96件ヒットしました

並び順     

1   2   3   4 
Next>
Lei Of Stars, A

Alf Barrie And The HMI All Stars アルフ・バリー

/

Lei Of Stars, A

   4,180円
Hawaii Instrumental LP
【レーベル】Hawaiian Music Ind. For You 【品番】HMI 81001S 【発売年】1969 【発売国】Australia
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

オーストラリアのハワイアン・スチール・プレイヤー。

アルフ・バリーはオーストラリアのミュージシャン。50年代から様々な音楽を演奏してスタジオやバック・ミュージシャンとして働きつつも、最も愛してやまないハワイアンのアルバム制作のチャンスを得て、念願かなって誕生したのが本作とのこと。SPの時代にハワイアン・スチールを聞いて憧れを抱いたという彼、存分に弾きまくっているアルバムです。.

収録曲・データ
【曲目】A Lei Of Stars / Moonlight In Waikiki / For Ever And Ever / Evening In The Islands / The One Rose / South Sea Island Magic // That's The Hawaiian In Me / The Hands I Love / Sea And Sand / Soft Green Seas / Maui Girl / Serenade To Nalani
Moonlight In Waikiki .
Evening In The Islands.
South Sea Island Magic .
Alf Barrie And The HMI All Stars の全関連アイテムを見る
Living In Hawai'i Style (CD)

    Alicia Bay Laurel アリシア・ベイ・ローレル

    /

    Living In Hawai'i Style (CD)

       2,750円
    Hawaii Female Vocal CD
    【レーベル】em records 【品番】EM1048CD 【発売年】2005 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

    「地球の上に生きる」の著者である女性の歌。

    1970年に名著「地球の上に生きる」を著した彼女は、プロモーションの際に立ち寄ったハワイの土地と人々に魅せられ、以来30年あまり彼の地に生きています。本作は彼女の目線で捉えられたハワイ生活・音楽体験から育まれた作品で「Music From Living On The Earth」の続編となるセカンドです。地元ミュージシャンにバックアップされた清々しくて、とても穏やかな音楽です。.

    Alicia Bay Laurelの全関連アイテムを見る
    Rock ‘n Roll Olapa / Rock ‘n Roll Olapa (Instructions)

    Bonaires, The ボネアーズ

    /

    Rock ‘n Roll Olapa / Rock ‘n Roll Olapa (Instructions)

       1,650円
    Hawaii Exotic 7inch
    【レーベル】Cam 【品番】BR-100 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット: / 盤質:VG+<不良+>
    • モノラル
    • かなりのチリノイズある盤です。

    あのハワイアン・コーラスのレア・シングル。

    60年代にハワイ気分のエキゾチックなコーラス・アルバムを残す白人男性4人組と同じだと思います。ハワイの米国併合を前に制作された企画シングル。“Olapa”というハワイアン風のダンスビートを紹介するための楽曲と、そのダンス・インストラクションが収められた7インチ。.

    Rock ‘n Roll Olapa.
    Rock ‘n Roll Olapa (Instructions).
    Bonaires, Theの全関連アイテムを見る
    Sailing Along the Wailua River

    Captain Walter Smith Sr. キャプテン・ウォルター・スミス Sr.

    /

    Sailing Along the Wailua River

       3,080円
    Hawaii Traditional Hawaiian LP
    【レーベル】Captain Walter Smith Sr. Self-released 【品番】LPS100 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • シミ(裏)(見開き内)(小) / 汚れ(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
    • ステレオ
    • 4Pのブックレット付き。

    ハワイ随一の河川、ワイルア川を巡る。

    ワイルア川は、カウアイ島にあるハワイ随一の河川。川上りをする船頭によるこの川にまつわるストーリーを聴き、川と周囲のことを扱う歌や、ハワイアンの代表的な歌を聴くというアルバム。船上のお土産品として企画されたのでしょう。しかし幽玄というか、自然への敬意がとても感じられる内容。プロ一歩手前のミュージシャン達の演奏なのでしょうか、音楽も勿論いいです。.

    収録曲・データ
    【曲目】Introduction / Sailing Along The River Wailua / Legend Of The King's Highway / Kokohi / The Pili Grass / Sweet Leilani / The Hau Tree / Pupu A'o Ewa / Legend Of The Sister Rock / Grass Shack & Princess Pupule // The Fern Grotto / The Wedding Song / Mama Akua Lono / Hawaiaan War Chant / Legend Of The Caves (Waikapalai & Waikanaloa) / Hene Hene Kou Aka / Legend Of The Menehune Rock / I'm A Palm Tree / Queen Victoria & "Nauwiliwili" / Aloha Oe
    The Wedding Song.
    Sweet Leilani.
    Pupu A’o Ewa.
    Captain Walter Smith Sr.の全関連アイテムを見る
    Cecilio And Kapono

    Cecilio And Kapono セシリオ&カポノ

    /

    Cecilio And Kapono

       2,420円
    Hawaii Contemporary Hawaiian LP
    【レーベル】Columbia 【品番】PC32928 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>

    その後のハワイの基本形となりました。

    ハワイの若者たちにコンテンポラリーなサウンドでも本土で勝負できるという夢を与えたのが、セシリオ&カポノでした。バックにはLAの超一流セッション・メン(デヴィッド・ペイチ、ラス・カンケル、クレイグ・ダーギー、リー・スクラー他)を迎えて制作されたファースト・アルバム。ここで展開されたアコースティック16ビートを基調にした、爽やかな陽光に満ちたサウンドは、その後のハワイの基本形となりました。.

