Today
/
Oriental Delight 3,850円
【レーベル】Roulette 【品番】R25032 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Rouletteクリスクロス・レーベル。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
SOLD OUT
大迫力アラビアン・グルーヴ!
大迫力アラビアン・グルーヴ! ハリウッド産の架空音楽であるエキゾというより、民族色を薄めることなく強烈なダンスミュージックとして時代を飛び越えることを意識したこんなアルバムは、いわばワールドミュージックの先駆けということになるんでしょうね。「Seeds Of Joy」が65年も前の録音であることに圧倒されます。.
Seeds Of Joy
.
Oriental Delight
.
Dance Of The Veil
.
New Arrival
【レーベル】MGM 【品番】E4259 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / スタンプ(裏)(小) / シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 MGMブラック・レーベル。
「I Got You Under My Skin」がチラッと!
21世紀のクラブシーンで人気になったマイティ・スパロウの歌う「I Got You Under My Skin」。このライヴ盤でも、冒頭でMCと共に一分ほど景気良く歌っています(全部聴きたい!)。しかし、この曲が入ってることがジャケやレーベルには全然書いてないので、ここでちゃんと書いときますね。グリグリと表情豊かに歌いまくるライヴです。ホテル感高いお客の歓声もナイス!.
I Got You Under My Skin
.
He Can Handle Them
.
Take You Bundle And Go
.
まだまだ New Arrival
/
D’Ya Hear Me! : Naffi Years, 1979 - 83 (LP) 3,520円
【レーベル】em records 【品番】EM1108LP2 【発売年】2012 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
ブレンダ・レイの初期作品集! 2023年新価格盤。
2000 年代のベストセラーとなった新型ルーツロックレゲエ『Walatta』で一躍有名になったブレンダ・レイは、ポストパンク/ニューウェーヴ時代から活躍した人で、リヴァプールやマンチェスターを拠点に、スリッツ、ポップグループ、ニューエイジステッパーズ(A. シャーウッドと交流があった)等と同じく、レゲエ/ダブ/ファンク/ロックのクロスオーヴァーの先端音楽をやっていたまし。本作『ドゥヤ・ヒア・ミー!(聞いてんの!?)』は『Walatta』以前の、初期の名作選集。2023年新価格盤です。.
まだまだ New Arrival
【レーベル】em records 【品番】EM1208LP 【発売年】2023 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
【特記事項】 解説・ボーナストラック有り。
琉球電子サロンミュージック!
「平和なアジア」の心象風景を託した琉球電子サロンミュージック。この二つとない逸品『水中庭園』(1993)の発表30周年を祝した初LPリリース。沖縄の音楽家、コージュンこと國場幸順(こくば こうじゅん)。「平和なアジア」とは、海上交易で繁栄したかつての東アジア 東南アジアの営みを想像したもので、そのネットワークでは物だけでなく音も行き来し、どの音楽(音階)も新しく「ポップな」ものとして迎えられたと彼は思い描く。.
/
Sparrow Bright (late60s reissue) 3,080円
【レーベル】Hirary 【品番】ILP1047 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中) / 角折れ(上右)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 1962年リリース 「The Sparrow Show At The Sheraton - Kingston Jamaica」のリイシュー盤。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
「I Got You Under My Skin」で幕開けのライブ盤!
21世紀のクラブシーンで人気になったマイティ・スパロウの歌う「I Got You Under My Skin」。このライヴ盤でも、冒頭でMCと共に一分ほど景気良く歌っています(全部聴きたい!)。しかし、この曲が入ってることがジャケやレーベルには全然書いてないので、ここでちゃんと書いときますね。グリグリと表情豊かに歌いまくるライヴです。ホテル感高いお客の歓声もナイス!.
I Got You Under My Skin (English Society)
.
Take Your Bundle And Go
.
Ten To One Its Murder
.
/
Warm Heart Cold Steel (US press) 3,850円
【レーベル】Island 【品番】ILPS9464 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
ロンドン発、1970年代型スティールバンド!
ロンドンのカリブ系移民の若者たちが結成した1970年代型スティールバンド。UK盤とは異なり、名門IslandからのリリースとなったUS盤は、同タイトルのファーストと76年のセカンド「Yellow Bird Is Dead」から選曲された全10曲。カリプソというより同時代のファンクやレゲエを意識したヴォーカル&インストゥルメンタル形式。A面に並んだ「Love’s Theme」と「Theme From Shaft」最高です!.
Love’s Theme
.
Theme From Shaft
.
Steel Band Play Reggae
.
