New Arrival
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP1694 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / スタンプ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(銀ロゴ、大ニッパー、ミゾあり)
いきなりギターの逆回転音から始まってビックリ!
いきなりギターの逆回転音から始まってビックリ! いつも弾き過ぎのストレンジ・ギターマン、ビリー・ミューアの最高傑作でしょう! オープニングを飾るやりすぎなくらいのロッキン・ツイストナンバー「Firecrackers」、B-2「Crackerjack」で痙攣するように踊りましょう! アレンジャーとしても活躍したビリー・ミューア。本作もただワイルドなだけでなくて、キチンと作り込まれてるんですよ。.
収録曲・データ
【曲目】 Firecrackers / I Wonder, I Wonder / Peanut Vendor / Peg o’ My Heart / By The Beautiful Sea / Jealous // Dancing Guitars / Crackerjack / For Me And My Gal / Guitar Theme / They Can’t Take That Away From Me / April In Portugal
Firecrackers
.
Crackerjack
.
Peanut Vendor
.
まだまだ New Arrival
/
Picks On The Beatles 2,750円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP3531 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(底)(中) / 抜け(天)(背)(小) / 擦れ(表)(裏)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーブ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。
名手が奏でるグルーヴィーなビートルズ。
ナッシュヴィル音楽界のドン、チェット・アトキンスによるビートルズのカヴァー集。リラックスした雰囲気で臨んだ風の割に、いやに演奏がタイトでグルーヴしています。どうやら後にエリア・コード615に発展する若手のつわものたちがバックらしいですよ。ハーモニカで印象的な助演を聴かすチャーリー・マッコイは、きちんとクレジットされています。裏ジャケにはマッシュルームのかつらをかぶったチェットの茶目っ気写真とジョージ・ハリスンの解説!.
収録曲・データ
【曲目】I Feel Fine / Yesterday / If I Fell / Can’t Buy Me Love / I’ll Cry Instead / Things We Said Today // Hard Day’s Night / I’ll Follow The Sun / She’s A Woman / And I Love Her / Michelle / She Loves You
I Feel Fine
.
She Loves You
.
I’ll Follow The Sun
.
まだまだ New Arrival
/
Many Faces Of Gale Garnett, The 2,750円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-3325 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 はがれ(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーブ付き
時代の変化を読み取った新しい彼女のポップス。
「We’ll Sing In the Sunshine(太陽に歌って)」で有名な美女シンガー。60年代の半ばを迎えて、時代の変化を読み取った意識を感じさせる彼女のサード・アルバム。本作では、60年代を生きるポップス歌手としてのチャレンジが見られます。レイジーなボッサ「Excuse Me Mister」アネゴなモッド風「Forget It」など、驚かされる場面多数。.
Excuse Me Mister
.
Forget It
.
Long Time Blues
.
まだまだ New Arrival
/
What It Was, Was Love 2,750円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP4115 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 ステッカー(表)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / ステッカー(レーベル)(中) / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorオレンジ・レーベル(ステッカーあり)。
巨匠書き下ろしの“ALBUMUSICAL”。
ゴードン・ジェンキンス(フランク・シナトラのアレンジャーとしても著名)総指揮による“ALBUMUSICAL”。アルバム一枚まるごとジェンキンスが書き下ろした新曲で、恋人達のストーリーが音楽で語られています。こういう世界観が失われてゆくことへの慕情が込められているような気がして、愛おしい一枚になっています。ふくよかにスイングする「To Be In Love」をどうぞ。.
収録曲・データ
【曲目】What It Was, Was Love / What You Say / A Secret Place / Where You Are / Yeah, But What If? / A Man / Boys And Girls // There Goes The Bride / To Be In Love / Which Way Is Yesterday? / We Had It All / The Room With The View Inside / Old Man
To Be In Love
.
The Room With The View Inside
.
