93件ヒットしました

並び順     

1   2   3   4 
Next>
Al Hirt

Al Hirt アル・ハート

/

Al Hirt

   2,750円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-4247 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(切れ目)(小) / シミ(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • RCAオレンジ・レーベル。

ラウンジポップ痛快作! ソフトロックなコーラスも。

長いキャリアのひげもじゃトランぺッターが初めてリリースしたセルフタイトルのアルバムがこれ! ロック、ポップスの大波にさらわれて存在感を失いそうな時代に、あえて立ち向かうラウンジポップで元気な内容です。「Simon Says」のカヴァーがバブルガム風味で思わずニンマリ。有名ヒットのカヴァーじゃないオリジナル曲にも拾い物があります。ソフトロックなコーラスもいい。ジミー・ワイズナーとか有能なメンバーが関わってますからね。.

Simon Says.
The In Thing.
Yuki.
Al Hirtの全関連アイテムを見る
Latin In The Horn

Al Hirt アル・ハート

/

Latin In The Horn

   4,400円
Easy Listening Latin LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-3653 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ、ミゾあり)。

ラロ・シフリンを迎えたクール・ラテン盤。

巨漢でヒゲのトランペッター。その風貌からにじみ出る憎めない人柄をそのまま音楽にしたようなポップなアルバムが多いですが、60年代も後半にさしかかると変化球的な佳作が増えます。本作はラロ・シフリンをアレンジャーに迎え、全曲ラテン〜ボッサで統一した一枚。クール&リラクシンなムードはさすがラロ・シフリンですね。「Sidewinder」的展開がかっこいい「Gringo A-Go-Go」など、意表も突いてくれます。.

Baia.
Taboo.
Gringo A-Go-Go.
Al Hirtの全関連アイテムを見る
They’re Playing Our Song

Al Hirt アル・ハート

/

They’re Playing Our Song

   3,080円
Easy Listening Mood LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-3492 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(裏)(小)
  • ステレオ
  • RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。

落ち着きのある素晴らしい“ウィズ・ストリングス”。

ふくよかなトランペットの音色とひげもじゃの巨体をトレードマークに60年代に大変な人気を誇ったアル・ハートの“ウィズ・ストリングス”・アルバム。マーティ・マニングによるオーケストラ・アレンジは表に出すぎることのないたおやかで抑制の効いたもの。リズムはごくわずかにブラシが聴こえる程度で、本当に落ち着きのある素晴らしい時間を味わえます。ぜひ「枯葉」を。.

Autumn Leaves.
It’s Been A Long, Long Time.
I’ll Be Seeing You.
Al Hirtの全関連アイテムを見る
Lady In The Dark (Based On The NBC Spectacular)

Ann Sothern With Carleton Carpenter アン・サザーン

/

Lady In The Dark (Based On The NBC Spectacular)

   3,850円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LM-1882 【発売年】1954 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(小) / 抜け(底)(小) / はがれ(表)(小) / 汚れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • 裏ジャケにシール剥がし跡あり。

アイラ・ガーシュインとクルト・ワイルのコンビ。

1941年にブロードウェイで初演され当たりをとったミュージカル「Lady in the Dark」。1954年9月にNBCテレビで再演され、その際の主人公の不幸せなファッション誌の女性編集者ライザを演じたアン・サザーンの登場場面を中心にまとめたアルバムがこちら。全曲の作詞をガーシュイン兄弟の兄のアイラ、作曲をクルト・ワイルが担当。RCAのクラシックをリリースするレッドシールよりリリースされています。.