/
Trinidad And Tobago Steelband Music Festival Volume 2 : Finals 2,750円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPB-3029 【発売年】1964 【発売国】Trinidad
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(底)(小)
【盤質詳細】 モノラル
スティールバンド全国選手権の決勝戦!
スティールパンの聖地、トリニダード&トバゴで国をあげて盛り上がるスティールバンド全国選手権の決勝戦の模様を収録したライヴ盤です。このジャケに写ってる建物が会場なんでしょうね。ノリノリの曲から精緻なアンサンブルで聴かせる曲までスティールバンドの現場感をたっぷり味わえます。.
Test Piece (Voice Of The Panman)
.
Eine Eline Nacht Musik
.
The Man I Love
.
/
28 Hits A Reggae 2,750円
【レーベル】Philips 【品番】6305 043 【発売年】1970 【発売国】Germany
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(上右)(大)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ドイツ盤。コーティング・ジャケット。
レゲエ・ブームに対するドイツからの反応!
おそらくこの作品をリリースするために結成された企画ユニットによる唯一のアルバム。原曲がレゲエのものもありますが、”28曲のレゲエ”ではなく、主にレゲエっぽいバックビートとベースラインでアレンジされたポップ・ヒットメドレー集となっています。ありそうでない「Venus」、チープなオルガンが最高な「Liquidator」なんていかがでしょう? 「Come And Get It」に繋がるのもいいですね。.
Venus
.
Liquidator
.
Come And Get It
.
/
Warm Heart Cold Steel (UK press) 4,620円
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ
UK盤は銀ジャケ! ロンドン発のスティールバンド!
ロンドンのカリブ系移民の若者たちが結成した1970年代型スティールバンド。アルバムは2枚ありこちらがファースト。カリプソというより同時代のファンクやレゲエを意識したヴォーカル&インストゥルメンタル形式。「Love’s Theme」と「Theme From Shaft」に注目を! UK盤は銀ジャケ(スティールパンの色!)!.
Love’s Theme
.
Shaft
.
Never Keep Secret
.
/
Philippine Memories 4,620円
【レーベル】Villar 【品番】MLP-5006-S 【発売年】60s 【発売国】Philippines
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
ジェントルなガットギターとストリングスで納涼。
フィリピン産の素晴らしいエキゾチカ・ムードミュージック! オリエンタルな音階でヘンテコな展開が……という予想を完全にくつがえすジェントルなガットギターとストリングス。しかし欧米にはない不思議な魅力が確かに備わっているのです。夏の午後から夕暮れにかけて、これは大変重宝すると思います。もともと暑い国から生まれたサウンドですし。.
Aking Bituin
.
Ay! Kalisud
.
Walang Kamatayan
.
【レーベル】Key-loc 【品番】KL-3002 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
テキサス・サウンドの真髄がここにあります。
テキサスR&Bの雄、サニー・オスナ&ザ・サンライナーズの60年代カタログ。R&Bに接近する路線と、よりディープでローカルなテックスメックスを極める路線を並行して活動していて、こちらは後者。ダグ・サームやライ・クーダーが虜になったテキサス・サウンドの真髄がここにあります。.
No Te Chifles
.
Lagrimas Del Alma
.
Dia Tras Dia
.
/
Steel Band Clash 3,520円
【レーベル】Cook 【品番】1040 【発売年】Late50s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモステッカー(表) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小) / 角折れ(上右)(小) / シミ(表)(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
名録音技師がとらえたリアルなスティールパン。
カリブ海に浮かぶ東インド諸島で生まれたドラム缶をメロディのなるパーカッションとして活用したスティールパン。その極楽の響きと素晴らしいテクニックを、名録音技師エモリー・クックが現地まで出向いてレコーディングしたアルバムです。ブルート・フォース・スティール・バンドなど、3バンドの音源を収録しています。過度に観光化されていないオーセンティックなグルーヴが素敵です。.
Anna
.
Mambo #5
.
Quantito Meringue
.
/
Best Of Dutch Rhythm Steel And Show Band, The 3,080円
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 ステッカー(表)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 書き込み(レーベル)(大)
スティールバンド・グルーヴをこれでもかと!
その名の通り、オランダで活動した70年代ファンク・サウンド対応型のスティールバンドです。彼らのヒット曲「January, February」を筆頭に、ヨーロッパ産のスティールバンド・グルーヴをこれでもかと聴かせてくれるベスト・アルバムです。アフロポップが盛んに輸入されていたフランスからの影響もあったんでしょうか? リズム面も多彩です! 「Theme From Shaft」も最高!.
