37件ヒットしました

並び順    

1   2 
Next>
Come Blow Your Horn
New Arrival

O.S.T. Nelson Riddle ネルソン・リドル

/

Come Blow Your Horn

   4,950円
Soundtrack Movie/Musical LP
【レーベル】Reprise 【品番】R6071 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • Repriseトライカラー・レーベル。

「ナイスガイ・ニューヨーク」! 美女とシナトラ。

シナトラ主演のパラマウント映画「ナイスガイ・ニューヨーク(Come Blow Your Horn)」で使用されたネルソン・リドル楽曲を自らレコード用に演奏したアルバム。彼のカタログの中ではなかなか見かけない一枚。厳密に言うと純粋なサントラではないのですが、映画のワンシーンを音で彷彿とさせる、イメージ豊かなスコアが並んでいます。上品なコーラスが素敵な「Connie’s Theme」にうっとり。なお、タイトル曲のみサミー・カーンとジミー・ヴァン・ホーゼンの作曲。.

Come Blow Your Horn Theme.
A Home In Yonkers.
Connie’s Theme.
O.S.T. Nelson Riddleの全関連アイテムを見る
Jennifer
New Arrival

Jennifer ジェニファー(・ウォーンズ)

/

Jennifer

   3,080円
SSW Female Vocal LP
【レーベル】Reprise 【品番】MS2065 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(裏) / 抜け(底)(背)(天)(中) / シミ(裏)(表)(中)
  • ステレオ / 歌詞カード無し / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseブラウン・レーベル(「w」マークなし)。プロモーションシート付。裏ジャケにシミ。

翳りと移ろいが凛とした女性像と交錯する名作です。

後にジェニファー・ウォーンズ名でアルバムを発表する女性シンガー。デビューはミュージカル「ヘアー」で、その時代に2枚のアルバムを発表。その後、リプリーズに移籍し、ジョン・ケイルのプロデュースで発表したのが本作でした。自作は一曲のみですが、ジャクソン・ブラウンやジミー・ウェッブのみならず、ビージーズやフリーの曲まで自分の色にすることに成功しています。翳りと移ろいが凛とした女性像と交錯する最高の名作です。.

収録曲・データ
【曲目】In The Morning / P.F. Sloan / Empty Bottles / Sand And Foam / Be My Friend / Needle And Thread / Last Song / All My Love's Laughter / These Days / Magdalene (My Regal Zonophone)
In The Morning.
P. F. Sloan.
Empty Bottles.
Jenniferの全関連アイテムを見る
Instant Happy
まだまだ New Arrival

Don Ho ドン・ホー

/

Instant Happy

   3,080円
Hawaii Male Vocal LP
【レーベル】Reprise 【品番】R6283 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
  • DJ盤白レーベル。

「What A Wonderful World」がいま沁みます。

ハワイ出身のエンターテイナーが米本土に進出を目していた時期、西海岸のレーベル、リプリーズにはそうした時期のドン・ホーの足跡が残されます。ハワイならではのリラクシンな雰囲気、ゆるやかな時間感覚を織り込みつつ、やわらかなポップスを作り出しています。「Sands of Gold」のロマンチックは気分、「Mahi Puni」の軽妙さも見事。「What A Wonderful World」で聞こえるコーラスのさりげない豊かさ! アレンジはジミー・ハスケル。レアなモノラル盤。.

収録曲・データ
【曲目】Instant Happy / Sands of Gold / Time / Tu Tu Kane / Mahi Puni // White Silver Sands / What A Wonderful World / Tomorrow / I’m Home / Kamehameha - Home Sweet Home
Sands of Gold.
Mahi Puni.
What A Wonderful World.
Don Hoの全関連アイテムを見る
Sammy Davis Jr. Sings, Laurindo Almeida Plays
まだまだ New Arrival

Sammy Davis Jr. And Laurindo Almeida サミー・デイヴィス・ジュニア

/

Sammy Davis Jr. Sings, Laurindo Almeida Plays

   3,850円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Reprise 【品番】RS6236 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 角折れ(上右)(中) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseトライカラー・レーベル。静かな内容のため若干チリノイズ聴こえる盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ギターひとり、男ひとり。

ギターひとり、男ひとり。これ以上はないシンプルな編成で、素晴らしく深みのある世界をサミー・デイヴィス・ジュニアがつくりあげた異色作。いつもの陽気な姿ではない、悲しみや温もりにあふれた男のダンディズムの極致がここにはあります。「Speak Low」には、とにかく言葉を失いますね。これ以前にもマンデル・ロウとのコンビでもサミーには同趣向のアルバムがあります。そちらも是非お探しになってみてください。.