    Gotta Get Away.
    Song For Someone.
    Lovin’ In Your Eyes.
    Cecilio And Kaponoの全関連アイテムを見る
    Life's Different Now
    まだまだ New Arrival

    Cecilio And Kapono セシリオ&カポノ

    /

    Life's Different Now

       2,750円
    Hawaii Contemporary Hawaiian LP
    【レーベル】Star Bolt 【品番】SLP-001 【発売年】1978 【発売国】Hawaii
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
    • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(表)(小)
    • ステレオ / 歌詞カード付き

    ハワイに帰ってのびのびとした4作目。

    ハワイのみで発売された4作目。レコーディングこそシアトルですが、全米メジャーレーベルだったColumbia時代に比べて伸び伸びしてますね。ハワイの風や日差しを感じる音楽が並びます。コンテンポラリーハワイアンAORの名曲「Life's Different Now」や、NYグッドタイム風シャッフルが気持ちいい「Skyway」など、とても充実した作品。人気女性シンガー、ノヘラニ・シプリアーノがコーラスで参加。.

    収録曲・データ
    【曲目】Life's Different Now / Goodbye / Skyway / You Are The Reason / Maguey // Gerry's Tune / LA / Here I Am / Don't Say No / I'm Tired
    Life's Different Now.
    Don't Say No.
    Skyway.
    Cecilio And Kaponoの全関連アイテムを見る
    Hula La (Japanese press / red vinyl)

    Chick Floyd チック・フロイド

    /

    Hula La (Japanese press / red vinyl)

       3,080円
    Hawaii Exotic LP
    【レーベル】東芝 【品番】LBY1003 【発売年】Late50s 【発売国】Japan
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
    • ペラジャケ / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / スタンプ(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
    • モノラル
    • 赤盤、ペラジャケ(裏が日本語解説で、早津敏彦さん)。A面レーベルにはがれ。少々プチノイズある盤です。

    この「Exotica」外伝的一枚が日本発売あったとは!

    エキゾ王マーティン・デニーの指揮のもと、本土スタジオ・ミュージシャンとハワイ、タヒチのミュージシャンを一同に集め、現地感濃厚な南洋サウンドを作り上げた「Exotica」外伝的一枚。オージー・コローンやジュリアス・ウェクターら当時のデニー楽団員のセンスと、トラディショナルなポリネシアン音楽がスリリングに交差しています。ヴォーカルには、プア・アルメイダとバーニー・アイザックス、ビリー・ヒュー・レン、そしてソニー・カマヘレ。ハワイアン人気の高かった日本では、ジャケットと曲順を変更してのリリースでした。.

    フラ・ラ.
    キラウエア火山.
    アロハ;アイ・ラヴ・ユー.
    Chick Floydの全関連アイテムを見る
    Danny Kaleikini Live!

    Danny Kaleikini ダニー・カレイキニ

    /

    Danny Kaleikini Live!

       2,420円
    Hawaii Traditional Hawaiian LP
    【レーベル】Hula 【品番】HS-527 【発売年】Mid60s 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 汚れ(裏)(弱)
    • ステレオ
    • 本作にはウクレレを持つダニーと、レイをしているダニーの二種類のジャケがあります。こちらは前者。

    ハワイの夕暮れのホテル・ショウにようこそ。

    スムースなボーカルとムーディなヴォーカルを売り物に、米本土の観光客と会話をかわしながら、巧みにショウを進めるダニー・カレイキニ。この時代のワイキキのホテルショーのひとつの典型です。とはいえ、いわゆるハパハオレ・ハワイアンが少なく、タヒチの音楽を盛り込むなど、実は意欲的なステージ構成でもあります。バンドのメンバー、女性シンガーなども交えて、実に楽しくなごやかなショウです。.

    収録曲・データ
    【曲目】Introducing Danny Kaleikini / I Am Hawaii〜Hawaiian Holiday / Malihini Mele / Beautiful Kahana(Danny & Penny Silva) / E Naughty Naughty Mai Nei / Pa'Au'Au Waltz(Penny Silva) / Tahitian Medley : Aparima: Wahine Anamite〜 Tongata Huruhuru(Ielu Sala)〜Otea: Mo'Orea, Utere Utere(Kahala Men) // The Good Life In Hawaii / Ke Kali Nei Au(Danny & Penny Silva) / Mangos ('Bout Love)(Penny Silva) / Waipi'o(Danny & Kahala Men) / Mahalo My Darling(Danny & Penny Silva) / A Hui Hou / Aloha Medley : I Wish〜They Didn't Mean Goodbye(Danny Kaleikini & Company)
    I Am Hawaii〜Hawaiian Holiday.
    The Good Life In Hawaii .
    Mahalo My Darling.
    Danny Kaleikiniの全関連アイテムを見る
    Instant Happy

