Today
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ
OZ産AORファンク! 泣きのバラードもいい!
オーストラリア産ファンキー・ブルーアイドソウル・バンド。この極上アンサンブルは、フロアーのダンスバンドだったから生まれたのでは? 推進力のあるサウンドで、身の引き締まるようなディスコ〜ファンク・グルーヴを展開しますが、そこにそっと収められた数曲の泣きのミディアム、なかでも「Heading In The Right Direction」に悶絶します。同時期に活動した僚友のスタイラスも忘れられないバンドですね。.
収録曲・データ
【曲目】Good Time / Heading In The Right Direction / Who's This Guy? / Sweet Kisses / Funky Max // Rocco / Baby's Gonna Make It / She's Knocking On My Door / What Are You Going To Do For The Rest Of Your Life? / Number Forty-Three
Heading In The Right Direction
.
Who’s This Guy?
.
Good Time
.
New Arrival
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(内)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ジャケ内側に茶シミ。
再発見の歴史のはじまりを記録した決定的な一枚!
UKアシッドジャズ黎明期にリリースされたファンク掘り起こしコンピレーションで、90年代にサンプリングソース/レアグルーヴとして認定される名曲だらけ。再発見の歴史のはじまりを記録した決定的な一枚です。ジャクソン・シスターズ「I Believe In Miracles」もこれがきっかけで知った人が大半だったはず!.
Cross The Track (We Better Go Back)
.
I Believe In Miracles
.
Everybody Loves The Sunshine
.
New Arrival
/
Respect Yourself / You’re Gonna Make Me Cry 2,750円
【レーベル】Stax 【品番】STA-0104 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
力強い高揚感、歌声のたくましさに励まされます。
ゴスペル界の名門ファミリー・グループが、Staxに移籍してマッスル・ショールズ・サウンドで最高のサザン・ソウル・グループに転身した、その名曲のひとつです。全米チャートでは最高12位。力強い高揚感、歌声のたくましさに励まされます。モノラルミックス!.
Respect Yourself
.
You’re Gonna Make Me Cry
.
まだまだ New Arrival
/
Where It All Began 6,600円
【レーベル】Chess 【品番】CH50016 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(中) / 角折れ(上右)(大)
【盤質詳細】 ステレオ
ブレイクビーツに進化したボ・ディドリー・ビート!
ロックンロール・オリジネイターの中でも70年代に入ってもその旺盛な創造力を大いに発揮した巨人。ファンキーなブレイクビーツとしてアップデートされた70年代版ボ・ディドリー・ビートをたっぷり楽しめる内容です。ホットで不良!白人黒人の差を取っ払ってどんどんロック色が強くなっていきます。「Hey Jerome」や「Bo Diddley-itis」での反復ファンクの凄まじさよ! オリジナル変形ジャケット。.
Hey Jerome
.
Bo Diddley-itis
.
Look At Grandma
.
まだまだ New Arrival
/
Who’s Making Love / I’m Trying 1,980円
【レーベル】Stax 【品番】STA-0009 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / カットアウトホール(レーベル・小)
【特記事項】 レーベルにドリルホール。
新たな道を進み始めた時期のStaxを飾った大ヒット!
快調なファンキー・リフとキャッチーな展開。Atlanticから離れて新たな道を進み始めた時期のStaxレコードを代表するヒット曲です。男っぽくて、かっこいいのです。B面もヘイズ&ポーター・コンビの書いた泣ける良い曲!.
Who’s Making Love
.
I’m Trying
.
まだまだ New Arrival
/
Kool And The Gang / Raw Hamburgers 2,750円
【レーベル】De-Lite 【品番】DE519 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
クール&ザ・ギャングのデビューシングル!
クール&ザ・ギャングのデビューシングル! インスト主体のファンク、それも、「Jungle Boogie」よりもまだ数年前の、ソリッドで汗がほとばしる最高のグルーヴです。B面は、ほとんどラップの先駆けのハンドクラップ&オフビートソウル。.
Kool And The Gang
.
