イギリスのムード・アレンジャー、ロン・グッドウィン。映画音楽からラウンジまで幅広く手掛けた人ですが、50年代にCapitol Of The Worldを通じてアメリカで紹介された作品はどれも英国的な格調に満ちたスウィートなオーケストラル・ワークス。いにしえのロンドンの街角のそこかしこで繰り広げられている恋人たちのラブシーンを抜き出したような、愛らしい雰囲気に満ちています。佳品とは、こういう作品のことを言うのでしょうね。.
収録曲・データ
【曲目】 The Night Is Young / A Pretty Girl Is Like A Melody / Skylark / As Time Goes By / It’s A Lonely Day Tomorrow / It Can’t Be Wrong // Smoke Gets In Your Eyes / I’ll Remember April / All The Things You Are / The Way You Look Tonight / The Last Time I Saw Paris / Easy To Love
【曲目】Four Mothers / Didi / Sam And The Lady / Popo / Over The Rainbow / Apropos // Westwood Walk / Simbah / Walking Shoes / Rocker / A Ballad / Taking A Chance On Love
【曲目】Shannon Girl / Medallion Avenue Collage: Sounds Of Silence ~ Scarborough Fair ~ Canticle / Kingdom Of Doom Collage: Norwegian Wood (This Bird Has Flown) / Spires // Fifty-Six Seasons / Conductor Man Collage: Homeward Bound / My Terry Girl / Billy And A Bullet Collage: Soldier In The Rain / Clay Jesse
多重録音狂のレス・ポールと、おなじギタリストでもあり良き伴侶でもあったシンガー、メリー・フォード。ふたりだけで作り出した小宇宙です。1955年リリースの同名アルバムは、当時3枚のEPでも分割販売されました。こちらはそのパート3。「Theme From Laughing Eyes」は、あの「Mack The Knife」のことです。.
【曲目】California Bloodlines / Razor-Back Woman / She Believes In Me / Omaha Rainbow / The Pirates Of Stone County Road / Shackles And Chains // Mother Country / Some Lonesome Picker / You Can't Look Back / Missouri Birds / July, You're A Woman / Never Goin' Back
【曲目】Call Me / Yesterday / Bye Bye Blues / As Tears Go By / No Matter What Shape / A Taste Of Honey // Tijuana Taxi / Georgia On My Mind / A Lover's Concerto / Sukiyaki / The World’s Greatest Lover / One Of Those Songs
華やかなブロードウェイ・ミュージカルで親しまれている名曲を、名手ローリンド・アルメイダのガットギター1本で。この鮮やかな対比を企画として思いついた人に、タイムマシンに乗って握手したいくらいです。とりわけ素晴らしいのは「The Sound Of Music」。にぎやかな大通りにも、小さなギターにも音楽は等しく宿るという無言の主張のごとし。.
収録曲・データ
【曲目】People / My Funny Valentine / As Long As He Needs Me / I’ve Grown Accustomed To Her Face / Is It Really Me? / Smoke Gets In Your Eyes // Little Girl Blue / What Kind Of Fool Am I? / Was She Prettier Than I? / The Sound Of Music / The Most Beautiful Girl In The World
70年代初頭にストーリーテラーというグループに在籍していたUKのSSWのソロ。適度にファンキー、そしてオーシャン風味とグッドタイム感もあり。ジミー・スフェーリスあたりが好きな人にはきっと気に入っていただけるはずです。爽やかな16ビート「If I Were A Ship」や、JTが軽くスウィングするようなグッドタイム・チューン「Nevertheless I Fall」に惚れました。.
死後に発売された編集盤のひとつですが、チャップリン作の超名曲「Smile」を中央に据え、ムーディーからアップまで、心が澄み渡り、頬が緩むようなナンバーばかりを揃えていて、とても人気があります。まるで彼の長いキャリアを振り返るような、人間の魅力というものをじっくり味わえる一枚でもあります。ビッグバンド・スイング・ファンには「Day In Day Out」を。.
収録曲・データ
【曲目】 When You’re Smiling / Again / I Found A Million Dollar Baby / A Handful Of Stars / Day In, Day Out / Smile // Three Little Words / Let’s Fall In Love / Just You, Just Me / When My Sugar Walks Down The Street / With A Little Bit Of Luck
冒頭の「Charley, My Boy」の流れる水のような粋なアレンジから、これがジャック・マーシャルによる高品質アレンジであることを保証してくれます。ギターやフルートの使い方にとても特徴があるのです。「I'm Just Wild About Harry」なんかその典型。アルバムのコンセプトはずばり“男性”。生涯、タフな男性遍歴を重ねた彼女の姿がダブるよう。.
収録曲・データ
【曲目】Charley, My Boy / Good For Nothing Joe / I Love To Love / When A Woman Loves A Man / I Like Men! / I’m Just Wild About Harry // My Man / Bill / So In Love / Jim / It’s So Nice To Have A Man Around The House / Oh Johnny, Oh Johnny, Oh!
