Today
【レーベル】Mercury 【品番】MG20085 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル
SOLD OUT
のびのびとジャズ味豊かに魅力を発揮してます。
ライブ盤みたいなタイトルですがスタジオ録音です。コンサートでの十八番のナンバーを集めたといったところでしょうか。フランキー・レインの40代半ばでシンガーとして円熟した魅力を、のびのびとジャズ味豊かに発揮してます。こういうおおらかなスイングフィーリング、実は今でも愛好家多いですし、ショービズの世界では受け継がれてますよね。.
When You’re Smiling
.
God Bless The Child
.
On The Sunny Side Of The Street
.
【レーベル】Mercury 【品番】MG20088 【発売年】1955 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
ジャズは踊るためにある。お転婆娘も踊り出す!
ジャズは踊るためにある。お転婆娘も踊り出す! ただその一点を証明するために存在するような、純度100%のR&Bジャズ! 一直線のブロウでフロアを熱くしながら、そこに華やかな色気をも振りまく黒人ホンカー(R&Bサックス奏者の別称)。叩きつけるスネア、黒くうねるウッドベース、ハンドクラップ、そして目には見えないけど確実に踊り狂っているオーディエンス。すべてが美しく狂おしい50年代黒人クラブを活写した大傑作です。.
Blow Your Horn
.
Hand Clappin’
.
ZIP
.
/
New York Sweet : A Sketch Of The City, Music And Sounds 3,850円
【レーベル】Mercury 【品番】SR60763 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
NYの喧噪をジャズコラージュ化。かっこよすぎる!
ストレンジとか奇才(鬼才)のひとことでは片付けられない才能を持つミュージシャン。生まれながらにしてビートニクなセンスを持ったジャズ界の才人です。NYの街をテーマにオリジナルを書き下ろした本作は、ハードボイルドでソリッドなジャズサウンド、そして実際のNYの喧噪をコラージュ。かっこよすぎる低音のしゃべり! かっこよすぎるアイデア!.
収録曲・データ
【曲目】My New York Sweet / Eastside Westside / Hear De Boidees / Babel Of Glass / Naked Island / Exactly // Watch Your Step, Please / Cold Water Flat / Night Bloomin' Trashman / Under The Bridge / Swingin' Ferry / A Times Square
Watch Your Step, Please
.
My New York Sweet
.
Hear De Boidees
.
【レーベル】Mercury 【品番】SRM-1-702 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 歌詞記載ジャケット / 擦れ(表)(裏)(中) / 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
フリー・デザイン参加「Five O'Clock Song」をぜひ!
クリス・デドリックが全面的にアレンジで参加! そして、最高のメジャー7th使いのアコースティックナンバー「Five O'Clock Song」(タイトルも最高!)でかすかに聴こえるコーラスは、何とフリーデザイン! ホーンとストリングスのアレンジで、クリス・デドリックが参加しているので、そこからの縁なのでしょうか。フリー・デザインの課外活動自体がきわめて少ないので、これは本当に発見です。彼は39歳で早逝したNY出身のフォーキー。名前の似たギタリスト“Stephen Grossman”とは別人です。.
収録曲・データ
【曲目】Caravan Tonight / Out / Five O'Clock Song / Christopher's Blues / Song To Bonnie / Song To That M&M Man // You Don't Have To Be Ashamed / Many Kinds Of Love / Can't ... Papa Blues / Circle Nine Times / Dry Dock Dreaming
Five O'Clock Song
.
Song To That M&M Man
.
Caravan Tonight
.
【レーベル】Mercury 【品番】MG20260 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 はがれ(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 経年変化(小) / シミ(裏)(小) / 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 モノラル
モダンジャズでとっくにプログレをやっていた人。
大学教授のような風貌からして知的な雰囲気。スタン・ケントン門下生であり、ジューン・クリスティのアレンジャーとしても著名ですが、1940年代から大胆なアレンジを連発する野心的な音楽家というのが、この人の本領。とにかく一曲目の「Igor Beaver」からすごいアレンジの連発です。モダンジャズの世界でとっくにプログレをやっていた人ですね。.
収録曲・データ
【曲目】Igor Beaver / If You Could See Me Now / Yardbird Suite / Impressionism / Walking Shoes / Theme For Alto // Our Waltz / Spring Is Here / Polytonal Blues / Collaboration / Interlude【Alto Saxophone】Bud Shank【Tenor Saxophone】Dave Pell【Baritone Saxophone】Chuck Gentry【Guitar】Barney Kessel【Oboe】Bob Cooper【Piano】Andre Previn【Recording Supervisor】Pete Rugolo
Igor Beaver
.
