Today
/
Artie Shaw In The Blue Room / In The Cafe Rouge (2LP) 3,960円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPT-6000 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ)。
SOLD OUT
20世紀スウィートダンスバンドの雄の放送録音盤。
20世紀スウィートダンスバンドの雄アーティ・ショウ。モダンジャズのブームが訪れる前にきっぱりと演奏/レコーディングキャリアを絶ったことから、ストイックな美学があったと知られています。彼の1930年代にラジオ番組用に収録した貴重なパフォーマンスを2枚組LPに収録した盤です。アーティ自身の語り(イントロダクション)もあり。.
Nightmare
.
Together
.
I’ve Got My Eye On You
.
New Arrival
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(大)
【盤質詳細】 ステレオ
「オクラホマ!」の世界を豊かな音像で。
アメリカ中西部を舞台にしたミュージカル「Oklahoma!」はロジャース&ハマースタイン・コンビによる1950年代の大ヒットミュージカル。そのメロディを管弦やヴォーカルを使って上品にまとめあげた1枚です。RCA VictorのLIVING STEREOならではの、広いスタジオでのレコーディングを伝える豊かな音像です。アートワークかわいい!.
The Surrey With The Fringe On Top
.
I Can’t Say No
.
People Will Say We’re In Love
.
まだまだ New Arrival
/
James Michener’s Favorite Music Of Hawaii 3,850円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-2150 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ)。コーティングに浮き上がりあり。
ハワイ音楽の本質に触れようとしている良質作。
20世期半ば、アメリカで絶大な人気を誇ったベストセラー作家、ジェームス・ミッチェナーが紹介するハワイ音楽、というコンピレーションです。ジャック・ディメロがアレンジするオーケストラ&コーラス、エキゾチックな響きのスタジオ録音、軽快なコンボ演奏など、トラディショナル/風光明美なスケール感を持つムード音楽という両面からハワイ音楽の本質に触れようとしている良質なアルバムです。見開きジャケ内側にはハワイの自然を写した写真と文章を掲載。.
Blue Hawaii
.
Hawaiian War Chant
.
Te Manu Pukarua
.
/
Hey, What’s That Dance You’re Doing / Beside Me 2,200円
【レーベル】RCA Victor 【品番】PB-10602 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
絶頂期のヴァン・マッコイがばっちり魅力を引き出し。
70年代にプロデューサーとして絶頂期のヴァン・マッコイが深く関わって送り出した男性ソウルグループ。作曲、プロデュースもマッコイ。力強いファンクでも、スウィート路線でもいける彼らの実力をばっちり引き出しています。.
Hey, What’s That Dance You’re Doing
.
Beside Me
.
/
Turkish Delight (Part 1) / Turkish Delight (Concluded) 2,970円
【レーベル】RCA Victor 【品番】EPAT-436 【発売年】1955 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(小) / 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
レイモンド・スコット/エキゾチカ的な。
1930年代からイギリスで活動するトップオーケストラのアーリーエキゾチカな7インチ。「千夜一夜物語」的な題材でのレイモンド・スコット/エキゾチカ的な伴奏に、珍妙なセリフのやりとりやコーラスが両面にわたって繰り広げられます。アートワーク人気!.
Turkish Delight (Part 1)
.
Turkish Delight (Concluded)
.
/
Aweigh With Words 8,250円
【レーベル】RCA Victor 【品番】VAL10255 【発売年】1975 【発売国】Australia
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 歌詞記載ジャケット / ステッカー(表)(小) / シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ
オーストラリアのランバート&ナッティカムのよう。
ダン・ジョンソンとアル・ウォードによるオーストラリアはシドニーの二人組アコースティック・デュオ。3年間の活動の後に発表したもので、シドニー界隈のライヴハウスで発表してきた作品を集めたアルバム。アルゾみたいな繊細さと、ランバート&ナッティカムのような柔らかみ。気分は少しだけアーシー。青春の残り香のようなせつない気分が聞こえてます。.