    Don Ho ドン・ホー

    /

    Instant Happy

       3,850円
    Hawaii Male Vocal LP
    【レーベル】Reprise 【品番】R6283 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • プロモステッカー(表) / 擦れ(表)(裏)(弱)
    • モノラル / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
    • DJ盤白レーベル。

    「What A Wonderful World」がいま沁みます。

    ハワイ出身のエンターテイナーが米本土に進出を目していた時期、西海岸のレーベル、リプリーズにはそうした時期のドン・ホーの足跡が残されます。ハワイならではのリラクシンな雰囲気、ゆるやかな時間感覚を織り込みつつ、やわらかなポップスを作り出しています。「Sands of Gold」のロマンチックは気分、「Mahi Puni」の軽妙さも見事。「What A Wonderful World」で聞こえるコーラスのさりげない豊かさ! アレンジはジミー・ハスケル。レアなモノラル盤。.

    収録曲・データ
    【曲目】Instant Happy / Sands of Gold / Time / Tu Tu Kane / Mahi Puni // White Silver Sands / What A Wonderful World / Tomorrow / I’m Home / Kamehameha - Home Sweet Home
    Sands of Gold.
    Mahi Puni.
    What A Wonderful World.
    Don Hoの全関連アイテムを見る
    Aloha Memories

    Ed Kekaula And The Reef Hawaiians エド・ケカウラ

    /

    Aloha Memories

       3,300円
    Hawaii Traditional Hawaiian LP
    【レーベル】Noelani 【品番】NRS101 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • 擦れ(裏)(弱)
    • ステレオ

    ふっくらとのんびりと古き良きハワイアン。

    のちにエディ・ケカウラ名でもアルバムを発表しているカウアイ生まれ、中国系ハワイアンのエド。作曲家トニー・トダロが高く評価していたシンガーです。野太さと穏やかな日だまりのような両面のセンスを兼ね備えたヴォーカルに味があります。スチール・ギターにメル・アベ、エディ・アフォンがギター。レコーディングに際しては、アタ・アイザックスがギターに、ノーマン・アイザックスがベースに参加。ふくよかなハワイアンをゆったりと聴かせています。丁寧なコーラスを交えるなど、バンドとしてのサウンドの楽しみもあります。これがファースト。.

    収録曲・データ
    【曲目】Lei No Kaiulani / Waikapu / Akaka Falls / Kealoha / Hilawe / Tubarose Maunakea // O Kalen / Nani Waimea / Kawohikukapulani / Ipo Hula / Kuu Home / Pua Ahihi
    Hiilawe.
    Kealoha.
    Nani Waimea.
    Ed Kekaula And The Reef Hawaiiansの全関連アイテムを見る
    Jack de Mello Presents Emma : This Is Hawaii

    Emma Veary エマ

    /

    Jack de Mello Presents Emma : This Is Hawaii

       2,200円
    Hawaii Traditional Hawaiian LP
    【レーベル】Music Of Polynesia 【品番】MOP 21000 【発売年】1978 【発売国】Hawaii
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • ステレオ

    リリウオカラニ女王の作品を中心に。

    「アロハ・オエ」の作者として知られるリリウオカラニ女王は、ハワイ最後の国王。彼女が19世紀の後半から20世紀初頭にかけて作詞作曲した7曲を中心に構成しました。本作の発表時点で、初公開の作品もあったそう。今なおハワイ人から敬愛を受けているリリウオカラニ妃の作品を取り上げたことから、このタイトルになったと音楽監督ジャック・ディ・メロが記しています。主人公のエマは、ハレクラニやロイヤル・ハワイアンなど、ワイキキの名門ホテルのショウを務めた女性シンガー。美しいオーケストラに彼女の美声が映えます。.

    収録曲・データ
    【曲目】Tutu / Paoakalani / Nani Wale Lihue / Kuu Ipo Ika Hee Pue One / Ka Wai Apo Lani // Waialae / Pipili Ka Ua I Ka Nahela〜Ka Wai Mapuna / He Inoa No Kapili Likelike / Lilkoi / Pride Of Waiehu
    Kuu Ipo Ika Hee Pue One.
    Tutu.
    Lilkoi.
    Emma Vearyの全関連アイテムを見る
    Fabulous Krush

    Fabulous Krush クラッシュ

    /

    Fabulous Krush

       4,950円
    Hawaii Contemporary Hawaiian LP
    【レーベル】Dove 【品番】0001 【発売年】1979 【発売国】Hawaii
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • サイン / 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(上右)(小)
    • ステレオ
    • 表ジャケにメンバーの直筆サイン。

    疾走する16ビートの「ミスティ」が最高です。

    いきが良くてメロウで若々しいハワイアン・コンテンポラリーなら彼らを。疾走する16ビート「ミスティ」でまずKO。続くロバート・バーン作のバラード「Blame It On The Night」カヴァーでAORファンもイチコロ。甘酸っぱい青春がいっぱいです。ハワイの若手バンドは、ディスコが主たる仕事場だったことに気づくと、音楽もまた違って聴こえてきます。この後にバンド名をクラッシュに変え、活動を一新します。.