収録曲・データ
【曲目】January, February / Grandfather's Clock / Sina Were Saran Baboeng / Jesus Christ Superstar / Theme From Shaft / Amsterdam // Lovely Alouette / Teansfield / Mie Senie Abay / Don't Tell Your Mama / Serenate / Rosalyn
January, February
.
Sina Were Saran Baboeng
.
Theme From Shaft
.
/
Scandal In Montego Bay 4,400円
【レーベル】Sue 【品番】LP1026 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 モノラル
美人が踊るカリプソ・ジャケが最高にクール。
美人が踊るカリプソ・ジャケが最高にクール。歌うのは美女とは似ても似つかぬ野郎ども(裏ジャケに粋な4人の写真)ですが、ざっくりリズミカルなストリング・バンド・カリプソは迫力満点。ほとんどジャグ・バンドかとも思えるくらいです。力強くてビターなヴォーカルにもぐいぐい引きこまれます。黒人R&Bの名門Sueからのリリース。.
Scandal In Montego Bay
.
Shake Sinora
.
Kinsey Report
.
/
Allegria (1989 French reissue) 2,750円
【レーベル】Philips 【品番】PG253 【発売年】1989 【発売国】France
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
「ジョビ・ジョバ」収録のデビュー・アルバム!
ジプシー・キングスが1982年にリリースしたデビュー・アルバム。その時点での彼らの正式なグループ名は“Gipsy Kings Los Reyes”でした。のちに日本ではCMソングとしてブレイクする「Djobi, Djoba」はこの時点ですでに彼らの重要レパートリーでした。今回入荷品は1989年のリイシューで、ジャケットが変更になっています。.
Djobi, Djoba
.
Pene Penita
.
Un Amor
.
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
これぞルークトゥン最強(狂)7インチ。
再入荷! 和モノ&ワールド&エキゾ・ファンに捧げる最強(狂)7インチ。「ソーラン節」 と「恋の季節」のまとわりつくようなタイ語カバーでお届けする日タイ友好リリース。「ソーラン節」は、バンチョップ・チャイプラのファンキー歌唱で歌詞はニシン漁師さんには申し訳ない内容に変貌。伴奏は60sルークトゥンの王道パターンだが、リズムが何故かドドンパ。「恋の季節」はご存知ピンキーとキラーズの昭和歌謡ヒットで、ルークトゥンの革命児、サマイ・オーンウォンがカバー。60年代に来日したサマイが当時ブレイクしていたこの曲に惚れ、帰国後に吹き込んだなんだこりゃキラーカットだ。前半は気合いの日本語、後半はタイ語で歌い、彼のトレードマークであるケーンを伴奏にぶち込んだズンドコgroove&国籍不明エキゾ感、ごちゃまぜがキモのルークトゥン妙味を味わうにもってこいの内容です。.
/
Moods Of Peanuts 3,300円
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(底)(小) / 角折れ(上左)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ホットもクールも兼ね備えた極上のカリビアンです。
カリプソ界の若きパーカッショニスト、ピーナッツ・テイラーのソロ! ジャングル・テイストのカリプソからラテンジャズなインスト、ボッサまでこだわりなく叩き、歌いまくる芯の太いジャンル横断力が見事! ホットもクールも兼ね備えた極上のカリビアンです。とにかく、“叩き”に入ったときの彼はすごい!.
Mama La La
.
Canela
.
Quiet Nights
.
/
Steelband On Eastern Airlines Caribbean Jets (autographed) 2,750円
【レーベル】Marvela 【品番】MV-LP-112 【発売年】Mid60s 【発売国】Puerto Rico
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 サイン / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル / 書き込み(レーベル)(小)
【特記事項】 裏ジャケに直筆サイン。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
陽気でかわいいスティールバンド!
これは最高にそそられるイラスト・ジャケですね! アメリカとカリブ海をつないだイースタン航空のカリビアン・ジェットとのタイアップだったのでしょうかね? プエルトリコのレーベルから発売された陽気でかわいいスティールバンドのアルバム。男女シンガーも交えてのレパートリーの自由さ多彩さ(「Moon River」やビートルズも)はもちろん、コロコロと可愛らしい音色が醸し出すキュートさにも注目です。.
Moon River
.
モア
.
A Hard Day’s Night
.
/
Bamaya / Piranha 2,200円
【レーベル】Barclay 【品番】620.141 【発売年】1975 【発売国】France
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
モザンビークの陽気なアフリカン・ポップメイカー!