What It Was, Was Love
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-4472 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 RCAオレンジ・レーベル。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
謎の三人組の正体はチェットとホーマー&ジェスロ!
ほおかむりをした謎の三人組。いやいや、ナッシュヴィルの住人ならその正体は完全にバレバレですよ。チェット・アトキンス、そしてホーマー&ジェスロ! チェットにとってはリラックスしたアコースティック・スイング・セッションだし、ホーマー&ジェスロはおちゃらけを封じ込めて実力を遺憾なく発揮する舞台でした。.
Colonel Bogey
.
Oklahoma Hills
.
Strollin’
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM2853 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。
確かな技術、豊かなアイデア、そして美男子ぶり。
ベスト盤みたいなタイトルですが、ちゃんとしたオリジナル作品。かさにかかるとハイテンションなプレイ。グイグイとメンバーを引っ張っていきます。確かな技術、豊かなアイデア、そして奥様方を見とれさす美男子ぶりで60年代に大変な人気を誇った人です。もちろん音も、決してがっかりさせないクオリティがあってこそ。.
収録曲・データ
【曲目】My Coloring Book / Bluesette / Walk Right In / The Moment Of Truth / This Is All I Ask / Wives And Lovers // Days Of Wine And Roses / She Loves Me / As Long As He Needs Me / The Best Is Yet To Come / Reflections / More
Bluesette
.
Wives And Lovers
.
The Moment Of Truth
.
まだまだ New Arrival
/
Dance With The Guitar Man 3,300円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP2648 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。
TWANGサウンドにしびれます!
"ギターマン"と踊ろうよ! やんちゃな男女コーラスを従えて、当時人気のダンスリズムをトゥワンギー・ギターでツイスティンに料理した快作。ニューオリンズ風の前のめりなリズムが格好良い「Loco-Locomotion」、直後にハル・ブレインが強烈なロッキンガールポップ「Dance With The Surfin' Band」に改作したタイトル曲など、時代を画した男のTWANGサウンドにしびれます!.
Dance With The Guitar Man
.
Loco-Locomotion
.
Wild Watusi
.
まだまだ New Arrival
/
Waitin' For The Evening Train / Guitar Country 1,980円
【レーベル】RCA Victor 【品番】47-8246 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
アニタ・カー・カルテット名義での7インチ。
アニタ・カー・カルテット名義での7インチ。A面はミュージカル曲。B面はのんびりと牧歌的なナンバーです。両サイドともチェット・アトキンスのプロデュース。ギターの音はもちろん彼です。豊かなハーモニーにうっとりとしてください。モノラルの7インチで聴くと、コーラスの際立ち方が格別ですよ。.
Guitar Country
.
Waitin' For The Evening Train
.
まだまだ New Arrival
/
Man And A Woman, A 4,400円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP4393 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M-<美品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シュリンク残存
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 RCA Victorオレンジ・レーベル。
おしどり夫妻のボサノヴァ・アルバム第二弾。
コロムビアでルイス・ボンファと制作したボサノヴァ盤も素敵ですけど、音色的にはこっちの方が今の気分にフィットするかも。もちろん「男と女」も素敵ですが、まるでヒデとロザンナの名曲のようなタイトル「Bossa Nova Roma」や、「Made For Love」など隠れた名曲にも注目です。英語詞の「Think Happy (Tristeza)」(ブリリアント!)やサークルの「Turn Down Day」他、選曲も嬉しいですね。瑞々しいアレンジは名匠ドン・コスタ。.
収録曲・データ
【曲目】 A Man And A Woman / Wave / Suddenly You / Made For Love / Love For Live / Love Is Blue ~ Autumn Leaves // Think Happy (Tristeza) / Watch What Happens / Turn Down Day / Bossa Nova Roma / Boys & Girls
トリステーザ
.
Bossa Nova Roma
.
Turn Down Day
.
/
Young Beat Of Rome, The 3,300円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-2958 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。
イタリアン・ポップスを“若いビート”で!
