New Arrival
/
Dionne Warwick's Greatest Hits 3,850円
【レーベル】Cadet 【品番】CA50017 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
バカラック+デルズ+チャールズ・ステップニー!
タイトルはディオンヌ・ワーウィックのカヴァー集。つまり全曲バカラック=デイヴィッド作品ばかりを採りあげたデルズの知られざる傑作なのです。鬼才アレンジャー、チャールズ・ステップニーのプログレッシヴなコーラス&リズムアレンジで、聞き慣れた名曲が驚きの新境地に生まれ変わっています。全曲すごいのですが、ラスト「Wives And Lovers」。絶句モノです。.
収録曲・データ
【曲目】I’ll Never Fall In Love Again / Walk On By / This Guy’s In Love With You / Raindrops Keep Fallin’ On My Head / I Just Don’t Know What To Do With Myself // Close To You / Trains An Boats And Planes / A House Is Not A Home / I Say A Little Prayer / Alfie / Wives And Lovers
Wives And Lovers
.
I Say A Little Prayer
.
This Guy’s In Love With You
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】Apple 【品番】SW3377 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Appleレーベル。
このタイトルなのにビートルズとは無関係。
Appleからのリリースでこのタイトルと聞くとビートルズを連想せずにはいられませんが、映画もサントラもぜんぜん関係ないという珍品。映画はヨーロッパに渡ったアメリカ人俳優のロードムーヴィー。スコアはイタリアのシネマ・ラウンジ作曲家ステルヴィオ・チプリアーニが担当(ロマンチックでよいです)。なぜかジョー・サウスの大ヒット「Games People Play」と、アンドレ・ポップの「Love Is Blue」がインストやデルズのカヴァーで随所にフィーチャリングされています。.
Games People Play
.
Come Together
.
Love Is Blue
.
まだまだ New Arrival
/
Shine On Ruby Mountain / The Legend Of Frankie And Johnny 1,980円
【レーベル】Amos 【品番】AJB150 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:VG+<不良+>
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤。B面に大きめのチリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ホンデルズのラストシングル。
あの「Little Honda」から数年、ホンデルズのラストシングルです。すでにサーフ&ドラッグの時代は遠く去りましたが、「イージー・ライダー」などバイカーのブームは来ていて、そこに照準を合わせたようなアーシーなポップス。曲がいいなと思ったらケニー・ヤング作でした。.
Shine On Ruby Mountain
.
The Legend Of Frankie And Johnny
.
まだまだ New Arrival
/
Musical Menu, The 3,850円
【レーベル】Cadet 【品番】LPS-822 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 ジャケ左右と右下にカットホールあり。
モダンなサウンドへと進化していった時期の秀作。
シカゴソウルの名門グループ。ドゥーワップ時代から活動を続けてきた彼らがチャールズ・ステップニーという天才プロデューサーを得て、一気にモダンなサウンドへと進化していった時期の秀作です。タイトル通り、全体を「朝食」「ランチ」「ディナー」「カクテル」の四部構成に。SEなどの演出があるわけではないですが、単にヒット曲を寄せ集めた作り方ではないコンセプチュアルな美学が浮かび上がります。.
Hallways Of My Mind
.
Believe Me
.
Does Anybody Know I’m Here
.
/
Sweet As Funk Can Be 2,970円
【レーベル】Cadet 【品番】CA50021 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(コーナー)(小) / 角折れ(上右)(下左)(中) / シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ドラマチックかつ独創的なものを目指すエネルギー。
シカゴソウルの至宝、ザ・デルズ。チャールズ・ステップニーによるプログレッシヴなアレンジと彼らの熱いソウルが交錯する独自の世界を70年代前半に作り上げています。ジングルを挟みながら構成された本作にも、ドラマチックかつ独創的なものを作りたいというエネルギーが満ちています。41秒しかないジングル「Funky Breeze / Ghetto Scene」はサンプリングソースとしても重宝されていました。.
Till I See You Again
.
Windy City Soul
.
Funky Breeze
.
/
We Got To Get Our Thing Together 3,520円
【レーベル】Mercury 【品番】SRM1-1059 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
レーベル移籍で心機一転。
Mercuryに移籍。チャールズ・ステップニーとのコンビで伝統的なソウルと斬新なサウンドを融合させてきた彼らが、この移籍を契機にプロデューサー変更による新体制を進みます。むしろストレートなメロウさが増したと受け取れるかも。「Strike Up The Band」みたいな意表を突くミュージカルコーラスナンバーもあって、これも最高です。.
We Got To Get Our Thing Together
.
Reminiscing
.
Strike Up The Band
.
/
Scrambler! (red vinyl stereo) 22,000円
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 抜け(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 レッド・ヴィニール。
ウルトラレアなレッド・ヴィニール盤!
ウルトラレアなレッド・ヴィニール盤! サンダルズ(サンデルズ、ではなく)の「The Endless Summer」はサーフ・オールディーズのクラシックとして知られていますが、実は本来はバイカーたちに捧げるインスト作として制作されたものでした。これがその正真正銘のオリジナル! サーフィンと内容がいまいちそぐわないと感じていた謎は、これで解けるはず。そして、この「サンデルズ」はレッキングクルーの手を借りない若手ミュージシャンたちのプロジェクトとしても貴重なレコーディングでした。.
Scrambler
.
6-Pak
.
The Endless Summer
.
/
Long Lonely Nights / A Little Undrstanding 2,200円
【レーベル】Cadet 【品番】5672 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / カットアウトホール(レーベル・小)
【特記事項】 レーベルにドリルホール。
イントロからの展開の斬新さ!
実力派のシカゴソウル・グループであり、名プロデューサー、チャールズ・ステップニーがもっともアレンジのアイデアを注いだ存在でもあった彼ら。ドラマチックなソウルバラードのこの曲もイントロからの展開がちょっと普通では考えられない斬新さ!.
Long Lonely Nights
.
A Little Undrstanding
.
/
I’ve Been Hurt (4songs Mexican EP) 2,750円
【レーベル】MGM 【品番】EMG-1587 【発売年】Late60s 【発売国】Mexico
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 シワ(中) / 破れ(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 盤にややソリありますが問題なくトレースします。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
メキシコでリリースされた4曲入りEPです。
ジェリー・ロスのプロデュース。東海岸系の素晴らしいブルーアイド・ポップ! メキシコでリリースされた4曲入りEPです。スペイン語表記のジャケットがいかしてますね! 表題曲「I’ve Been Hurt」はジャマイカのスカ風味。ソウルフルなヴォーカルを活かした彼らの名曲を4曲収録しています。.
I’ve Been Hurt
.
I’ve Got My Needs
.
May
.
/
Nothing Succeeds Like Success / Swingin’ Tight 1,320円
【レーベル】Heritage 【品番】HES-821 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX<並品>
【盤質詳細】 モノラル / 書き込み(レーベル)(中)
【特記事項】 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ブルーアイドソウル、バブルガム、そしてスカ!
ジェリー・ロスが手掛けたNY産ブルーアイドソウルのエッセンスとソフトロック(バブルガム成分多量)、そして彼らの隠し味であるスカ的なビート感覚。それらの要素が理想的に共存したナイス・シングル。ヒットはしませんでしたが、さわやかに盛り上がるイイ曲です! B面は重ためなファンクで最高ですよ!.
Nothing Succeeds Like Success
.
Swingin’ Tight
.
Hi-Fi Record Store Top へ