収録曲・データ
【曲目】Oh Fabulous One / One Life To Live / Girl Of The Moment / What Is Liza Really Like / This Is New // The Greatest Show On Earth / The Trial Of Liza Elliott / Tchaikovsky / The Saga Of Jenny / Make Up Your Mind / My Ship / Ballet / Finale【Lyrics】Ira Gershwin【Music】Kurt Weill【Orchestrated By】Irwin Kostal【Chorus】Clay Warnick Choir
My Ship .
The Saga Of Jenny.
Ballet .
Ann Sothern With Carleton Carpenterの全関連アイテムを見る
Supersonics in Flight

Billy Mure ビリー・ミューア

/

Supersonics in Flight

   3,080円
Easy Listening Guitar Music LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-1869 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • テープ(天)テープ(天)(中)(小) / テープ(背)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorブラック・レーベル(銀ロゴ、大ニッパー、ミゾあり)。ジャケ右上と背の一部を透明テープで補修

これはもうロックンロールな過激さなのです!

ビリー・ミューアのレコードには、ジャズ、ロックンロール、スタンダード、ギミカルなギターインストなど、様々なテイストがあります。レス・ポールとはひと味違ったビザールさというか、ガレージライクな、つまり、これはもうロックンロールな過激さなのです。“Supersonic(超音速)”のキャッチフレーズに偽りなく、がしがしと野蛮に弾きまくるのです。たまりません!.

収録曲・データ
【曲目】What is This Thing Called Love / Tara Lara / Two Guitars In Cha Cha / The Poor People Of Paris / Flaming Guitar / Symphony // Supersonics In Flight / Haggis Baggis / Lonely Guitar / Blue Skies / The 3rd Man Theme / Choo Choo Ch’Boogie
What Is This Thing Called Love.
Supersonics.
Choo Choo Ch’boogie.
Billy Mureの全関連アイテムを見る
Pops Roundup

Boston Pops / Arthur Fiedler アーサー・フィードラー

/

Pops Roundup

   3,080円
Easy Listening Orchestra LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSC2595 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • シュリンク残存
  • ステレオ
  • RCA Victorレッド・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。

ボストンポップスの奏でる西部劇メロディ集。

ライトクラシックから離れ、ポピュラースタンダードをレパートリーにしたアルバム制作を始めた時期の一枚で、西部劇映画やテレビから有名になった楽曲や 、「Red River Valley」「Tumbling Tumbleweeds」のような西部に題材を採った名曲を演奏しています。リチャード・ヘイマンがアレンジに参加。彼の吹くハーモニカも随所に出演します。.

収録曲・データ
【曲目】Pops Roundup / O Bury Me Not On The Lone Prairie / Red River Valley / Home On The Range / Whoopie-Ti-Yi-Yo / Tumbling Tumbleweeds // The Yellow Rose Of Texas / Wagon Wheels / Rider In The Sky / Cool Water / The Last Roundup / Pops Hoe-Down
Tumbling Tumbleweeds.
Red River Valley.
Pops Roundup.
Boston Pops / Arthur Fiedlerの全関連アイテムを見る
Chain Reaction

Carolyn Franklin キャロライン・フランクリン

/

Chain Reaction

   5,500円
Soul Female Vocal LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-4317 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • はがれ(裏)(小) / カットアウト(コーナー)(小) / シワ(小)
  • ステレオ
  • RCA Victorオレンジ・レーベル。

アレサの妹さんもチャーミング&グルーヴィー!

チャーミング&グルーヴィー! アレサの妹キャロラインのセカンド・アルバム。アレサに面影の似た声ですが、姉さんよりも若さがあってフットワークも軽い。そこが魅力になってます。彼女はソングライターとしても優れた才能の持ち主なのですが、ここでは一曲の共作のみにとどまっているのが惜しいですね。それにしても「Everybody’s Talkin’」や「Put A Little Love In Your Heart」のカヴァーがグルーヴィーで素晴らしい!.

Everybody’s Talkin’.
Put A Little Love In Your Heart.
Chain Reaction.
Carolyn Franklinの全関連アイテムを見る
Per Un Pugno Di Samba

Chico Buarque De Hollanda Ad Ennio Morricone シコ・ブアルキ&エンニオ・モリコーネ

/

Per Un Pugno Di Samba

   19,800円
Brazil Brazil LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP34085 【発売年】1970 【発売国】Italy
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 歌詞記載ジャケット / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

イタリアでエンニオ・モリコーネと制作した異色傑作!