Yardbird Suite
.
Polytonal Blues
.
/
Mendocino / I Wanna Be Your Mama Again 2,970円
【レーベル】Mercury 【品番】127 471 MCF 【発売年】1968 【発売国】France
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル / カットアウトホール(レーベル・小)
フランス盤ピクチャースリーヴ付!
フランス盤ピクチャースリーヴ付! 荒ぶるテキサス野郎、ダグ・サーム率いる名バンド。テックスメックス的な軽やかさや明るさを、骨太なロックンソウル感覚で唯一無二のものに昇華させ、バブルガム的にさえ響かせた功績は偉大です。A面は全米27位のヒット。B面はこの人ならではの泣かせるソウル感覚がにじみ出た隠れ名曲です。.
Mendocino
.
I Wanna Be Your Mama Again
.
/
Exotic Music From The Far East 3,080円
【レーベル】Mercury 【品番】MG20601 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 スタンプ(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル
クラシックの名曲にあるエキゾ・モチーフを中心に。
50年代のマーキュリーにいくつかの作品を残すオーケストラです。自分の個性を前面に出すというより、お題に沿ってオーケストラでムードを作り上げていく職人だったのでしょう。折からのエキゾ流行に寄せた本作は、クラシックの名曲にあるエキゾ・モチーフを中心にとりあげています。「剣の舞」もエキゾ的とか、「Caravan」のスローなアレンジが「月の砂漠」みたいだとか、いろいろ発見があります。.
In A Persian Market
.
Sabre Dance
.
Caravan
.
/
Proud Fresh Soothseer 3,960円
【レーベル】Mercury 【品番】SR-61181 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(裏)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ジャケット中ほどにドリルホール(レーベルも貫通していますが、再生に支障ありません)。
「Think」はジェームス・ブラウンのカヴァー!
アイオワで結成され、サイケデリック文化華やかな時代のサンフランシスコに進出してレコードデビューをつかんだバンドです。これがファースト。オルガンとギターを軸としたファンキーでストレートなロック。B面には14分の曲もあるなど、音響効果に加えてジャム的な展開でサイケデリアを追求していくスタイルだったんでしょうね。A-1「Think」はジェームス・ブラウンのカヴァー!.
Think
.
Cave Song
.
Fast Days
.
【レーベル】Mercury 【品番】SR61159 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
60年代ロンドンの薄靄と雑踏にまぎれこむような。
ジェントルでヒップなジャズ・フィーリングと、ソフトサイケ感覚が完璧に融合した傑作のUS盤。1968年制作のイギリス映画「Up The Junction」のサウンドトラック盤で全編の音楽をマンフレッド・マンが担当した作品ですが、彼らのディスコグラフィー上ではオリジナルの1枚として扱われています。マイク・ハグが主導したインスト・トラックもじつに洒落てます。60年代ロンドンの薄靄と雑踏にまぎれこむようなゆらゆらとしたムードを持つタイトル曲も素晴らしい!.
Up The Junktion
.
Sing Songs Of Love
.
Up The Junction
.
/
Someone’s Watching Over You 3,300円
【レーベル】Mercury 【品番】SR60625 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 DJ盤白レーベル。
とっても素晴らしいホワイトゴスペルです。
ゴスペルというと黒人の領分というイメージがあるかもしれません。教会への忠誠は人種を超えていますので、ホワイトゴスペル・コーラスグループも数多く存在します。50年代にプレインズメン・カルテットとしてデビュー。これが短く改名しての再デビュー盤。見事なハーモニーとぐいぐいと前に進む躍動感、そしてスパイスとしてのカントリー風味。とっても素晴らしいです。.
I’m Working On A Building
.
Dem Bones (Dry Bones)
.
Long Long Journey
.
【レーベル】Mercury 【品番】422-812 【発売年】1983 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ
クリスタルな雰囲気が覆うエイティーズAORの名品。
79年に名盤「Dreams Of Tomorrow」を残した彼女が83年に残したセカンド。シャープな80'sグルーヴが、タイトで清々しいです。新しいサウンドも、不思議と彼女の歌声と相性がすこぶる良く、嫌味がありません。マイケル・センベロのプロデュース。クリスタルな雰囲気が全体を覆うアーバンAORの名品です。このデジタル感がいまはいいですね!.
Hold On
.
