9件ヒットしました

並び順    

Country Comfort
Today

Country Comfort カントリー・コンフォート

/

Country Comfort

   3,300円
Hawaii Contemporary Hawaiian LP
【レーベル】Trim 【品番】TLP1984 【発売年】1976 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(表)(小)
  • ステレオ

ビリー・カウイの「Pretty Girl」の素晴らしさ!

オアフ島ワイマナロ出身の男性グループ。カラパナよりもダウン・トゥ・アースでホームグロウンなサウンドを志向していました。こちらが2作目。フォークの香りを感じさせたファーストにくらべ、ポップさの増したこちらセカンドを好むファンも多いかも。アコースティックで涼くて、ほんのりとハッピーなサウンドを探している人は間違いなしですよ。特筆すべきは中心メンバーのビリー・カウイの作品「Pretty Girl」の素晴らしさ!.

収録曲・データ
【曲目】Mama / Look Into Your Eyes / Changing Horses / Pretty Girl / End Of The Line // Good Weather / I'll Be / I Want You To Know / Closer, Closer / Hello Waimanalo
Pretty Girl.
Mama.
Closer, Closer.
Country Comfortの全関連アイテムを見る
Harbor Lights (1986 Japanese press)
まだまだ New Arrival

Peter Moon Band, The ピーター・ムーン・バンド

/

Harbor Lights (1986 Japanese press)

   2,420円
Hawaii Contemporary Hawaiian LP
【レーベル】ラッツパック 【品番】28RP0011 【発売年】1986 【発売国】Japan
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / 歌詞カード付き
  • 帯付。1986年リリースの日本盤(オリジナルリリースは1983年)。

ハワイのリラクシンを、どうぞ耳元に。

一時期はギャビイ・パヒヌイのマネージャーをしていたこともあるピーター・ムーンですから、伝統的なハワイアンをよく知り、そのうえで巧みに今日的に演奏する点では抜群の才能があります。それに加えて付け加えれば、ポップスの名手ですね。ハワイアンに親しみがない人も、すうっと聴くことが出来る親しみやすさ。英語のポップに親しんだ耳には、とても分かりやすいはず。ピーター版「ハーバーライト」は、その代表のような演奏です。山内雄喜さんの解説付。.

Honolulu Moonlight.
Harbor Lights.
Dance With Me.
Peter Moon Band, Theの全関連アイテムを見る
Krush, The (autographed)
まだまだ New Arrival

Krush, The クラッシュ

/

Krush, The (autographed)

   4,400円
Hawaii Contemporary Hawaiian LP
【レーベル】Bluewater 【品番】SLP750 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • サイン / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • ジャケ表と裏にメンバー全員の直筆サイン。

ハワイのNo.1 AORグループのデビュー作。

音楽的な変化に富んだ道筋を歩み、作品の発表数も多く、そして売り上げも多かったとなると、彼らこそハワイのNo.1 AORグループとしていいのかも。これがデビュー作。せつなく甘酸っぱいミディアム、タイトなダンサブルなナンバーなど、彼らが本拠としていたディスコの風景が目前に見えるようです。ライト・ファンキーな16ビート「Hang Tough」は今も胸を焦がします。.

収録曲・データ
【曲目】Olamana / (Hey Bro) Hang Tough / Let Me Take You To The Mountains / Sailing Away / Hold Tight // In The Night / Regrets / Don't Stop The Music / Mauna Loa / My Hawaii
Hang Tough.
Let Me Take You To The Mountain.
Don’t Stop The Music.
Krush, Theの全関連アイテムを見る
Here Are My Songs
まだまだ New Arrival

Danny Couch ダニー・カウチ

/

Here Are My Songs

   4,400円
Hawaii Contemporary Hawaiian LP
【レーベル】Paradise 【品番】PP846 【発売年】1983 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(小) / 角折れ(上右)(小)
  • ステレオ

ハワイAORならではのロマンチックなシーブリーズ。

60年代ハワイアン・ポップの重要人物、ドン・ホーのプロデュース。アレンジャーに同時代の名ロックバンド、クラッシュを世に出したフランク・デイの名前が見えます。ダニーはドン・ホーのバック・バンド、アリーズの出身。アリーズは、70年代にはエア・サプライのようなソフトAORに変身。ソロ作である本作にもその香りは引き継がれていますが、ハワイ産ならではのロマンチックなシーブリーズが最高ですね。.

