15件ヒットしました

並び順     

Cecilio And Kapono

Cecilio And Kapono セシリオ&カポノ

/

Cecilio And Kapono

   2,420円
Hawaii Contemporary Hawaiian LP
【レーベル】Columbia 【品番】PC32928 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>

その後のハワイの基本形となりました。

ハワイの若者たちにコンテンポラリーなサウンドでも本土で勝負できるという夢を与えたのが、セシリオ&カポノでした。バックにはLAの超一流セッション・メン(デヴィッド・ペイチ、ラス・カンケル、クレイグ・ダーギー、リー・スクラー他)を迎えて制作されたファースト・アルバム。ここで展開されたアコースティック16ビートを基調にした、爽やかな陽光に満ちたサウンドは、その後のハワイの基本形となりました。.

Gotta Get Away.
Song For Someone.
Lovin’ In Your Eyes.
Cecilio And Kaponoの全関連アイテムを見る
Elua
まだまだ New Arrival

Cecilio And Kapono セシリオ&カポノ

/

Elua

   2,200円
Hawaii Contemporary Hawaiian LP
【レーベル】Columbia 【品番】PC33689 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シワ(小)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

開放的な気分が随所に。

セシリオ・ロドリゲスとヘンリー・カポノによるデュオのセカンド・アルバム。ともにシンガー・ソングライターの二人が、共に曲を持ち寄りコーラスという、この時代にならではの集い方をしています。録音はロサンジェルスでプロのスタジオ・ミュージシャンの手を借りて行なわれていますが、ハワイで育まれた二人のロックらしく、開放的な気分が随所にうかがえます。A-1「Goodnight And Goodmorning」は初期ホール&オーツの知られざる名曲カヴァー。.

収録曲・データ
【曲目】Goodnight and Goodmorning / You and Me / I Am the Other Man / About You / Someday // Home (And I'm Staying This Time) / O'Clock Bad News / Highway in the Sun / Summer Lady / Railway Stations
Someday.
Highway in the Sun.
Goodnight And Goodmorning.
Cecilio And Kaponoの全関連アイテムを見る
Life's Different Now

Cecilio And Kapono セシリオ&カポノ

/

Life's Different Now

   2,750円
Hawaii Contemporary Hawaiian LP
【レーベル】Star Bolt 【品番】SLP-001 【発売年】1978 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(表)(小)
  • ステレオ / 歌詞カード付き

ハワイに帰ってのびのびとした4作目。

ハワイのみで発売された4作目。レコーディングこそシアトルですが、全米メジャーレーベルだったColumbia時代に比べて伸び伸びしてますね。ハワイの風や日差しを感じる音楽が並びます。コンテンポラリーハワイアンAORの名曲「Life's Different Now」や、NYグッドタイム風シャッフルが気持ちいい「Skyway」など、とても充実した作品。人気女性シンガー、ノヘラニ・シプリアーノがコーラスで参加。.

収録曲・データ
【曲目】Life's Different Now / Goodbye / Skyway / You Are The Reason / Maguey // Gerry's Tune / LA / Here I Am / Don't Say No / I'm Tired
Life's Different Now.
Don't Say No.
Skyway.
Cecilio And Kaponoの全関連アイテムを見る
Fabulous Krush

Fabulous Krush クラッシュ

/

Fabulous Krush

   4,950円
Hawaii Contemporary Hawaiian LP
【レーベル】Dove 【品番】0001 【発売年】1979 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • サイン / 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(上右)(小)
  • ステレオ
  • 表ジャケにメンバーの直筆サイン。

疾走する16ビートの「ミスティ」が最高です。

いきが良くてメロウで若々しいハワイアン・コンテンポラリーなら彼らを。疾走する16ビート「ミスティ」でまずKO。続くロバート・バーン作のバラード「Blame It On The Night」カヴァーでAORファンもイチコロ。甘酸っぱい青春がいっぱいです。ハワイの若手バンドは、ディスコが主たる仕事場だったことに気づくと、音楽もまた違って聴こえてきます。この後にバンド名をクラッシュに変え、活動を一新します。.

ミスティ.
Blame It On The Night.
Who Do You Love (Who Loves You)?.
Fabulous Krushの全関連アイテムを見る
From Hawaii With Love

Griers, Alan And Julie, The グリアース

/

From Hawaii With Love

   1,650円
Hawaii Contemporary Hawaiian LP
【レーベル】Lehua 【品番】SL-7029 【発売年】1977 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • サイン / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(底)(小)
  • ステレオ

70年代ハワイの一流ホテルでのショーを再現。

マイク・ダグラスのTVショー出演、ラス・ヴェガスでの公演を経て、ハレクラニなどハワイの一流ホテルでのショーを続けたグリア夫妻。「引き潮」「ハワイの結婚の歌」などポップ・ヴォーカル風味満開の作品に、トラッド色を感じさせるハワイ語の歌唱を交える構成からは、メインランドの観光客を対象とするホテルショーのステージが彷彿されます。.

