92件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4 
Next>
Old To The New And New To The Old (MIX CD)
Today

Juu ジュウ

/

Old To The New And New To The Old (MIX CD)

   1,650円
World Asia CD
【レーベル】em records 【品番】EMC-011 【発売年】2019 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

限定販売! ジュウの人生初フィジカルMIX CD!

日韓共同で開催し大成功となった「OMK<ニュー・ルークトゥン>ツアー」のため制作した会場限定のスペシャルなMIX CDを限定販売! タイのカリスマ・レジェンド・ラッパー、ジュウの人生初フィジカルMIX CD。自身の楽曲はもちろん、彼が親しんできたタイ音楽、フォークソング、ルークトゥン、現在のスタイルに決定的な影響を及ぼしたタイのHIPHOP(黎明期のものまで!)を収録。激震のJuu & G. Jeeアルバム『ニュー・ルークトゥン』のサブ・テキストにもなる重要作でB-BOYもアジア音楽好きもクラブ・ミュージック好きも必聴!.

Juuの全関連アイテムを見る
馬鹿世界(CD)
Today

JUU4E ジュウ

/

馬鹿世界(CD)

   2,530円
World Asia CD
【レーベル】em records 【品番】EM1194CD 【発売年】2021 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

<馬鹿世界>を塗り替えるタイの異能ラッパー!

HIP HOPのグローバルとは?ローカルとは?ハイプまみれの<馬鹿世界>を塗り替えるタイの異能ラッパー、JUU4Eの新作は21世紀の汎アジア・ミュージック希望の灯であり、世界に向けて放たれた黒船だ。いや、白昼堂々出現したのが黒船ならば、本作は夜を縫って海を渡り<新しいヤバいもの>を運んでくる密貿易の小型船だ。マレーシア音楽の影響を受けたタイ南部の舞踊芸能ロン・ゲン、日本民謡、テレサ・テンの曲の引用など、レペゼン・アジア! 自分のローカルを力強く表明した相も変わらずフレッシュでドープな大傑作!.

JUU4Eの全関連アイテムを見る
Voice Of Great Mexico’s Maria Bravo, The
Today

Maria Bravo マリア・ブラヴォ

/

Voice Of Great Mexico’s Maria Bravo, The

   1,980円
World South America/Mid America LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST10448 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。

メキシコの民衆に愛される「ランチェラ」。

メキシコの民衆に愛されるポピュラー歌曲ジャンルである「ランチェラ」を世界に紹介した米Capitol盤です。情熱的に心に訴えかける歌詞の内容はほとんどが献身的なラブソングとのこと。マリアッチ的なブラスとストリングスがあいまったアレンジも絶妙です。晴れた日の午後にぜひ。.

Albur De Amor.
La Cigarra.
Pajarillo Barranqueno.
Maria Bravoの全関連アイテムを見る
Coca Cola Presents : At Clay House Inn, Bermuda
まだまだ New Arrival

Real Thing Steel Band リアル・シング・スティール・バンド

/

Coca Cola Presents : At Clay House Inn, Bermuda

   2,750円
World Calypso LP
【レーベル】Edmar 【品番】1105 【発売年】Mid70s 【発売国】Canada
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上右)(中)
  • ステレオ
  • カナダ盤。

あいつらがエッソ缶でやるなら、俺らはコーラ缶でやるよ。

「あいつらがエッソ缶でやるなら、俺らはコーラ缶でやるよ。」ということでしょうか? エッソ・スティール・バンドの対抗馬、コカコーラ社提供のスティール・パン使用のスティール・バンドです。エッソになくて彼らにあるもの。それはファンク魂! 後半の盛り上がりがアツいスライの「Stand」のカヴァーが最高。ファンクとはうってかわって、天から降り注ぐようなスティール・パンの音色が映える「花のワルツ」にはウットリ。お休みの日の昼間に聴きたい音楽です。.

Stand.
花のワルツ.
Sell The Pussy.
Real Thing Steel Bandの全関連アイテムを見る
馬鹿世界(LP)
まだまだ New Arrival

JUU4E ジュウ

/

馬鹿世界(LP)

   2,530円
World Asia LP
【レーベル】em records 【品番】EM1194LP 【発売年】2021 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

<馬鹿世界>を塗り替えるタイの異能ラッパー!