収録曲・データ
【曲目】If It Don't Snow / Coal House Woman / Cheap Talk And Lies / Ebony / Le Desole / Aweigh With Words // Rebound Lady / Room At The Top / Sandy / Another Broken Prophet (On The Road) / Campus Glam Opus / Evitez Paris
If It Don’t Snow
.
Cheap Talk And Lies
.
Rebound Lady
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-4372 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 破れ(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 RCAオレンジ・レーベル。
「Maiden Voyage」のかっこいいカヴァーを収録。
60年代後半、ジュリー・ドリスコールとの共演などでUKジャズロックのシーンを鮮やかに切り開いた彼ら。これがラストアルバムで、ブライアン・オーガーはオブリヴィオン・エクスプレス結成へ向かいます。スライ&ザ・ファミリー・ストーン「I Wanna Take You Higher」でのオープニングに目覚めを感じます。ハービー・ハンコック「Maiden Voyage」の最高かっこいいカヴァーを収録。.
Maiden Voyage
.
I Wanna Take You Higher
.
Listen Here
.
/
Other Chet Atkins, The 3,520円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-2175 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 テープ(天)(小) / 擦れ(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。ジャケ上を小さく透明テープで補修。
今一番聴きたかったチェット・アトキンスはこれ!
今一番聴きたかったチェット・アトキンスはこれ! ジャケの右上に印刷されたジャンル表記は”Romantic Guitar”。一曲目の「Begin The Beguine」が流れ出した途端、まさにそのものの世界に惹き込まれます。選曲的にはソフトラテン。シンプルな編成で、永く愛されているラテン・スタンダードを優しくつま弾いた1枚です。ラスト「Poinciana」で気持ちがほろっとなります。LIVING STEREO。.
収録曲・データ
【曲目】Begin The Beguine / Sabrosa / Yours (Quiereme Mucho) / Siboney / The Streets Of Laredo / Delicado // Peanut Vendor / El Relicario / Maria Elena / Marcheta / Tzena Tzena Tzena / Poiniciana
Begin The Beguine
.
Sabrosa
.
Poiniciana
.
/
Live In Australia 2,750円
【レーベル】RCA Victor 【品番】VPL1-1540 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモプリント(裏) / 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
オーストラリアでのライヴです。
1970年代前半にシドニーで行われたライヴを収録したアルバム。本国アメリカのチャートで復活を果たす前で、当初はイギリスや日本など限られた国でのリリースでした。アメリカでの成功をきっかけにようやく出た本国盤。なので「雨に微笑みを」などは未収録。そのかわり「Sugar Sugar」(スカ・アレンジ)や「明日に架ける橋」などの珍しいカヴァーが聴けます。自作曲やロックンロールのメドレーもあり。.
Sugar, Sugar
.
明日に架ける橋
.
Oh! Carol 〜Happy Birthday Sweet Sixteen
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSA-2306 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(表)(裏)(中) / ウォーター・ダメージ(表)(裏)(小) / 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ)。厚紙ジャケ下側にウォーターダメージのシミ。
音の螺鈿細工!
厚紙くりぬきジャケでおなじみRCA Stereo Actionシリーズ。コミカルに動き回るパーカッションとシャープなブラスの対比で作り上げられる音の螺鈿細工です。ブラスのおかげで意外とジャズっぽかったりもして。急展開のタイトル曲や、目まぐるしい「Love For Sale」など。普通の人が何枚かにわけてやること、いっぺんにやっちゃうんだから!.
Love For Sale
.
Runnin' Wild
.
Thou Swell
.
/
Passion In Paint 3,850円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-1033 【発売年】1955 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中) / 抜け(底)(小) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル / 傷(小)
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ)。
名絵画にインスパイアされた美的ムード音楽!