収録曲・データ
【曲目】Happy Hawaiian Anniversary / Don't Tell Me It's Gone / Pa Ko Li / Hawaiian Wedding Song / Once More Around the Sun / The Last Farewell/Aloha Oe // Lei of Stars / Morning Dew / Imo Imo / Song of Old Hawaii / Lei Aloha Lei Makamae / Ebb Tide【Arranger】Charles Bud Dant【Steel Guitar】Jerry Byrd
Pa ko Li.
Ebb Tide.
Song of Old Hawaii.
Griers, Alan And Julie, Theの全関連アイテムを見る
Kalapana  II

Kalapana カラパナ

/

Kalapana II

   3,080円
Hawaii Contemporary Hawaiian LP
【レーベル】Abattoir 【品番】KALA0002 【発売年】1976 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞記載ジャケット
  • ステレオ / オリジナル内袋付き

開放感にあふれた傑作セカンド。

マッキー・フェアリーの才能全開のメロウ・グルーヴ「Luv 'em」(まるで山下達郎さんみたい!)、DJプラットがギターを弾きまくる「Freedom」。この後、レムリアを結成するカーク・トンプソン主導のインスト・ナンバーにも是非ご注目ください。「Juliette」は、彼らを代表するヒット曲。開放感にあふれたコンテンポラリー・ハワイアンAOR最高の一枚。彼らのセカンド・アルバムです。.

Luv 'em.
Freedom.
Juliette.
Kalapanaの全関連アイテムを見る
Krush, The (autographed)

Krush, The クラッシュ

/

Krush, The (autographed)

   4,950円
Hawaii Contemporary Hawaiian LP
【レーベル】Bluewater 【品番】SLP750 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • サイン / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • ジャケにメンバー全員の直筆サイン。

ハワイのNo.1 AORグループのデビュー作。

音楽的な変化に富んだ道筋を歩み、作品の発表数も多く、そして売り上げも多かったとなると、彼らこそハワイのNo.1 AORグループとしていいのかも。これがデビュー作。せつなく甘酸っぱいミディアム、タイトなダンサブルなナンバーなど、彼らが本拠としていたディスコの風景が目前に見えるようです。ライト・ファンキーな16ビート「Hang Tough」は今も胸を焦がします。.

収録曲・データ
【曲目】Olamana / (Hey Bro) Hang Tough / Let Me Take You To The Mountains / Sailing Away / Hold Tight // In The Night / Regrets / Don't Stop The Music / Mauna Loa / My Hawaii
Hang Tough.
Let Me Take You To The Mountain.
Don’t Stop The Music.
Krush, Theの全関連アイテムを見る
Never Felt So Right

Krush, The クラッシュ

/

Never Felt So Right

   4,400円
Hawaii Contemporary Hawaiian LP
【レーベル】Mele 【品番】6530 【発売年】1983 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • サイン(裏)
  • ステレオ
  • 裏ジャケにメンバーのサイン。B4「Taking Another Chance」とB5「 I Won't Be Coming Home」の間の曲送り部分にプレスミス。ごく軽いノイズが出ます。

メロウな「Leading Lady」を夕暮れ時にぜひ。

80年代の前期に複数アルバムを発表したコンテンポラリー・ハワイアンの名グループ。アメリカ本土西海岸ロックの影響下にありつつ、そこにハワイ的なゆる〜いレイドバックした雰囲気が加わり、なんとも言い難い“イイ感じ”のサウンドを生み出しました。ハワイの夕暮れ感あふれるナンバーの切なくて甘酸っぱいメロディに、ほろっときちゃいます。.

収録曲・データ
【曲目】Never Felt So Right / Sealed With A Kiss / Tonight Tonight / Step Right Up / Silence // Reach / On The Road Again / Leading Lady / Taking Another Chance / I Won't Be Coming Home
Leading Lady.
Reach.
Tonight Tonight.
Krush, Theの全関連アイテムを見る
Lady Of Love (autographed)
まだまだ New Arrival

Loyal Garner ローヤル・ガーナー

/

Lady Of Love (autographed)

   5,500円
Hawaii Contemporary Hawaiian LP
【レーベル】Hula 【品番】HS556 【発売年】1978 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • サイン / プロモステッカー(裏)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • 裏ジャケに直筆サイン。

ハワイのレディソウル!