ブラジルの男性シンガー、シコ・ブアルキがイタリアで、なんとエンニオ・モリコーネと制作した異色のアルバムです。ストリングスやキーボードなどを駆使したバックトラックは、ブラジル音楽にヨーロッパ的な美学を持ち込んだ異色のもの。本国では長い間リリースされず、2010年になってようやくCD化されたという作品でもありました。.

Rotativa.
Samba E Amore.
Queste E Quelle.
Chico Buarque De Hollanda Ad Ennio Morriconeの全関連アイテムを見る
Watusi Trumpets / Joker, The

Claus Ogerman and His Orchestra クラウス・オガーマン

/

Watusi Trumpets / Joker, The

   1,980円
Easy Listening Lounge 7inch
【レーベル】RCA Victor 【品番】47-8645 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / プロモーション盤 / 書き込み(レーベル)(中)
  • DJ盤白レーベル。A面レーベルに書き込み。

もうクラウス・オガーマンの独壇場!

同名アルバムからのシングル・カット。ティンパニの低音に導かれカリプソビートが刻まれ始める導入部のアイデア、もうクラウス・オガーマンの独壇場! 流れるピアノに、縦横無尽に飛び回るホーンの音。コンパクトにまとめられたキャッチーな1曲です。 .

Watusi Trumpets.
The Joker.
Claus Ogerman and His Orchestraの全関連アイテムを見る
Two Piano Sound Of Two Different Worlds

Derek And Ray デレク&レイ

/

Two Piano Sound Of Two Different Worlds

   3,850円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP3426 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。

二人でアメリカとイギリスの名曲を連弾!

セッション系のジャズピアニスト、デレク・スミスが、ピアノ/ハープシコード奏者レイ・コーエンと手を組んだ鍵盤デュオ。ここではピアノ二台の連弾で、ロンドン出身のデレクとブルックリン出身のレイがお互いの国の名曲を採り上げるという趣向。しかし、一曲目「Two Different Worlds」聴くと、どうでもよくなります。かっこいい! ビューティフル過ぎる! 「You'd Be So Nice To Come Home To」も素敵なアレンジ。アレンジはマーティ・ゴールド。.

Two Different Worlds.
You'd Be So Nice To Come Home To.
Country Gardens.
Derek And Rayの全関連アイテムを見る
Music To Break Any Mood : From Melody To Madness

Dick Schory's New Percussion Ensemble ディック・ショーリー

/

Music To Break Any Mood : From Melody To Madness

   3,520円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-2125RE 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 角折れ(上左)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。

エキゾ感、リズム感、せっかち感、踊れる感!

猛烈に録音レベルの高い銅鑼の音で幕開け。ずばり、タイトルは、どんなムードもぶちこわしにする音楽……。裏ジャケを見ると「何事もいきすぎ、やりすぎの人向けのレコードです」との但し書きが。すごいものです。さすがパーカッション・ラウンジの第一人者。エキゾ感、リズム感、せっかち感、踊れる感、どれも高めです。保証します。なぜかジャケが2種類ありまして、こちらは本人がいないヴァージョンです。.

Caravan.
Speak Low.
Fly Now, Pay Later.
Dick Schory's New Percussion Ensembleの全関連アイテムを見る
Cuts Hair

Don Kirshner Concept, The ドン・カーシュナー・コンセプト

/

Cuts Hair

   3,080円
Easy Listening Psychedelic LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP4174 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • RCA Victorオレンジ・レーベル(ミゾあり)。

NYポップの大ボスが「ヘアー」を!