収録曲・データ
【曲目】Here's That Rainy Day / Two Different Worlds / The Shadow Of Your Smile / Where Is Love / Ev'ry Time We Say Goodbye // I'm Always Chasing Rainbows /We'll Be Together Again / Joey, Joey, Joey / The Folks Who Live On The Hill / Speak Low
Here’s That Rainy Day.
Speak Low.
Ev’ry Time We Say Goodbye.
Sammy Davis Jr. And Laurindo Almeidaの全関連アイテムを見る
Till
まだまだ New Arrival

Vogues, The ヴォーグス

/

Till

   2,750円
Oldies Soft Rock LP
【レーベル】Reprise 【品番】RS6326 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(小) / 抜け(底)(中) / 汚れ(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseオレンジ&ブラウン・レーベル(「w7」ロゴ)。

コーラス、ポップス、ソフトロックファンへ。

Reprise期のヴォーグスは、サウンドといいコーラスといい、素晴らしい輝きを放ちます。若々しいソフトロック感覚によるバンドサウンドを用いてアダルト層に向け50年代ポップス作品のムードを再提示するバンドとして、しっかり立ち位置を得ていたのでしょう。「A Taste Of Honey」を聴くとよく分かります。編曲アーニー・フリーマン、制作ディック・グラッサーの名コンビ。コーラス・ファン、ポップス・ファン、ソフトロック・ファン。それぞれお見落としなきよう。.

収録曲・データ
【曲目】I’ve Got my Eyes On You / I Will / On Broadway / I’ll Know My Love (By The Way She Talks) / A Taste Of Honey // Till / She Was Too Good To Me / No, Not Much / The Sun Shines Out Of Your Shoes / Woman helping Man
A Taste Of Honey.
I Will.
On Broadway.
Vogues, Theの全関連アイテムを見る
Nancy In London (German press)
まだまだ New Arrival

Nancy Sinatra ナンシー・シナトラ

/

Nancy In London (German press)

   2,750円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】Reprise 【品番】RS6211 【発売年】1966 【発売国】Germany
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • ペラジャケ / ステッカー(表)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / 抜け(底)(中)
  • ステレオ
  • ドイツ盤ペラジャケ。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ジャケはチャーミング。声はわるいコ。

ロンドン録音のサード・アルバム。ダブルデッカー(二階建てバス)に腰掛けるジャケがチャーミング。なのに、声は不良です。一曲目の「On Broadway」を聴くと、彼女のスタンスがわかります。リー・ヘイゼルウッドとのデュエット「Summer Wine」収録。「The More I See You」は、クリス・モンテスのアレンジへの返答になってます。.

収録曲・データ
【曲目】On Broadway / The End / Step Aside / I Can't Grow Peaches On A Cherry Tree / Summer Wine // Wishin' And Hopin' / This Little Bird / Shades / The More I See You / Hutchinson Jail / Friday's Child
On Broadway.
Summer Wine.
The More I See You.
Nancy Sinatraの全関連アイテムを見る
Waitress In A Donut Shop

Maria Muldaur マリア・マルダー

/

Waitress In A Donut Shop

   2,200円
Old Time/Swing Female Vocal LP
【レーベル】Reprise 【品番】MS2194 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M-<美品> / 盤質:EX++<良品>
  • シュリンク残存
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseブラウン・レーベル(「w」ロゴ無し)

ファーストよりもさらにレイジーに。

さらにレイジーな色合いを増したサウンド。妖艶な 彼女のヴォーカルをフィーチャーしたストレートなジャズ味も強く、ファーストよりもむしろこちらが好き、という方もいらっしゃるでしょうね。ダン・ヒックスのホット・リックスでマリアン・プライスが歌っていた名曲「Swweheart」のマリア版はここで聴けます。.