    ミスティ.
    Blame It On The Night.
    Who Do You Love (Who Loves You)?.
    Fabulous Krushの全関連アイテムを見る
    Frank & Cathy Kawelo

    Frank & Cathy Kawelo フランク・アンド・キャシー

    /

    Frank & Cathy Kawelo

       3,300円
    Hawaii Traditional Hawaiian LP
    【レーベル】makaha 【品番】M-2024 【発売年】Mid60s 【発売国】Hawaii
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
    • 抜け(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 汚れ(表)(弱) / 汚れ(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
    • ステレオ

    見事なファルセット・ハーモニー。

    ただいまハワイで人気のグループ、ケアウホウは、ファルセットを多用する美しい歌唱で知られていますが、そうしたスタイルのルーツと称されるのが、こちらのフランク・アンド・キャシー。女性キャシーの声域よりも高い声をフランクが伸びやかに歌い、そして二人で見事なハーモニーを醸します。ツボを突くフレーズを繰り出すスチールとピアノの卓抜さも素晴らしく、バック演奏の軽快なリズムとも相まって、楽しみの多い内容です。.

    収録曲・データ
    【曲目】I Alii No' Oe / Nani Molokai / Panini Pua Kea / E Ku‘u Tutu / Pili Aloha / Kauai Medley // Kaloaloa / Green Lantern Hula / Pua Mana (Sea Breeze) / Nani Wai 'Ale 'Ale / No Keaha / Nai Wale Na Hala【Arranger】Benny Sax
    Pua Mana.
    Panini Pua Kea .
    Pili Aloha.
    Frank & Cathy Kaweloの全関連アイテムを見る
    Makalapua 'oe

    Frank Kawai Hewett フランク・カワイ・ヒューイット

    /

    Makalapua 'oe

       2,750円
    Hawaii Traditional Hawaiian LP
    【レーベル】Prism 【品番】PRS-4004 【発売年】1982 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
    • ステレオ / 歌詞カード付き

    はるかな広がりを感じさせる歌と演奏。ほっとします。

    男性フラの最高峰にしてクム・フラ(フラのお師匠さん)として超有名なフランク・カワイカプオカラニ・ヒューエット。フラのための音楽として意図して制作されていると思われますが、観賞用としても充分に楽しいアルバムです。全曲が彼のオリジナル。それにしても、たおやかで遥かな広がりを感じさせるボーカルと演奏。ほっとしますね。.

    収録曲・データ
    【曲目】Makalapua ‘Oe / Aloha Ka Leo O Kahi Manu / Ka Liko Mu‘o Laua‘e / Ku‘u Lei Pua Kukui / Kuakapuokalani // Wai Hinano / Hawai‘i Moku O Keawe / Mahalo Ia ‘Oe E Maui / Ka Wai Lehua ‘A‘ala Ka Honua
    Hawai’i Moku O Keawe.
    Aloha Ke Leo Kahi Manu.
    Kuakapuokalani .
    Frank Kawai Hewettの全関連アイテムを見る
    With The The Sons Of Hawaii (Japanese press)

    Gabby Pahinui ギャビー・パヒヌイ

    /

    With The The Sons Of Hawaii (Japanese press)

       3,520円
    Hawaii Traditional Hawaiian LP
    【レーベル】日本フォノグラム 【品番】S-7306 【発売年】1978 【発売国】Japan
    • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
    • シミ(表)(小) / シミ(裏)(中)
    • ステレオ / プロモ盤
    • 見本盤。

    ギャビーとサンズ・オブ・ハワイの最初のセッション。

    ギャビーとサンズ・オブ・ハワイの記念すべき初セッション(1962年オリジナル・リリース)。ギャビーの音楽をきちんと残そうとエディ・カマエ(本作では“John Maulawili”名義)が音頭をとりバンドを結成します。そうして録音されたものがこれ。冒頭のエディのウクレレの響き、ジョー・マーシャルのシングル・ストリングスを美しく響かせるスチールなど、すべてが新しい音楽の誕生を祝うサウンドだったのです。日本盤解説は早津敏彦さん、天辰保文さん。.

    Na Ono La Na Kupuna.
    Haleakala.
    Hilo E.
    Gabby Pahinuiの全関連アイテムを見る
    Gabby Pahinui Hawaiian Band Volume 2

    Gabby Pahinui Hawaiian Band ギャビィ・パヒヌイ

    /

    Gabby Pahinui Hawaiian Band Volume 2

       3,850円
    Hawaii Traditional Hawaiian LP
    【レーベル】Panini 【品番】1008 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M-<美品> / 盤質:M--<良品+>
    • シュリンク残存
    • ステレオ / 歌詞内袋なし
    • シュリンクヴィニールの上にオフィシャルステッカー。

    名盤の続編です。ライ・クーダー引き続き参加。

    ライ・クーダーが参加したギャビー・パヒヌイ・ハワイアン・バンドのアルバム(Warner盤で世界発売)の大好評に応え、Vol.1のアウトテイクを含めつつ翌年に作られたのが本作。こちらにもライが参加しています。息子のシリル・パヒヌイ、ソニー・チワリングワース、アタ・アイザックスらとギャビー。ギャビーの醸し出すタイム感は、いつだって心身を和らげてくれます。身体の深呼吸にどうぞ。.