60年代のニューヨークの音楽シーンの最重要人物、ドン・カーシュナーが、ロック・ミュージカル「Hair」の楽曲をファンキーでラーガなアレンジでやってくれたナイスなレコード。「Aquarius」や「Let The Sunshine In」など、もう聴き飽きたと思いこんでいる曲でも、エッジの効いたサウンドと、アイデア豊かなアレンジに驚くはずです。.

収録曲・データ
【曲目】Let The Sunshine / Air ~ Walking In Space / Be In / Ain’t Got No ~ I Got Life / Frank Mills // Aquarius / What A Pice Of Work Is Man ~ Where Do I Go / Good Morning Starshine / Manchester England ~ Donna / Hair
Aquarius.
Good Morning Starshine.
Let The Sun Shine In.
Don Kirshner Concept, Theの全関連アイテムを見る
Whispering - Cherchez La Femme - Se Si Bon /  Sunshower

Dr. Buzzard’s Original Savannah Band ドクター・バザーズ・オリジナル・サヴァンナ・バンド

/

Whispering - Cherchez La Femme - Se Si Bon / Sunshower

   2,750円
Soul Savannah Band Related 7inch
【レーベル】RCA Victor 【品番】10827 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

B面は、あの「Sunshower」!

サヴァンナ・バンドにとって実は最大のヒット・シングルはこの曲。当時のダンス・チャートを上昇し、サヴァンナ・バンド・サウンドでニューヨークを中心に旋風を巻き起こしました。B面は、あの愛くるしい「Sunshower」!.

Whispering.
Sunshower.
Dr. Buzzard’s Original Savannah Bandの全関連アイテムを見る
Twangsville

Duane Eddy デュアン・エディ

/

Twangsville

   3,300円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-3432 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • モノラル
  • RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ、ミゾあり)。 A面レーベルに分類用ステッカー。

デュアン・エディに「ニャンニャン」コーラス!

“Mr. Twang Guitar”デュアン・エディにこんな曲が! 誰もが驚く「ニャンニャン」コーラス入りの「Do It」! ストリングスまで乱入してきてロールするんだからたまんないです。ハイ反則です。他にもパーティー・ホップ系のナイス・インストのタイトル曲や、デヴィッド・ゲイツ・アレンジの「Shindig」など、ハッピーなムードで満ちた傑作!.

Do It.
Shindig.
Twangsville.
Duane Eddyの全関連アイテムを見る
Canadian Sunset

Eddie Heywood エディ・ヘイウッド

/

Canadian Sunset

   2,420円
Easy Listening Mood LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-1529 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • テープ(天)(大) / はがれ(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ
  • ジャケ上全面を透明テープで補修。

名曲「Canadian Sunset」の作者版!

名曲「Canadian Sunset」の作者版。リズミカルでジャズソングにも対応できる才能を、ストリングスを交えたムーディーなムード・ラウンジ作品へと傾けていて、洒落っ気と気品のバランスが素晴らしいです。壮大なカナダの夕焼けを思いながら、同時に部屋で好きな人とゆったりとした時間を過ごさせてくれる。そんな素敵な音の贅沢がLIVING STEREOで記録されています。.

Canadian Sunset.
Lies.
Heywood’s Beguine.
Eddie Heywoodの全関連アイテムを見る
Hot Spell / So Young So Fair

Ernie Felice アーニー・フェリス

/

Hot Spell / So Young So Fair

   2,750円
Oldies Bacharach Related 7inch
【レーベル】RCA Victor 【品番】47-7236 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / 汚れ(レーベル)(弱)
  • B面レーベルにテープ跡。

バート・バカラックの初期曲!

バート・バカラックの初期曲! アーニー・フェリスはラジオでのアコーディオン演奏で人気があったミュージシャンですが、このシングルでは歌声も披露しています。初期のバカラックはまだメロディや編曲での個性は控えめな印象でしたが、この曲はメロディでかなり自分を出してますねあ。アレンジまで手を出したかは不明ですが、バカラック節をかなり感じます。.

