/
Jan And Dean Sound, The(reissue) 3,080円
【レーベル】Dore 【品番】LP101 【発売年】Unknown 【発売国】Unknown
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 発売国、発売年不明のリイシュー(オリジナルリリースは1960年)。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。
ファースト・アルバムです。
カリフォルニアのサーフポップをビーチ・ボーイズと共に代表するふたり。レコードデビューではビーチ・ボーイズよりずっと先輩格。ハーブ・アルパートがA&M以前に興したレーベル、Doreからのファースト・アルバムです。まだサーフ・カルチャー色はあまりないですが、ティーンエイジャーの気持ちをつかんだいい曲をジャン・ベリーはすでに書いています。.
Clementine
.
My Heart Sings
.
You’re On My Mind
.
/
Annette's Beach Party 8,250円
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 シワ(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Buena Vistaブラック・レーベル。
今年もビーチだ! アネットだ!
まさにポップス・ファン御用達!アネットの傑作ビーチ・ポップ・アルバムです。彼女主演のサントラが元になった作品ですが、サーフ・クラシックのタイトル曲「Beach Party」をはじめ、ゲイリー・アッシャー作品が3つも収められた60'sサーフ・ポップ・ファン必携の一枚。踊りたい人はイケイケのロックンロールA-3「Don’t Stop Now」やA-5「Secret Surfin’ Spot」で! そしてラストは「Pineapple Princess」。言うこと無し! .
Secret Surfin’ Spot
.
Pineapple Princess
.
Don’t Stop Now
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP2886 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 はがれ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。裏ジャケにはがれありますが、白い部分なのでほとんど目立ちません。
トーケンズがホットロッド・サウンドに挑戦!
あのトーケンズが、当時西海岸で爆発的に流行したホットロッド・サウンドに果敢に挑戦した力作。ビーチ・ボーイズのカヴァー4曲(「409」「Little Deuce Coupe」など)以外は、彼らのオリジナル。結果的に東海岸からビーチボーイズ風サウンドにアプローチした快作となりました。洗練されたヴォーカル・ハーモニーはさすがのひとこと! アレンジはアーティー・バトラー。カー・ソング・アルバムのファンに人気の高いアートワークです!.
Let’s Go To The Drag Strip
.
Little Deuce Coupe
.
Dirt Track Twister
.
/
Barefoot Adventure 9,900円
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ブルー・レーベル(銀文字、ミゾあり)。
ジャズだ! サーフだ! ステレオだ!
アメリカ西海岸を中心に大きな流行となりつつあったマリンスポーツ(1961年当時)。それがサーフィンでした。その興奮を画面と音で伝えるべく制作された映画「Barefoot Adventure」のサウンドトラックというかたちを取ったジャズアルバムです。ハワイの地名を織り込んだ曲など、サーフィンの躍動感を音楽に落とし込むオリジナル曲中心。バド・シャンクのユニークな感性が伝わります。セプテット編成の演奏もかっこいい! サーフジャケも人気です。.
How High The Makaha
.
Ala Moana
.
Barefoot Adventure
.
/
Summer Surf (+Jerry Cole 45rpm) 24,200円
【レーベル】Capitol 【品番】T-2111 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(中) / 抜け(底)(小) / はがれ(表)(小)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。カットアウトは「FREE」の型抜き。
ディック・デイルのスペシャル・エディション盤!
サーフギターの帝王ディック・デイルのスペシャル・エディション盤! 単なるサーフインスト・ギターの範疇を超えたガレージパンク/R&B感覚と、なんといってもギターの音色の凶暴さ、彼のルックスのかっこよさが最高のコンビネーションなのです。このアルバムではヴォーカル曲の充実はもちろん、意外といろんなタイプのバラエティがあるのです。この当時のCapitolが一時的にプッシュしていたオマケ7インチ付き(こちらもサーフギタリスト、ジェリー・コールのかっこいい曲!).
Banzai Washout
.
Surfin’ Rebel
.
Mama’s Gone Surfin’
.
/
Honolulu Lulu / Someday (You’ll Get Walking By) 1,980円
【レーベル】Liberty 【品番】55613 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
こういう曲でジャン・ベリーの才能が際立ちます。
全米ナンバーワンを獲得した「Surf City」に続くシングル(全米11位)。B面はサーフからちょっと離れて、フォーシーズンズっぽいスタイルになった彼らとしてはちょっと異色の曲。こういう曲でジャン・ベリーの才能が際立ちます。7インチの音圧も高い!.
