Today
/
Teensville (1961 reissue) 2,750円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP2161RE 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。1961年にジャケット・デザインを少し変更してのリイシュー(オリジナルリリースは1960年)。
若い気持ちで弾きまくるチェット。
チェット・アトキンスがティーンエイジャーのためにプレイするという企画のアルバム。コーラス(ノン・クレジットですが、アニタ・カーでしょうか?)を従えて小気味よくロールする「White Silver Sands」「Teensville」収録です。若い気持ちで弾きまくっていて、すかっとしますね。チェット版「Sleep Walk」なんてのも、いいものですね。.
収録曲・データ
【曲目】White Silver Sands / Boo Boo Stick Beat / Oh, Lonesome Me / One Mint Julep / Take A Message To Mary / Teensville // Night Train / Come Softly To Me / Sleep Walk / Django’s Castle / Till There Was You / Hot Today
White Silver Sands
.
Come Softly To Me
.
Sleep Walk
.
Today
/
Fantastic Feliciano 2,200円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-3581 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。
おおらかで情熱的なヴォーカルが素晴らしい。
プエルトリコ生まれの盲目のシンガー。渡米したのち、彗星の如く現れて大きな成功をつかんだ彼の3作目。ここではジャズ寄りのスタンダードを中心に採り上げます。彼のキャリアにおいては代表作とは言い難いのでしょうが、よく伸びる歌声を活かしたヴォーカル・アルバムとして素晴らしい仕上がり。アレンジはチャーリー・カレロ。ウッドベースの音色が印象的な「Goody Goody」「Bye Bye Blackbird」が白眉です。.
収録曲・データ
【曲目】(I Love You) For Sentimental Reasons / Someday (You'll Want Me To Want You) / (I'm Afraid) The Masquerade Is Over / You Know You Don't Want Me (So Why Don't You Leave Me Alone?) / Goody Goody / Nature Boy // To Each His Own / Quit While You're Ahead / I Wish You Love (Que Reste - T - Il De Nos Amours?) / Somebody Else Is Taking My Place / I Miss You So / Bye Bye Blackbird
Goody Goody
.
Bye Bye Blackbird
.
(I Love You) For Sentimental Reasons
.
New Arrival
/
Voice And Guitar Of Jose Feliciano, The 3,080円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP3358 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。
フェリシアーノの全米デビュー・アルバム。
これがフェリシアーノの全米デビュー・アルバムです。ガットギターの弾き語りに、ベースと数曲でハーモニカが寄り添うのみというシンプルな内容。ベーシストとして起用されたのはジャズ畑からリチャード・デイヴィス、そしてPP&Mのバックで知られるビル・リー(スパイク・リーの父)。すでにどこかにはみ出していきそうな非凡な情熱がほとばしっています。.
収録曲・データ
【曲目】Hi-Heel Sneakers / Mule Skinner Blues / Dos Cruces / Duelin’ Banjo / I Got A Woman / Manha de Carnaval // Walk Right In / Since I Met You Baby / Son de la Loma / Don’t Think Twice, It’s All Right / Flight Of The Bumble Bee / Chinita
Hi-Heel Sneakers
.
Walk Right In
.
Manha de Carnaval
.
まだまだ New Arrival
/
Through European Windows 3,080円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-3786 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 抜け(底)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ、ミゾあり)。
欧州の旅情。「海」シリーズとリンクした67年作。
アニタ・カーとの共同作業で世界的な大ヒットとなった「海」シリーズとリンクした67年のアルバム。コンセプトは、ヨーロッパの楽曲、もしくはヨーロッパ的旅情を持つオリジナル曲で固めるというものです。アニタ・カーが書いた「海」のテーマメロディを繰り返し用いながら「The Ever Constant Sea」や「海」からの朗読をセルフ・カヴァーしており、もう一つの「海」としても楽しめます。アレンジはアニタ・カー。とてもロマンチックな内容です。.
The Ever Constant Sea
.
Like A Child
.
Baby Be My Love
.
まだまだ New Arrival
/
More Music From Peter Gunn 2,750円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-2040 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中) / 抜け(底)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。
「Peter Gunn」続編は、よりジャズ度の高い内容!
