Today
【レーベル】Atlantic 【品番】81843-1 【発売年】1987 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモプリント(裏) / カットアウト(切れ目)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
ピーター・ゴールウェイのプロデュース。
爽やかなアコースティックトリオ。これがメジャーデビュー作ですが、その前にアルバム2枚をローカルで発表。プロデュースはデビュー以来の付き合いであるピーター・ゴールウェイ。グリニッジヴィレッジの感性と80年代が幸福に出逢ったシティフォークな空気に満ちています。かつてニューヨーク州の北の街、サラトガにあった名門コーヒーハウスへの想いを歌う「Caffe Lena」なんて、きゅんとします。.
収録曲・データ
【曲目】Walking On Ice / Black Africa / Caffe Lena / World Without Walls / Chinalight // Straightaway / The Sandman / Las Vegas Brides / Elevator Man / Just Like Paradise
Caffe Lena
.
Las Vegas Brides
.
Walking On Ice
.
New Arrival
【レーベル】Critique 【品番】90941-1 【発売年】1988 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
大人のさわやかさと、ほろ苦さ。矢吹申彦イラスト。
80年代のリヴは、テレビショウのホストをしたり、ボストンのバークリー音楽院でパフォーマンスついて教鞭を取ったり。8年ぶりというしばしのブランクを感じさせず、この後の快調な復活を予感させる作品となりました。プロデュースはアーティー・トラウム。ロビー・デュプリー、リア・カンケルらが参加。ジャケット・アートは矢吹申彦氏。AORファンにもOKなウォーム&メロウサウンドです。.
One Of The Things I Do So Well
.
City Lights
.
Louie
.
New Arrival
/
Time Fades Away (with lyrics poster) 7,700円
【レーベル】Reprise 【品番】MS2151 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード付き
【特記事項】 Repriseブラウン・レーベル(「w」ロゴ無し)。マトリックスはRE-2K/RE-2J。巨大歌詞カード(ポスター)付き。
ささくれた心が残した、全曲新曲ライヴ。
2枚組サントラ「Journey Thru The Past」に続いてリリースされたのが本作。ライブツアーから全曲新曲のみを抜粋して構成されています。このメンツ(ストレイ・ゲイターズ)でのツアーは人間関係などの面で苦労が多かったらしく、ささくれた精神状況を反映したかのような荒っぽい演奏。しかし、ロンリーな「Journey Thru The Past」「Love In Mind」や、ハードさの中にメロウさがのぞく「LA」など忘れがたい名曲が入っています。.
Journey Thru The Past
.
LA
.
Love In Mind
.
New Arrival
/
Cold Of The Morning, The 26,400円
【レーベル】Peabody 【品番】PS101 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M-<美品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シュリンク残存
【盤質詳細】 ステレオ
メンフィス音楽シーン重鎮! 超レアな目瞑りジャケ。
目を瞑っている写真は、2種類あるジャケのうちの超レアなプレス! メンフィス音楽シーンの重鎮。カントリーとブルースとが体内の深いところで結びついているフォーキー。まったく派手さや虚勢のない音楽で、彼自身の真心がしっかり響いてくる作品です。数曲でのバンドサウンドは、メンフィスのドン、ジム・ディッキンソンを含む4人による度肝を抜く迫力! Peabodyはアレックス・チルトンの激レア盤もあるなど、プレスが少ないことで知られるメンフィスのローカルレーベルです。.
I’ve Got A Secret
.
Wished I Had A Dime
.
Miss The Mississippi And You
.
まだまだ New Arrival
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(中) / カットアウト(コーナー)(中) / はがれ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード付き / カンパニースリーヴ付き
繊細なふたりのハーモニー。長く付き合えるアルバム。
A&Mでの傑作「At Home」に続いて発表したセカンド。前作にあった自宅録音のインティメイトな暖かさを、移籍後の本作でも再現しています。やはり、繊細なふたりのハーモニーとギター・プレイは格別。穏やかな空気感を見事に封じ込めたプロデューサー、キース・オルセンの仕事も評価したいところ。ひとりで大切に聴きたい1枚です。.