収録曲・データ
【曲目】Squeeze Me / Gringo En Mexico / Cool River / I'm A Woman / Sweetheart // Honey Babe Blues / If You Haven't Any Hay / Oh Papa / It Ain't The Meat It's The Motion / Brickyard Blues / Travelin' Shoes
Sweetheart.
Squeeze Me.
Travelin’ Shoes.
Maria Muldaurの全関連アイテムを見る
My Special Angel / I Keep It Hid

Vogues, The ヴォーグス

/

My Special Angel / I Keep It Hid

   1,650円
Oldies Soft Rock 7inch
【レーベル】Reprise 【品番】0766 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル
  • 盤にごくゆるやかにソリ。

モノラル・シングルで聴くと音圧と迫力がすごいです!

1967年に全米7位まで上昇したヒット曲。ちょうどその10年前にボビー・ヘルムズがヒットさせたこの曲を、オーケストラルでゴージャスな深みのあるバーバンク・アレンジでリメイク。あらためてモノラル・シングルで聴くと音圧と迫力がすごいです! B面はジミー・ウェッブ作。.

My Special Angel.
I Keep It Hid.
Vogues, Theの全関連アイテムを見る
It’s O.K. / Had To Phone Ya

Beach Boys, The ビーチ・ボーイズ

/

It’s O.K. / Had To Phone Ya

   1,320円
Rock Beach Boys Related 7inch
【レーベル】Reprise 【品番】RPS1368 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:VG+<不良+>
  • ステレオ
  • 細かい傷が多く多少のチリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

70年代中期のビーチ・ボーイズのウォームなよさ。

ブライアン・ウィルソンが一時的に復帰したアルバム「15 Big Ones」。半分はカヴァーのアルバムでしたが、その中でも際立っていたブライアンの自作曲をカップリングでシングルカットしたのがこちら。B面の「Had To Phone Ya」は、スプリングのダイアン・ローヴェルも作曲に参加。この曲、スプリングのヴァージョンも、とてもよいのです。70年代中期のビーチ・ボーイズのウォームな良さが出ています。.

It’s O.K..
Had To Phone Ya.
Beach Boys, Theの全関連アイテムを見る
Garden Of Joy

Jim Kweskin Jug Band, The ジム・クウェスキン・ジャグ・バンド

/

Garden Of Joy

   3,300円
Old Time/Swing Jugband LP
【レーベル】Reprise 【品番】RS6266 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • Repriseオレンジ&ブラウン・レーベル。

最後まで自分たちらしいラスト・アルバム。

ヴァンガードから移籍してリリースされた4作目にして、彼らのラスト・アルバム。でも、自分たちらしさは変わることなし。デキシーランド・ジャグ・ブロウワーズ、キャノンズ・ジャグ・ストンパーズといった戦前ジャグ・バンドのカヴァーから、「The Shiek Of Araby」「Mood Indigo」などのジャズ、ジェフ・マルダーの十八番「Gee Baby, Ain't I Good To You」といったスタンダードまで、いつもと同じように弾けた演奏で楽しくやってます。他のアルバムよりも海外人気が高いのはフラワーな気分のジャケのせい?.

収録曲・データ
【曲目】If You're A Viper / Minglewood / Garden Of Joy / The Circus Song / My Old Man / Kaloobafak (I'm Confessin' That I Love You) // The Sheik Of Araby / When I Was A Cowboy / Mood Indigo / I Ain't Gonna Marry / Ella Speed / Gee Baby, Ain't I Good To You
If You’re A Viper.
Shiek Of Araby.
Gee Baby, Ain't I Good To You.
Jim Kweskin Jug Band, Theの全関連アイテムを見る
Groover, The (mono) / Groover, The (stereo)

T. Rex T・レックス

/

Groover, The (mono) / Groover, The (stereo)

   6,050円
Rock British Rock 7inch
【レーベル】Reprise 【品番】REP1161 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / ステレオ / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。

US盤シングルはレアであります!