これはすごいですね。ルネッサンス〜近現代に至る美術の巨匠たちの名絵画を題材に楽曲を書き下ろし、新しいムード・ミュージックとしての成立を果たした武的オリジナリティあふれるアルバムです。裏ジャケには「モナリザ」からダリ、ピカソまでインスピレーションのもととなった絵が印刷されています。まさに想像(創造)する楽しみ!.
Nude Descending
.
The Nude Maya
.
Mona Liza
.
/
"Pops" Goes Country, The (70s reissue) 2,420円
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 70年代発売のレッド・レーベル(オリジナルは66年発売)
素晴らしきかなチェットとボストン・ポップスの共演。
ナッシュヴィルのギター・マスター、チェットとボストン・ポップスの共演盤。69年にも彼らは共演していますが、こちらが第一弾。俗にいう”別録り”ではなく、ちゃんとオーケストラの横にチェットを配しての一発録音。裏ジャケにその写真が載っています。エレキ・ギターとオーケストラの共演レコードという点においても、ずば抜けた高みに達している作品でしょう。おだやかな雰囲気の中に、気品という名の緊張感が漂っている名品です。.
Tennessee Waltz
.
Country Gentleman
.
Faded Love
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP3623 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモプリント(裏)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。
「シャレード」の監督と映画音楽家が再び。
ソフィア・ローレンとグレゴリー・ペックが主演したサスペンス映画のサウンドトラック。「シャレード」に続いて監督のスタンリー・ドーネンと音楽のマンシーニがコンビを組みました。スリルとミステリーをアラビア模様を思わす音の連なりで表現したテーマ曲が白眉。ソフィアのために捧げられたような「Something For Sophia」がマンシーニらしいお洒落チューン。ジャジイでトリッキーで、とても印象的なナンバーです。.
Something For Sophia
.
Arabesque
.
We’ve Loved Before
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSO-1152 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 日焼け(裏)(小) / 抜け(底)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCAオレンジ・レーベル(ミゾあり)
ニルソンの初サントラ。歌も3曲。
ニルソン(作曲)ジョージ・ティプトン(アレンジ)リック・ジャラード(プロデュース)という初期ニルソン作品での公式を踏襲したサントラ。これがニルソンにとっては最初のサントラ作品でした。テーマ曲など3曲(出演者やスタッフの名前を歌い上げる「Cast And Crew」が最高!)を歌う一方で、ノスタルジック・ポップはもちろん、オーケストラや現代音楽風のインスト曲までニルソンが書き下ろし。映画はジャッキー・グリーソンやグルーチョ・マルクスも出演したヘンテコなものでした。.
The Cast And Crew
.
Garbage Can Ballet
.
Skidoo / Commercials
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP2918 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。
水上スキーの擬音をサンプリング+TWANGギター!
サーフィン・ブームのさらに先を行く水上スキーをテーマにしたデュアン・エディのギターインスト・アルバム。全曲に水上スキーの擬音をサンプリングするというこだわりよう。おそらくこういうアルバムって、他には無いのではないでしょうか? ニューオリンズ風ビートの「Slalom」がキャッチー! なかなか見かけない一枚です。.
Slalom
.
Rooster Tail
.
Jitterboard
.
/
Boston Pops Picnic 3,520円
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 RCA Victorあずき色レーベル(大ニッパー、銀文字、ミゾあり)。
良く晴れた気分のいい日は音のピクニックへ!
良く晴れた気分のいい日はピクニックに出かけましょうよ。そんな気分を表現したうるわしいアートワークに包まれた50年代ボストン・ポップスの逸品! サウンドに漂う気品、商品というよりも音の宝物としての意匠など、この時代のボストン・ポップスの12インチLPは、とても魅力的です。A面はポピュラー、B面はクラシックからの選曲です。.
収録曲・データ
【曲目】Pops Polka / Enchanted Sea / The Waltzing Cat / Jalousie / Danube Waves / Malaguena // Village Swallows Waltz / In A Persian Market / Poet And Peasant Overture
Pops Polka
.