堂々とした体格から素晴らしい歌声を聴かせてくれるハワイのレディソウル。彼女の素晴らしさは、シンガーとしての地力だけでなく、同時代の欧米のセンスを吸収するしなやかさを持っているところ。バラードに冴えのあるアルバムですが、南国メロウなファンク「Let Your Love Flow」や、アカペラコーラスからアップテンポに盛り上がるヴァン・モリスンのカヴァー「I Shall Sing」も最高! ビル・ウィザース「Lean On Me」にも、懐に抱かれる大きさがあります。.

Lean On Me.
Let Your Love Flow.
I Shall Sing.
Loyal Garnerの全関連アイテムを見る
My Hawaiian Country

Melveen Leed メルヴィーン・リード

/

My Hawaiian Country

   2,420円
Hawaii Contemporary Hawaiian LP
【レーベル】Lehua 【品番】SL7022 【発売年】1976 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(下右)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • ポスターは封入されていません。

パニオロ・ガールの本領発揮盤。

パニオロ(ハワイ島の牧場で働くハワイアン・カウボーイ)スタイルの音楽で、ハワイでも唯一無二の存在の女性シンガー。ハワイ語によるカントリー・ソングやカントリー・コンフォートで知られる「Wainamalo Blues」などハワイ・ルーツの作品のほか、メインランドのカントリー・ソングも収録した本作。カントリーミュージックのメッカ、ナッシュヴィルで録音されています。.

収録曲・データ
【曲目】Hawaii Aloha 〜 God Bless America / My Hawaiian Country / Before The Next Teardrop Falls / Crazy (Pupule) / Ulili E (The Sandpiper) / Lei Ka‘ahumanu // Country Girl / No Ke Ano Ahiahi / Secret Love / Waimanalo Blues / The Sands Of Waikiki
No Ke Ano Ahiahi.
Ulili E .
Crazy.
Melveen Leedの全関連アイテムを見る
My Hawaiian Song Of Love

Melveen Leed メルヴィーン・リード

/

My Hawaiian Song Of Love

   2,420円
Hawaii Contemporary Hawaiian LP
【レーベル】Lehua 【品番】SL 7030 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(下右)(小)
  • ステレオ

パニオロ・カントリーを存分に。

彼女はパニオロ(ハワイアン・カウボーイ)女性版とも言うべきハワイアン・カントリー・スタイルの持ち主。ハワイでも唯一無二の存在が、カントリーの本場、ナッシュヴィルで録音したアルバムです。彼の地の凄腕のミュージシャンたちに加え、ハワイからはジェリー・バードとベニー・カラマが参加。カントリーにハワイアンの風味をシェイクしたような、彼女ならではのハッピーな音楽が仕上がりました。.

収録曲・データ
【曲目】My Hawaiian Song Of Love / When A Child Is Born / I Really Don't Want To Know / When I Fall In Love / The Fiftieth State / The Meaning Of Aloha--Aloha Oe // Komo Mai, Come Together / Isa Lei / Back In The Race / It's A Lonesome Old Town / Red Eye Gravy & Poi / I Never Miss The Sunshine 【Arranger】Charles Bud Dant
Red Eye Gravy & Poi.
My Hawaiian Song Of Love.
When A Child Is Born.
Melveen Leedの全関連アイテムを見る
Spirit Lover (Japanese press)

Peter Moon Band, The ピーター・ムーン・バンド

/

Spirit Lover (Japanese press)

   2,200円
Hawaii Contemporary Hawaiian LP
【レーベル】ラッツパック 【品番】28RP0012 【発売年】1986 【発売国】Japan
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(底)(小)
  • ステレオ
  • 帯付。

同時代ポップスとしてのハワイアンをたいせつに。

ハワイアン・コンテンポラリー・サウンドの良心と呼べるような作品を数多くリリースしているピーター・ムーン。ディスコやAORの流行に近寄りすぎることなく、同時代ポップスとしてのハワイアンを更新していきます。スラッキー・ギターで極めた「Brazil」や、AORテイストあふれるソフト・ボッサ「Slack-Key Samba」など、挑戦的な姿勢にも悶絶。オリジナル・リリースは1984年。日本盤解説は山内雄喜さんです。.