Hot Spell .
So Young So Fair.
Ernie Feliceの全関連アイテムを見る
Smooth Talk

Evelyn Champagne King イヴリン・シャンペーン・キング

/

Smooth Talk

   3,080円
Soul Disco LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】AFL1-2466 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M-<美品> / 盤質:M--<良品+>
  • シュリンク残存
  • ステレオ
  • シュリンクヴィニールの上にオフィシャルステッカー残存。

ダンスビート、メロディ、こみあげるエモーション。

10代後半、まだあどけない顔立ちで、この歌の上手さ。確かにこれはほおってはおけません。初期型ディスコの軽快なダンスビートと、豊かなメロディライン、そして、こみあげるエモーション、人間的なダンスビートが相まった名盤だと思います。「Shame」がスマッシュヒット! メロウな「I Don't Know If It's Right」にも惹かれます。インスタント・ファンクのメンバーがバックアップ。アートワークを変更しての再リリース盤。.

収録曲・データ
【曲目】Smooth Talk / I Don't Know If It's Right / Til I Come Off The Road / Dancin', Dancin', Dancin' // Shame / Nobody Knows / We're Going To A Party / The Show Is Over
Smooth Talk.
I Don't Know If It's Right.
Shame.
Evelyn Champagne Kingの全関連アイテムを見る
I Remember Hank Williams Including Your Cheating Heart

Floyd Cramer フロイド・クレイマー

/

I Remember Hank Williams Including Your Cheating Heart

   1,650円
Easy Listening Country LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP2544 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(切れ目)(小) / シュリンク残存
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • 60年代末のリイシュー(オレンジ・レーベル。オリジナル・リリースは1962年)。

彼流にハンク・ウィリアムスを追憶。

冒頭の「Lovesick Blues」をロカビリーな8ビートに衣替えさせたり、「Alone And Forsaken」をエコーたっぷりにデュアン・エディ風に加工してみたりと大胆。バラードはたっぷりバラードしていますし。いつもよりも少し饒舌にフロイド・クレーマー流「追憶のハンク・ウィリアムス」を弾いています。しんみりしていない。そこが◎。.

収録曲・データ
【曲目】Lovesick Blues / Cold, Cold Heart / Jambalaya / Alone And Forsaken / Why Don’t You Love Me / A House Of Gold // Kaw-Liga / I Can’t Help It / Hey, Good Lookin’ / I’m So Lonesome I Could Cry / Your Cheatin’ Heart / I Saw The Light
Lovesick Blues.
Alone And Forsaken.
Jambalaya.
Floyd Cramerの全関連アイテムを見る
Happy Am I / Never, Never // Mama From The Train / I’m My Own Grandpaw

Four Lovers (Four Seasons), The / Homer And Jethro フォー・ラヴァーズ(フォー・シーズンズ)/ ホーマー&ジェスロ

/

Happy Am I / Never, Never // Mama From The Train / I’m My Own Grandpaw

   3,080円
Oldies Pops 7inch
【レーベル】RCA Victor 【品番】47-6768 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル / プロモーション盤 / 書き込み(レーベル)(小)
  • DJ盤白レーベル。少々チリノイズあります。

若き日のフォー・シーズンズがA面。

フォー・シーズンズとしての成功を手にするまでいくつも名前を変えながらシングルをリリースし続けた彼ら。フォー・ラヴァーズはグループの名義としては二つ目。フランキー・ヴァリがリードではない「Happy Am I」にはびっくりですが、「Never, Never」ではばっちり若い歌声(そのわりにキーは低め)が聴けます。おとぼけカントリー・コンビ、ホーマー&ジェスロとのカップリングEP。.