The Waltzing Cat
.
Enchanted Sea
.
/
Country Roads And Other Places 2,970円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP4098 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 抜け(底)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 ※RCAオレンジ・レーベル(ミゾあり)。
ジャズの領域を抜け出ようとしていた彼の試み。
60年代の新感覚派ヴィブラフォン・プレイヤー。弱冠19歳でデビューし、斬新な感覚でアルバムを発表し続けた60年代の締めくくりの一枚。盟友と言ってもいいベーシスト、スティーヴ・スワロウとのコンビが軸で、ギターにジェリー・ハーン、ドラムにロイ・ヘインズというカルテット編成。ジャズ・ファンク的な「Gone, But Forgotton」をはじめ、ジャズの領域を抜け出ようとしていた彼の試みをじっくり味わってください。.
収録曲・データ
【曲目】Country Roads / The Green Mountains / True Or False / Gone, But Forgotten / Ravel Prelude - Le Tombeau De Couperin: Prelude // And On The Third Day / A Singing Song / Wichita Breakdown / My Foolish Heart / A Family Joy
The Green Mountains
.
A Singing Song
.
Gone, But Forgotten
.
/
Organ - Nashville Style 3,520円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP4419 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M-<美品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シュリンク残存
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCAオレンジ・レーベル。カンパニースリーヴにやぶれあり。
カントリーとソウルジャズの融合!
ナッシュヴィルの黒人オルガン奏者。ちょっと想像しにくいですが、ちゃんと実在するのです。レイ・スティーヴンスやブーツ・ランドルフのバックでキャリアを積んだ彼が挑戦した、カントリーとソウルジャズの融合! たとえば「Big Daddy」でが、バンジョーの早弾きリックとハモンドのスリリングなせめぎ合い(2拍子のダンスビート!)へ昇華! からの、メロウにワルツする「With Pen In Hand」への流れも最高。拍手です。.
Big Daddy
.
With Pen In Hand
.
Fancy
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-3759 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(小) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。
スキーター・デイヴィスが見出した姉妹デュオ。
スキーター・デイヴィスが見出した姉妹デュオなのだそうです。チェット・アトキンスとフェルトン・ジャーヴィスのプロデュースでのデビュー作にして唯一のデュオ作。上質なカントリーポップのムードはスキーター譲り。フォークファンやガールポップファンも好きになれる要素がありますね。姉妹はこの後、それぞれソロ作を70年代にリリースしています。比較的レアなモノラル盤。.
I Can’t Grow Peaches On A Cherry Tree
.
Fully Prepared
.
Your Overpowerin’ Love
.
/
Through European Windows 2,970円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-3786 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 抜け(底)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ、ミゾあり)。
欧州の旅情。「海」シリーズとリンクした67年作。
アニタ・カーとの共同作業で世界的な大ヒットとなった「海」シリーズとリンクした67年のアルバム。コンセプトは、ヨーロッパの楽曲、もしくはヨーロッパ的旅情を持つオリジナル曲で固めるというものです。アニタ・カーが書いた「海」のテーマメロディを繰り返し用いながら「The Ever Constant Sea」や「海」からの朗読をセルフ・カヴァーしており、もう一つの「海」としても楽しめます。アレンジはアニタ・カー。とてもロマンチックな内容です。.
The Ever Constant Sea
.
Like A Child
.
Baby Be My Love
.
/
13 Fingers Of Sir Julian, The 2,970円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM2372 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル
指が13本のオルガニスト、ジュリアン閣下。
爵位も持ってないくせに、何故に“Sir”? 指が13本もあるの?! 謎のオルガニストが世に問うオブスキュアなオルガンラウンジ。これがファーストのようです。エキゾチックなパーカッション乱打の上を突き抜ける「Lover」が最高! 妖しく乱舞する「Sir Julian's Mambo」やバッハを解体した「Bach Goes Berserk」などオリジナルにも要注意です。.