HIP HOPのグローバルとは?ローカルとは?ハイプまみれの<馬鹿世界>を塗り替えるタイの異能ラッパー、JUU4Eの新作は21世紀の汎アジア・ミュージック希望の灯であり、世界に向けて放たれた黒船だ。いや、白昼堂々出現したのが黒船ならば、本作は夜を縫って海を渡り<新しいヤバいもの>を運んでくる密貿易の小型船だ。マレーシア音楽の影響を受けたタイ南部の舞踊芸能ロン・ゲン、日本民謡、テレサ・テンの曲の引用など、レペゼン・アジア! 自分のローカルを力強く表明した相も変わらずフレッシュでドープな大傑作!.

JUU4Eの全関連アイテムを見る
Around The World In Stereo
まだまだ New Arrival

V.A. Gene And Francesca, Trinidad Steen Band, etc. ジーン&フランチェスカ、トリニダード・スティール・バンド、他

/

Around The World In Stereo

   3,300円
World Compilation LP
【レーベル】Elektra 【品番】SMP-4X 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • Elektraあずき色レーベル(ステレオ・ロゴの珍しいデザイン)。

世界各国のサウンドをステレオで!

フォーク/ロックの名門というイメージが強いElektraレコードですが、50年代はアメリカのフォークだけでなく世界各国の現地音楽を精力的に紹介していました。その多彩なカタログをステレオ時代の到来に合わせて編集した魅力的なオムニバスです。このヴァラエティ、今こそ違和感なく聴ける時代ですね。.

Il Est Petit.
Die Potzleindorferin.
Jamaica Farewell.
V.A. Gene And Francesca, Trinidad Steen Band, etc.の全関連アイテムを見る
Asoma (LP)
まだまだ New Arrival

Clan Caiman クラン・カイマン

/

Asoma (LP)

   2,420円
World Exotic LP
【レーベル】em records 【品番】EM1195LP 【発売年】2021 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

高湿度の室内部族音楽。

アルゼンチンのマルチ・インストゥルメンタリスト作家、エミリオ・アロが「架空の部族の奏でる音楽を空想する」というコンセプトで結成した5人編成のバンド、クラン・カイマンのセカンド・アルバム。本作でもカリンバを改造したアロの創作楽器<カリンバフォン>がアンサンブルの要。気を引く派手な編曲や和声進行上のクライマックスを捨て去った上でのメトロエスニシティー感覚が、その演奏の音場には怪しい生暖かさと催眠性が充満する。.

Clan Caimanの全関連アイテムを見る
La Otra Modestra La Estrella
まだまだ New Arrival

Flaco Jimenez フラーコ・ヒメネス

/

La Otra Modestra La Estrella

   3,520円
World Tex Mex/Zydeco LP
【レーベル】D.L.B. 【品番】DLB1024 【発売年】Mid70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(大) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

ひょうひょうとした若さある歌と演奏に得難い魅力。

ライ・クーダーにスカウトされ、全米/全世界的に有名な存在となる直前のフラーコ・ヒメネスです。もちろん知名度で音楽が変わるような人ではないです。ここではむしろまだひょうひょうとした若さを感じる歌と演奏に得難い魅力を感じます。テキサスのスターとしてファンに囲まれる写真を使ったジャケットも最高ですね!.

Lo Otra Modesta.
Rayito De Luna.
Camino Real De Colima.
Flaco Jimenezの全関連アイテムを見る
Los Alcantara

Los Alcantara ロス・アルカンタラ

/

Los Alcantara

   4,180円
World South America/Mid America LP
【レーベル】CBS 【品番】DBL20392 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(中) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ / 書き込み(レーベル)(中)

メキシコらしいゆったりとしたクンビア・グルーヴ!

メキシコのクンビア・バンド。南米クンビアのようながっついたノリノリ感ではなく、メキシコらしいゆったりとしたグルーヴになっているのが面白いです。シンセのチープな音色と愉快なコーラスの組み合わせが最高な「La Gorrita Del Abuelo」! これは酒が進みますね! フロリダのスペイン語コミュニティ向けリリース。.