Raw Hamburgers
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】Atlantic 【品番】SD18140 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(中) / 擦れ(裏)(弱) / シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
【特記事項】 B面にごく小さなプレスミスあり。
快調なホワイトソウルを聴かせます。
「Pick Up The Pieces」の大ヒットで世界的な人気バンドになった前作に続いてリリースされたサード・アルバム。オリジナル・メンバーだったロビー・マッキントッシュが死去する不運を乗り越えて、快調なホワイトソウルを聴かせます。サンプリングソースとして知られる「School Boy Crush」、定番メロウ「If I Ever Loose This Heaven」など充実の内容です!.
If I Ever Loose This Heaven
.
School Boy Crush
.
Cut The Cake
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】Epic 【品番】5-10353 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
モノラルミックスのシングルは突進力感じますね。
トップ10入りした「Dance To The Music」のフォローアップ・シングルで、サード・アルバムのタイトル曲でもあります。ファンク革命前夜の明るく元気なスライを象徴する曲です。モノラルミックスのシングルは突進力感じますね。.
Life
.
M’ Lady
.
まだまだ New Arrival
/
Funky Nassau (UK press) 15,400円
【レーベル】Atlantic 【品番】K40304 【発売年】1971 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(中) / はがれ(表)(小) / シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ
マイアミ産ファンキー・サウンドの最高峰!
マイアミ産ファンキー・サウンドの最高峰! ヒット曲「Funky Nassau」を収録したファースト・アルバムです! スタジオでの一発録りで生まれるラフでRAWなグルーヴ。夕暮れどきのパーティー・タイムを前のめりに乗り切る快感があります! 気のせいか、音がややモコモコなUSオリジナルより、このUKカッティング盤のほうが音の抜けがいいような!.
Funky Nassau PT.1
.
Come Down
.
In The Deep
.
/
Don’t Knock My Love - Pt.1 / Don’t Knock My Love - Pt.2 2,420円
【レーベル】Atlantic 【品番】45-2797 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / カットアウトホール(レーベル・小)
【特記事項】 レーベルにドリルホール。
ごぞんじ「ドリフの早口言葉」!
「8時だよ! 全員集合!」で人気だった「ドリフの早口言葉」のバックトラックはこの曲が元ネタです(推薦したのはソウルマニアの志村けんだったと言われています)。JB的な反復リズムを取り入れつつ、自分らしさにちゃんと結実させてるのはさすが。シングルのみのモノラルミックス。.
Don’t Knock My Love - Pt.1
.
Don’t Knock My Love - Pt.2
.
【レーベル】Capitol 【品番】ST-11465 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ / 書き込み(レーベル)(小)
キッズソウルファンに大人気の「Cotton Candy」!
キッズソウルファンに大人気の「Cotton Candy」収録(あの「Misdemanor」のフォスター・シルヴァーズがリードです!)。ファミリー・グループとしての結束力及びソングライティングまで含めた資質はジャクソン・ファイヴにも並ぶと言われた彼らのキャッチーな人気盤。まるでシティ系のSSWみたいな「I Can Be For Real」みたいな曲を平気で書いちゃうレオン・シルヴァーズの才能もいよいよ全開です!.
Cotton Candy
.
I Can Be For Real
.
Clap Your Hands To The Music
.
/
1999 (2LP / Japanese press) 8,800円
【レーベル】ワーナー・パイオニア 【品番】P-5617-8 【発売年】1982 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード付き
【特記事項】 帯付(上部に5ミリほど破れあり)。歌詞解説付。
いよいよプリンスの時代が到来する直前!
通算5作目。レヴォリューション結成前夜。いよいよプリンスの時代が到来する直前の2枚組です。ここからタイトル曲「1999」「Little Red Corvette」「Delirious」の連続ヒットが生まれました。とりわけタイトル曲には「Purple Rain」以降に通じる抜けのいいかっこよさが芽生えています。長尺の宅録ファンクを多く収録していることでも評価が高い作品です。.
1999
.
Little Red Corvette
.
Delirious
.