60年代前半、世界で鳴り響いたイタリアン・ポップスを”若いビート”、つまり、ツイストやロック・ビートでゴージャスにアレンジした傑作! ウーゴ・モンテネグロのヒップなセンスが大爆発してます。子供コーラスが活躍する「Volare」でいきなりハートを撃ち抜かれ、その後もエレキ・サウンドとストリングスを巧みに融合! 女性シンガーが歌う「(Oh! Ma-Ma!) The Butcher Boy」も最高。それにしても、イタリアン・ポップスのメロディって日本にも相当影響与えてますね。なお、本作は純然としたアメリカ録音で、プロデュースはアル・シュミットです。.
Volare
.
モア
.
(Oh! Ma-Ma!) The Butcher Boy
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】MKL-1212 【発売年】1957 【発売国】Mexico
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 抜け(底)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 A面レーベルにステッカー。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
キューバ出身で、メキシコでも活躍。
キューバ出身で、メキシコでも活躍したサックス奏者/作曲家。ユーモラスなジャケットの期待を裏切らない、おおらかで楽しいラテン・サウンドを展開しています。コーラスが時折入るのもうれしい。キューバン・ミュージックの醍醐味をアメリカではプラードやマチートが伝えたように、メキシコには彼がいたということなんでしょうね。.
Guapacha De La Universidad
.
Florecita
.
El Que Sabe Sabe
.
/
Grand Ole Opry Favorites 3,080円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-2784 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 スタンプ(裏)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ、DYNAGROOVE)。
スウィートなハーモニーでカントリー入門を。
ジム、マキシン、ボニーのファミリー・トリオ。インティメイトなコーラスはフリートウッズにも影響を与えたといわれます。カントリーを敬遠気味の人も、彼らみたいなスウィートなハーモニーだったらすっと入っていけるのでは。ナッシュヴィルの週末をにぎやかに彩るラジオ中継コンサート「グランド・オル・オープリー」で愛された曲を歌った一枚です。全編通してとにかく気持ち良いのです。細野晴臣さんのルーツ路線が好きな人は絶対好きだと思います。.
Don’t Let The Stars Get In Your Eyes
.
Sugarfoot Rag
.
The Rhumba Boogie
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】47-8444 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:VG+<不良+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 細かい傷のためかなりチリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
あの「リンゴ」の物語。
カントリー・シンガー、ローン・グリーンが低音でつぶやくように歌う「リンゴ」の物語。これは西部劇映画「駅馬車」に登場する「リンゴ・キッド」のことなんですが、この曲が全米1位の大ヒットになったことが、やがてジャマイカで美空ひばりの「りんご追分」をスカタライツがこの曲に関係あると早合点してカヴァーする事実の遠い一因にもなってます。.
Ringo
.
Bonanza
.
/
Caviar And Chitlins 13,200円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP4211 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 RCA Victorオレンジ・レーベル。
エキサイターズ後期は、最高のノーザンソウル!
63年に「Tell Him」の大ヒットを持つ黒人ガール・グループ(男性一人含)。ヒット曲は無くなったとは言え、脂の乗り方はむしろ全盛期を迎えた60年代末。こちらの期待を裏切らないナイス・ノーザンソウル・アルバムに仕上がってます。必殺のノーザン・ダンサー「Blowing Up My Mind」で腰を揺らしましょう! ミディアムもファンキーも快調!.
Blowing Up My Mind
.
Give It All
.
I Don’t Have To Worry
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP2886 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 はがれ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。裏ジャケにはがれありますが、白い部分なのでほとんど目立ちません。
トーケンズがホットロッド・サウンドに挑戦!
あのトーケンズが、当時西海岸で爆発的に流行したホットロッド・サウンドに果敢に挑戦した力作。ビーチ・ボーイズのカヴァー4曲(「409」「Little Deuce Coupe」など)以外は、彼らのオリジナル。結果的に東海岸からビーチボーイズ風サウンドにアプローチした快作となりました。洗練されたヴォーカル・ハーモニーはさすがのひとこと! アレンジはアーティー・バトラー。カー・ソング・アルバムのファンに人気の高いアートワークです!.