La Gorrita Del Abuelo.
Iba Y Venia.
La Otra Musiquera.
Los Alcantaraの全関連アイテムを見る
Tinikling! : Folk Dances Of The Philippines

Nitoy Gonzales And His Manila Rondalla ニトイ・ゴンザレス

/

Tinikling! : Folk Dances Of The Philippines

   3,300円
World Asia LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST10233 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ
  • Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。

フィリピンに古くから伝わる伝統的なダンス音楽。

フィリピンに古くから伝わる伝統的なダンス音楽。それはヘゲルン(Kudyapi)と呼ばれる弦楽器を使ったアンサンブルで生まれた音楽です。バンジョーやスパニッシュギターの合奏にも似たはるかな響きと東南アジアの叙情が、舞踊のための一定のリズムで自然と融合した響きがなんともエキゾチック。アートワークも素敵です。.

Polka Tayabas.
Biniganbigat.
Basulto.
Nitoy Gonzales And His Manila Rondallaの全関連アイテムを見る
Chinese Opera / Songs And Music

V.A.

/

Chinese Opera / Songs And Music

   3,520円
World Asia LP
【レーベル】Folkways 【品番】FW8880 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル

Folkways編集。京劇の歌と音楽。

Folkwaysのエスニック・シリーズの中国編。京劇の歌と音楽を採集したオムニバスです。お芝居の音楽ということで展開やうねり、楽器のバラエティもあり、かなり楽しめます。1920年から49年にかけての楽曲を収めているもよう(録音は後年)。英文ブックレットの解説はヘンリー・カウエルが執筆しています。.

Ngoh Wai Heng Kong.
Ngoh San Seung Tam.
Lau Yiu Kam.
V.A.の全関連アイテムを見る
Junkanoo Club Present Nassau’s Star Entertainers, The

V.A. Andre Toussaint, Peanut Taylor, Blind Blake etc. アンドレ・トゥーサン、ピーナッツ・テイラー、ブラインド・ブレイク

/

Junkanoo Club Present Nassau’s Star Entertainers, The

   3,300円
World Calypso/Caribbean LP
【レーベル】ART 【品番】ALP25 【発売年】Late50s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX<並品>
  • モノラル
  • 細かい傷により多少プチノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

バハマはナッソー。リアル・カリビアンな宴!

ARTレーベルは50年代カリプソの宝庫です。本作はナッソー・ジャンカヌー・クラブに出演したアーティストらによるリアル・カリビアンな宴。バハマの偉大なカリプソ/ボヘミアン・シンガー、アンドレ・トゥーサン。盲目の実力派シンガー、ブラインド・ブレイク。彼らの琴線に触れるソングライティングと、ビターな声色はやはり極上です。さらにマイナーなアーティストの楽曲もめちゃユニーク! タイトルそのままに水中で歌ったような摩訶不思議な「The Snorkel Song」に仰天しました! レア!.

Junkanoo.
The Snorkel Song.
Little Nassau.
V.A. Andre Toussaint, Peanut Taylor, Blind Blake etc.の全関連アイテムを見る
Allegria (1989 French reissue)

Gipsy Kings ジプシー・キングス

/

Allegria (1989 French reissue)

   2,750円
World Latin LP
【レーベル】Philips 【品番】PG253 【発売年】1989 【発売国】France
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

「ジョビ・ジョバ」収録のデビュー・アルバム!

ジプシー・キングスが1982年にリリースしたデビュー・アルバム。その時点での彼らの正式なグループ名は“Gipsy Kings Los Reyes”でした。のちに日本ではCMソングとしてブレイクする「Djobi, Djoba」はこの時点ですでに彼らの重要レパートリーでした。今回入荷品は1989年のリイシューで、ジャケットが変更になっています。.

Djobi, Djoba.
Pene Penita.
Un Amor.
Gipsy Kingsの全関連アイテムを見る
Live At Last!

Sail-Joia セイル・ジョイア

/

Live At Last!

   3,850円
World Latin LP
【レーベル】Milkyway 【品番】FC-11117-9 【発売年】1980 【発売国】Holland
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 角折れ(上左)(大) / 角折れ(上右)(中) / シワ(中)
  • ステレオ

はやすぎたワールドミュージック。とてもいいです。

1970年代後半に活動したオランダのラテンジャズ/カリビアン/ワールドミュージック・グループ。サード・アルバムにしてラスト。彼らの幅広い音楽性をのびのびと伝えるライヴ盤です。ワールドミュージックがもっと広く受け入れられた80年代にいたら、他の国でも人気が出ていたかも。はやすぎたセンスでした。とてもいいです。.