Honolulu Lulu
.
Someday (You’ll Get Walking By)
.
/
G.T.O. / Hot Rod Baby 3,850円
【レーベル】Mala 【品番】481 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
「GTOでぶっとばせ」です!
アレックス・チルトンも魅了した最高のホットロッド・ナンバー。64年のデビュー・シングル。活きのいいサーフ・ポップ・クラシックです。邦題「GTOでぶっとばせ」は、日本のオールディーズ・ファンにもおなじみ! 叩きつけるように繰り返されるリフがガレージパンクの原型的でもあるのです。.
G.T.O.
.
Hot Rod Baby
.
/
Euclid Beach Band, The 3,080円
【レーベル】Epic 【品番】JE35619 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
70sサーフポップ「There's No Surf In Cleveland」!
70sサーフポップの名曲として知られる「There's No Surf In Cleveland」収録! エリック・カルメンがプロデュースしたナイスなAORポップ・バンド。 大人の音というより、甘酸っぱい青春のエッセンスが入っているのもポイントですね。AORファンは「End Of The World」で泣いてください。ポップス好きは「Karen」もオススメ。.
収録曲・データ
【曲目】Don't Play That Song / There's A Moon Out Tonight / Karen / I Need You / There's No Surf In Cleveland // End Of The World / You Make It Easy / Don't You Know What You Mean To Me / So Hard To Say Goodbye / You're The One
There's No Surf In Cleveland
.
End Of The World
.
So Hard To Say Goodbye
.
/
First Class, The 2,750円
【レーベル】UK 【品番】UKS53109 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 プロモステッカー(表) / カットアウト(ホール)(中) / テープ(天)(底)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 ジャケ右上と両下隅を透明テープで補修。
70年代英国ハーモニーポップのマスターピース。
トニー・バロウズ、ジョン・カーターらUKハーモニー・ポップの精鋭たちが勢揃い。なにしろメンバー8人全員がハーモニーを取るんですから。世界的なヒットを記録した70年代ブリティッシュ・ハーモニーポップのマスターピース。ポップス・ファンのみならず、ビーチボーイズ・ファンも大滝詠一さん山下達郎さんファンも避けては通れませんね。みんな大好き「Beach Baby」収録です。超名曲「What Became Of Me」もいい! 日本語解説付。.
収録曲・データ
【曲目】Beach Baby / Won't Somebody Help Me / What Became Of Me / Surfer Queen / The First Day Of Your Life // Long Time Gone / Dreams Are Ten A Penny / Bobby Dazzler / The Disco Kid / I Was Always A Joker
Beach Baby
.
What Became Of Me
.
Surfer Queen
.
/
One Summer Night / Live (2LP / Japanese press) 2,200円
【レーベル】ジャパン 【品番】JAL-1809/10 【発売年】1982 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 はがれ(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / シミ(レーベル)(小) / 歌詞カード付き
【特記事項】 帯付(わずかにシワ、破れあり)。
ジャン&ディーンとして十数年ぶりにステージに。
不慮の交通事故により重傷を負って以来、表舞台からは身を引いていたジャン・ベリーを再起させ、ジャン&ディーンとして十数年ぶりにステージに。1981年10月ロングビーチでのライヴ盤です。ディーンとバックバンドのベルエア・バンディッツのサポートで歌うさまは不安定ながら感動的。ビーチ・ボーイズ・ナンバーも交えての2枚組です。日本語解説付。.
Sidewalk Surfin’
.
Help Me, Rhonda
.
Good Vibration
.
/
Innermost Limits Of Pure Fun, The (CD) 2,750円
【レーベル】em records 【品番】EM1066CD 【発売年】2007 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
本物のサーファーによるグループの伝説的自主制作。
em Recordsがサーフ・ミュージックの認識をとらえなおす「水中シリーズ」! あのサーフ映画名作「ビッグ・ウェンズデー」の原作者デニー・アーバーグ、南カリフォルニア音楽シーンで名を馳せたドラゴン兄弟などなど、本物のサーファーによって結成されたグループ、ファームの伝説的自主制作アルバムの世界初CD化です! ストリート・サーファーを魅了したクールなジャズ・ファンク/カントリー/ブルースの折衷。知られざる60年代サーフのインナー・ヒストリーがここに!.