Lovers Or Friends
.
2 or 3, Maybe 4
.
Roses In A Box
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP3998 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 プロモプリント(裏) / 擦れ(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。一部に小さい傷のためプチノイズあります。
ナッシュヴィル鬼才の放つ不思議なノスタルジー。
実験的なアレンジとナイーヴなオリジナルによる通算5枚目。浮遊感漂う「Cristallia Daydream」を聴けは彼がただ者では無かったことがすぐにわかります。ニルソンの名作サード「Harry」にも通じる不思議なノスタルジーも感じます。「The Category Stomp」をかっこよくかけるDJがもしいたら? 握手しましょう! これ以降「John Hartford」「Iron Mountain Depot」と傑作を連発。ナッシュヴィルはこんな怪人も生みました。.
The Category Stomp
.
Cristallia Daydream
.
The Girl With The Long Brown Hair
.
まだまだ New Arrival
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 歌詞記載ジャケット / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
タイトル曲のアレンジをボブ・ドロウが担当。
1965年に22歳でデビュー。フォークがカルチャーとして拡散してゆく同時代に足並みを揃えるように、新たな音楽に果敢に挑戦した人でした。このアルバムは、タイトル曲のアレンジをボブ・ドロウが担当したり、ストリングスを導入した曲もあるなど、可能性を模索した一枚。夢見がちで心優しい自分の本心を抱え込んだ歌声には一片の変化もありません。.
She
.
I Like To Sleep Late In The Morning
.
Photographs
.
まだまだ New Arrival
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(中)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Verve / Folkwaysレーベル。
若さゆえの青い心がそうさせているのでしょうか?
ガットギーの響きと内省的な歌声が味わい深いフォーキー。PPMのポール・ストゥキーのプロデュースによるデビュー作です。収録されたギターのインスト「Sergei」はポールが日本公演の際にとりあげた作品で、PPMの「ライヴ・イン・ジャパン」にも収録されていますが、こちらがオリジナル。70年代以降も着実に活動を続けますが、このデビュー作がもっとも渋さや深みをたたえています。若さゆえの青い心がそうさせているのでしょうか?.
Acalanto
.
Rambler
.
Sergei
.
まだまだ New Arrival
/
Peaceable Kingdom 5,720円
【レーベル】Polydor 【品番】PD6023 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモステッカー(表) / カットアウト(コーナー)(小) / 角折れ(下左)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
ほんのりと暖かいNYグッドタイムデュオ。
この二人のデュオはこの1作のみですが、ジョン・ゲイルモアは後年にPhiloから軽妙なSSW作品を発表して活動を続けます。ほんのりと暖かい空気が流れるフォーキーでジャジーな音楽。NY録音で、しかもカントリーやジャズのミュージシャンが混ざり合いながらセッションしていたの時代の晴れやかな気分がいっぱい。「Slow Down Superman」を聴くと、フィフス・アヴェニュー・バンドが目指していた世界を受け継ぐって、こういうことかもとしみじみ思います。愛おしい気持ち。最高!.
Slow Down Superman
.
Ridin' To Nantucket
.
Gardener Illinois
.
まだまだ New Arrival
/
Tear Down The Walls 15,400円
【レーベル】Elektra 【品番】EKL248 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 日焼け(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤(非常に珍しいDJレーベルです)。
ふたりの巨人。
モダン・フォークの時代にデビューしながら、明らかに時流からはみ出していて、ディランをはじめ、後世に多大な影響を与えたふたりの巨人。彼らが共演した唯一のスタジオアルバムです。もっと古い作品というイメージがありますが、実はレコーディングは1964年。ハーモニカを吹いているのは若きジョン・セバスチャンと、クリームのプロデューサーとして大成するフェリックス・パパラルディ。新しい時代の息吹を着実に感じながら、自分たちの中に眠っていた革新を引き出していくきっかけでもあったように感じます。.
I Know You Rider
.
Tear Down The Walls
.
Morning Dew
.