Song Of Hope.
En Vou Fazer.
Tempo Di Jazz.
Sail-Joiaの全関連アイテムを見る
Bomba! : Monitor Presents Music Of The Caribbean

V.A. Pleneros Ponceno, The Federators Steel Band, Trio Chanteclair, etc. プレネロス・ポンセノ、フェデレーターズ・スティール・バンド、トリオ・チャンテクリア、他

/

Bomba! : Monitor Presents Music Of The Caribbean

   3,080円
World Calypso LP
【レーベル】Monitor 【品番】MFS355 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(大) / 抜け(底)(小) / 経年変化(小)
  • ステレオ
  • ジャケ上部に裂けあり。

ポップ化する前の土俗的なパワーとヨーロッパの香り。

ジャンルは【Calypso】としましたが、西インド諸島、つまり、カリブ海の豊かな音楽を紹介するもっと土着的な内容です。カリプソ、スティールパン、フォルクローレ的な色合いの強いカリビアン音楽など。ポップ化してしまう前の土俗的なパワーと、どこかしらヨーロッパ的な香りもする洗練が交錯した内容です。コンピではありますが、カラフルに聴き通せますよ。.

Santa Maria.
Grenadine Jump-Up.
Choucoune.
V.A. Pleneros Ponceno, The Federators Steel Band, Trio Chanteclair, etc.の全関連アイテムを見る
At The Royal Victoria

Little Joe and His Calypsonians リトル・ジョー&ヒズ・カリプソニアンズ

/

At The Royal Victoria

   2,750円
World Calypso/Caribbean LP
【レーベル】Elite 【品番】OES4 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 角折れ(下右)(小)
  • ステレオ / プチ・ノイズ(小)

スティールパンもいかすカリプソの好サンプル的1枚。

「Marry Anne」「Wings Of A Dove」などカリプソ定番曲と、スティールパンのナンバーを織り交ぜながら、カチッとステディなビートでまとめあげたカリプソの好サンプル的1枚。タイトに刻むグルーヴ・テクが披露されているのが「Bang Bang Lulu」や「Enjoy Yourself」。スカッと抜けるドラムとハイハットが快感です。.

Bang Bang Lulu.
Shame & Scandal.
Mary Anne.
Little Joe and His Calypsoniansの全関連アイテムを見る
Hong Kong!

V.A.

/

Hong Kong!

   3,850円
World Asia LP
【レーベル】Capitol 【品番】T10267 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • テープ(底)(小) / 抜け(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Capitolレインボー・レーベル(左ロゴ、縦にライン。1960〜61年頃に使用されたデザインです)。ジャケット下を透明テープで補修。

リアル九龍録音!

Capitolのインターナショナル・シリーズは怖いもの知らずですね。“Exotic Chinese Pop Music Recorded In Kowloon”ということは、九龍録音! しかし、これはエキゾというよりホンモノ。古いカンフー映画のオープニングに流れてそう。ストリングバンド的展開のB-3「Parting Sorrow(長亭惜別)」ジョン・フェイヒイものけぞる超絶中国ギター(?)B-4「The Return Of Spring(陽春白雪)」には即死?.

Parting Sorrow.
The Return Of Spring.
Sword Dance.
V.A.の全関連アイテムを見る
Enchanted Steelband, The

Percy Thomas Steel Orchestra, The (The Katzenjammers) パーシー・トーマス・スティール・オーケストラ(カッツェンジャマーズ)

/

Enchanted Steelband, The

   4,400円
World Calypso/Caribbean LP
【レーベル】Cook 【品番】1047 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M-<美品> / 盤質:M--<良品+>
  • シュリンク残存
  • モノラル
  • シュリンクヴィニール上のステッカーは「ステレオ針でもかけられます」という意味です。

名録音技師エモリー・クックの録音。

名録音技師エモリー・クックが各地で行ったフィールドレコーディングは、現在はFolkways同様に米スミソニアン博物館にアーカイヴ化されています。クックはカリプソのレコディングも精力的に行いました。こちらはトリニダードのスティールパン・コンテストの優勝(入賞)バンド、カッツェンジャマーズの演奏を収録した一枚。さすがチャンピオンたちと思わせる見事なテクニック! なぜかこのアルバム、タイトルとアートワークだけでなく、アーティスト名も変えて三度リリースされています。これがステレオ針対応での三度目の盤。レコーディングは50年代半ばです。.