Happy Am I .
Never, Never.
I’m My Own Grandpaw.
Four Lovers (Four Seasons), The / Homer And Jethroの全関連アイテムを見る
Many Faces Of Gale Garnett, The

Gale Garnett ゲイル・ガーネット

/

Many Faces Of Gale Garnett, The

   3,300円
Oldies Female Vocal LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-3325 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • プロモスタンプ(裏) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • モノラル / カンパニースリーブ付き

時代の変化を読み取った新しい彼女のポップス。

「We’ll Sing In the Sunshine(太陽に歌って)」で有名な美女シンガー。60年代の半ばを迎えて、時代の変化を読み取った意識を感じさせる彼女のサード・アルバム。本作では、60年代を生きるポップス歌手としてのチャレンジが見られます。レイジーなボッサ「Excuse Me Mister」アネゴなモッド風「Forget It」など、驚かされる場面多数。.

Excuse Me Mister.
Forget It.
Long Time Blues.
Gale Garnettの全関連アイテムを見る
Makes The Goin' Great

Glenn Miller Orchestra, The : Under The Direction Of Buddy DeFranco グレン・ミラー・オーケストラ

/

Makes The Goin' Great

   2,750円
Jazz Big Band LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP3971 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き / プチ・ノイズ(小)(B1)
  • B1「Goin' Great」のほぼ全面に周回ノイズ。その他はEX++程度です。

バディ・デフランコ率いるグレン・ミラー・オーケストラ

もちろんグレン・ミラーはとっくに亡くなっているわけでして、この時期はクラリネット奏者バディ・デフランコがリーダーを務めています。さて、こちらはPANAM社とタイアップした世界周遊モダンサウンド。複数のアレンジャーが参加していますが、中でもビリー・ヴァー・プランクが手がけたトラック「Spanish Bell Ringer」「On The Bridge」が秀逸です。とくに後者(アヴィニヨン橋の上で)は「えー? これがグレン・ミラー?」と驚きの声があがるはず。.

収録曲・データ
【曲目】I Hear A Rhapsody / Spanish Bell Ringer / Once Upon A Time / On The Bridge / Things Ain't What They Used To Be // Goin' Great / Try To Remember / Holiday For Strings / I Remember When / Stranger In Paradise
On The Bridge.
Spanish Bell Ringer.
Holiday For Strings.
Glenn Miller Orchestra, The : Under The Direction Of Buddy DeFrancoの全関連アイテムを見る
Torch Time
まだまだ New Arrival

Gogi Grant ゴギ・グラント

/

Torch Time

   3,850円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-1940 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • テープ(天)(底)(中) / 抜け(底)(中)
  • モノラル
  • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。ジャケ右上と下の中央を透明テープで補修。

美女ジャケとしても有名な一枚です。

失恋の歌、片思いの歌、恋愛にまつわる心にぽっと灯火を照らすような歌、それをトーチ・ソングと言うそうです。当時の人気歌手であったゴギ・グラントが、表現力豊かに歌ったトーチ・ソング集。ジャケに映る彼女のルックスがうるわしいことから、美女ジャケとしても有名な一枚です。バックのアレンジはアンリ・レネ。.

収録曲・データ
【曲目】They Say It’s Wonderful / The Thrill Is Gone / Poor Butterfly / My Man / Bewitched / Lover, Come Back To Me // Yesterdays / Summertime / Something Wonderful / I Didn’t Know What Time It Was / Young And Foolish / Mad About The Boy
They Say It’s Wonderful.
Bewitched.
Lover, Come Back To Me.
Gogi Grantの全関連アイテムを見る
Calypso Carnival (German press)
New Arrival

Harry Belafonte ハリー・ベラフォンテ

/

Calypso Carnival (German press)

   3,850円
World Calypso LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP4521 【発売年】1971 【発売国】Germany
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • ドイツ盤コーティング・ジャケット。

イメージを裏切るメロウなシティ・カリプソ!