This Side Of The Rainbow
.
First Time
.
/
Twist with Cugat 3,300円
【レーベル】Mercury 【品番】MG20705 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 スタンプ(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル
クーギーのラテン・ツイスト!
幾多の作品を残す彼ですが、そんな中でもモダンな感覚という意味では、これはトップクラスに位置する作品でしょう。 冒頭のラテン・ツイスト版「In The Mood」のパワフルなスウィング感で、本作はクーギー必携アルバムの仲間入り。あの名曲この名曲がラテンツイストに生まれ変わって、いつもに増して元気な快作! 音の抜けもいい! グレイト!.
Fascinating Rhythm
.
In The Mood
.
The Hucklebuck
.
【レーベル】Mercury 【品番】MG20435 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小)
【盤質詳細】 モノラル
これは強烈な個性!
これは強烈な個性! 驚異的な音域の広さとアクロバティックなテクニックに加え、1950年代末のエキゾ流行を背景にしたジャングリーなサウンドがバックアップ。次世代のイマ・スマックのような存在感。なのに彼女はまだこの年20歳になったところ。そしてこの数年後、ベリー・ゴーディ・ジュニアにスカウトされ、モータウン系列のレーベルにシングルを残します(リズ・ランズ名義)。そんな経歴も気になりませんか?.
OL’ Man River
.
Summertime
.
Ku Ku Ba
.
【レーベル】Mercury 【品番】SRM1-3816 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(背)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
サヴァンナ・バンドに対するLAからの回答!?
ひょっとしてサヴァンナ・バンドに対するLAからの回答? 華やかな夜のパーティータイムへと誘ってくれるのが、このアルバムのA-1「Is This The Best」! Doo-Wopマナーのコーラスワークをまるでモダンなシティソウルに置き換えることに成功した隠れ名盤! 「I Can't Stay」「You Did It Good」にはAORファンもメロメロでしょ!.
Is This The Best
.
I Can't Stay
.
You Did It Good
.
/
Plays Pretty For People (late60s press) 2,750円
【レーベル】Mercury 【品番】SR60096 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Mercuryオレンジ・レーベル(楕円ロゴ12個。1967年〜73年まで使用されたデザイン。オリジナルリリースは1960年)。
煙が、じゃなく、音色が目にも耳にも染みます。
スモーキーで渋くスロー。この手のサックスとしてはサム・テイラーが日本では人気でしたが、このシル・オースティンも負けてはいません。「Danny Boy」「Summertime「Stardust」など人の心に深く刻まれたメロディを、ストリングスやコーラスを交えてしっかりとサックスで歌い上げます。煙が、じゃなく、音色が目にも耳にも染みます。.
Danny Boy
.
Summertime
.
Stardust
.
/
5000 Volts (Canadan press) 2,200円
【レーベル】Mercury 【品番】9109 215 【発売年】1976 【発売国】Canada
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
ダンスナンバーとメロディアスさが共存。
イギリスのディスコポップ・ユニット。思い切りがよくてハッピーなダンスナンバーとメロディアスなポップソングが共存。女性シンガー、リンダ・ケリーのソウルフルな歌声も魅力です。このグループ、あのティナ・チャールズが初期に在籍したグループとしても知られています。.
Look Out - I’m Coming
.
Doctor Kiss - Kiss
.
Light The Flame Of Love
.
【レーベル】Mercury 【品番】SR60806 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(中) / スタンプ(裏)(小) / 抜け(底)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
スペイン語の「Only You」「Twilight Time」が絶品!
これは絶品! プラターズがスペイン語圏向けに歌ったアルバムです。過去の代表曲も再演しているのですが、そのさじ加減が絶妙なのです。それぞれ「Solamente Tu」「La Hora Del Crepusculo」とスペイン語タイトルを冠した「Only You」「Twilight Time」も、新しい生命を吹き込まれたよう。スパニッシュギターやパーカッションを主体にした風通しの良いアレンジも勝因!.
Solamente Tu
.
La Hora Del Crepusculo
.
Aquarela Do Brazil
.
【レーベル】Mercury 【品番】MG20701 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤白レーベル。
25歳の年に発表されたオーケストラルジャズの傑作。
18歳でピアニスト/作曲家としてデビューした、まさに天才音楽家。後年はシンガーとしても魅力を発揮します。本作は25歳の年に発表されたオーケストラルジャズの傑作。ビッグバンド形式ですが、スイングではなく20世紀クラシックに通じる構造的な美学を感じる作品です。全曲彼の自作、アレンジも自身。おなじレーベルだったクインシー・ジョーンズにも大きな刺激を与えていたのではないでしょうか。.