Katzberg.
Shaver Man.
Tiana.
Percy Thomas Steel Orchestra, The (The Katzenjammers)の全関連アイテムを見る
Tequila!

Arcadio Elias And His Famed Mariachi Nacional アルカディオ・エリアス

/

Tequila!

   4,180円
World Exotic LP
【レーベル】Dot 【品番】DLP3217 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上右)(中) / 抜け(天)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

メキシカン・マリアッチで「テキーラ」!

左から、レモン、ナイフ、伊達男、コップいっぱいのテキーラ、塩。メキシコ産のマリアッチバンドなんですが、フィドルも聴こえる現地感そのままにジャジーでラウンジーな要素を取り込んだ他にはないサウンド。そのアンサンブルでやる「Tequila」は、何だか本家返しみたいな感じがありますね。うららかな午後に酔っぱらって聴きたいです。.

テキーラ.
Cielito Lindo.
La Cucaracha.
Arcadio Elias And His Famed Mariachi Nacionalの全関連アイテムを見る
Jungle Rhythms

Chaino チャイノ

/

Jungle Rhythms

   4,400円
World Africa LP
【レーベル】Score 【品番】SLP-4027 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(天)(底)(中) / テープ(底)(小)
  • モノラル
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷商品から録音しています)。ジャケ右下を小さく透明テープで補修。

大きな自然やアフリカの空気が部屋にひろがります。

中央アフリカ出身のボンゴマン、チャイノのひときわ珍しい一枚。基本的に彼のボンゴとチャントを軸だけで構成されたシンプルさですが、スティールパンを彼が叩く「Holiday In Trinidad」みたいな珍しいアプローチもあり。音だけ聴いていても躍動しながら叩く姿が目に浮かびますし、大きな自然やアフリカの空気が部屋にひろがります。.

Bongo Maze.
Spirit Of The Witch Doctor.
Holiday In Trinidad.
Chainoの全関連アイテムを見る
Renascendo

Simone de Oliveira シモーネ・ヂ・オリヴェイラ

/

Renascendo

   11,000円
World Female Vocal LP
【レーベル】Decca 【品番】SLPDA3000 【発売年】1969 【発売国】Portugal
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱) / ステッカー(裏)(小) / ペラジャケ
  • ステレオ
  • コーティング折り返しジャケット。

ヨーロッパ/ラテン的なまろやかさも独特で極上。

ポルトガルを拠点に長いキャリアで活動した女性シンガー。シモーネ・ヂ・オリヴェイラのセカンド・アルバム。ブラジル出身のシンガー「シモーネ」とは別人です。おなじポルトガル語圏ですし、タイトル曲などで味わえるブラジル感覚はすばらしいのですが、彼女の歌やスタイルにはヨーロッパ/ラテン的なまろやかさもあって独特で極上もの。灯りを暗くした部屋でゆっくり耳を傾けたいです。.

Renascendo.
Sensatez.
De Saudade Em Saudade.
Simone de Oliveiraの全関連アイテムを見る
The Reconstruction of “Na Mele A Ka Haku” (12inch)

    Compuma meets Haku

    /

    The Reconstruction of “Na Mele A Ka Haku” (12inch)

       2,200円
    World Experimental 12inch
    【レーベル】em records 【品番】EM1141MLP 【発売年】2021 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
    • 印刷細部仕様変更での2021年再プレス盤。

    COMPUMA初のフィジカル・ソロ音源は、なんと!

    COMPUMA(松永耕一)初のフィジカル・ソロ音源リリースは、em Recordsからの12インチ! 問題作『ハクの音楽』(日系ハワイアンの音楽家・劇作家、フランク・タバレスによって1975年に自主制作された、ジャンル設定を機能不全にするかのような怪盤)を再構築した、限りなくコンピューマ・オリジナルな問題作の問題作。2015年日本のアンダーグラウンド・エレクトロ・ミュージックの最重要必聴作といって過言なし。装丁はカバー絵が五木田智央氏、デザインが鈴木聖氏。.