モザンビークの陽気なアフリカン・ポップメイカー! なんとなくマンゴ・ジェリー「In The Summertime」にも通じるリズム感とおおらかなシンガロング感が気持ちいいA面。B面はピラニアをテーマにしたアフロファンクです。楽しい!.
Bamaya
.
Piranha
.
【レーベル】Arhoolie 【品番】3027 【発売年】1988 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード付き
【特記事項】 スペイン語、英語の歌詞カード付。
ライ・クーダーとの87年のセッションも4曲収録!
テックスメックス界の至宝フラーコ・ヒメネス80年代後半のオリジナル・レコーディング作品です。86〜88年にかけて3回のセッションからの収録ですが、注目はB面に4曲収録されたライ・クーダーとの87年のセッションでしょう。プロデュースはライで、自身もスライドギターやマンドリンで参加。演奏にはジム・ケルトナー、ヴァン・ダイク・パークスも加わっています!.
La Tumba Sera El Final
.
Jennette
.
Atotonilco
.
/
El Coro Milagro (Japanese press) 3,520円
【レーベル】フィリップス 【品番】SFX-5131 【発売年】1974 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
タンゴの革新的進化と歩調を合わせた見事なコーラス!
1969年にアルゼンチンで結成された8人組コーラスグループ。その見事なアカペラ・ハーモニーを支えているのはタンゴのリズム。1970年にピアソラ楽曲集を発表したことからもわかるように、タンゴの革新的な進化と歩調を合わせるように登場した集団でした。プログレッシヴなコーラスに圧倒されます。本作は彼らのサード・アルバム。裏ジャケが日本語解説です。.
Flores Negras
.
Taquito Militar
.
Quejas De Bandoneon
.
/
Lm Phloen World-class : The Essential Banyen Rakkaen (LP) 2,750円
【レーベル】em records 【品番】EM1174LP 【発売年】2018 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
アイドル・モーラムの元祖、登場!
遂に遂に遂に ! EM + Soi48 タイ音楽アーカイブにタイ芸能界に君臨するアイドル・モーラムの元祖、バーンイェン・ラーケンが登場! バーンイェン・ラーケンは現在も全盛の女性マス・アイドル・モーラムという存在を築き上げた第一人者で、60 年代後半からアンカナーンやホントーン等含む数多の歌手の目標になったスーパースター。今回は彼女が最も猛威を振るった70 年代の革新的モーラム&ルークトゥン作品をコンパイルし、ド派手でアップな曲からしっとり歌い込む渋い曲までバランス良く配分。バーンイェンの生来の才能である歌の巧さに焦点を当てた「聴き込める」ベスト盤に。選曲・解説・装丁はもちろんSoi48!.
心からのトゥーイ
.
ラム・プルーン 酒売り娘バーンイェン
.
その人は誰のもの?
.
/
My Beautiful Samoa 3,850円
【レーベル】Hibiscus 【品番】HLS-87 【発売年】1981 【発売国】New Zealand
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 テープ(底)(大)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ジャケ下を透明テープで補修。
サモアのローカルバンドはハワイアンにも似て独自。
南太平洋のサモア独立国で活動するローカルバンド。これがセカンド・アルバムとのことです。ハワイアンに近いのんびりとした感覚と、どちらかというとアジアにも近いポリネシアの要素が入り混じっていると感じます。穏やかだけど、リズムも面白くて、いいんですよ。このタイトルは英語表記ですが、現地語では「Samoa Matalasi」。バンド名も「Fetu A Lima」とクレジットされています。.
Samoa Matalasi
.
Minoi, Minoi, Minoi
.
Afai E Te Alofa Ia A’u
.
【レーベル】Capitol 【品番】ST233 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(弱) / シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Capitolグリーン・レーベル。
69年UK産スティールパン! ナイス・グルーヴ!
エッソばかりがスティールパン・グループじゃないというわけです。イギリスにはこんな奴らもいました。CapitolからのUSリリース。リーダーはロルフォ・リチャードソン。同時代のロックヒット中心の選曲ということで、何となくあのサポディラ・パンチを思い出す人もいるかも。この選曲でフェリーやカーニヴァルで演奏していたんだったら見てみたかったですね。ボトム重めのゆったりリズム曲も今向け!.
収録曲・データ
【曲目】America / This Guy’s In Love With You / River Deep, Mountain High / Yellow Bird / Puppet On A String // Do You Know The Way To San Jose / Hey Jude / Mrs. Robinson / Watermelon Man / Sunshine Girl
Do You Know The Way To San Jose
.
Watermelon Man
.
America
.