カリプソ巨人が1971年にリリースしたあまり見かけないレア・アルバム。これがマジメなイメージを裏切る、アーバンメロウでダンサブルなモダン・カリプソ! フェンダーベースのファンキー・リズムを軸にした16ビート・カリプソの饗宴です。ソウル〜AORファンはご存じラルフ・マクドナルドとウィリアム・サウターが、ほぼ全曲を書き下ろし。71年とは思えないモダンなサウンド・プロダクションにも驚きです。黄昏メロウなカリプソ「Lena」、いいなぁ。.

収録曲・データ
【曲目】Don't Stop The Carnival / Chinita / Trinidad Carnival Time / Lena / Black And White (Together) // Out De Fire / Season For Carnival / Custer's Last Stand / Mango, Coconut, Sugar Cane / Elegant Donkey (Jackass)
Don’t Stop The Carnival.
Lena.
Chinita.
Harry Belafonteの全関連アイテムを見る
Evening With Belafonte, An

Harry Belafonte ハリー・ベラフォンテ

/

Evening With Belafonte, An

   2,200円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-1402 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(裏)(弱) / 角折れ(上右)(小)
  • モノラル
  • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。静かな内容のためプチノイズが目立つ箇所もあります。

彼の広い視野を提示する一枚。

「Banana Boat Song」の大ヒットでカリプソをアメリカに広めた第一人者ハリー・ベラフォンテ。彼の志はもっと広大で、世界規模でフォーク・ミュージックの本質をとらえなおすことにありました。ライヴ盤みたいなタイトルですが、本作はスタジオ盤。スケールの大きな世界観を2人のギタリストとオーケストラを従えて表現したアルバムで、カリプソに留まることのない彼の広い視野を提示する意図の作品だったともいえます。「Mary’s Boy Child」はクリスマスソング。.

Shenandoah.
Mary’s Boy Child.
When The Saints Go Marching In.
Harry Belafonteの全関連アイテムを見る
Jump Up Calypso

Harry Belafonte ハリー・ベラフォンテ

/

Jump Up Calypso

   3,080円
World Calypso LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP2388 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中) / 角折れ(下右)(小)
  • ステレオ
  • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。

ミスター・カリプソ、再び!

北米にカリプソ旋風を巻き起こしたミスター・カリプソがしばしのポピュラー路線を経て5年ぶりに発表した純カリプソ・アルバム。カリプソ・ファンにはおなじみB-1「Jump In The Line」のワイルドなオリジナル・ヴァージョン収録。豪快で不敵でダンサブルな彼の本質にガツンとやられます。トリニダードのスティールバンドも参加!.

Jump In The Line.
Sweetheart From Venezuela.
Go Down Emanuel Road.
Harry Belafonteの全関連アイテムを見る
Love Is A Gentle Thing

Harry Belafonte ハリー・ベラフォンテ

/

Love Is A Gentle Thing

   2,750円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-1927 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(中) / 抜け(背)(小)
  • モノラル
  • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。

シンプルなアレンジに深みを与える見事な表現力。

「Banana Boat Song」を朗々と歌い、全米にカリプソ・ブームを起こした張本人というイメージが強い人ですが、実際にはそれは世界のフォークソング(民衆の歌)を紹介する文化大使的な気持ちの一環。彼のシンガーとしてのソフトな側面をフォーカスしたのが本作。シンプルなアレンジに深みを与える見事な表現力にうっとりとしてしまいます。印象的なジャケットイラストはやはりデヴィッド・ストーン・マーチン。.

Fifteen.
I Never Will Marry.
Turn Around.
Harry Belafonteの全関連アイテムを見る
Midnight Special, The

Harry Belafonte ハリー・ベラフォンテ

/

Midnight Special, The

   2,420円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-2449 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(底)(中) / はがれ(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーブ付き / サーフェイス・ノイズ(小)
  • 時折ノイズが混ざることがあるので念のためにEX+と厳しめに評価しました。

ボブ・ディランのハーモニカがかっこいい!