    収録曲・データ
    【曲目】Po Mahina / Waikiki Hula / Pua Tubarose / How'd Ya Do / Pu'uwa'awa'a // Makapu'u Beach / Pua Kukui / Kilakila'o Moanalua / No Ke Ano Ahiahi【Bass Guitar】【Steel Guitar】【Twelve-String Guitar】【Guitar】【Ukulele [8-String] 】【Vocal】Gabby Pahinui【Guitar】Leland "Atta" Isaacs, Sonny Chillingworth【Guitar】【Bass】【Banjo】Cyril Pahinui【Guitar】【Bass】【Vocal】Randy Lorenzo【Guitar】【Vocal】Bla Pahinui【Mandolin】【Tiple】【Guitar】Ry Cooder
    Pua Kukui.
    Kilakila 'O Moanalua Inu I Ka Wai.
    Po Mahina.
    Gabby Pahinui Hawaiian Bandの全関連アイテムを見る
    Sings Luau Hulas
    まだまだ New Arrival

    Genoa Keawe ジェノア・ケアヴェ

    /

    Sings Luau Hulas

       3,520円
    Hawaii Traditional Hawaiian LP
    【レーベル】Hula 【品番】H-514 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • 歌詞記載ジャケット / 擦れ(表)(弱)
    • ステレオ

    サウンドも切れ味がよく、音楽に艶があります。

    Hulaレーベルからリリースの名作「Party Hula」に続く作品で、前作の続編的な内容です。ヴィッキ・リー、ベニー・ロジャースらのいつものメンバーと共にトラディショナルのほか、彼女が後継した先輩的名歌手レナ・マシャード、アリス・ナマケルアなどの作品を取り上げます。元気がよくて歌声がいきいきとしてますし、サウンドも切れ味がよく、音楽に艶があります。.

    Hola 'E Pae.
    Meleana E.
    Aloha Ku’u Home.
    Genoa Keaweの全関連アイテムを見る
    Rhythm Of The Islands

    Genoa Keawe and her Hawaiians ジェノア・ケアヴェ

    /

    Rhythm Of The Islands

       5,280円
    Hawaii Traditional Hawaiian LP
    【レーベル】49th State Hawaii Record 【品番】LP-3413 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
    • 擦れ(表)(裏)(弱) / テープ(天)(底)(大) / はがれ(裏)(小) / 汚れ(裏)(弱)
    • モノラル / プチ・ノイズ(小)(A6) / チリ・ノイズ(小)
    • ブルー・レーベル。裏ジャケにカタログ印刷のない(真っ白)の初期プレス。

    珍しくジャズ系の楽曲も。

    正統的なハワイアンの伝統を踏まえた歌唱と、そのあたたかく美しい声によって愛されたジェノア・ケアヴァ。49th Stateレコードにもたくさんの録音を残していますが、本作では珍しく「Sweet Someone」といったジャズ系の歌やハパ・ハオレ・ソング(英語歌詞も交えて)を取り上げます。この時期の彼女の歌声が、最も輝いているのではないでしょうか。ノンクレジットですが曲によっては男性シンガーが歌っている曲もあります。.

    収録曲・データ
    【曲目】Rhythm Of The Islands / My Lovely Hawaiian Maid / Kalepani Hula / Makapuu Lighthouse / Manu Rere / Sweet Someone // Keep Your Eyes On The Hands / Kila Kila O Haleakala / Mahina O Hoku / He Mana’O / The Rocking Chair Hula / Hey Darling... Pehea Ipo
    Rhythm Of The Islands.
    Keep Your Eyes On Hands.
    Sweet Someone.
    Genoa Keawe and her Hawaiiansの全関連アイテムを見る
    Golden Voice Of Hawaii

    George Kainapau ジョージ・カイナパウ

    /

    Golden Voice Of Hawaii

       1,980円
    Hawaii Traditional Hawaiian LP
    【レーベル】Decca 【品番】DL74059 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX+<並品+>
    • ウォーター・ダメージ(表)(裏)(中) / 擦れ(裏)(弱)
    • ステレオ
    • Deccaブラック&カラーバー・レーベル。ジャケ右下(裏ジャケ左下)にウォーターダメージの茶シミ。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

    気品あるハワイアン・ファルセット・ヴォイスを。

    気品あるファルセット・ヴォイスが大変に美しい男性シンガー。1930年代、SPの時代から大活躍していた人で、サム・コキとパラダイス・アイランダースの一員だった事も。このアルバムではスモール・コンボによるゆったりとしたサウンドに乗せて、「プアマナ」「カルアの恋歌」など、よく知られたハワイアン・クラシックを伸びやかに歌います。ゆったりと身をまかせてください。.