まだまだ New Arrival
/
New York City Song (mono) / New York City Song (stereo) 1,980円
【レーベル】W.B. 【品番】WB7793 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / ステレオ / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤。
ニューヨーク育ちのディオンならではの。
ディオン74年のシングル・リリース。翌年、スペクター・プロデュースのアルバム「Born To Be With You」に収録されます。あのアルバムは全曲スペクターのプロデュースというイメージですが、実はこの曲は違います。ディオンと同じニューヨーク育ちのキャッシュマン&ウェストのプロデュース(アルバムとも、同じテイク)。こうやってシングルで聴くのが本筋でしょう。モノラル・ミックスはDJ盤のみ。.
New York City Song
.
まだまだ New Arrival
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモステッカー(裏) / 擦れ(表)(裏)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード付き / カンパニースリーヴ付き
あの有名ロッカーと同姓同名の都会派フォーキー。
ツェッペリンのベーシスト、ジョン・ポール・ジョーンズのソロ……という間違った情報がまことしやかに流れていたこともありますね。同姓同名のアメリカ人SSW、唯一のアルバムです。ニューヨーク産の都会派フォーキー。田舎志向をうっすらと偲ばせながら、あくまで都会的なナイーヴさは手放しはしない。そのさじ加減の絶妙さがいいですね。同姓同名に惑わされず、新しい耳で聴いてください。.
On The Road
.
Stranger In A Foreign Land
.
Going Home
.
/
There's A Secret Goin' On 2,750円
【レーベル】Capitol 【品番】ST11452 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
絶妙に練られたメロディライン。これがファースト。
セカンド「Street Player」がAORファンの間では人気ですが、SSW好きにはこのファーストのナイーヴさがたまらないはず。アコギやエレピが寄り添う爽やかな空気と、絶妙に練られたメロディラインが素晴らしい。ゲイリー・オーガン&ビル・ラムやブラウンスミスなどにも通じるセンス。のちにソロとして成功するロジャー・ヴードリスの初期キャリアです。.
収録曲・データ
【曲目】There's A Secret Goin' On / Lying To Me You / Take Your Music To The People / Good Friend Of Mine / Run Eddie Run // I Only Wanted To Know Your Name / Time Is Love / Sidney / Beautiful Love Between Beautiful People / Rock Me Baby / I'll Come Ridin
Lying To Me You
.
Good Friend Of Mine
.
Sidney
.
【レーベル】W.B. 【品番】BS2866 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 歌詞記載ジャケット
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 W.B.パームツリー・レーベル。
AOR的なメロウ直前の切なさがいい。
モータウンナンバーの「How Sweet It Is」カヴァーがここからのシングルヒットだったという、シティ・ポップ/ソウル趣味を前面に出していた時期のアルバムです。「Mexico」や「Music」などは中期の名曲といっていいもの。初期3部作とはまた違った魅力で根強いファンを持つアルバムです。.
収録曲・データ
【曲目】Mexico / Music / How Sweet It Is (To Be Loved By You) / Wandering / Gorilla / You Make It Easy // I Was A Fool To Care / Lighthouse / Angry Blues / Love Songs / Sarah Maria
/
Blues Songs Ballads (early70s press) 2,750円
【レーベル】Prestige 【品番】PRST7374 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Prestigeグリーン・レーベル(1972年から使用されたデザイン。オリジナルリリースは1964年)。
シンガー・ソングライター時代に先駆した感性でした。
ジョニ・ミッチェルをアメリカに紹介するなどトレンドを先取りする慧眼があり、なおかつルーツミュージックも熱心にとりあげた才人。自身は作曲はせず、他人の言葉を自らに宿らせるタイプ。しかし自分のものにしてゆく過程で生まれる詩情や風合いは、シンガー・ソングライター時代に先駆した感性でした。1964年の傑作。ベースは、ボストン/ケンブリッジの雄、フリッツ・リッチモンド。.
Alabama Bound
.
Cocaine
.
Stackerlee
.