The Word
.
A Joyful Noise
.
One For Quincy
.
/
Brink Of Disaster / On A Day Like Today 2,200円
【レーベル】Mercury 【品番】72726 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / ステッカー(レーベル)(中) / 書き込み(レーベル)(小)
恋の終りの予感を不穏に歌いながら曲調はポップ。
名盤「California Nights」以降はMercuryではアルバムを残さなかったため、67年から69年にかけて彼女のシングルオンリー楽曲がたくさん。このシングルはA面がジェームス・グリフィン&マイケル・ゴードンのコンビの提供。恋の終りの予感を不穏に歌いながら曲調はポップという、ちょっとひねくれたナンバー。テンポチェンジしてからの展開はソフトロック的。.
Brink Of Disaster
.
On A Day Like Today
.
【レーベル】Mercury 【品番】SR60833 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
ふたりの遊び心が顕著に現れたユニーク・ジャズ。
クラリネットの名手とアコーディオンのデュオ。このコンビ尾では数枚ありますが、中でも本作は、ユニゾンしたり離れたり、ふたりの遊び心が顕著に現れた一枚。不安定な美しさが、やみつきになりそう。リズムセクションを置いてゆくほどのマッドな高速プレイ「Bus Driver In The Sky」に目が点、いや、耳が点。「Nica's Dream」にはエキゾ感も。.
Bus Driver In The Sky
.
Nica's Dream
.
The Monkey
.
【レーベル】Mercury 【品番】MG21079 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 ステッカー(裏)(中) / シミ(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 B面の盤面に白いくもりがありますが、それほど大きなノイズにはなっていません(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
大々的にポップス方面に舵を切ったサラ。
「A Lover’s Concerto」の大ヒットで、大々的にポップス方面に舵を切ったサラ。その路線での2作目で、いきなりレン・バリー「1, 2, 3」のカヴァーで幕開け。ジャズのスイング・フィーリングを大事にしながら、ポップにはじけるときは思い切って、という戦略が功を奏してます。もはや「Dominique’s Discotheque」はノーザンソウル!.
One, Two, Three
.
Call Me
.
Dominique’s Discotheque
.
/
Songs From The Great White Way 2,750円
【レーベル】Mercury 【品番】MG20234 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
「Guys And Dolls」の主演女優シンガーです。
ブロードウェイ・ミュージカルとしてだけでなく映画版「Guys And Dolls」でも主演を務めた美女シンガー。堂々とした歌唱力を発揮したアルバムです。このミュージカルから生まれた名曲「If I Were Bells」を筆頭に、表情豊かで伸びやかな歌声で数々のポピュラースタンダードを披露します。リズミカルなナンバーでのノリも抜群!.
If I Were A Bell
.
Diamonds Are A Girl’s Best Friends
.
Heat Wave
.
/
Sweet Affection / Betray 1,980円
【レーベル】Mercury 【品番】71817 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX<並品>
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤白レーベル。多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
歌声が表情豊かで素晴らしいですね。
80年代にロバート・プラントらのオールディーズ・プロジェクト、ハニードリッパーズがカヴァーして大ヒットさせた「Sea Of Love」(59年)のオリジネイター。この曲はちょっとフォーク風味もあるドゥーワップ。B面も歌声が表情豊かで素晴らしいですね。.
Sweet Affection
.
Betray
.
/
Land Of Make Believe 3,520円
【レーベル】Mercury 【品番】SRM1-684 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
B面ではスケール大きなブラジリアン・グルーヴ。
チャックのプロデュースでデビューするアフロアメリカンの女性シンガー、エスター・サタフィールドをゲストに迎えたライヴ盤。オーケストラやゴスペルコーラスも交えたドラマチックな構成です。B面ではスケール大きなブラジリアン・グルーヴが最高。何よりソウルディーヴァ然とした彼女の歌が素晴らしい。10分に及ぶタイトル曲が終わると、雨が上がった後のような晴れやかな気分になります。.
Land Of Make Believe
.
Lullaby For Nancy Carol
.
The Gloria From The Mass Of St. Bernard
.
/
When The Feeling Hits You! 4,180円
【レーベル】Mercury 【品番】MG20767 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 スタンプ(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
これはもう立派なブルーアイドソウル!