/
I Ain’t Got Nobody / I Can’t Turn You Loose 2,750円
【レーベル】Loadstone 【品番】3951 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
スライ流ファンキーサウンド誕生期のかっこよさ!
Epicと契約する以前、サンフランシスコでレコーディングされていた未発表曲を、その時期の音源の権利を主張するレーベル「Loadstone」がリリース。ぎりぎりイリーガルではありませんが、スライ公認ではなかったと思われる7インチです。スライ流ファンキーサウンドが生まれた時期のかっこいいグルーヴで、内容には文句なし! B面はオーティスのカヴァーで、は60年代末にヨーロッパのみでシングルリリースされていました。.
I Ain’t Got Nobody
.
I Can’t Turn You Loose
.
/
Shining Star / Yearnin’ Learnin’ 1,650円
【レーベル】Columbia 【品番】3-10090 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX<並品>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 A面前半に斜めキズあり。それほどプチノイズは出ませんが少々チリノイズはあります(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
70年代ファンクそのものを代表する1曲。
彼らのキャリアを大きく切り開いた全米ナンバーワン・ヒットというだけでなく、70年代ファンクそのものを代表する1曲といっていいでしょう。1曲のなかでモーリス・ホワイト、フィリップ・ベイリーにそれぞれ見せ場があり、彼らの魅力があふれ出しています。.
Shining Star
.
Yearnin’ Learnin’
.
/
Thank You / Everybody Is A Star 1,980円
【レーベル】Epic 【品番】5-10555 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
「Stand!」と「暴動」の間をつないだ大ヒット!
アルバム「Stand!」と「暴動」の間をつないだ大ヒット。ラリー・グラハムのチョッパーベースの威力を世界中に知らしめた曲でもあります。B面はスライの輝ける全盛期を自賛したかのような、美しくて切ないバラード。モノラルミックスです。.
Thank You
.
Everybody Is A Star
.
/
Take Me To The Next Phase (Part 1) / Take Me To The Next Phase (Part 2) 1,980円
【レーベル】T-Neck 【品番】ZS8 2272 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
タフなファンクバンドとしてのアイズレー。
タフなファンクバンドとしてのアイズレー・ブラザーズの魅力を見せつけたシングルです。シンセベースがサウンドの重要な役割を果たしていますね。ちょっとしたコード感にしゃれたセンスがにじむのもアイズレーならでは。.
Take Me To The Next Phase (Part 1)
.
Take Me To The Next Phase (Part 2)
.
/
i wanna be your star / 意味不明な論理・方程式 1,100円
【レーベル】カクバリズム 【品番】KAKU-113 【発売年】2020 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
あの男がついにカクバリズムからシングルをリリース!
あの男がついにカクバリズムからシングルをリリース! ジャパニース・ファンクの歴史に知られざる消せないシミを残した名盤「Banana Games」から数年。ついにドロップされた新曲は、プリンス・マナーを藤井洋平の脳内で撹拌・覚醒させた最高の1曲。電気グルーヴ、星野源らを手がけて来た名匠・渡辺省二郎によるエンジニアリングで、両面ともにものすごいことになってます。こちらの商品は限定入荷となります。.
i wanna be your star
.
意味不明な論理・方程式
.
【レーベル】Mercury 【品番】SRM-1-1120 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ジャケ内側にテープ跡。
メロウ路線も初期から充実したのがよいですね。
EW&Fやアイズレー、クール&ザ・ギャングの成功で当時の大きな潮流となったヴォーカル&インストゥルメンタル・ファンクバンド。彼らもその流れでデビューを果たしました。マイケル・クーパーというすぐれたシンガーがいたことで、パキパキのディスコファンクだけでなく、メロウ路線も初期から充実したのがよいですね。.
Nothing To Lose By Trying
.
Forever Just Ain’t Long Enough
.
Sure Feels Good To Me
.