Let’s Go To The Drag Strip
.
Little Deuce Coupe
.
Dirt Track Twister
.
/
Get Together / Beautiful 2,200円
【レーベル】RCA Victor 【品番】47-9752 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
全米5位まで上昇した69年シングルカット盤。
彼らを代表する名曲ですが、じつはこの曲は67年と69年の2回ヒットしています。ヒッピーたちの讃歌として受け入れられ、全米5位まで上昇したのは69年(最初のシングルカットでは最高64位止まり)。B面を「Beautiful」に差し替えて、ピースフルなグルーヴをさらに高めています。.
Get Together
.
Beautiful
.
/
My Last Date (With You) / Someone I’d Like To Forget 1,980円
【レーベル】RCA Victor 【品番】47-7825 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / 書き込み(レーベル)(小)
フロイド・クレイマー「Last Date」に歌詞を付けて。
「The End Of The World」以前のシングルです。フロイド・クレイマーのピアノインストで有名になった「Last Date」に歌詞を付けたヴァージョンなんですね。切ない想いが胸を打ちます。また、彼女の声はこういう曲によく似合います。.
My Last Date
.
Someone I’d Like To Forget
.
/
Stairway To Heaven / Forty Winks Away 1,980円
【レーベル】RCA Victor 【品番】47-7709 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル / ステッカー(レーベル)(小)
【特記事項】 A面に目に見える傷ありますが、それほどノイズにはなっていません(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
第一次黄金時代の輝き。
レッド・ツェッペリンの10年以上前に、ニール・セダカが同じタイトルの曲を書いていたんですね。すぐれたソングライターであると同時に、ポール・アンカと人気を競い合うポップスターでもあったセダカの第一次黄金時代の輝きを感じさせます。ティンパニの使い方がユーモラス。全米9位の大ヒットでした。B面はポップスファン泣かせのバラード。.
Stairway To Heaven
.
Forty Winks Away
.
/
Step Up To The Mike / Beatles 5,500円
【レーベル】RCA Victor 【品番】PB-10555 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
アラン・ゴードンのエクストラゴドナリー・バンド!
Tiger Lilyからリリースしたエクストラゴドナリー・バンド名義のアルバムは激(×10000)レア。60年代にはゴードン&ボナーのコンビでソングライターとして活動したアラン・ゴードン。彼のその幻のアルバム収録曲で、シングルはなぜかRCAからのリリースでした。アレンジはチャーリー・カレロ。ニューヨーカーらしいディスコタッチの晴れやかなナンバー。メロディの良さがキラリ。そしてB面の素晴らしいハーモニーポップのタイトルはなんと「Beatles」!.
Step Up To The Mike
.
Beatles
.
/
Ringling Brothers And Barnum And Bailey 3,080円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP4438 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
夢と甘酸っぱさが詰まったピエロ・ソフトロック!
一度見たら忘れられないピエロの格好をしたメンバーのジャケ。バブルガム系ソフトロック・グループ、クラウンズ唯一のアルバムです。プロデュースはジェフ・バリー。彼が手がけてヒットさせたアーチーズは架空のバンドでしたが、こちらはどうだったんでしょう?「If You Can’t Be A Clown」「Love Is The Answer」などソフトロック・ファンのツボを押さえた”夢と甘酸っぱさ”が詰まった世界です。.
収録曲・データ
【曲目】If You Can’t Be A Clown / Love Is The Answer / Yellow Sunglasses / Movin’ / River Cruisin’ / Fish Tales // Dream On / Lady Love / Honey Bunny Day / Good News / A Whole Lotta Love / Be A Kid
If You Can’t Be A Clown
.