Lover
.
Sir Julian's Mambo
.
Bach Goes Berserk
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP4643 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(切れ目)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
まさにサンシャインポップ・ガールズ!
TV「ディーン・マーティン・ショウ」のアシスタントだった女の子たち。3枚のアルバムはどれもガールズ・ソフトロックの名盤で、このRCA盤がラスト作。ジャケット通り、太陽みたいな溌剌とした気分があって素晴らしいです。ローラ・ニーロ「Save The Country」のカヴァーの高揚感。まさにサンシャインポップ・ガールズ! やられました。.
Save The Country
.
Light Sings
.
Last Summer
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP4314 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 歌詞記載ジャケット / プロモプリント(裏) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 RCAオレンジ・レーベル(ミゾあり)。
冬に聴きたい雪景色ジャケです。
RCAはニューヨーク産とナッシュヴィル産で個性がわかれますが、彼女はニューヨーク産のシンガー・ソングライター。チャーリー・カレロやアル・ゴルゴーニのアレンジを得て、どこか不思議な世界を展開しています。マジカルなソフトロック・ナンバーの「Where’d You Go Last Tuesday?」やシティポップ感覚のバラード「Old Memories」を聴いてみてください。冬に聴きたい雪景色ジャケです。.
収録曲・データ
【曲目】Not Comin Home / Where'd You Go Last Tuesday? / Tell Me The Name Of The Story Again / Since My Smile Was Young / Old Memries / Brother Love // Don't Count Tomorrow / The Only Man In My Life / Walkin In The Shadow Of Love / Love This Time / Hello And Happy Birthday
Where’d You Go Last Tuesday?
.
Old Memories
.
Not Comin Home
.
/
Jugs, Washboards And Kazoos (early70s press) 3,520円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPV540 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCAオレンジ・レーベル(1969年頃から使用されたデザイン。オリジナルリリースは1967年)。もとのSP音源に起因するノイズもあります。
60年代にこれを聴いた驚きが伝わってきそうです!
RCA Vintageシリーズ。戦前ジャグバンド〜ストリングバンドの編集盤です。ジム・クウェスキンやジョン・フェイヒイもカヴァーしたディキシーランド・ジャグ・ブロワーズの「Boodle-Am-Shake」や、ファイヴ・ハーマニアックス「Coney Island Washboard」、メンフィス・ジャグ・バンドなど、マニアックな顔ぶれです。音楽のしずくがこぼれ落ちるような、今聴いても新鮮! 60年代にこれを聴いた人の驚きが伝わってきそうです!.
Coney Island Washboard
.
Boodle-Am-Shake
.
Pepper Steak
.
/
Many Sides Of Pat Suzuki, The 3,520円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-2005 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。
「Flower Drum Song」で花開いた日系二世!
日系二世シンガー。生まれも育ちもカリフォルニア。ブロードウェイ・ミュージカル「Flower Drum Song」のオリジナルキャストに抜擢され、スターへの道を切り開きました。このアルバムのときが25 歳。若さと可能性に満ちた歌声を聴かせます。英語の発音もバッチリ。アンリ・レネのアレンジも、ビッグバンド、オーケストラを使い分けたカラフルなもの。.
収録曲・データ
【曲目】From This Moment On / Fine And Dandy / A Sunday Kind Of Love / Something’s Gotta Give / Solitude / Poor Butterfly // Just One Of Those Things / I Had The Craziest Dream / The Song From Moulin Rouge ~ Hi-Lili, Hi-Lo / Always True To You In My Fashion / Don’t Get Around Much Anyone / Lazy Afternoon
From This Moment On
.
A Sunday Kind Of Love
.
The Song From Moulin Rouge
.