作曲家/ピアニストの顔も持つボビー・スコットが、男性ヴォーカリストとしての実力を世に問うたアルバム。自作やジャズナンバー、ブルースナンバーなど織り交ぜながらガッツ&男気ある歌唱を聴かせます。立場こそポピュラー界に置きながら、これはもう立派なブルーアイドソウル! 白人版レイ・チャールズぐらいの気合いはあったかもしれません。タイトル曲はサミー・デイヴィス・ジュニアも歌っているダイナミック・ナンバー! 当時彼は26歳! ソウルフル! 色男!.
When The Feeling Hits You
.
The Dagger
.
Moanin’
.
/
Latin American Stylings 3,080円
【レーベル】Mercury 【品番】MG20127 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
ふくよかで色っぽい女性が歌う「Say Si Si」。
小股の切れ上がったラテンピアノを聴かせる50年代の名人。とにかくタッチが素早くて、ラテンであることを一瞬忘れそう! B・バンブル&ザ・スティンガーズみたいな勢いで駆け抜けてます。「Carmen Boogie」「Jungle Rhumba」「Tempus Fugit」など、A面は、そんなインスト中心。B面では一転。ふくよかで色っぽい女性が歌う「Say Si Si」から、まろやかに。.
収録曲・データ
【曲目】Carmen Boogie / Juba Dance / Eli, Eli / Jungle Rhumba / Mama Inez / Tempus Fugit // Say Si Si / Serenade In Blue / Don't You Love Me Anymore / Those Foolish Things / Why Should I / Don't Call It Love
Carmen Boogie
.
Say Si Si
.
Tempus Fugit
.
/
Try A Little Tenderness 2,750円
【レーベル】Mercury 【品番】MG20497 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 はがれ(裏)(中) / シミ(裏)(中)
【盤質詳細】 モノラル
まろやかな歌声と隠し持ったジャズフィーリング。
まろやかな歌声と隠し持ったジャズフィーリングで1960年前後に人気を博した男性シンガー。このアルバムではビロードのような歌声の魅力を存分に味あわせてくれるミドルテンポ〜バラード集。「There’s A Small Hotel」あたりでのひそやかなスイング感、やっぱり素敵ですね。そして「Blue Velvet」。引き込まれます。.
There’s A Small Hotel
.
Blue Velvet
.
Misty
.
/
Percussion Parisienne (UK press) 3,080円
【レーベル】Mercury 【品番】SML30022 【発売年】Mid60s 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 60年代半ばリリースのUK盤(オリジナルUSリリースは1961年)。
フレンチカンカン分身の術!
あらま、フレンチカンカン分身の術。「パリジェンヌのパーカッション」とはタイトルも洒落てます。パーカッション・ラウンジの名人デヴィッド・キャロルが仕掛ける、カクカクシャキシャキなフランス風(?)名曲集。「ぼくの伯父さん」なんかも入ってます。ハープシコードやアコーディオンが醸し出すセーヌ川の旅情も一緒にコロコロと転がります。.
Valentine
.
My Uncle(ぼくの伯父さん)
.
The Poor People Of Paris
.
/
We Got To Get Our Thing Together 3,850円
【レーベル】Mercury 【品番】SRM1-1059 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
レーベル移籍で心機一転。
Mercuryに移籍。チャールズ・ステップニーとのコンビで伝統的なソウルと斬新なサウンドを融合させてきた彼らが、この移籍を契機にプロデューサー変更による新体制を進みます。むしろストレートなメロウさが増したと受け取れるかも。「Strike Up The Band」みたいな意表を突くミュージカルコーラスナンバーもあって、これも最高です。.
We Got To Get Our Thing Together
.
Reminiscing
.
Strike Up The Band
.
/
Little Bit Of Sunshine... Little Bit Of Rain (stereo) 3,080円
【レーベル】Mercury 【品番】SR61010 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / スタンプ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
彼女の声で聴くバカラックやフレッド・ニールも。
フォーク・シーンとの深い関わりから論じられることの多い彼女ですが、60年代のソロ作はどれもジャジーでブルージーなヴォーカル作品。本作はその中では、選曲やアレンジ面も含め、もっともポップ要素が強いといえるかもしれません。バカラックの「Any Day Now」で幕開けするというのはかっこいいです。フレッド・ニール「The Other Side Of This Life」「Just A Little Bit Of Rain」も採り上げています。4ビートでスイングする「Feeling Good」忘れずに!.
Any Day Now
.
Feeling Good
.
Just A Little Bit Of Rain
.
Hi-Fi Record Store Top へ