1972年から73年にかけてアルバム未収録の超名曲をシングルで連発していたT・レックス。どの曲もマーク・ボランのテーマ曲みたいな輝きを放っていました。この曲も全英4位の大ヒット。しかしアメリカではノーヒット。なのでUS盤シングルはレアであります! しかもモノラルミックスはDJ盤のみ。.

The Groover.
T. Rexの全関連アイテムを見る
Open Up Your Soul / Sittin’ Alone In The Moonlight

Geoff And Maria Muldaur ジェフ&マリア・マルダー

/

Open Up Your Soul / Sittin’ Alone In The Moonlight

   3,080円
SSW Goodtime Music 7inch
【レーベル】Reprise 【品番】0807 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • プロモ盤
  • モノラル / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ジェフ&マリア・マルダーのシングルオンリー!

ジェフ&マリア・マルダーのシングル・オンリー! アルバム「Pottery Pie」と同時期ですが、こちらは名プロデューサー、ジェリー・ラガヴォイがアレンジ&プロデュースしたR&B風味。シングル用のセッションと思われます。.

Open Up Your Soul.
Sittin’ Alone In The Moonlight.
Geoff And Maria Muldaurの全関連アイテムを見る
Getting Sentimental Over Tommy Dorsey

Jo Stafford ジョー・スタッフォード

/

Getting Sentimental Over Tommy Dorsey

   3,300円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Reprise 【品番】R9-6090 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • シワ(大) / 抜け(天)(中) / シミ(裏)(大) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseトライカラー・レーベル。コーティングの大きなシワが数本あり。裏ジャケのシミは範囲は広いですが薄めです。

恩師トミー・ドーシーの代表曲を歌った作品。

1939年から2年半、トミー・ドーシーのもとでパイド・パイパーズにリードシンガーとして活躍していた彼女が、自らのキャリアの原点を振り返り、再びコーラスを従えてドーシーの代表曲を歌ったアルバムです。アレンジをネルソン・リドル、ビリー・メイ、ベニー・カーターに4曲ずつ任せ、若かりし頃を思い出すようにスイングし、バラードで泣かせます。.

The One I Love Belongs To Somebody Else.
Oh! Looks At Me Now!.
Yes Indeed.
Jo Staffordの全関連アイテムを見る
Broadway Right Now (stereo)

Eddie Cano エディ・カノ

/

Broadway Right Now (stereo)

   4,180円
Latin Movie/Musical LP
【レーベル】Reprise 【品番】RS6124 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(表)(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーブ付き

ブロードウェイの名曲を切れ味抜群ラテンピアノで!

ブロードウェイのヒットミュージカル「Golden Boy」「Hello Dolly」などから生まれた新しい名曲を、ラテンピアノの申し子エディ・カノが流れるように弾きまくっています。いつもより数段ジャズ味が強い印象。得意技の高速プレイが光る「Love, Don't Turn Away」で宴は開演。アルマンド・ペラーザのボンゴもニクイほどきまってます。.

収録曲・データ
【曲目】Love, Don’t Turn Away / Ribbons Down My Back / Everything Beautiful Happens At Night / People / Hello, Dolly / Theme From Golden Boy // I’ve Got You To lean On / A Room Without Windows / The Friendliest Thing / It Only Takes A Moment / Yes I Can / Something To Live For
Love, Don't Turn Away.
Everything Beautiful Happens At Night.
I’ve Got To You Lean On.
Eddie Canoの全関連アイテムを見る
Randy Newman : Creates Something New Under The Sun (Late60s press)

Randy Newman ランディ・ニューマン

/

Randy Newman : Creates Something New Under The Sun (Late60s press)

   3,300円
SSW Burbank LP
【レーベル】Reprise 【品番】RS6286 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞記載ジャケット / シミ(裏)(小) / ウォーター・ダメージ(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(背)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseブラウン・レーベル(1969年以降に使用されたデザイン。オリジナル・リリースは1968年)。裏ジャケ左側にウォーターダメージによるたわみが若干あります。

ファースト・アルバムをオリジナル・ジャケットで。

68年オリジナル・リリースのファースト・アルバム。ヴァン・ダイク・パークスとレニー・ワロンカーのプロデュース。ほどなく眼鏡をかけたニューマンの顔面アップに差し替えされるオリジナル・ジャケットです。ニューマン自身はアレンジや歌などの未熟さが納得ゆかないという部分があるようですが、「I Think It's Going To Rain Today」「Love Story」など多くのアーティストにカヴァーされた名曲を含む本作、やはり欠かすわけにはゆかないものです。ちなみにご本人はアルバムのサブタイトル「Creates Something New Under The Sun」が大嫌いだったそう。.