Here Are My Songs.
The Chosen One.
Everlasting Love.
Danny Couchの全関連アイテムを見る
Kalapana  II

Kalapana カラパナ

/

Kalapana II

   2,750円
Hawaii Contemporary Hawaiian LP
【レーベル】Abattoir 【品番】KALA0002 【発売年】1976 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞記載ジャケット / カットアウト(コーナー)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / オリジナル内袋付き

開放感にあふれた傑作セカンド。

マッキー・フェアリーの才能全開のメロウ・グルーヴ「Luv 'em」(まるで山下達郎さんみたい!)、DJプラットがギターを弾きまくる「Freedom」。この後、レムリアを結成するカーク・トンプソン主導のインスト・ナンバーにも是非ご注目ください。「Juliette」は、彼らを代表するヒット曲。開放感にあふれたコンテンポラリー・ハワイアン最高の一枚。彼らのセカンド・アルバムです。.

Luv 'em.
Freedom.
Juliette.
Kalapanaの全関連アイテムを見る
Home Grown 1978

V.A. Emerson Brothers, Herry Gertz, Miles Lee, etc. エマーソン・ブラザーズ、ジェリ・ガーツ、マイルス・リー、他

/

Home Grown 1978

   3,520円
Hawaii Contemporary Hawaiian LP
【レーベル】KKUA 【品番】No Number 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(底)(天)(小)
  • ステレオ / 歌詞カード付き

AORから弾き語りまで多様な若いハワイアンの記録。

ホノルルのラジオ局KKUA主催による新たなハワイアン音楽を創造する運動「Home Grown」によせられたテープをこpんピレーションしたアルバムの1978年版。アコギ一本のノヘラニといった感じのジェリ・ガーツ「Semi-Precious Baby」。ジョン・セバスチャンも真っ青のディック・ダイアモンドヘッド。マッキー・フェアリーなどのハワイアンAOR好きは即倒必至のマイルス・リー「Blue Pacific Night」。ボブ・ブロズマンもビックリなスチールが爆発するエマーソン・ブラザーズなど、ルーツ系サウンドも充実の内容です。 .

Blue Pacific Night .
Semi-Precious Baby.
Kai Hanupanupa.
V.A. Emerson Brothers, Herry Gertz, Miles Lee, etc.の全関連アイテムを見る
Cecilio And Kapono

Cecilio And Kapono セシリオ&カポノ

/

Cecilio And Kapono

   2,200円
Hawaii Contemporary Hawaiian LP
【レーベル】Columbia 【品番】PC32928 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ

その後のハワイの基本形となりました。

ハワイの若者たちにコンテンポラリーなサウンドでも本土で勝負できるという夢を与えたのが、セシリオ&カポノでした。バックにはLAの超一流セッションマンたち(デヴィッド・ペイチ、ラス・カンケル、クレイグ・ダーギー、リー・スクラー他)を迎えて制作されたファースト・アルバム。ここで展開されたアコースティック16ビートを基調にした、爽やかな陽光に満ちたサウンドは、その後のハワイの基本形となりました。.

Gotta Get Away.
Song For Someone.
Lovin’ In Your Eyes.
Cecilio And Kaponoの全関連アイテムを見る
Night Music

Cecilio And Kapono セシリオ&カポノ

/

Night Music

   2,420円
Hawaii Contemporary Hawaiian LP
【レーベル】Columbia 【品番】PC34300 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(下左)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

AORとハワイが融合した傑作。

彼らが初めてワイキキでライヴを行ったのは74年の3月2日のこと。同時期に本土CBSに招かれ、LAでアルバム制作をスタートします。本作がサード・アルバム。彼らの醸し出すおおらかさやロマンティックな雰囲気がLA産のAORサウンドと溶け合って生まれた傑作。当時の日本のリスナーはこのあたりを入り口にハワイの音楽へと入って行きました。.

Longing.
Make It Up To You.
Have You Ever Had That Feelin’.
Cecilio And Kaponoの全関連アイテムを見る
Elua

Cecilio And Kapono セシリオ&カポノ

/

Elua

   2,200円
Hawaii Contemporary Hawaiian LP
【レーベル】Columbia 【品番】PC33689 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

開放的な気分が随所に。

セシリオ・ロドリゲスとヘンリー・カポノによるデュオのセカンド・アルバム。ともにシンガー・ソングライターの二人が、共に曲を持ち寄りコーラスという、この時代にならではの集い方をしています。録音はロサンジェルスでプロのスタジオ・ミュージシャンの手を借りて行なわれていますが、ハワイで育まれた二人のロックらしく、開放的な気分が随所にうかがえます。A-1「Goodnight And Goodmorning」は初期ホール&オーツの知られざる名曲カヴァー。.

収録曲・データ
【曲目】Goodnight and Goodmorning / You and Me / I Am the Other Man / About You / Someday // Home (And I'm Staying This Time) / O'Clock Bad News / Highway in the Sun / Summer Lady / Railway Stations
Someday.
Highway in the Sun.
Goodnight And Goodmorning.
Cecilio And Kaponoの全関連アイテムを見る

Hi-Fi Record Store Top へ