【レーベル】em records 【品番】EM1069CD 【発売年】2007 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
唯一無比のサーフィン・アシッド・ロック・バンド。
em Recordsがサーフ・ミュージックの認識をとらえなおす「水中シリーズ」第4弾! オーストラリア60年代サーフィン映画のカクメイといわれた「エヴォリューション」のサントラ楽曲を中心に構成されたファースト・アルバム。サーフ音楽史上唯一無比のサーフィン・アシッド・ロック・バンドの演奏は破壊力十分! アルバム未収録のEP曲も収録。.
収録曲・データ
【曲目】Music Train / Evolution / I'm No One / Mr Strange / Lady Sunshine / Falling Up / Feel Free / It's A Beautiful Day / Jesus Guide Me / Rock On Top / Slow One And The Fast One / Too Many Life
/
25 Greatest Instrumental Hits (2LP) 3,300円
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(天)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
サーフ・バンドの先駆。お得な2枚組です。
1960年代初頭、ウェストコーストの若者たちを魅了したサーフィン・ブーム。迫る大波を見事に乗りこなし、颯爽とサーフするその姿を活写したサウンド。チャレンジャーズはその先駆的バンドのひとつ。人気者になってからはとにかくたくさんのアルバムを出していたバンドでもあります。60年代アメリカで親しまれたインスト・ヒットをサーフ流にカヴァーした2枚組編集盤。これはお得!.
/
Wipe Out (70s press) 3,080円
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 GNP Cressendoオレンジレーベル(ジャケットの紙質から判断し、1970年代のプレスと思われます。オリジナルリリースは1966年)。
ほぼ最後のサーフ・インスト・アルバムかも!
1960年代初頭、ウェストコーストの若者たちを魅了したサーフィン・ブーム。迫る大波を見事に乗りこなし、颯爽とサーフするその姿を活写したサウンド、それがエレキ・インストでした。数あるバンドのなかでもチャレンジャーズは比較的スタジオ・ミュージシャン任せではなかったようですが。タイトル曲はサファリーズがヒットさせたサーフ・インスト・クラシックのカヴァー。すでにブームが終わりを告げようという時期にリリースされた「ほぼ最後のサーフ・インスト・アルバム」と言えるかもしれません。.
Wipe Out
.
Memphis
.
Pipeline
.
/
Bucket "T" / Little Rail Job 2,750円
【レーベル】Mala 【品番】492 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / スタンプ(レーベル)(小)
【特記事項】 レーベル面にドリルホール。
ナッシュヴィル産ホットロッド・クラシック!
「G.T.O.」で颯爽とデビューした彼らのサード・シングル。ビーチボーイズに多大な影響を受けながらも、海とは縁のないナッシュヴィルという土地で、彼らが活路を見出したのがカーソング! 全曲ゴキゲンなカーソングで統一したファースト・アルバムの中でも人気の高いノーティなホットロッド・クラシック!.
Bucket "T"
.
Little Rail Job
.
/
Sunday Picnic / Butterscotch 1,650円
【レーベル】Imperial 【品番】5917 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル / プロモ盤
【特記事項】 DJ盤白レーベル。B面の「Butterscotch」序盤にキズによるプチノイズあり。
天才ギタリストのアーリー・サーフ・ポップ。
ゲイリー・アッシャーのセッション(スーパーストックスなど)などで活躍していた天才ギタリスト。バンジョーをいかしたのんびりしたトラックですが、リズムの跳ねやガール・コーラスがアーリー・サーフ・ポップとしての風格を与えてます。.
Sunday Picnic
.
Butterscotch
.
【レーベル】em records 【品番】EM1068CD 【発売年】2007 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
オージー・サイケ/アシッド・シーン伝説のグループ
em Recordsがサーフ・ミュージックの認識をとらえなおす「水中シリーズ」第3弾! オーストラリアのサイケ/アシッド・シーンで伝説的に語られるグループ、タリーがサーフ映画「Sea Of Joy」のために制作したサウンドトラックを復刻。幽玄な並のイメージを表現したタイトル曲をはじめ、深遠な海とサーフィンの世界を霊妙な音の陰影で見事に描き出しています。.
【レーベル】em records 【品番】EM1070CD 【発売年】2007 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
発売直前でお蔵入りとなった傑作サーフ映画のサントラ
誰にでも楽しめるオーストラリア・サーフ映画の傑作「バンド・オン・ザ・ラン」のサウンドトラック。1982年の制作当時大きな話題となっていたにもかかわらず、発売直前でお蔵入りとなっていた作品です。メロウなAORから王道サーフロック、アシッドなジャズインストなど、70'sサーフミュージックのエッセンスを集約したようなサウンドがここに!.
Hi-Fi Record Store Top へ