Love Is The Answer
.
Honey Bunny Day
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM1244 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 テープ(天)(大) / テープ(底)(中) / テープ(取り口)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(表)(小)
【盤質詳細】 モノラル / 書き込み(レーベル)(中)
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。ニッパー犬とRCA Victorの文字が黒マジックで塗りつぶされています。チリノイズ・プチノイズ少々ある盤です(試聴サンプルは今回入荷商品から録音しています)。
グッドマンと並ぶ人気者の名演集。
1940年に彼が採り上げたことで、ラテン界を超えて世界的スタンダードとなった「Frenesi」のヒット・ヴァージョンを収録。スイング・ビッグバンド全盛期の担い手の一人であり、ベニー・グッドマンと並ぶ人気者であった彼が人気絶頂にあった40年代の名演集です。あまりに純粋に音楽的人間過ぎたがゆえ、流行に異を唱え、50年代にいっさいの音楽から引退した謎めいた後半生を送った人物でもありました。.
Frenesi
.
Star Dust
.
Nightmare
.
/
Monday, Monday (mono) 2,750円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM3613 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(下左)(下右)(小) / 凹み痕(小)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
ポップスやロックをみごとに塗り替えた意欲作。
クインテット名義ですが、全体をオリヴァー・ネルソンのビッグバンドがバックアップ。タイトル曲をはじめ「Norwegian Wood」「Satisfaction」などポップスやロックのヒットを選曲しているのでポップすぎるのでは? という危惧もあるでしょう。しかし、それは杞憂。ダイナミックでミスティックかつインテリジェント。どの曲にも気になるリフやフックが満載です。「Elusive Butterfly」の美しさはインスト・ソフトロックの領域! 自身でアレンジした「Acapulco Gold」ではシタールも爆発!.
Acapulco Gold
.
Elusive Butterfly
.
マンデイ、マンデイ
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-3432 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ、ミゾあり)。 A面レーベルに分類用ステッカー。
デュアン・エディに「ニャンニャン」コーラス!
“Mr. Twang Guitar”デュアン・エディにこんな曲が! 誰もが驚く「ニャンニャン」コーラス入りの「Do It」! ストリングスまで乱入してきてロールするんだからたまんないです。ハイ反則です。他にもパーティー・ホップ系のナイス・インストのタイトル曲や、デヴィッド・ゲイツ・アレンジの「Shindig」など、ハッピーなムードで満ちた傑作!.
Do It
.
Shindig
.
Twangsville
.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(弱) / 角折れ(上左)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
元ザ・ムーヴのリードシンガー!
ロイ・ウッド、ジェフ・リンが在籍したザ・ムーヴのリードシンガーは、じつはこの人でした。ムーヴがELOへと転身するときに彼は脱退し、このファースト・ソロをリリースしました。オールディーズからノーマン・グリーンバウム、ダン・ヒックスまで多彩な選曲。ムーヴのテイストを感じるアレンジもあっておもしろいです。イギリスらしい逸品。.
Sunday Kind Of Love
.
On Broadway
.
Spirit In The Sky
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-2900 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。
イタリアンアイドル、19歳でのUSデビュー盤。
イタリアが生んだティーン・アイドル。アメリカ・デビュー盤です。勝ち気な女の子の意地っ張りな恋心を歌った「Remember Me」は、彼女の英語曲を代表するヒット。カンツォーネ人気の高かった日本でも、相当に人気があったそうです。このとき19歳。パンチの効いたアップテンポから、心のこもったバラードまで、とてもイタリア語が自国語とは思えない表現力に脱帽です!.
収録曲・データ
【曲目】 Remember Me / Wait And See / Big Deal / Don’t Tell Me Not To Love You / I Can’t Hold Back The Tears / Kissin’ Time // Just Once More / Like I Did / The Boy Most Likely To Succeed / Little By Little / Too Many / Say Goodbye To Bobby
Remember Me
.