    収録曲・データ
    【曲目】Pua Mana / Ke Kali Nei Au (Hawaiian Wedding Song) / Kalua / Mai Poina Oe Ia'u (Forget Me Not) / Kuu Ipo (My Sweetheart) / Now Is The Hour (Maori Farewell Song) // Imi Au Ia Oe (King's Serenade) / Naka Pueo (The Owl Song) / Ua Like No A Like (The Choice Of My Heart) / Blue Hawaii / Old Plantation / Hawaiian Interlude
    Pua Mana.
    Kalua.
    Blue Hawaii.
    George Kainapauの全関連アイテムを見る
    Golden Voice Of Hawaii, The

    George Kainapau ジョージ・カイナパウ

    /

    Golden Voice Of Hawaii, The

       2,750円
    Hawaii Traditional Hawaiian LP
    【レーベル】MCA 【品番】168 【発売年】1973 【発売国】Hawaii
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
    • 擦れ(表)(裏)(弱) / 汚れ(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
    • ステレオ
    • オリジナルのリリースは、1961年のDecca DL74059。こちらはデッカがMCAに移行してのちリリースされたリイシュー盤です。プレスミスによるノイズ少々あり。

    気品あるハワイアン・ファルセット・ヴォイスを。

    気品あるファルセット・ヴォイスが大変に美しい男性シンガー。1930年代、SPの時代から長く活躍した人で、サム・コキとパラダイス・アイランダースの一員だった事も。このアルバムではスモール・コンボによるゆったりとしたサウンドに乗せて、「プアマナ」「カルアの恋歌」など、よく知られたハワイアン・クラシックを伸びやかに歌います。ゆったりと身をまかせてください。.

    収録曲・データ
    【曲目】Pua Mana / Ke Kali Nei Au (Hawaiian Wedding Song) / Kalua / Mai Poina Oe Ia'u (Forget Me Not) / Kuu Ipo (My Sweetheart) / Now Is The Hour (Maori Farewell Song) // Imi Au Ia Oe (King's Serenade) / Naka Pueo (The Owl Song) / Ua Like No A Like (The Choice Of My Heart) / Blue Hawaii / Old Plantation / Hawaiian Interlude
    Pua Mana.
    Kalua.
    Blue Hawaii .
    George Kainapauの全関連アイテムを見る
    From Hawaii With Love

    Griers, Alan And Julie, The グリアース

    /

    From Hawaii With Love

       1,650円
    Hawaii Contemporary Hawaiian LP
    【レーベル】Lehua 【品番】SL-7029 【発売年】1977 【発売国】Hawaii
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
    • サイン / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(底)(小)
    • ステレオ

    70年代ハワイの一流ホテルでのショーを再現。

    マイク・ダグラスのTVショー出演、ラス・ヴェガスでの公演を経て、ハレクラニなどハワイの一流ホテルでのショーを続けたグリア夫妻。「引き潮」「ハワイの結婚の歌」などポップ・ヴォーカル風味満開の作品に、トラッド色を感じさせるハワイ語の歌唱を交える構成からは、メインランドの観光客を対象とするホテルショーのステージが彷彿されます。.

    収録曲・データ
    【曲目】Happy Hawaiian Anniversary / Don't Tell Me It's Gone / Pa Ko Li / Hawaiian Wedding Song / Once More Around the Sun / The Last Farewell/Aloha Oe // Lei of Stars / Morning Dew / Imo Imo / Song of Old Hawaii / Lei Aloha Lei Makamae / Ebb Tide【Arranger】Charles Bud Dant【Steel Guitar】Jerry Byrd
    Pa ko Li.
    Ebb Tide.
    Song of Old Hawaii.
    Griers, Alan And Julie, Theの全関連アイテムを見る
    Na Mele A Ka Haku (Music of Haku)  (LP)

    Haku ハク

    /

    Na Mele A Ka Haku (Music of Haku) (LP)

       2,750円
    Hawaii Experimental LP
    【レーベル】em records 【品番】EM1136LP 【発売年】2015 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

    あまりに早すぎた奇想ハワイアン電子音楽!

    シンセサイザー/ハワイアン/民謡/ニューエイジ/実験音楽が結合した36分間の桃源異境世界『ハクの音楽』! 日系ハワイアンの音楽家・劇作家、フランク・タバレスによって1975年に自主制作された、ジャンル設定を機能不全にするかのような怪盤(あえて言うならハワイアン・エレクトロニック/ニューエイジか?)。シンセサイザーにヒューマン・ヴォイスとフィールド音を重ね、ハワイ民謡と自ら創作した劇作品を折り込み、ハワイ語・英語・日本語・フィリピン語をチャンプルーしてハワイという地を音で再構成しようとした、あまりにも独創的な作品!.