/
John Herald And The John Herald Band 2,750円
【レーベル】Bay 【品番】213 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
名作Paramount盤から変わらぬ魅力。
60年代のボストン暮らしから転じて、LAに居を移してすぐにパラマウントから傑作アルバムが今も人気の高いファースト・ソロ「John Herald」をParamountからリリース。その5年後にサンフランシスコのスモールレーベルから発表した本作です。きままな雰囲気、ペーソスあふれる声、そして無邪気に音楽を楽しむ姿にやられます。Paramount盤が好きなら、本作でも彼の変わらぬ魅力に酔えるはず。.
Slightly Blind
.
Happy Sunny Side Of The Life
.
Wiggle Worm Wiggle
.
/
Late For The Sky (mid70s press) 2,420円
【レーベル】Asylum 【品番】7E-1017 【発売年】Mid70s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード無し
【特記事項】 Asylumブルースカイ・レーベル(「w」マークあり。1975年以降のプレス。オリジナルリリースは1974年)。
彼の“業”を知らしめた傑作サード。
70年代の日本では、彼についてどれだけ踏み込んだ文章を書けるかで音楽ライターの力量が計られた、という話をうかがったことがあります。優れたソングライターという以上の彼の“業”を知らしめた傑作サード。デヴィッド・リンドレーらのバックも完璧。漂白する想いを塗り込めたような空の色が印象的。.
Late For The Sky
.
Fountain Of Sorrow
.
Walking Slow
.
【レーベル】Atlantic 【品番】SD7288 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(背)(小) / シミ(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
【特記事項】 Atlanticグリーン&レッド・レーベル(1841 Broadway, NY)。薄くエンボス加工ありで、ジャケ内側にも印刷が施されたオリジナル・スリーヴ。
仙人のような風貌のジャケットにたじろぎますが。
クロスビー&ナッシュとしてのアルバム制作をはさんでリリースされたセカンドソロ。仙人のような風貌のジャケットにたじろぎますが、むしろ内容はファーストよりも力強さとポップさを増した感じです。ティム・ドラモンド、ジョニー・バーバタのリズム・セクションに、ギターでデヴィッド・リンドレーやベン・キースがサポート。デヴィッド・クロスビーも密接に関与しています。重たいリズムと彼の繊細な歌声のバランスが心地よいです。.
Wild Tales
.
Prison Song
.
I Miss You
.
/
Sweet Baby James 2,750円
【レーベル】W.B. 【品番】WS1843 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード無し
【特記事項】 Warner Bros.グリーン・レーベル。歌詞カード無し。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
SSWの時代の幕開けを告げるアルバム。
ファーストをAppleで発表し、Warner Bros.に移籍してのセカンドアルバム。いわゆるシンガーソングライターの時代の幕開けを告げるアルバムがあるとしたら、これでしょう。寂しき都会の青年と、ほのかなカントリーの香り。このモチーフは、細野晴臣さんにも大きな影響を与えました。.
Country Road
.
Fire And Rain
.
Sunny Skies
.
【レーベル】ABC/Dot 【品番】DOSO-2017 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 DJ盤白レーベル。
「Rainbow」や「Over And Over」は息をのむほど。
ナッシュヴィル産の心優しきSSW。これがなんと7年ぶりのセカンドアルバム。心優しいポップな曲と、数曲あるメロウな弾き語り系ナンバーが共存。音楽への愛情とインテリジェンスのバランスがちょうどいいのです。「Rainbow」や「Over And Over」の素晴らしさは息をのむほど。クレイグ・ナッティカムやジム・グレイディのようなサウンドを探している方に是非。.
収録曲・データ
【曲目】Harmony / Lily Of The Valley / Come And Lie Down / Children / Long Ago Once Upon A Time // Rainbow / On The Road / Eagle (For John R. Cash) / Saying Goodbye Without Saying Hello / Over And Over / Rock And Roll Health Food Nut
Over And Over
.
Rainbow
.
Harmony
.