I Can’t Hold Back The Tears
.
Kissin’ Time
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-3950 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。
最近、カントリー娘たちの歌が心地良く聞こえるんです
カタカナにするとマリア・カラスと一文字違いのカントリー娘。このところ、ズーイー・デシャネルの影響もあって、60年代のナッシュヴィル・カントリー娘たちの歌が心地良く聞こえる、そういう人、結構いらっしゃると想います。彼女はポップ・シーンでは有名な存在ではないですが、鼻にかかった声の甘えたようなチャーミングさは納得のクオリティ。良い曲多いですよ。.
You Make Me Feel Good
.
Did You Ever
.
Ambush
.
/
Streets I Have Walked 2,750円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-2695 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。
さまざまな人種や世代と触れ合ってきた彼ならでは。
1950年代にカリプソをアメリカで広く流行させた重要人物であるという事実以上に、この時点では国際的な音楽親善大使というべき存在感で世界に知られていたベラフォンテ。彼の出自にあるゴスペルやフォーク、そして世界を旅し、さまざまな人種や世代と触れ合ってきた彼ならではのアプローチを集約した一枚。子供コーラスがかわいい「Sit Down」から始まります。.
Sit Down
.
Tunga
.
This Wicked Race
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP4209 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 汚れ(表)(中) / 汚れ(裏)(弱) / 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(背)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 RCAオレンジ・レーベル。チリノイズ少々ある盤です(試聴サンプルは今回入荷商品から録音しています)。
大人のためのコンテンポラリー・ポップス。
RCA期(60年代末〜70年代半ば)のジャック・ジョーンズはコンテンポラリー・ポップスをぐっと大人びた雰囲気で。A-1「I 'll Never Fall in Love Again」のソフトに跳ねたアレンジが評判です。粋で洗練されたアレンジはアル・キャップス、ジミー・ハスケルらの仕事。「Sweet Child」など、ジャック本人が書いた曲もしっとりとして良いものです。.
収録曲・データ
【曲目】I 'll Never Fall in Love Again / Sweet Child / Easy To Be Hard / Josephine For Better Or For Worse / Spinning Wheel // A Time For Us / Isn’t It Lovely Together / I Keep Leavin’ Houses Behind / The Last Seven Days / And I’ll Go / Home
I 'll Never Fall in Love Again
.
Sweet Child
.
I Keep Leavin’ Houses Behind
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-1420 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。
気取りのないモダンなチェンバー風味のジャズを。
1908年生まれのレッド・ノーヴォは、この時点(1957年)ですでに50歳間近。ジャズの流行と発展を目撃してきた人物でありながら、モダンなセンスを失わず、気取りのない洒落たアルバムをまだまだリリースします。自身のヴィブラフォンをリードに、ドラムス、ベース、ギター、フルート(サックス、クラリネット、オーボエも兼務)というチェンバー的なアンサンブルでの作品。何故か6人目のメンバーとしてショーティ・ロジャースがクレジットされていますが、彼の役目はスーパーヴィジョン。つまり音楽面のプロデューサーですね。こういう表記も、こっそりかなり目新しいものだったと思います。.
First Things First
.
Punkin’ Head
.
Soft Wind
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-1123 【発売年】1955 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。
脳内を刺激されまくりな俊英ブラス・ジャズ!
トロンボーン奏者ミルト・バーンハート率いるアンサンブルによる演奏を、ピート・ルゴロ、ジミー・ジュフリー、ウェス・ヘンゼル、アンドレ・プレヴィン、ショーティ・ロジャース、ピート・ルゴロと当時きっての俊英たちがアレンジ。知的でシャープなモダン・ブラス・ジャズを作り上げました。アレンジに興味ある人なら脳内を刺激されまくり! 擬人化されたリードがトランペットを吹いてるジャケ、かわいい!.
The Horns
.
Tangerine
.
Save Your Chops
.
Hi-Fi Record Store Top へ