【レーベル】Key-loc 【品番】KL3008 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱) / 角折れ(上左)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
最高のブラウンアイド・テックスメックス!
テキサス出身、最高のブラウンアイド・ヴォーカリスト、サニー・オスナ率いるテックス・メックス・グループ、60年代後半のオリジナル・アルバムです。サー・ダグラス・クインテットの感触がロックだとしたら、こちらはもっとパーティー感覚。かつ、チークタイムのどろりんとした感覚は南部の泥沼よりも深く。その味のツボを知ってしまうと、もう逃れられません! また作品のほとんどがテキサス南部周辺でしか流通してなかったため、どれも基本的に入手難。.
Cororcito De Sandia
.
La Temblorina
.
Solo Dios
.
/
Music Of The Island (autographed) 3,080円
【レーベル】Souvenir 【品番】SLP-310-A 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 サイン / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 裏ジャケにメンバーの直筆サイン。
インストでカヴァーした「Lean On Me」よいです!
ジャマイカ出身のスティールパン奏者ダニー・リード。この年に結成した自分のバンドで、ウロリだから出港するカリビアン・クルーズのラウンジバンドを務めました。その洋上でおみやげとして売られていた自主制作盤。レーベル名も「スーベニア(おみやげ)」ですもんね。歌もの中心ですが、インストでカヴァーした「Lean On Me」よいです!.
Lean On Me
.
Mary Ann
.
Jamaica Farewell
.
/
El Monito De Chocolate 11,000円
【レーベル】Key-Loc 【品番】KL3012 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 B面レーベルがずれて貼られていますが、再生には支障ありません。
ゴキゲン&哀愁なテックスメックス極上盤!
テキサスが産んだ偉大なシンガー、サニー・オスナ率いるグループ。その作品のほとんどが地元のサンアントニオ周辺とツアー先でしか流通しなかったため、アメリカでも見かけることは稀。音楽性が同時代のソウルやファンクに近寄ると、より人気盤になりますが、こうしたローカル色満点のアルバムもチカーノソウル人気で注目がすごくあがっています。フラーコ・ヒメネス楽曲なども含むゴキゲン&哀愁なテックスメックス極上盤!.
Mi Querida
.
No Me Vengas A Rogar
.
Dame Un Poco De Ti
.
/
Old To The New And New To The Old (MIX CD) 1,650円
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
限定販売! ジュウの人生初フィジカルMIX CD!
日韓共同で開催し大成功となった「OMK<ニュー・ルークトゥン>ツアー」のため制作した会場限定のスペシャルなMIX CDを限定販売! タイのカリスマ・レジェンド・ラッパー、ジュウの人生初フィジカルMIX CD。自身の楽曲はもちろん、彼が親しんできたタイ音楽、フォークソング、ルークトゥン、現在のスタイルに決定的な影響を及ぼしたタイのHIPHOP(黎明期のものまで!)を収録。激震のJuu & G. Jeeアルバム『ニュー・ルークトゥン』のサブ・テキストにもなる重要作でB-BOYもアジア音楽好きもクラブ・ミュージック好きも必聴!.
【レーベル】em records 【品番】EM1194CD 【発売年】2021 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
<馬鹿世界>を塗り替えるタイの異能ラッパー!
HIP HOPのグローバルとは?ローカルとは?ハイプまみれの<馬鹿世界>を塗り替えるタイの異能ラッパー、JUU4Eの新作は21世紀の汎アジア・ミュージック希望の灯であり、世界に向けて放たれた黒船だ。いや、白昼堂々出現したのが黒船ならば、本作は夜を縫って海を渡り<新しいヤバいもの>を運んでくる密貿易の小型船だ。マレーシア音楽の影響を受けたタイ南部の舞踊芸能ロン・ゲン、日本民謡、テレサ・テンの曲の引用など、レペゼン・アジア! 自分のローカルを力強く表明した相も変わらずフレッシュでドープな大傑作!.
/
Voice Of Great Mexico’s Maria Bravo, The 1,980円
【レーベル】Capitol 【品番】ST10448 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。
メキシコの民衆に愛される「ランチェラ」。
メキシコの民衆に愛されるポピュラー歌曲ジャンルである「ランチェラ」を世界に紹介した米Capitol盤です。情熱的に心に訴えかける歌詞の内容はほとんどが献身的なラブソングとのこと。マリアッチ的なブラスとストリングスがあいまったアレンジも絶妙です。晴れた日の午後にぜひ。.
Albur De Amor
.
La Cigarra
.
Pajarillo Barranqueno
.
Hi-Fi Record Store Top へ