冒頭の「Midnight Special」で聞こえる、ブルージーでめちゃめちゃ色気のあるハーモニカ。これがボブ・ディランがオフィシャルにメジャー・レーベルのレコーディングを行った最初とされています。ベラフォンテが国民的歌手としての地位を手にした時代の録音ですが、このアルバムでの歌やサウンドにおけるフォークとジャズ、R&B感覚の融合は、今の耳で聴いてもとてもスリリング!.

収録曲・データ
【曲目】Midnight Special / Crawdad Song / Memphis Tennessee / Gotta Travel On / Did You Hear About Jerry? // On Top Of Old Smokey / Muleskinner / Makes A Long Time Man Feel Bad / Michael Row The Boat Ashore
Midnight Special.
Crawdad Song.
Michael Row The Boat Ashore.
Harry Belafonteの全関連アイテムを見る
New York, New York

Harry Geller And His Orchestra ハリー・ゲラー

/

New York, New York

   3,080円
Easy Listening Orchestra LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-1032 【発売年】1955 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX<並品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 経年変化(中)
  • モノラル / チリ・ノイズ(小) / プチ・ノイズ(小)

1955年のニューヨーク。

ベニー・グッドマンのバンドなどでトランペットを吹き、アレンジも担当してきたジャズマン、ハリー・ゲラーが全曲を作編曲、そして指揮。ニューヨークの街を歩きながら、風景や人々、雑踏や静けさなどを音楽で点描します。メロディの組み合わせや緩急、オーケストレーションの構造や色彩感など、手の込んだつくりの音楽を耳を全開にして聴き進む楽しさ。ジャズの教養をベースにしているというより、クラシックの組曲を聞く気分です。中国風のメロディの登場や、美術館の壁にかかる絵の描写など、思いもかけない楽しみがあちこちに潜んでいます。.

収録曲・データ
【曲目】The Rivers / Subway Polka / Statue Of Liberty / Canal Street Cantata / Window Shopping On 5th Avenue / The Cafes (Including The Automat) // Radio City / Shubert Alley Overture (Opening Night) / Museums / Park Concert / Central Park / U. N Building
Subway Polka.
Canal Street Cantata.
Central Park .
Harry Geller And His Orchestra の全関連アイテムを見る
Passion In Paint

Henri Rene アンリ・レネ

/

Passion In Paint

   3,080円
Easy Listening Mood LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-1033 【発売年】1955 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
  • モノラル / 傷(小) / プチ・ノイズ(小)

名絵画にインスパイアされたムード音楽!

これはすごいですね。ルネッサンス〜近現代に至る美術の巨匠たちの名絵画を題材に楽曲を書き下ろし、新しいムード・ミュージックとしての成立を果たしたオリジナリティあふれるアルバムです。裏ジャケには「モナリザ」からダリ、ピカソまでインスピレーションのもととなった絵が印刷されています。まさに想像(創造)する楽しみ!.

Nude Descending.
The Nude Maya.
Mona Liza.
Henri Reneの全関連アイテムを見る
Mancini '67
New Arrival

Henry Mancini ヘンリー・マンシーニ

/

Mancini '67

   2,750円
Easy Listening Mod LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP3694 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(下右)(小)
  • ステレオ
  • RCAオレンジ・レーベル(1968年以降に使用されたデザイン。オリジナルリリースは1967年)。

マンシーニ版「The Cat」のかっこよさ!

ビッグバンドを従えたマンシーニによるヒップ・ジャズ! 踊りまくれる「The Cat」はジミー・スミスのオリジナルにも並ぶかっこよさ! ティファナ・ブラス「Tijuana Taxi」の解釈も最高! 勢いのよさだけでなく緻密にアレンジされたサウンドも、さすがのマンシーニ仕事!.

The Cat.
Tijuana Taxi.
Chrokee.
Henry Manciniの全関連アイテムを見る
1   2   3   4 
Next>

Hi-Fi Record Store Top へ