89件ヒットしました

並び順    

1   2   3 
Next>
Route 66 Theme And Other Great TV Themes
Today

Nelson Riddle ネルソン・リドル

/

Route 66 Theme And Other Great TV Themes

   3,520円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Capitol 【品番】T1771 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(底)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(背)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Capitol レインボー・レーベル(センターロゴ)。

SOLD OUT

TV番組のテーマを胸躍るかっこよさで!

ストリングス・アレンジの天才ネルソン・リドルが、TV番組のテーマをヒップに解釈した企画盤。タイトル曲の胸躍るかっこよさはもちろん、モッドなビートがかっこいい「Alvin Show Theme」や、おなじみのメロディが鮮やかに甦る「Ben Casey」をはじめ、パンチあるB-1「Naked City Theme」など緩急を付けながら輝くようなサウンドを構築していく様はさすが! 管弦含めたビッグバンドを自在に操っています。.

収録曲・データ
Route 66 Theme / The Alvin Show Theme / The Andy Griffith Theme / Theme From Ben Casey / My Three Sons / The Untouchables // Naked City Theme / Sing Along / The Defenders Theme / Theme From Sam Benedict / Theme From Dr. Kildare / This Could Be The Start Of Something
Route 66 Theme.
Naked City Theme.
The Alvin Show Theme.
Nelson Riddleの全関連アイテムを見る
Impressions Of Hollywood’s Bad But Beautiful Girls
Today

Stan Applebaum スタン・アップルバウム

/

Impressions Of Hollywood’s Bad But Beautiful Girls

   3,080円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】W.B. 【品番】W1502 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ痕(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(中) / 抜け(底)(小) / テープ(取り口)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • モノラル / プロモーション盤 / ステッカー(レーベル)(中)
  • DJ盤白レーベル。

「悪いやつだけれど美しい女性」にまつわる名曲集。

これはナイスな企画のアルバム。ハリウッド映画に登場する「悪いやつだけれど美しい女性」をテーマに、映画からの名曲をセレクトした小気味よいラウンジ・アルバムです。スタン・アップルバウムのピアノと、彼がアレンジしたストリングス、そしておしゃれなコーラスも加わって。単に洒落てるだけじゃなくて、細かいところまで気の行き届いたアレンジです。60年代ポップスを楽しむ耳でもきいていただけます。.

収録曲・データ
【曲目】Anna / Laura / Never On Sunday / Ruby / Sandy’s Theme / Allison’s Theme // Tara’s Theme / Antony And Cleopatra / Whatever Laura Wants / Gloria’s Theme / Karin’s Theme / Stella By Starlight
Anna.
Laura.
タラのテーマ.
Stan Applebaumの全関連アイテムを見る
This Bird Has Flown
New Arrival

Keating Sound, The ジョニー・キーティング

/

This Bird Has Flown

   2,750円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】W.B. 【品番】WS1638 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • W.B.ゴールド・レーベル。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

トニー・ハッチにも並ぶ英国的洗練!

イギリス人アレンジャー・ジョニー・キーティングは、時代に目鼻の利く人です。躍動感あふれるバイオンというリズムでアレンジされた「ひき潮」は、まるで「It’s Not Unusual」みたいじゃないですか! 「Canadian Sunset」や「シャングリラ」あたりの解釈もお洒落でモダン。なおタイトルの「This Bird Has Flown」とは「ノルウェーの森」のこと。トニー・ハッチ好きは、この人のことも覚えておきましょう。.

収録曲・データ
【曲目】This Bird Has Flown / Moonlight Serenade / It was A Very Good Year / The Shadow Of Your Smile / Girl Talk / A Felicidad // Canadian Sunset / Ebb Tide / Who / Michelle / Imprevu / Shangri-La
ひき潮.
シャングリラ.
This Bird Has Flown.
Keating Sound, Theの全関連アイテムを見る
Caballero
まだまだ New Arrival

Denis Lopez Latin Sound, The デニス・ロペス

/

Caballero

   4,950円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Pye 【品番】NSPL41015 【発売年】1971 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

バーバラ・ムーア参加の英国ラテン・イージー傑作!

イギリスのパーカッションプレイヤー、デニス・ロペス率いるグループ、ラテン・サウンドの1971年作品。親しみのあるメロディが切れ味のいいリズムと、グルーヴィーなヴォーカルによって見事に表情を変えています。英国イージー・ラテンの明快で艶のあるサウンドの良き伝統がここでも生きていますね。ヴォーカルとアレンジにバーバラ・ムーアが参加。これがまた人気に拍車をかけています。.