収録曲・データ
【曲目】Love Story / Bet No One Ever Hurt This Bad / Living Without You / So Long Dad / I Think He’s Hiding / Linda // Laughing Boy / Cowboy / The Beehive State / I Think It’s Going To Rain Today / Davy The Fat Boy
I Think It's Going To Rain Today.
Love Story.
So Long Dad.
Randy Newmanの全関連アイテムを見る
When The Feeling Hits You!

Sammy Davis Jr. And Sam Butera And The Witnesses サミー・デイヴィス・ジュニア&サム・バテラ

/

When The Feeling Hits You!

   3,520円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Reprise 【品番】R6144 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseトライカラー・レーベル。

サミーとサムの、のりのりジャイヴ!

Mr.ダイナマイト、サミー・デイヴィス・ジュニア・ミーツ・サム・バテラ! バテラはルイ・プリマのバックを務める、ノリノリの強者。そんな彼を迎えての迫力のR&Bジャズ盤。サミーのカタログの中でも、もっともドライヴ感あふれる一枚です。タイトル曲や「I Should Care」をはじめ圧倒的! ヒネリの効いた「There Will Never Be Another You」など、スタンダードも堂々と。これぞエンターティナーというかっこいい盤!.

When The Feeling Hits You.
There Will Never Be Another You.
I Should Care.
Sammy Davis Jr. And Sam Butera And The Witnessesの全関連アイテムを見る
All Alone (late60s press)

Frank Sinatra フランク・シナトラ

/

All Alone (late60s press)

   2,750円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Reprise 【品番】FS-1007 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • シナトラ写真オレンジ&ブラウン・レーベル(1968〜69年に使用されたデザイン。オリジナルリリースは1962年)。

「Are You Lonesome Tonight」のシナトラ版!

シナトラが自ら設立したRepriseでリリースしたウィズ・ストリングス・アルバム。ゴードン・ジェンキンスによる素晴らしいオーケストラ・サウンドをバックに、男ひとりの世界を描き出しています。プレスリーでおなじみ「Are You Lonesome Tonight?」のシナトラ版、素晴らしいです。.

Are You Lonesome Tonight?.
The Girl Next Door.
All Alone.
Frank Sinatraの全関連アイテムを見る
Glow (French press)

Al Jarreau アル・ジャロウ

/

Glow (French press)

   1,980円
AOR/CCM Jazz SSW LP
【レーベル】Reprise 【品番】54 073 【発売年】1976 【発売国】France
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(弱) / 角折れ(上左)(中) / シミ(表)(小)
  • ステレオ
  • フランス盤。

超絶ヴォーカリゼーションとメロウなサウンドの融合!

70年代の発売当時の人気の高さはもちろん、90年代にはフリーソウルとしても高く評価された作品です。クラブシンガー、セッションシンガーとしての下積みを経て、75年にデビュー。トミー・リピューマ&アル・シュミットのプロダクションに身を任せてのセカンド・アルバムです。レオン・ラッセル「Rainbow In Your Eyes」スライ&ファミリー・ストーン「Somebody’s Watching You」JT「Fire And Rain」など、超絶のヴォーカリゼーションとメロウなサウンドの溶け合った至上の気分。.

Rainbow In Your Eyes.
Somebody’s Watching You.
Fire And Rain.
Al Jarreauの全関連アイテムを見る
I've Gotta Be Me

Sammy Davis Jr. サミー・デイヴィス・ジュニア

/

I've Gotta Be Me

   2,750円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Reprise 【品番】RS6324 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(底)抜け(天)(中)(中) / 抜け(底)(大) / 擦れ(表)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseオレンジ&ブラウン・レーベル。

「I'm A Brass Band」で爆発するしかない!