    Compuma re-edit.
    悪魔の沼 Bonus Beats.
    沼 SCREWED Reprise Dub.
    Compuma meets Hakuの全関連アイテムを見る
    Monitor Presents Philippine Dance Company, vol.2

    Bayanihan Philippine Dance Company バヤニハン・フィリピン・ダンス・カンパニー

    /

    Monitor Presents Philippine Dance Company, vol.2

       2,200円
    World Asia LP
    【レーベル】Monitor 【品番】MFS330 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • ステッカー(表)(中)
    • ステレオ / ステッカー(レーベル)(中)
    • 表ジャケの右下部分と、A面レーベル上部にステッカーが綺麗に貼られています。1970年のフィリピンのマニラで開かれたコンベンションのものです。

    フィリピンでの伝統を引き継ぐダンス集団の音楽。

    現在ではフィリピンでもっとも古い歴史を持つバヤニハン・フィリピン国立ダンス・カンパニーのための演奏を収録したアルバムです。伝統を守る役割を担う彼ら。バンジョーヤバラライカのような弦楽器の音色が目立つフォークダンス曲や、インドネシアのケチャ音楽にも通じるパーカッションの強烈なアンサンブルがあったり、興味深いです。.

    Magtanim Ay Di Biro.
    Kalinga Wedding Dance.
    Tinikling.
    Bayanihan Philippine Dance Companyの全関連アイテムを見る
    Songs Of New Nations

    De Paur Chorus with Native Drums And Percussion, The デ・パウア・コーラス

    /

    Songs Of New Nations

       3,520円
    World Africa LP
    【レーベル】Mercury 【品番】SR90382 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
    • プロモスタンプ(裏) / 擦れ(裏)(弱)
    • ステレオ / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
    • DJ盤白レーベル。

    敬意と研究心から成り立つアフリカン・コーラス。

    レナード・デ・パウア率いる黒人コーラス隊によるアフリカのネイティヴ・ミュージック再現プロジェクト。ガーナ、イスラエル、ナイジェリア、コンゴ・ケニヤのチャントをドラムス、パーカッションを加えて立体的に構築してゆきます。未開の地をエキゾ的に見るのではなく、きちんとした敬意と研究心から成り立っている音楽です。イスラエルのチャントが2曲収められているのも異色。.

    Ose Yie!.
    Alexander.
    Eh Onchiri, Oyo Eh!.
    De Paur Chorus with Native Drums And Percussion, Theの全関連アイテムを見る
    Jump Up Calypso

    Harry Belafonte ハリー・ベラフォンテ

    /

    Jump Up Calypso

       2,750円
    World Calypso LP
    【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP2388 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
    • 抜け(天)(小) / 抜け(底)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / ステッカー(裏)(小) / 角折れ(上右)(小)
    • ステレオ
    • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。

    ミスター・カリプソ、再び!

    北米にカリプソ旋風を巻き起こしたミスター・カリプソがしばしのポピュラー路線を経て5年ぶりに発表した純カリプソ・アルバム。カリプソ・ファンにはおなじみB-1「Jump In The Line」のワイルドなオリジナル・ヴァージョン収録。豪快で不敵でダンサブルな彼の本質にガツンとやられます。トリニダードのスティールバンドも参加!.

    Jump In The Line.
    Sweetheart From Venezuela.
    Go Down Emanuel Road.
    Harry Belafonteの全関連アイテムを見る
    Revolution Du Tango

    Astor Piazzolla アストル・ピアソラ

    /

    Revolution Du Tango

       3,520円
    World Tango LP
    【レーベル】Polydor 【品番】2480 161 【発売年】1973 【発売国】France
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • 擦れ痕(裏)(弱) / ステッカー(裏)(小) / はがれ(表)(小)
    • ステレオ
    • 1973年のリイシュー(オリジナル・リリースは1965年で「Concierto De Tango En El Philharmonic Hall De Nueva York」というタイトル)。両面B面のラベルが貼ってありますが、5曲収録している方がA面です。

    緊張感に満ちたピアソラ・ワールド。

    1965年にニューヨークのライヴ・レコーディング。A面にピアソラの代表曲である「悪魔のタンゴ(Tango Diablo)」「悪魔のロマンス(Romance Del Diablo)」からなる「悪魔の組曲」、B面に「天使のミロンガ(Milonga Del Angel)」など「天使の組曲」の一部を収録。緊張感に満ちた演奏です。裏ジャケにはジョルジュ・ムスタキが推薦文を寄せています。.