【レーベル】A&M 【品番】SP4714 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
切れ味抜群の演奏をクインシーの手腕でメロウに。
スーパー・ベーシストとしてファンク/フュージョン・シーンに登場したルイス・ジョンソンと、ギタリストのジョージ・ジョンソンの兄弟デュオ。切れ味抜群の演奏をクインシー・ジョーンズのプロデュースでメロウソウルにも接近させて大成功を収めました。クインシーにとってはマイケル・ジャクソンを手がける以前に感じ取った手応えという意味合いもあると思います。.
Ain’t We Fukkin’ Now
.
So Won’t You Stay
.
Ride-O-Rocket
.
/
Getaway / Getaway (Instrumental) 1,650円
【レーベル】Columbia 【品番】3-10373 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
切れ味最高のアッパー・ファンク!
前年(75年)の「Shining Star」ナンバーワンで一躍メインストリームに躍り出たEW&F。その快調さが継続していることを強く印象づけるヒット曲(ポップ12位/R&B1位)です。切れ味最高のアッパー・ファンク! B面がインスト・ヴァージョン!.
Getaway
.
Getaway (Instrumental)
.
/
Splashdown Time (mono) / Splashdown Time (stereo) 1,980円
【レーベル】Arista 【品番】AS0518 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / ステレオ / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 DJ盤白レーベル。
スペーシーなファンクが気持ちいいです。
90年代のフリーソウル・シーンで大きく再評価されたグループ、ブレークウォーター。2枚残したアルバムはどちらも夏っぽい要素が濃厚でいまも人気があります。こちらはセカンド・アルバム「Splashdown」の事実上のタイトル曲。スペーシーなファンクが気持ちいいです。.
Splashdown Time
.
/
Fight The Power Part 1 / Fight The Power Part 2 1,980円
【レーベル】T-Neck 【品番】ZS8 2256 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
チャート4位は70年代の彼らにとっての最高位です。
70年代アイズレーの再評価はメロウ方面が盛んですが、彼らの人気を当時盛り立てていたのは、こうしたファンクナンバーの力強さでもあるんですよね。全米チャート4位は70年代の彼らにとっての最高位です。.
Fight The Power Part 1
.
Fight The Power Part 2
.
/
Hit Sound Of Willie Mitchell, The 4,180円
【レーベル】Hi 【品番】SHL32034 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(中) / 擦れ(裏)(弱) / 抜け(底)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
Hiレーベル初期の重要人物! アーリーファンク!
メンフィス・サウンドの真髄Hiレーベル初期の重要人物ウィリー・ミッチェル。MG'sタイプのR&Bインスト集ですが、全体にリズムのアタック重視で、いろんな意味でいい加減。それが心地よいノリを産んでいます。冒頭から「Mercy」「Treat Her Right」とカクカクしてソリッドなアーリーファンクで最高。モータウンもニューオリンズも全部引き受ける潔さに降参です!.
Mercy
.
Treat Her Right
.
Shotgun
.
【レーベル】W.B. 【品番】BS2806 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(中) / 破れ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 W.B.パームツリー・レーベル(wマーク無し)。
美女リディア・ペンスを前面に出した心機一転盤。
針を落とした瞬間からファンクのリズムがあふれ出すコールド・ブラッドの74年盤。紅一点の女性シンガー、リディア・ペンスを前面に出し、スティーヴ・クロッパーのプロデュースでスタジオミュージシャンを大幅に導入。ある意味、バンドとしてのアイデンティティの危機なのですが、作品としては従来にない聴きやすさとメロウさ。フリーソウルの定番としてフロアで重宝されました。「Simple Love Life」「Come Back Into My Life Again」はプリAORとしても。.
Simple Love Life
.
I Only Wanted Someone To Hear
.
Come Back Into My Life Again
.
/
Everthing Is Cool 1,650円
【レーベル】Capitol 【品番】ST12128 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(中) / はがれ(背)(大) / 汚れ(表)(弱) / カットアウト(ホール)(小) / シワ(中)
【盤質詳細】 ステレオ
マイアミ産のソリッドなディスコ・ファンク。
マイアミ産のソリッドなディスコ・ファンクでならしたグループ。Capitol移籍後、ぐっと洗練されたサウンドに移行し、全国的な人気グループになります。ベタなメロディながらぐっときてしまう「Spinnin’」は、AORファンの琴線に触れるメロウな一曲。シャープなファンクのエッセンスは、タイトル曲や「We’ve Got A Good Thing」あたりで堪能出来ます。.