/
At The Waldorf Astoria 2,970円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LOC-1028 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中) / スタンプ(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。
歌唱力はまさに成熟の域。
ニューヨークの高級ホテル、ウォルドーフ=アストリアのボールルームで行われた彼女のショーのライブレコーディング盤。レナはちょうど40歳を迎えた年で、歌唱力もまさに成熟の域。軽やかなリズムナンバーでも、しっとりと聴かせるバラードでも、オーディエンスの目と耳を離さない魅力がたっぷり。.
Today I Love Everybody
.
How You Say It
.
Honeysuckle Rose
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM1919 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。
マルコ・ポーロ探検隊のオリエント紀行!
オリエンタル・エキゾものの中でも最高峰との誉れあり。遊びが楽しい「Nagasaki」みたいなぶっとんだナンバーがあったり、レイモンド・スコット作の「Mountain High, Valley Low」のアレンジのヤバさはもちろん、ペイシェンス&プルーデンス「Vary Nice Is Bali Bali」の作者でもあるレオン・ポベルが提供した「Yokohama Ferryboat」「Runaway Rickhaw」などのオリジナル・エキゾ曲の数々もすごい!.
収録曲・データ
【曲目】Song Of India - Beggar’s Procession / Yokohama Ferryboat / Rain In Rangoon / Madam Sloe Gin’s / The Girl Friend Of Whirling Dervish / Mountain High, Valley Low // Scheherazade / Limehouse Blues / Night Of The Tiger / Nagasaki / Train To Ranchipur / Runaway Rickshaw
Yokohama Ferryboat
.
Rain In Rangoon
.
Mountain High, Valley Low
.
/
Recorded Live At The Tapa Room At The Hilton Hawaiian Village the Fun Resort 3,960円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-3342 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。
通好みの選曲に、充実の演奏。
ラニ&ザ・ヒルトン・フラ・メイズを前座に、コメディを盛り込んだステージでハワイでも本土でも人気を博し、その後におみやげショップを展開し、大成功を収めた実力派ミュージシャンで実業家のおばちゃま、ヒロ・ハッティのステージを収めたライヴ。ベン・カラマを中心とするバックの面々の歌唱パートもあります。通好みの選曲に、充実の演奏。.
The Beauty Hula
.
Kalumaula
.
Palolo
.
/
Souvenirs In Steel 3,300円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPSD3035 【発売年】Early60s 【発売国】Trinidad
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(表)(小) / 抜け(底)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
PANAMファンも注目!
PANAMファンも注目。裏ジャケにズラリ整列したPANAM缶にPANAMシャツのプレイヤーたちを見るだけで頭に血がのぼります。音は正統派。楽しめます。「Hold On To Your Man」は、ヤン富田さんも採り上げているカリプソ・クラシック。スティールパン柄のくりぬけジャケ&観光誘致目的の見開きの写真もいかしてます! トリニダード盤。.
Hold On To Your Man
.
The End Of The World
.
El Relicario
.
/
Torch Time (Canadian press) 3,300円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-1940 【発売年】1959 【発売国】Canada
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
美女ジャケとしても有名な一枚です。
失恋の歌、片思いの歌、恋愛にまつわる心にぽっと灯火を照らすような歌、それをトーチ・ソングと言うそうです。当時の人気歌手であったゴギ・グラントが、表現力豊かに歌ったトーチ・ソング集。ジャケに映る彼女のルックスがうるわしいことから、美女ジャケとしても有名な一枚です。バックのアレンジはアンリ・レネ。.
収録曲・データ
【曲目】They Say It’s Wonderful / The Thrill Is Gone / Poor Butterfly / My Man / Bewitched / Lover, Come Back To Me // Yesterdays / Summertime / Something Wonderful / I Didn’t Know What Time It Was / Young And Foolish / Mad About The Boy
They Say It’s Wonderful
.
Bewitched
.
Lover, Come Back To Me
.
Hi-Fi Record Store Top へ