マンシーニにとっての出世作となったTVサントラ「Peter Gunn」の続編。話の内容に沿った劇伴と見せかけておいて、最初のレコードよりも自由度、ジャズ度の強い内容です。シェリー・マン(ds)ジョン・ウィリアムス(p)ヴィクター・フェルドマン(vib)ピート・カンドリ(tp)など、自由にソロを取らせる割合も増えてますし、シェリー・マンは「My Manne Shelly」なんて曲もいただいちゃってます。.
収録曲・データ
【曲目】Walkin’ Bass / Timothy / Joanna / My Manne Shelly / Goofin’ At the Coffee House / Odd Ball // Blue Steel / The Little Man Theme / Spook! / A Quiet Gass / Lighty / Blues For Mothers
Timothy
.
My Manne Shelly
.
Blue Steel
.
まだまだ New Arrival
/
Main Ingredient L.T.D., The 6,380円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-4253 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
奇跡の一曲「Magic Shoes」!
スウィートなコーラスと70年代的なソウルフィーリングを兼ね備えた名グループのファースト。まあとにかく、このアルバムを有名にしたのは、奇跡の一曲「Magic Shoes」! サンプリングソースとしても超有名な鮮やかなイントロ、そして飛翔するメロディとリズム、魔法がかったアレンジ、とにかく文句無しなのです。「By The Time I Get To Phoenix」と「Wichita Linman」のメドレーも素晴らしいアレンジ。全体にみなぎるアクエリアス時代のきらめきも愛おしいのです。.
Magic Shoes
.
Brotherly Love
.
By The Time I Get To Phoenix / Wichita Linman
.
まだまだ New Arrival
/
We Survived The Madness 2,420円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-4047 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱) / 抜け(背)(小) / はがれ(表)(小) / シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCAオレンジ・レーベル(ミゾあり)。
シンガーとしての存在感を磨いてゆきます。
元ライムライターズ。ソロに転身後は、モダンフォーク的なスタイルから離れ、ロッド・マキューン(マッケン)の作品を積極的にとり上げるなど、シンガーとしての存在感を磨いてゆきます。自分で曲は書かないのですが、若い世代のソングライターたちに心を寄せていきました。本作でもバッファロー・スプリングフィールド(スティーヴン・スティルス曲)の「Hot Dusty Roads」や、ポール・サイモンの「Cloudy」を味わい深く歌います。全曲のアレンジはアル・キャップス。.
Hot Dusty Roads
.
Cloudy
.
Ev’ry Time (When We Are Gone)
.
まだまだ New Arrival
/
Feliciano! (Japanese press) 2,200円
【レーベル】RCA Victor 【品番】SHP-6004 【発売年】Late60s 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 歌詞記載ジャケット / シミ(裏)(中) / 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 裏ジャケが日本語解説(中村とうようさん)。
盲目のハンデを乗り越えて全米を熱狂させたアルバム。
盲目のハンデを乗り越えて全米を熱狂させた若きホセ・フェリシアーノ。その名声を決定づけた大ヒット「Light My Fire」(ドアーズのカヴァー)を収録したアルバムで、最高全米2位。一年以上もチャートにとどまったメガヒット・アルバムとなりました。ヒスパニックとしての誇りを失わず、アメリカのヒット曲を独自の幽玄さとグルーヴで塗り替えてゆきます。「California Dreamin’」は「ワンス・アポン・アタイム・イン・ハリウッド」見た人には忘れられないはず。.
Light My Fire
.
California Dreamin’
.
(There’s) Always Something There To Remind Me
.
/
Up To Date With Earl Hines (Canadian press) 3,080円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-3380 【発売年】1965 【発売国】Canada
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
20世紀ジャズの歴史を見届けてきたピアニスト。
1903年生まれで、この人も20世紀ジャズの歴史を見届けてきたピアニスト。ラグタイム、スイング、バップへと変化してきた潮流が自然と自分のスタイルにもなじんでいるのを感じます。本作は1965年録音盤。アーロン・ベル、バド・ジョンソン、レイ・ナンスらと現役感ある粋なアンサンブルを聴かせます。.
A Cottage For Sale
.
The Man With The Horn
.
But Not For Me
.