We’ve Got A Good Thing
.
Spinnin’
.
Everthing Is Cool
.
【レーベル】Paradise 【品番】PAK3308 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(下左)(下右)(中) / シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ
この人もスティーヴィー・ワンダーの影響大!
この時期レオン・ラッセルのバックを務めたベーシストのメロウファンクなソロ・アルバム。レオン・ラッセルが主宰したレーベルParadiseからのリリースで、同時期のレオン&メアリー・ラッセルやゲイリー・オーガンのソロ(傑作!)と同系の音です。つまり、節回しやベースライン、音の作り方にスティーヴィー・ワンダーの影響大!.
Must Have Been Love
.
You Are My Happiness
.
Groove
.
/
Was It Good To You? / I Got To Get Myself Together 2,200円
【レーベル】T-Neck 【品番】TN-908 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / カットアウトホール(レーベル・小)
【特記事項】 レーベルにドリルホール。
深みのあるファンクを探したこの時期の彼ら。
1969年は彼らが自分たちのレーベル、T-Neckを立ち上げた重要な年。最初に「It’s Your Thing」という特大ヒット(全米2位)が生まれましたが、彼らはその路線に安住せず、社会の変化や同時代のロックやシンガー・ソングライターたちの精神にも歩み寄り、深みのあるファンクを探しました。このシングルにもその道のりが現れていますね。全米83位。シングルのみのモノラルミックス。.
Was It Good To You?
.
I Got To Get Myself Together
.
/
I Like What You Give / Somebody’s Cryin’ 1,980円
【レーベル】Lizard 【品番】1008 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX<並品>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
中盤に登場するブレイクビーツ的な流れも超アツイ!
リトル・フィート全面参加という事実や、ポール・ウェラーのフェイヴァリットだということもあり、ソウル/ロック・ファンの両方から人気が高いノーラン・ポーター。レアなABC盤の一曲目を飾る名曲を7インチで。イントロからのフォーキーな展開もいいんですが、中盤に登場するブレイクビーツ的な流れも超アツイです!.
I Like What You Give
.
Somebody’s Cryin’
.
/
Even Stevens (unofficial reissue) 2,750円
【レーベル】Dakar 【品番】DK76905 【発売年】Unknown 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 おそらく非公式リイシュー盤(オリジナルリリースは1973年)。
ぐいぐいとグルーヴするファンク「M.L.G.」!
1973年にこの一枚だけのアルバムを残してシーンから消えたファンクロック・バンド。黒人シンガー、ポール・クーパーの熱いソウルを全面に出したスタイルで、サウンドの芯は60年代的。チカーノソウル的にも楽しめます。ぐいぐいとグルーヴするファンク「M.L.G. (Make Love Girl)」をぜひ!.
M.L.G.
.
The Woman She Say
.
Do What You Got To Do
.
/
Lonnie Youngblood 2,750円
【レーベル】Turbo 【品番】TU-7019 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 角折れ(上右)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
シルヴィア・ロビンソンの寵愛を受けて。
ロニー・ヤングブラッドといえば、デビュー前のジミヘンをギタリストとして起用していたことでロック・ファンにはその名を知られているかも。エモーショナルなサックス・プレイでリリースを重ねる職人ですが、この時期はニュージャージー・スウィートソウルの魔女シルヴィア・ロビンソンのレーベルからリリースをしていました。このアルバムもシルヴィアとジョージ・カーのプロデュース。色っぽいサウンドとエモーショナルなサックス。歌声も披露します。「ロッキー」のテーマ「Gonna Fly Now」が大穴!.
Happines Is Music
.
Trying To Get The Feelig Again
.
Gonna Fly Now
.
Hi-Fi Record Store Top へ