    Mai Opio, Mai Ka Makua.
    Kapu.
    Ho’ Omana’o.
    Hakuの全関連アイテムを見る
    Haunani, The Voice Of Hawaii Recorded "Live" At The Royal Hawaiian Hotel

    Haunani Kahalewai ハウナニ・カハレワイ

    /

    Haunani, The Voice Of Hawaii Recorded "Live" At The Royal Hawaiian Hotel

       3,080円
    Hawaii Traditional Hawaiian LP
    【レーベル】Decca 【品番】DL74561 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
    • テープ(天)(背)(大)
    • ステレオ / プロモーション盤
    • DJ盤白レーベル。ジャケ上と背を透明テープで補修。

    スイングする「真珠貝の唄」に、卒倒です。

    アルフレッド・アパカと共にハワイ・コールズの看板スターだった女性シンガー、ハウナニ・カハレワイ。ふくよかで気品のあるやや低音のボーカルが、もう圧倒的です。まずは冒頭の抜群にスイングする「真珠貝の唄」に卒倒ですね。全体に素晴らしい集中力と臨場感のライヴです。スタジオ・テイクよりもさらに数段ぐっと近くに歌を感じる内容ですね。まいりました。.

    真珠貝の唄.
    Akaka Falls (Ka Wailele O Akaka).
    Au Hea Oe.
    Haunani Kahalewaiの全関連アイテムを見る
    Hawaii’s Greatest Hits Vol.2

    Hawai’i Calls Orchestra And Chorus ハワイ・コールズ

    /

    Hawaii’s Greatest Hits Vol.2

       3,300円
    Hawaii Traditional Hawaiian LP
    【レーベル】Hula 【品番】HS-405 【発売年】Mid60s 【発売国】Hawaii
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • シミ(裏)(中)
    • ステレオ

    ハワイ・コールズの地元レーベル盤。

    ハワイ・コールズとは固定メンバーのグループではなく、ハワイから全世界に向けて放送され、人気を博した同名のラジオ番組で、ホストのウェブリー・エドワーズがセレクトした歌手、演奏家で編成した大所帯メンバーの総称です。本土ではCapitolから何枚もアルバムを出しています。こちらはハワイのレーベルHula盤。60年代のレコーディングのようです。A面はハウナニ・カハレワイ、ダニー・カレイキニら名シンガーたちの歌声を。B面はこちらも滋味豊かなインストを収録しています。.

    Beyond The Reef.
    Hukilau.
    Drifting And Dreaming.
    Hawai’i Calls Orchestra And Chorusの全関連アイテムを見る
    No Ka Oi

    Hoopii Brothers ホオピイ・ブラザーズ

    /

    No Ka Oi

       1,650円
    Hawaii Traditional Hawaiian LP
    【レーベル】Poki 【品番】SP9006 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX<並品>
    • 書き込み(ジャケット)(裏)(中)
    • ステレオ
    • 多少のチリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。裏ジャケに一部白いインクで塗りつぶしあり(白い部分なので、印刷部分は消えていません)。

    ハワイの名門、リックとソルのホオピイ兄弟。

    ハワイの名門、リックとソルのホオピイ兄弟。ふたりのウクレレ演奏とファルセット・ヴォーカルに、ギター、ベースのバックアップ(フランクとダミアンのカヒナ兄弟によるもの)がついたもので、トラッド作品の他、ハワイ語のオリジナル作品を取り上げています。ミディアム作品も、バラードにも、どことなく愛嬌を感じさせる軽妙な感覚が漂っています。それにしても巧み。確かな技術に支えられた軽みのある演奏です。.

    Hawaiian Cowboy.
    ‘Ekolu Mea Nui.
    Hale’Iwa Paka.
    Hoopii Brothers の全関連アイテムを見る
    Best Of Hui Ohana Volume 1, The

    Hui Ohana フイ・オハナ

    /

    Best Of Hui Ohana Volume 1, The

       2,750円
    Hawaii Traditional Hawaiian LP
    【レーベル】Lehua 【品番】SL-7042 【発売年】1979 【発売国】Hawaii
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
    • シミ(裏)(小)
    • ステレオ

    この時代の良質なハワイアンへの入門編ともいえます。

    レッドワードとネッドワードのカアパナ兄弟といとこのデニス・パバオによって結成されたハワイ島カラパナ出身のトリオ。1973年のデビュー後、順調にアルバムを重ね、70年代ハワイのあたらしいトラディショナルの潮流をマカハ・サンズ・オブ・ニイハウらと作った存在。そんな彼らの足跡とたおやかな音楽性を味わえるベスト・アルバムです。彼らへの入門編でもあり、この時代の良質なハワイアンへの入門編ともいえますね。.