/
Jazz Suite On The Mass Texts 3,080円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-3414 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 日焼け(裏)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。
ミサ儀式の聖なる神秘をラロ・シフリンとともに。
英語での発音は「マス」ですが、日本では「ミサ」と言ったほうが通じやすいでしょう。カトリック教会におけるもっとも重要な典礼儀式における聖なる神秘をもとにラロ・シフリンが書き上げ、アレンジした楽曲をジャズ・オーケストラ+クワイア形式で演奏した異色作。カトリック信仰の篤い南米出身のシフリンだからこそ出来た世界観を異才ポール・ホーンがリーダーとしてまとめあげます。事実上、ホーン+シフリンの連名として考えるべき作品。全体を覆うホーリーな雰囲気がすごいです。.
収録曲・データ
【曲目】Kyrie / Interludium / Gloria / Credo // Sanctus / Prayer / Offertory / Agnus Dei
/
New Piano In Town 3,300円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-2383 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(小) / 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。
一世を風靡した早技と華やかさ。
目まぐるしく早い指使い、華麗なテクニック、いつも晴れやかな歌心で一世を風靡したピアニスト、ピーター・ネロの初期作品。クラシカルなストリングスが付き添っていても彼にかかればたちまち超アップ・テンポの大騒ぎに。「Just One Of Those Things」で跳ね回り「Tea For Two」で突き抜ける!「Slow Boat To China」「On The Street Where You Live」の茶目っ気の素晴らしいこと! バルコニー客席からブラボーと叫びたい気分にさせられる風雲児の傑作です。.
収録曲・データ
【曲目】Mountain Greenery / Maria / Slow Boat To China / Bess, You Is My Woman / On The Street Where You Live / St. Louis Blues // Three Coins In The Fountain / Just One Of Those Things / Stormy Weather / Long Ago And Far Away / Tea For Two / Body And Soul
Mountain Greenery
.
Slow Boat To China
.
Tea For Two
.
/
Latin Sound Of Henry Mancini, The 2,750円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-3356 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(中) / 抜け(底)(小)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。
マンシーニならではのリズムやアレンジの掘り下げ方!
マンシーニのラテン・アルバムは以前にも「Mr. Lucky」の楽曲をまるごとラテン化した作品などありますが、ここでは代表曲の「Peter Gunn」を「“Senor” Peter Gunn」のタイトルでリアレンジ。単にボサノヴァやカリプソのリズムにするのではなく、マンシーニならではの中南米リズムやアレンジの掘り下げ方に脱帽します!.
“Senor” Peter Gunn
.
Quiet Nights Of Quiet Stars
.
The Breeze And I
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-3408 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(上右)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。
ファーストとセカンドの間を埋めるデュオ・アルバム。
「I Will Follow Him」で一躍アイドルになった彼女。ソロ・セカンドは68年まで発売されないのですが、その間にデュオ名義での本作が存在します。若さに似合わぬ歌唱力を誇る彼女。抜群の歌声を披露します。デュエットは4曲で、あとは4曲ずつをふたりで分け合う構成。デュエットではニノ&エイプリルみたいな「Catchin’ On Fast」など息のあったところを見せてくれますし、ペギー・マーチ単独ではまるでダスティみたいにソウルフルな「Losin’ My Touch」が出色!.
Catchin’ On Fast
.
Losin’ My Touch
.
We’re In Fashion
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-2862 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(小) / 破れ(裏)(小) / シワ(小)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、DUNAGROOVE、ミゾあり)。
スイングさせてもバラードでも魅力は常に全開です。
パンチの効いた黒人女性シンガー、エセル・スミス。彼女の人気が安定するRCA Victor期の2作目。張りがあって、表情も豊か。スイングさせてもバラードでも魅力は常に全開です。「ヨコハマ」なんて歌詞も登場する「Since I’ve Been To You」から、彼女の世界にようこそ!.
Since I’ve Been To You
.
Love For Sale
.
Like Love
.
/
Plays The Great Piano Hits 3,080円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP3425 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。
カクテルピアノの第一人者。デヴィッド・ゲイツ編曲。
30年代から活躍するカクテルピアノの第一人者。多数のアルバムを発表して来ましたが、なんと本作では後にブレッドを結成するデヴィッド・ゲイツが全曲をアレンジ、センシティヴで若いセンスの空気がいっぱいの音楽になりました。「枯葉」「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」のジェントルなボッサ、「エイント・ミスビヘイヴン」でのちょっとしたロック感覚など、やるね!と唸らされる才能の芽が随所にあります。ポップス・ファンも是非ご賞味を!.
