで、このシングルが初出でした。.