Capitolジャズのモダンなセンスを代表するジャズ・ギタリスト。ポップでソリッドな60sビート感覚を押し出した彼の作品はDJユース的にも再評価されています。ポール・ブライアントのオルガンがソウルフルなドライヴ感を添える「Florence Of Arabia」や「Hoe Down」を、お聞きください皆様よ。アール・パーマーの小気味よいドラミングも最高。彼はフィル・スペクターのギターの先生だったそうです。.
日本ではファラ・フォーセットの後を継いだ「チャーリーズ・エンジェルズ」出演とCMでブレイク。そのイメージのせいで軽く見られがちですが、彼女の歌手としての実力は本物。だって彼女は、あのジョしー&プッシーキャッツ(アニメ)で歌の吹き替えを担当してたくらいなんですから。デヴィッド・フォスター、ジェイ・グレイドンも参加。作家陣にはバリー・マン&シンシア・ワイルがいたり。みんな彼女の実力はわかってたと思いますよ。ロネッツ「Walking In The Rain」のカヴァーは最高です。.
【曲目】Love Letters / As You Desire Me / All Or Nothing At All / I Was Lucky / Body And Soul // The Touch Of Your Lips / Please Be Kind / You’re Mine, You! / Heaven Can’t Wait / Symphony / The Tender Touch
あんたあたいの何なのさ的肝っ玉を歌ったタイトル曲は、彼女にとって久々の大ヒット曲(全米11位)。ポピュラー時代のヴォーカリストとしてはいち早くロック世代に理解を示した成果が実った一枚でもあります。「Me And My Shadow」の声を押し殺したようなミッドナイト・バージョンや、ランディ・ニューマンの「Love Story」やビートルズ「Something」も聴きもの。.
【曲目】Caress / When Your Lover Has Gone / Casa d’Amour / The Song Is Ended / Pale Blues / You’ve Changed // Melancholy Serenade / Yesterdays / Pink Lace / She’s Funny That Way / The Girl / It’s All Right With Me
【曲目】Somethin' Stupid / Makin’ Whoopee! / You Must Have Been A Beautiful Baby / I Can Hear The Music / It Might As Well Be Spring / Two For The Road // Release Me / Sing A Rainbow / No Fool Like An Old Fool / Love Is Here To Stay / I’m Gonna Get It
これがマンハッタン・トランスファーのファースト。60年代にキャッシュマン&ウェストとソングライター・トリオを組んでいたジーン・ピスティリが、この時点の主導者でした(再デビュー時には脱退)。ダン・ヒックスにも通じるオリジナル曲中心のノスタルジック・ポップがナイス。アコースティック・スウィング仕立てのカヴァー「You’se A Viper」「Java Jive」も最高です。ヒックスヴィルの「Welcome Back」(2014)ジャケのネタでもあります!.
収録曲・データ
【曲目】Chicken Bone Bone / I Need A Man / You'se A Viper (Viper Drag) / Fair And Tender Ladies / Rosianna // Sunny Disposish / Java Jive / One More Time Around Rosie / Guided Missiles / Roll Daddy, Roll
彼を一躍チャートNo.1に復帰させた同名シングルを含む作品。アラン・トゥーサンの名曲をカラリとカヴァーしたタイトル曲が本当にいいんです。デヴィッド・フォスターやジェフ・ポーカロがバックで、アレンジがチャーリー・カレロにジム・ウェッブ、ジャック・ニッチェ! 悪かろうはずのない優れたMORアルバム。大ヒットアルバムなのに“隠れ名盤”とは、これいかに。A-4には何と「God Only Knows」! .
収録曲・データ
【曲目】Southern Nights / This Is Sarah’s Song / For Cryin’ Out Loud / God Only Knows / Sunflower // Guide Me / Early Morning Song / (I’m Getting) Used To The Crying / Let’s Go / How High Did We Go
【曲目】Fifty-Five / Good Days Are Rollin' In / Band Of Steel / For A While // Sweet Virginia / Yesterdays & Tomrrows / I’ll Be Lucky / Her Song / Ramblin’ Cocaine Blues
【曲目】What Am I Doin' Hangin' Round / Hear That Whistle Blow / Broken Hearted People / Sittin' By The Side Of The Road / Yours For Life // People In Dallas Got Hair / Suitcase Life / Runaway Heart / Lovesick Blues / On A Honky Tonk Hardwood Floor
アルバム「Beach Boys Today」に収録されたものとはテイク違いのシングル・ヴァージョン(のちに「Summer Days!」に収録されます。アル・ジャーディンがリードを採ったシングル曲としても知られています。エコー感の深みにスペクターの影響大。B面はコーラス、メロディ、アレンジ、すべてが美しい最高のバラード。.