    Milonga Del Angel.
    Tamgo Diablo.
    Romance Del Diablo.
    Astor Piazzollaの全関連アイテムを見る
    Youpi Ya Tamoure  / Luna Bossa Nova

    Les Scarlet, J. Carlos Roberto レ・スカーレット、J・カルロ・ロベルト

    /

    Youpi Ya Tamoure / Luna Bossa Nova

       2,420円
    World Exotic 7inch
    【レーベル】Panorama 【品番】MH-122 【発売年】1962 【発売国】France
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
    • 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
    • モノラル / 書き込み(レーベル)(小)
    • コーティング折り返しジャケット。

    ゆく夏を惜しみつつ聴いてください。

    フランス産のエキゾチカ・ポップ・シングル。ポップコーラスと南洋タヒチのリズム「タムレ」が融合したA面はからっとゴキゲン。B面は達者なギターやトランペットが印象的なボッサ・インスト。ゆく夏を惜しみつつ聴いてください。.

    Youpi Ya Tamoure.
    Luna Bossa Nova.
    Les Scarlet, J. Carlos Robertoの全関連アイテムを見る
    Steel Band Clash

    V.A. Brute Force Steel Band, etc. ブルート・フォース・スティール・バンド、他

    /

    Steel Band Clash

       3,850円
    World Calypso LP
    【レーベル】Cook 【品番】1040 【発売年】Late50s 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • プロモステッカー(表) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小) / 角折れ(上右)(小) / シミ(表)(裏)(小)
    • ステレオ

    名録音技師がとらえたリアルなスティールパン。

    カリブ海に浮かぶ東インド諸島で生まれたドラム缶をメロディのなるパーカッションとして活用したスティールパン。その極楽の響きと素晴らしいテクニックを、名録音技師エモリー・クックが現地まで出向いてレコーディングしたアルバムです。ブルート・フォース・スティール・バンドなど、3バンドの音源を収録しています。過度に観光化されていないオーセンティックなグルーヴが素敵です。.

    Anna.
    Mambo #5.
    Quantito Meringue.
    V.A. Brute Force Steel Band, etc.の全関連アイテムを見る
    Los Sinners

    Los Sinners ロス・シナーズ

    /

    Los Sinners

       3,080円
    World Garage 10inch
    【レーベル】Electro Harmonix 【品番】EH018 【発売年】2000s 【発売国】Spain
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • モノラル
    • 2000年代初頭のリイシュー(オリジナルリリースは1962年)。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

    情熱優先メキシカン・ガレージ・バンド!

    1960年にデビューし、60年代初頭にメキシコで活動したガレージ・バンド。彼らのセカンド・アルバムを10インチで復刻した盤です(オリジナルは12インチ・サイズ)。今のように情報もなかった時代に情熱優先でアメリカのロックンロール/R&Bを再現していった彼らの若さがまぶしい!.

    Sola Solita.
    Largas Vacaciones.
    La Batalla.
    Los Sinnersの全関連アイテムを見る
    Flaco Jimenez y su Conjunto

    Flaco Jimenez フラーコ・ヒメネス

    /

    Flaco Jimenez y su Conjunto

       3,520円
    World Tex Mex/Zydico LP
    【レーベル】Arhoolie 【品番】3007 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • 歌詞記載ジャケット
    • ステレオ / モノラル
    • 一部モノラル音源です(ステレオ針での再生をお勧めします)。

    1955〜67年のレア音源集!

    ライ・クーダー作品への参加が縁で、テックスメックス界の秘宝がロック界にも広く知られることとなり、そのタイミングで編集された初期音源集。1955年に録音された彼の最初期の録音2曲(「Hasta La Tumba」「Mujer Fatal」)を目玉に、オリジナル盤での入手が難しい65〜67年の録音が集められています。やはり驚かされるのは、そのアコーディオンの切れ味の鋭さ! 同郷の鬼才スティーヴ・ジョーダンはその可能性を広げた人だと思いますが、この人は音の純度をひたすら研ぎ澄ましていったのですね。.

    El Guero Polkas.
    Mujer Fatal.
    El Troquero.
    Flaco Jimenezの全関連アイテムを見る
    1   2   3   4 
    Next>

    Hi-Fi Record Store Top へ