【レーベル】Columbia 【品番】KC31062 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋無し
このアルバムを擦りきれるほど聴いた人多いはず。
日本でも高い評価を得るきっかけとなったColumbiaでの第一作。70年代、このアルバムを擦りきれるほど聴いたSSWファンは多かったといいます。ナッシュヴィル録音らしく、アコースティックながら実によく練り上げられたサウンドです。今ならエリック・ジャスティン・カズが好きな若いファンにも、ぜひ味わって欲しいです。静かな夜更けにどうぞ。.
Is It Really Love At All
.
Blue River
.
Florentine
.
【レーベル】A&M 【品番】SP3605 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 歌詞記載ジャケット / 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
親密な気分に満ちた響きで暖かい気分に。
イギリスのバンド、マッギネス・フリントのメインソングライターだった二人。「Breakaway」をアート・ガーファンクルが取り上げてから世界的な知名度が上がりました。それ以前の、こういう作品もイギリス的な暖かみがにじむポップでフォーキーさが濃厚で人気が高いのです。親密な気分に満ちた響きに、暖かい気分に。さりげなくて、忘れがたいメロディと歌声。いいね。店主敬白。.
収録曲・データ
【曲目】Country Morning / A Misspent Youth / I Believe In You / Sleepyhead / Layna / The Clearings // Rember Then / Seeds Of Change / Shine A Light / Randolph And Me / Cape Cod Houses / Seeds
Country Morning
.
Remember Then
.
Shine A Light
.
【レーベル】A&M 【品番】SP4629 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 歌詞記載ジャケット / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
混血児として苦みばしった名曲を歌い続けるシンガー。
混血児としてNYに生まれ、苦みばしった名曲を歌い続けるガーランド・ジェフリーズ。ロックンロールポエットのひとりとして、もっともっと評価されてしかるべき人です。本作はソロでのセカンド。スティーヴ・ガッド、デヴィッド・スピノザらの参加を得て、繊細なソウルを描き出しています。「New York Skyline」は彼の魅力が色濃く出た名曲。レゲエの導入にもストリート感覚あり。後にパンクスにも愛されたシングル曲「Wild In The Streets」も収録。.
New York Skyline
.
I May Not Be Your Kind
.
Wild In The Streets
.
【レーベル】ASI 【品番】209 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(大) / 擦れ(表)(裏)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ジャケ上に裂け(大)あり。
ディランと交流したミネアポリスのSSWです。
地元以外ではほぼ無名の存在だったにもかかわらず、ボブ・ディランの「血の轍」(1975年)に参加したことで知られるミネアポリスのSSW。セルフタイトルのファースト・アルバム(1974年)がローカルSSWの名盤としてマニアに知られています。こちらは翌年リリースのセカンド。ナイーヴさ全開だった前作にくらべ、落ち着いたカントリーロック風味が増しました。なにしろ曲がいい。彼自身の持ち味であるせつなくうつろう心もちゃんと香っています。.
.44
.
Silver Lining
.
Visions Of You
.
/
There Is A Breeze (ATCO) 3,960円
【レーベル】ATCO 【品番】SD7028 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱) / カットアウト(切れ目)(小) / 角折れ(下左)(小) / 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 ATCOイエロー・レーベル。
このATCO盤がオリジナルファーストです。
記念すべきファースト。彼の初期の3枚はその辺のSSW名盤など裸足で逃げ出す素晴らしさ。落ちついた佇まいに深い孤独感がにじみます。孤高という言葉がふさわしい音楽内容です。レオ・コッケ、クリス・デドリック(フリー・デザイン)、ピーター・ヤーロウらゲストも豪華。SSW名盤「Riversong」のマーク・ヘンリーとの関係性など、ミネソタの豊かな音楽事情もにじみでる傑作です。同年レリジャスレーベル、Sanskritからもリリースがありますが、こちらがオリジナルリリースです。.
収録曲・データ
【曲目】Pilot Me / In Your Eyes / There Is A Breeze / See You Soon / Old Folks / Rooty Toot Toot For The Moon // My Opening Farewell / I Got You Covered / On The Road / Study In E Minor / Happier Days / You've Got To Be Carefully Taught
Carefully Taught
.