サミー絶頂期の、ゴージャスでヒップなアルバム。スキャットも冴える爆発的なダンス・ナンバー「I'm A Brass Band」、スインギーな「I've Got You Under My Skin」、聴き所も泣かせ所も揃ったナイス盤。哀愁とペーソスを兼ね備え、外連味のない直球のヒップネス。アルバムを聴きながら、晴れやかな気持ちになりますね。素晴らしい! バラードのタイトル曲は当時のサミーにとって起死回生のヒット曲(最高11位)でした。.

収録曲・データ
【曲目】I've Gotta Be Me / My Personal Property / I'm Glad There Is You / Here I'll Stay / I'm A Brass Band // If My Friends Could See Me Now / I've Got You Under My Skin / Somebody / She Believes In Me / Sweet November
I'm A Brass Band.
I've Got You Under My Skin.
I've Gotta Be Me.
Sammy Davis Jr.の全関連アイテムを見る
Second Latin Album, The

Trini Lopez トリニ・ロペス

/

Second Latin Album, The

   2,750円
Oldies Male Vocal LP
【レーベル】Reprise 【品番】RS6215 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseトライカラー・レーベル。

クリス・モンテスと続けて聴いてくださいね。

「天使のハンマー」の大ヒットで一躍ポップスターになったトリニ・ロペス。自身のルーツでもありラテン・ポップ路線での2作目です。ハンドクラップも快調な「Tengo Nada」が最高! クリス・モンテスと続けて聴いてくださいね。「Watch What Happens」のスペイン語ヴァージョンもゆったりゴージャス! アレンジはドン・コスタ。.

Tengo Nada.
Watch What Happens.
Spanish Harlem.
Trini Lopezの全関連アイテムを見る
Little Girl Blue

Keely Smith キーリー・スミス

/

Little Girl Blue

   3,300円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Reprise 【品番】R-6086 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseトライカラー・レーベル。

彼女の両面を引き出した一枚。

ルイ・プリマとのコンビを分かってからむしろ好調になったキーリー・スミス。のびやかな歌唱力と晴れやかなキャラクターを解き放って、順調にスターダムへ進みリリースを重ねます。本作はネルソン・リドルをアレンジャーに、彼女の両面を引き出した一枚。A面はバラード中心の「Little Girl Blue」B面はアップテンポの「Little Girl New」。両面をジャケットとして見せるぜいたくな仕様です。.

Little Girl Blue.
I’m Gonna Live Till I Die.
A Lot Of Livin’ To Do.
Keely Smithの全関連アイテムを見る
In Person From Ciro's Le Disc

George And Teddy And The Condors ジョージ&テディ

/

In Person From Ciro's Le Disc

   3,520円
Soul Mod LP
【レーベル】Reprise 【品番】R6135 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseトライカラー・レーベル。

サム&デイヴを若々しくしたみたい!

サム&デイヴを若々しくして、いなせな白人ガレージR&Bバンドがバックアップ。観客がしてくれる手拍子&コーラスもノリノリのライヴ盤です。こんなクラブに居たかった! 全曲手抜かり無しのモッドソウル。バラードは一曲も無し! モンキーもツイストも踊り続けろ。「Bony Maroni」では口笛なんて洒落てるじゃない。血湧き肉躍る快作。.

Rockin’ Robin.
Bony Maroni.
Big Boy Pete.
George And Teddy And The Condorsの全関連アイテムを見る
Friday’s Child

Lee Hazlewood リー・ヘイズルウッド

/

Friday’s Child

   5,720円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Reprise 【品番】R6163 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(表)(小) / 抜け(背)(小) / シミ(裏)(小) / スタンプ(裏)(小)
  • モノラル / プロモーション盤 / 書き込み(レーベル)(小) / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseトライカラー・レーベル。

過激でもないのにとても惹かれてしまいます。

彼のソロ・アルバムには、どこかロッド・マキューンにも似た漂泊と虚無が漂っていてます。ポップでもないし、歌もうまくもない。過激でもないのにとても惹かれてしまいます。これはRepriseでの2作目(通算3作目)。ナンシー・シナトラとのコンビが始まろうという時期ですが、そんな策士めいた気分のかけらもない、だるくて疲れたカントリー・ポップ・アルバム。やさしげなワル。故郷を持たない人がうそぶく望郷の歌。聴けば聴くほどじわっと中毒になるのです。まったく売れなかったアルバムのため、結構レアなのです。.