収録曲・データ
【曲目】Near You / Fly Me To The Moon / Tenderly / Ain’t Misbehavin’ / Autumn Leaves / Exodus // Canadian Sunset / Last Date / Beat Me Daddy, Eight To The Bar / September In The Rain / Sophisticated Lady / Alley Cat
Fly Me To The Moon
.
Ain’t Misbehavin’
.
枯葉
.
/
Monday, Monday (stereo) 3,080円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP3613 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(表)(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(下右)(小) / はがれ(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。レコードの取り口にシミ少々あり。
ポップスやロックをみごとに塗り替えた意欲作。
クインテット名義ですが、全体をオリヴァー・ネルソンのビッグバンドがバックアップ。タイトル曲をはじめ「Norwegian Wood」「Satisfaction」などポップスやロックのヒットを選曲しているのでポップすぎるのでは? という危惧もあるでしょう。しかし、それは杞憂。ダイナミックでミスティックかつインテリジェント。どの曲にも気になるリフやフックが満載です。「Elusive Butterfly」の美しさはインスト・ソフトロックの領域! 自身でアレンジした「Acapulco Gold」ではシタールも爆発!.
収録曲・データ
【曲目】Monday, Monday / Norwegian Wood / Acapulco Gold / Girl / Paramahansa // (I Can’t Get No) Satisfaction / Karen’s World / You’ve Got Your Troubles / Elusive Butterfly / Guv-Gubi / Eight Miles High
Acapulco Gold
.
Elusive Butterfly
.
マンデイ、マンデイ
.
/
Rockin’ Strings Of Ray Martin, The (mono) 3,080円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM2130 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。
ストリングス+ロック!
”ロック”というと、現代では若者の音楽総称みたいな感じで、ジャンルが広すぎてひとつに特定出来ないものになっていますが、50年前、ダンスのステップのひとつに“ロック”がありました。軽快なエイトビートは“ロックンロール”。むしろ“ロック”は重厚でためのあるニューオリンズ風ツービートとも言うべき、独特のリズムだったのです。スネアを「ダン、ダン」と間を置いて叩くのが特徴だったようです。イギリスからやって来た弦の名人レイ・マーティンによるストリングス+ロックも、全篇そんなリズムで貫かれています。試みとして面白いですね。.
収録曲・データ
【曲目】Who’s Sorry Now / I’ll Always Be In Love With You / Love Is A Many-Splendored Thing / You Always Hurt The One You Love / Smile / Too Young // Blueberry Hill / A Lovely Way To Spend An Evening / Girl Of My Dreams / C’est Si Bon / When I Grow Too Old To Dream / Oh! My Pa-Pa
Too Young
.
C’est Si Bon
.
Who’s Sorry Now
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM1577 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中) / シミ(裏)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。
名人! アイデアとテクニックで楽しませてくれます!
アメリカが生んだ最もグレイトなギタリストのひとりにして、ナッシュヴィル・サウンドの重鎮。騒がしすぎず、ただシンプルな指使いのみでこんなに楽しませてくれます。このアルバムは1957年発売で、ごく初期のソロ作品。余分なアレンジを取り除き、シンプルなアイデアとテクニックで存分まで楽しませてくれます。「Tiger Rag」なんてもう、最高に意表を突いてくれてます。.
Tiger Rag
.
El Cumbanchero
.
Portuguese Washerwoman
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP3458 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(小) / シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。
ヒップでカラフルでお洒落すぎる大傑作。
真面目なジャズマンに“洒落っ気”という言葉を与えてみたら…。ストレートアヘッドなトロンボーン奏者が、ソフトロック/モッドジャズ路線で残したカラフルな大傑作。女性スキャット(マレーネ・ヴァープランク)もあでやかなマジカル・ボッサ「Pense A Moit」一曲だけで永遠の価値あり! オシー・ジョンソンが歌うA-6はケニー・ランキン作「In The Name Of Love」! 捨て曲無し!.
収録曲・データ
【曲目】Feeling Good / The Seventh Son / How Insensitive / Pense A Moi / 008 / In The NameOf Love // G'Won Train / No Particular Place To Go / Agua De Beber / Incidental Blues / I'm All Smiles / Billy Boy
Pense A Moit
.
In The Name Of Love
.
The Seventh Son
.