In Your Eyes
.
Happier Days
.
/
Blue Money / Sweet Thing 3,850円
【レーベル】W.B. 【品番】7462 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
「Astral Weeks」の1曲目をモノラルで!
名作「His Band And Street Choir」からのシングルカット。全米23位まで上昇しました。しかし、このシングルのキモはむしろB面。あの「Astral Weeks」のアルバム一曲目を飾った「Sweet Thing」をモノラル・ミックスできくことができます! UK盤はB面が違う曲でリリースされていますので、このカップリングはUSのみ!.
Blue Money
.
Sweet Thing
.
【レーベル】A&M 【品番】SP4172 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 DJ盤白レーベル。
穏やかな白昼夢を見るようなナンバーばかり。
フルートや管楽器が実に良いアクセントとなって、ソフトアシッドとでもいいましょうか、心地よい浮游感を作品に提供しています。また、スチールギターの音色も、意識が遠のく快感を巧みに描写しています。ライ・クーダーらが豪華メンツが参加。「Wild Birds」「Delancey Street」をはじめ、穏やかな白昼夢を見るようなナンバーばかり。密かな人気のアルバムです。.
Delancey Street
.
Hand Me Down Man
.
Wild Birds
.
/
Song Would Be Better, A 3,300円
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード付き
純な人柄の伝わるフォーキーSSW作品。
自伝的で率直な曲、放浪をテーマにした曲、そしてちょっと甘酸っぱいノスタルジックなメロディ。こうしたフォーキーさが好きな人にはジャストな内容。歌とギターとハーモニカにアコースティックベースが加わるという編成でほとんどの曲を演奏しています。サンフランシスコ録音。80年代の作品とは信じがたいほど純な人柄の伝わるフォーキーSSW作品。.
Chicago's Cold
.
Wait For Your Call
.
The Times Back When
.
【レーベル】Philo 【品番】1027 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード付き
ビターな隠し味も男の粋。そんな歌声のフォーキー。
NY州サラトガ・スプリングのコーヒーハウス、カフェ・レナに出入りするうち、自身も歌い始めたのが60年代末。デュオ編成による地元ツアー、ユタ・フィリップスの助演などを経て、ソロデビューしたアルバムがこちら。おおらかな音楽を繰り広げています。ちょっとビターな隠し味も男の粋。界隈のミュージシャンと活発な交流があった人で、レコードショップを経営していたこともあるとか。味のある歌声です。.
収録曲・データ
【曲目】Sam Ogan / Eastern Beer / Look Out / Timepiece / For The Love Of Pete / Wasted Rose // Nuts For Bolts / Church And Paydays / Clovehitch / French & Indian Score / Camp Hambone / Top Of The Morning
Wasted Rose
.
Church And Paydays
.
For The Love Of Pete
.
【レーベル】Columbia 【品番】CS9941 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(中) / 抜け(天)(小) / 抜け(底)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード無し
【特記事項】 Columbia360°レーベル(白字、矢印)。
SSWとチェリストのデュオだなんて。
のちにジェームス・テイラー風の名ソロを発表するSSWマイケル・ベーコンが、チェロと作詞を担当するマレイ・ゴールドマンと組んでいたフォーキーなデュオ。これが唯一のアルバムです。コンプトン&バトゥーあたりを彷彿とさせる作品ですが、残念ながらこちらは長い間見過ごされたまま。未完成ながら、みずみずしくて淡い叙情を味わえる一枚です。.
収録曲・データ
【曲目】 Open The Gates / Speakin’ The Unknown Tongue / Wine Of Astonishment / He’s Not In Heaven / Handwriting On The Wall / Old Soul, Young Soul / I’ll Sing This Song For You // I’m A - Losin’ My Mind / Hope Of The Hopeless / Ballad Of William Penn / Friend Of Friends / Song Of Mary Magdalene / A Million Worlds / Good News
Open The Gate
.
I'm A-Losin' My Mind
.
Good News
.
Hi-Fi Record Store Top へ