Friday’s Child.
By The Way.
Houston.
Lee Hazlewoodの全関連アイテムを見る
Santa Monica Pier

Noel Harrison ノエル・ハリソン

/

Santa Monica Pier

   2,750円
SSW Goodtime Music LP
【レーベル】Reprise 【品番】RS6295 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • カットアウト(コーナー)(中) / 抜け(天)(中) / 抜け(背)(小) / 角折れ(上左)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseオレンジ&ブラウン・レーベル(「w7」ロゴ)。

イギリスから来た愛すべき風来坊。

イギリスの名優レックス・ハリスンの息子さん。映画「華麗なる賭け」で歌った「風のささやき」で有名に。60年代後半から活動の拠点をアメリカに移し、マイペースで活動してゆきます。ちょこっとオールドタイミー、ちょこっとフォークな本作はもうずっとハイファイのベストセラー! 優しく説得力のあるヴォーカルはSSW期のディオンにも匹敵。またはニルソンの裏返し。自作もカヴァーもいいセンス。イギリスから来た愛すべき風来坊って風情が、たまりません。.

収録曲・データ
【曲目】Santa Monica Pier / So Long, Marianne / In Your Childhood / Let's Not / I Shall Remember / Ring Around The Rosie Rag / The Same Thing Has Happened To You / Leitch On The Beach / Highway In The Wind / Dress Rehearsal Rag / Show Me The Way To Go Home
Santa Monica Pier.
Ring Around The Rosie Rag.
In Your Childhood.
Noel Harrisonの全関連アイテムを見る
Memories Are Made Of This

Dino, Desi And Billy ディノ・デシ&ビリー

/

Memories Are Made Of This

   2,750円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】Reprise 【品番】RS6198 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(中) / シミ(表)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseトライカラー・レーベル。

思春期/ソフトロックなムードが出てきました。

サード・アルバム。それぞれの親が業界人や有名人であるということで七光りグループのように思われていましたが、やがて彼らがそれぞれ音楽的才能を開花させていきます(とりわけ、ビーチ・ボーイズに深く関わるビリー・ヒンシュを筆頭に)。デビュー当時は本当に幼い感じでしたが、わずか2年ほどで思春期/ソフトロックなムードが出てきました。甘酸っぱい声で歌うビーチ・ボーイズ・カヴァー「Girl Don’t Tell Me」とか憎めないのですよ。.

Homeward Bound.
Girl Don’t Tell Me.
When You Walk In The Room.
Dino, Desi And Billyの全関連アイテムを見る
Our Time's Coming

Dino Desi And Billy ディノ・デシ&ビリー

/

Our Time's Coming

   3,080円
Oldies Children LP
【レーベル】Reprise 【品番】RS6194 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(中) / 抜け(底)(小) / 角折れ(下右)(小) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseトライカラー・レーベル。

大好きなロックナンバーを歌ったキッズ・トリオ。

ディーン・マーティンの息子、アメリカの有名エンターティナーだったデシ・アーネスの息子、のちにビーチ・ボーイズ・ファミリーとなるビリー・ヒンシュという、バックグラウンドに恵まれたキッズ・トリオ。変声期直後のティーンな歌声で大好きなロックナンバーを歌ったセカンド・アルバムです。ソフトロック的な進化はまだ少し先ですが、若い勢いをしっかりと感じます。.

Get Off My Cloud.
Fun, Fun, Fun.
Hang On Sloopy.
Dino Desi And Billyの全関連アイテムを見る
Cano Plays Mancini

Eddie Cano エディ・カノ

/

Cano Plays Mancini

   3,850円
Latin Mancini Related LP
【レーベル】Reprise 【品番】R6068 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(底)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • Repriseトライカラー・レーベル。

ラテン・ピアノでマンシーニ!