/
Oh Dad, Poor Dad 4,180円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-3750 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。
ヘフティの才気全開!
うわ、お父さんがハンガーに宙づりだ! ニール・ヘフティの才気全開になった67年のコメディ映画(日本未公開)のかわいらしいサントラ! チルドレン・コーラスをフィーチュアしたテーマ曲、カリプソ調でオルガンをフィーチャリングした洒落たインスト、スパイ映画のような曲、ボサノヴァと、ラウンジ感たっぷりの一枚です。.
Oh Dad, Poor Dad
.
Boy-Girl Calypso
.
Theme For A Boy And Girl
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】APL1-0817 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 歌詞記載ジャケット / プロモステッカー(裏) / シワ(中)
【盤質詳細】 ステレオ / オリジナル内袋付き
【特記事項】 裏ジャケに「Music Coordinator : Maestro Van Dyke Parks」と記したステッカー。
“ロスト・ウィークエンド”期のニルソンです。
ジョン・レノンらと毎週飲んだくれた生活を送っていた、いわゆる“ロスト・ウィークエンド”期のアルバムです。「Pussycats」がレノンとのタイマン勝負なら、こちらはクラウス・フォアマン、ヴァン・ダイク・パークスら生涯の友人となるメンバーとのリラックスしたレコーディング。お酒の匂いはぷんぷんしますけど、ニルソンらしい茶目っ気も満載の一枚。.
Jesus Christ You’re Tall
.
It’s A Jungle Out There
.
Good For God
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-3586 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。
ソリッドでかっこいいフォーク・ロック盤!
ポップス・ファンに64年のヒット曲「We'll Sing In The Sunshine」が知られているくらいで、彼女の当時の他のアルバムがヒップな傑作だと知る人はほとんどいないと思います。本作は全曲のアレンジがディック・ハイマン。フォーク的な彼女の歌とジャズ畑のハイマンのコンビでソリッドでかっこいいフォーク・ロックが誕生!.
Angel Song
.
Oh, There’ll Be Laughter
.
Followin’ The Rain
.
/
Games That Lovers Play 3,300円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-3726 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。
ネルソン・リドルのアレンジでボサノヴァを。
1950年代に大きな人気を誇った男性シンガー。デビー・レイノルズと結婚していたときの娘がキャリー・フィッシャー(レーア姫)という説明のほうが立ち位置がわかりやすいかも。そんな大物シンガーの彼がネルソン・リドルのアレンジでおおらかなボサノヴァを多く歌ったアルバムです。こういう包容力のある歌声、一度はまるとくせになるものですよ。そしてリドルのアレンジはとことん素晴らしいです!.
Yesterday
.
How Insensitive
.
Once I Loved
.
/
Skeeter Sings Standards 4,620円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP3463 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。
素直でナチュラルな歌声でスタンダードを。
カントリー歌手にありがちな過剰なコブシ回しが無く、素直でナチュラルな歌声が魅力的。ポピュラー・スタンダードを歌ったこのアルバムでは、彼女のハッピーサッドな資質が全開。アレンジとコーラスにアニタ・カー。無意識にバカラックみたいなアレンジの「Dear Heart」にイチコロ。抱きしめたくなる一枚です。NRBQと共演したアルバムが大好きな人には、このアルバムは大スイセン盤! 彼女のカタログの中では異色盤なのかあまり見かけません。.
収録曲・データ
【曲目】When I Fall In Love / All Of Me / It Only Hurts For A Little While / Dear Heart / Fly Me To The Moon / Secret Love // Cry Me A River / Al-di-la / You Tell Me Your Dream / Too Young / I Wanna Be Loved By You / Smile
I Wanna Be Loved by You
.
Fly Me To The Moon
.
Dear Heart
.
/
12 Sides Of John D. Loudermilk 3,080円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-2539 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(小) / シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
「Tobacco Road」(オリジナル収録)!
ナッシュヴィルのカントリーソングライターというイメージしか、この人に対して持ってないのであれば、改める必要があると思います。フォーキーでファニー、ナイーヴでシニカル、ナッシュヴィル・ティーンズでヒットした名曲「Tobacco Road」(オリジナル・ヴァージョン収録)だけに終わらない奥深いSSWとしての魅力がここにはあります。たぶん、生まれるのが早すぎたのでしょう! マリアンヌ・フェイスフルのヒット「Little Bird」も彼の作品です。.