    Sweet Lei Mokihana.
    Baby Kalae.
    Pua Lililehua.
    Hui Ohanaの全関連アイテムを見る
    Best Of Hui Ohana Volume 2, The

    Hui Ohana フイ・オハナ

    /

    Best Of Hui Ohana Volume 2, The

       1,980円
    Hawaii Traditional Hawaiian LP
    【レーベル】Lehua 【品番】SL7500 【発売年】1981 【発売国】Hawaii
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX<並品>
    • シミ(表)(裏)(小)
    • ステレオ
    • 多少チリノイズがある盤です。

    英語の「God Bless My Daddy/Mom」が感動的。

    レッドワードとネッドワードのカアパナ兄弟といとこのデニス・パバオによって結成されたハワイ島カラパナ出身のトリオ。1973年のデビュー後、順調にアルバムを重ね、70年代ハワイのあたらしいトラディショナルの潮流をマカハ・サンズ・オブ・ニイハウらと作った存在。そんな彼らの足跡とたおやかな音楽性を味わえるベスト・アルバム第二集です。前のベストからは2年を経てのリリース。英語で歌われる「God Bless My Daddy/Mom」が感動的。.

    Kahealani.
    God Bless My Daddy/Mom.
    Pua Maeole.
    Hui Ohanaの全関連アイテムを見る
    Hawaii : Land of Enchantment

    Jack De Mello ジャック・ディメロ

    /

    Hawaii : Land of Enchantment

       2,750円
    Hawaii Exotic LP
    【レーベル】Reprise 【品番】R9-6042 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
    • テープ(天)(大) / テープ(底)(小)
    • ステレオ
    • Repriseトライカラー・レーベル。ジャケ上下を透明テープで補修。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

    音のリラクゼーション。極上エキゾ感もあり。

    ストリングス・オーケストラが奏でるハワイアン・メロディ。たおやかで伸びやかなストリングスや、おだやかなブラス、そして天使のような女性ソプラノの美声がメロディを歌い、別世界に心を運んでくれます。極めてゆったりとしていて、この世のものとは思われない響きに、解きほぐされていくような気分。ハワイアンとして聴いても、エキゾとして聴いても、どちらでも楽しめるのでは? 編曲指揮のジャック・ディメロは、ハワイ音楽界の重鎮。いくつかある同種の作品の中でも、これは図抜けて魅惑的で上品。.

    収録曲・データ
    【曲目】Ke Kali Nei Au (Hawaiian Wedding Song) / Mapuana / Waipoi / Lei Aloha Le Makamae / Pua Mana / Akaka Falls // Makalapua / Beautiful Kahana / Kawohikukapulani / He Aloha No Honolulu / Pua Tuberose / My Sweet Sweet / Aloha Oe
    Mapuana.
    Pua Mana.
    Makalapua.
    Jack De Melloの全関連アイテムを見る
    Music Of Queen Liliuokalan, The

    Jack de Mello ジャック・ディ・メロ

    /

    Music Of Queen Liliuokalan, The

       2,750円
    Hawaii Orchestra LP
    【レーベル】Kamokila Record Company 【品番】K 700 【発売年】70s 【発売国】Hawaii
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
    • 汚れ(裏)(弱)
    • ステレオ / プチ・ノイズ(小)(A1)(A2)

    リリウオカラニ女王が遺した美しさそのものの音楽。

    ハワイ王国の最後の国王であり、唯一の女王がリリウオカラニ。世界中で知られる「アロハ・オエ」をはじめとして、数多くの歌を作詞作曲したとしても知られます。彼女の手による歌の数々を、ハワイ有数の編曲家、ジャック・ディメロがオーケストラ用に編曲し、演奏指揮したアルバムがこちら。リリウオカラニの作品には、ハワイへの深い愛と感謝が込められているとされています。.

    収録曲・データ
    【曲目】Liliuokalani's Prayer (Ke Aloha O Ka Haku) / Ku'u Pua I Paoakalani (My Flower At Paoakalani) / Tutu / Lilikoi // Aloha Oe / Ka Huna Kai〜He Inoa No Kaiulani / Ka Waiapo Lani (Heavenly Showers) / He Inoa No Kapili Likelike / Pride Of Waieau
    Aloha Oe .
    Tutu.
    Lilikoi .
    Jack de Melloの全関連アイテムを見る
    Plays The Music Of Kui Lee

    Jack de Mello ジャック・ディメロ

    /

    Plays The Music Of Kui Lee

       3,300円
    Hawaii Soft Rock LP
    【レーベル】Music Of Polynesia 【品番】MPS-2000 【発売年】1966 【発売国】Hawaii
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
    • プロモステッカー(表)
    • ステレオ

    不世出の天才ハワイアンSSWを追悼。

    ハワイ随一のポピュラーソング・プロデューサーが、66年に夭逝した天才ハワイアンSSW、クイ・リーを追悼したアルバムです。「I'll Remember You」など、彼の書き残した代表曲をソフトな男女コーラスでリアレンジ。ロッキンにスイングする「All I Want To Do」「Ain't No Big Thing」! 甘酸っぱいソフトロック・ナンバーに生まれ変わった「Rain, Rain Go Away」も気持ちよいです。ソフトロック・ファン、リズ・ダモン&オリエント・エキスプレスが好きな方にはたまらない世界。同内容のアルバムが米本土のDotでも出ていますが、こちらはハワイ盤のジャケットです。.

    I'll Remember You.
    Ain't No Big Thing.
    Rain, Rain Go Away.
    Jack de Melloの全関連アイテムを見る
    1   2   3   4 
    Next>

    Hi-Fi Record Store Top へ