ハリウッドのナイトクラブ“P.J's”で、毎晩、華麗にラテンジャズピアノを弾き続けたエディ・カノ。50年代を皮切りにラテン・イージー・ピアノの秀作を数多く残しています。マンシーニの名曲群を集めた本作は、彼の中ではラウンジ/ジャズ色強めの作品。「Sorta Blue」みたいな強烈フォービート・リズムが襲いかかります。要注意!.

収録曲・データ
【曲目】Days Of Wine And Roses / Moon River / Sorta Blue / March Of The Cue Balls / Baby Elaphant Walk / Mr. Lucky // My Friends Andamo / Blue Satin / Joanna / A Profound Gass / Latin Golightly
Sorta Blue.
子象の行進.
Days Of Wine And Roses.
Eddie Canoの全関連アイテムを見る
Sammy Steps Out

Sammy Davis Jr. サミー・デイヴィス・ジュニア

/

Sammy Steps Out

   2,420円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Reprise 【品番】RS6410 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(大) / 抜け(背)(中) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseブラウン・レーベル。

「She Is Today」「It's A Happening World」最高!

男前サミーのReprise時代はすべて要注目です。このアルバムでは両面アタマのバリー・マン&シンシア・ワイル作品がキモ。ドラマティックな「She Is Today」とハプニングスに提供した「It's A Happening World」。グルーヴィーな後者も最高! ジミー・ウェッブ作品も2曲収録。SSW時代への対応力を証明しています。これがRepriseでの最終作。.

収録曲・データ
【曲目】She Is Today / Please Don't Go / Love Is Just A Meaningless Word / I Have But One Life To Live / Break My Mind // It's A Happening World / Do What You Gotta Do / Bein' Natural Bein' Me / This Guy's In Love With You / Turnaround
It's A Happening World.
She Is Today.
Do What You Gotta Do.
Sammy Davis Jr.の全関連アイテムを見る
Broadway Right Now (mono)

Eddie Cano エディ・カノ

/

Broadway Right Now (mono)

   3,520円
Latin Movie/Musical LP
【レーベル】Reprise 【品番】R6124 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
  • DJ盤白レーベル。

ブロードウェイの名曲を切れ味抜群ラテンピアノで!

ブロードウェイのヒットミュージカル「Golden Boy」「Hello Dolly」などから生まれた新しい名曲を、ラテンピアノの申し子エディ・カノが流れるように弾きまくっています。いつもより数段ジャズ味が強い印象。得意技の高速プレイが光る「Love, Don't Turn Away」で宴は開演。アルマンド・ペラーザのボンゴもニクイほどきまってます。.

収録曲・データ
【曲目】Love, Don’t Turn Away / Ribbons Down My Back / Everything Beautiful Happens At Night / People / Hello, Dolly / Theme From Golden Boy // I’ve Got You To lean On / A Room Without Windows / The Friendliest Thing / It Only Takes A Moment / Yes I Can / Something To Live For
Love, Don't Turn Away.
Everything Beautiful Happens At Night.
Hello, Dolly .
Eddie Canoの全関連アイテムを見る
We Got By

Al Jarreau アル・ジャロウ

/

We Got By

   2,200円
AOR/CCM Male Vocal LP
【レーベル】Reprise 【品番】MS2224 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞記載ジャケット
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseブラウン・レーベル(wマークあり)。

ついにつかんだソロ・デビュー。

下積み期間も長かった彼がついにつかんだソロ・デビュー。エンジニアとしても名高いアル・シュミットがプロデューサーを務めた本作がデビュー・アルバムになります。次作「Glow」以降に比べるとまだ都会派に完全に振り切れていない感じもありますが、抜群のヴォーカリゼーションでスリリングにファンクする「You Don’t See Me」などやっぱり最高と思います。.

You Don’t See Me.
Spirit.
Letter Perfect.
Al Jarreauの全関連アイテムを見る
1   2 
Next>

Hi-Fi Record Store Top へ