Tobacco Road
.
Angera Hones
.
The Little Bird
.
/
Beach Party / I’m Hangin’ Around 3,850円
【レーベル】RCA Victor 【品番】47-6945 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
ビーチパーティーでロックしよう!
ボブ・ジャクソン、あるいはボビー・ジャックの名前でロカビリー時代にシングル盤のみをリリースした白人男性シンガー。これがサード・シングルにしてメジャー・レーベルのRCA Victorと契約しての初の全米配給盤にして彼の代表曲です。サーフ以前のビーチパーティー文化!.
Beach Party
.
I’m Hangin’ Around
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP4160 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 抜け(底)(中) / 抜け(天)(小) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCAオレンジ・レーベル(ミゾあり)。
アレサの妹、才女キャロライン!
彼女はアレサの妹。これがデビュー・アルバム。アレサよりも若さがあってフットワークも軽い。そこがチャーミングな魅力になってます。また彼女はソングライターとしても優れた才能の持ち主で、ここでも数曲を書いていますし、アレサにも曲提供をしていますよね。「What Now My Love」の解釈も他には無いファンキーさ。88年に43歳の若さで亡くなったのが惜しまれます。.
Reality
.
I Can't Love Without You
.
What Now My Love
.
/
Calypso Carnival (German press) 3,850円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP4521 【発売年】1971 【発売国】Germany
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ドイツ盤コーティング・ジャケット。
イメージを裏切るメロウなシティ・カリプソ!
カリプソ巨人が1971年にリリースしたあまり見かけないレア・アルバム。これがマジメなイメージを裏切る、アーバンメロウでダンサブルなモダン・カリプソ! フェンダーベースのファンキー・リズムを軸にした16ビート・カリプソの饗宴です。ソウル〜AORファンはご存じラルフ・マクドナルドとウィリアム・サウターが、ほぼ全曲を書き下ろし。71年とは思えないモダンなサウンド・プロダクションにも驚きです。黄昏メロウなカリプソ「Lena」、いいなぁ。.
収録曲・データ
【曲目】Don't Stop The Carnival / Chinita / Trinidad Carnival Time / Lena / Black And White (Together) // Out De Fire / Season For Carnival / Custer's Last Stand / Mango, Coconut, Sugar Cane / Elegant Donkey (Jackass)
Don’t Stop The Carnival
.
Lena
.
Chinita
.
/
Duke Ellington And Me 3,850円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM1471 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 テープ(天)(下)(小) / シミ(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。ジャケ上下を透明テープで補修。
エリントンで踊れ!
カル・ジェイダー楽団とレス・バクスター楽団でピアノを歴任した要注意人物! 圧倒的な人気のDunhill盤だけが最高じゃないんです。デューク・エリントン作品を採り上げた本作も選曲だけでなく、ファットなブラスも見事な鳴り! 「A列車」「Perdido」など、これをキラーと言わずして何と言いますか! なんと「Mood Indigo」ですら踊れます!.
収録曲・データ
【曲目】Caravan / Squeeze Me / Sophisticated Lady / Azure / Prelude To A Kiss / Perdido // Take The A Train / I Let A Song Go Out Of My Heart / Don’t Get Around Much Any More / Do Nothing Till You Hear From Me / Daydream / Don’t You Know I Care / Mood Indigo
Perdido
.
Mood Indigo
.
Take The “A” Train
.
/
Jumpin’ Punkins (mid70s press) 1,980円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPV-517 【発売年】Mid70s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX<並品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 70年代半ばのプレス(薄盤。レーベルにRCAステッカー。オリジナルリリースは1965年)。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ジミー・ブラントン在籍時の独創性!
エリントン楽団の1940〜41年の比較的レアなレコーディングをまとめた一枚。この時期といえば、数々のエリントン重要曲を作曲することになるビリー・ストレイホーンが加わっただけでなく、夭逝した天才ベーシスト、ジミー・ブラントンとテナー・サックスのベン・ウェブスターが在籍していて人気が高い編成です。充実したメンバーを得て、作曲欲も全開になっていたことがわかります。一曲目の「Cinga Brava」からもうエリントンの独創的なアレンジもすごいです。全16曲。.
Conga Brava
.
After All
.
Blue Goose
.
Hi-Fi Record Store Top へ