Slack-Key Samba.
Brazil.
Harvest Of Rainbows.
Peter Moon Band, Theの全関連アイテムを見る
Nice & Easy

Rod Tanu ロッド・タヌ

/

Nice & Easy

   5,500円
Hawaii Contemporary Hawaiian LP
【レーベル】South Pacific Man Production 【品番】SPM1002 【発売年】1982 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 汚れ(裏)(弱)
  • ステレオ

ハワイの涼風のようなヴェルヴェット・ボイス。

裏ジャケ写真などからすると、ポリネシアン・パレスで歌うショーシンガーのようです。たぶん踊りも含めたショーの全体の進行役なのでしょう。あたたかく包容力のある懐深い声で、スタンダードから新作まで。イカしているのは、その新作の方です。60年代モダンハワイアンの空気を残しつつ、洒落っ気たっぷりに歌われると、思わずグッときました。.

収録曲・データ
【曲目】Haole Girl / Just Hang Loose / Blue Hawaii / Paniolo Country / Hula Dancer / Going Back To Waimea // Island Love / Tahiti Nui / Hawaiian Wedding Song / Days Of My Youth 〜 Princess Pupule 〜 One Paddle, Two Paddle 〜 I’ll Remember You
Haole Girl.
Goin’ Back To Waimea.
Hula Girl.
Rod Tanuの全関連アイテムを見る
Home Grown 1976

V.A. Country Living , Bart Bascone etc. カントリー・リヴィング、バート・バスコーン、他

/

Home Grown 1976

   3,080円
Hawaii Contemporary Hawaiian LP
【レーベル】KKUA 【品番】No Number 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(中) / 抜け(背)(小) / シミ(裏)(中)
  • ステレオ / 盤ソリ(小)
  • A-1「Hana Boy(Glenn Pinho And Company)」の序盤に軽いチリノイズが少々あります。他は概ね良好です。ジャケ裏にウォーターダメージによるシミあり。

ハワイの新しい音楽を募った“Home Grown”第一弾。

ホノルルのラジオ局KKUAの主宰によるハワイに暮らす人々による自前のフォーク/ロックなハワイアンを創造するキャンペーン“Home Grown”。ここに寄せられたテープを編集したアルバム第一弾。カントリー・リヴィング、バート・バスコーンなど、のちの人気アーティストが、ここからデビューしてゆきました。この76年版は、第一弾だけあってか、新しいものが始まるという瑞々しい音が特に際立って集まっているように思います。聴くたびに発見があります。.

収録曲・データ
【曲目】Hana Boy(Glenn Pinho And Company) / My Hawaiian Queen(John Lincoln And The Family) / Oh Why Leave?(Breezin') / Living In Hawaii(Byl Leonard & Kapono Beamer) / Makapuu(Bart Bascone) / Big Island(Cooper's Still) // The Lake(Wendell Ing With Hank Leandro & Friends) / Country Living Hawaii(Country Living) / Home Grown, Hawaii's Own(Hoapili) / In The Old Hawaiian Way(Shak-Bait) / Honolulu Honey(Norm Su'a And Starbird) / E Hoopili Mau I Kuu Puuwai(Kawika) //試聴は上から、Bert Bascone / Makapuu、Glenn Pinho And Company / Hana Boy、Country Living / Country Living Hawaii
Makapuu.
Hana Boy.
Country Living Hawaii.
V.A. Country Living , Bart Bascone etc.の全関連アイテムを見る
Home Grown 1978

V.A. Emerson Brothers, Herry Gertz, Miles Lee, etc. エマーソン・ブラザーズ、ジェリ・ガーツ、マイルス・リー、他

/

Home Grown 1978

   4,180円
Hawaii Contemporary Hawaiian LP
【レーベル】KKUA 【品番】No Number 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

AORから弾き語りまで多様な若いハワイアンの記録。

ホノルルのラジオ局KKUA主催による新たなハワイアン音楽を創造する運動「Home Grown」によせられたテープをこpんピレーションしたアルバムの1978年版。アコギ一本のノヘラニといった感じのジェリ・ガーツ「Semi-Precious Baby」。ジョン・セバスチャンも真っ青のディック・ダイアモンドヘッド。マッキー・フェアリーなどのハワイアンAOR好きは即倒必至のマイルス・リー「Blue Pacific Night」。ボブ・ブロズマンもビックリなスチールが爆発するエマーソン・ブラザーズなど、ルーツ系サウンドも充実の内容です。 .

Blue Pacific Night .
Semi-Precious Baby.
Kai Hanupanupa.
V.A. Emerson Brothers, Herry Gertz, Miles Lee, etc.の全関連アイテムを見る

Hi-Fi Record Store Top へ