収録曲・データ
【曲目】Spinning Wheel / Moliendo Cafe / Mas Que Nada / The Fool On The Hill / El Currutaco / The Shadow Of Your Smile // Caballero! / Quien Sera (Sway) / O Pato / My Empty Life / It's Not Unusual / Something
Spinning Wheel.
The Fool On The Hill.
O Pato.
Denis Lopez Latin Sound, Theの全関連アイテムを見る
Percussion In The Sky
まだまだ New Arrival

Werner Muller And His Orcestra ウェルナー・ミューラー

/

Percussion In The Sky

   3,850円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Phase 4/London 【品番】SP44008 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ

舞い踊るストリングスとパーカッションにクラクラ。

リズミカルでコミカルなパーカッションと、左右に大胆にパンしながらはね回るストリングスとブラスのコンビネーションが全編を覆う素晴らしいインスト・アルバムです。スピード感に目がくらむ「You Are My Lucky Star」、スキャットも素敵な「I’ve Got The Sun In The Morning」など、ユニークこの上ない内容です。音質が異常に良いのでクラクラしちゃいますよ。「Blue Moon」も変わってていい! 「The High And The Mighty」では口笛も!.

収録曲・データ
【曲目】You Are My Lucky Star / The High And The Mighty / Don’t Let The Stars Get In Your Eyes / I’ve Got The Sun In The Morning / Blue Moon / Look For A Star // Moonlight Becomes You / Over The Rainbow / I’m Sitting On Top Of The World / The Moon Was Yellow / Stairway To The Stars / When You Wish Upon A Star
You Are My Lucky Star.
I’ve Got The Sun In The Morning.
Look For A Star.
Werner Muller And His Orcestraの全関連アイテムを見る
Con Mucho Gusto
まだまだ New Arrival

Trumpets Ole トランペッツ・オレ

/

Con Mucho Gusto

   3,080円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Decca 【品番】DL4911 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(中)
  • モノラル

楽しさと洗練の両方がちりばめられてます。

ティファナ・ブラスの人気が全米で沸騰していた時期に制作された「それ風」の作品はいくつもあるんですが、これはかなり気が利いてます。それもそのはず。仕掛け人はサントラやイージー作品で活躍する編曲家ミルトン・デラッグ。楽しさと洗練の両方がちりばめられてます。パンチがあって開放感に溢れるサウス・オブ・ザ・ボーダーが満載です。.

The More I See You.
Yellow Bird.
Summer Summer Wind.
Trumpets Oleの全関連アイテムを見る
Plays Nighttide
まだまだ New Arrival

Mystic Moods Orchestra, The ミスティック・ムーズ・オーケストラ

/

Plays Nighttide

   3,300円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】W.B. 【品番】BS2593 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(表)(小)
  • ステレオ
  • W.B.グリーン・レーベル。

70年代にして、このとてつもないロマンチックさ。

0年代後半、ロック時代のイージーリスニングを担当した感のあるオーケストラです。SEというか、街の音や自然の音でつないだ構成を特徴にしていて、意図は不明ですが何だか不思議な気分になります。同じ名義で英国録音の作品もありますが、本作は米国西海岸録音。指揮とアレンジはドン・ラルク。70年代にして、このとてつもないロマンチックさ。ぜひ再評価してほしいです。.

Singin’ In The Rain.
Moon River.
Strangers In The Night.
Mystic Moods Orchestra, Theの全関連アイテムを見る
Virtuoso
まだまだ New Arrival

Roger Williams ロジャー・ウィリアムス

/

Virtuoso

   2,750円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】MCA 【品番】2175 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(中) / シミ(裏)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

ロジャー・ウィリアムスの弾く「Nutrocker」!

ロジャー・ウィリアムスの弾く「Nutrocker」! モダンなセンスで60〜70年代に活躍したイージーピアノの名手は70年代半ばを迎えても、その旺盛な創作意欲は健在です。クラシックの名曲をモダンにリアレンジした曲を中心としたこのアルバム。ファンキーな「ボレロ」には驚き。隠れたリズミカルナンバーは「Country Concert」。.

収録曲・データ
【曲目】Theme From “Rolleball” / Could It Be Magic / Rock And Roller Bach / Country Concert / Jesu Joy // Stranger In Paradise / Nutrocker / Bolero / I Hear A Symphony / Roger’s Bumble Bee
Nutrocker.
Bolero.
Country Concert.
Roger Williamsの全関連アイテムを見る
Fever (UK press)
まだまだ New Arrival

Doc Severinsen And His Orchestra ドック・セヴェリンセン

/

Fever (UK press)

   2,750円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Command 【品番】SCOM106 【発売年】1966 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(小) / シワ(小)
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

めりはりの効いたブラス! 変化球も剛球も!

めりはりの効いた音色が身上の名トランペッター。60年代のポップな空気を吸い込んで、ユニークなビッグバンド・サウンドを展開します。裏ジャケに書かれた「Fabulous Ideas」という惹句は本当で、怒濤のビッグバンドや、ひとひねりしたボサノヴァなど、アレンジのデパートみたいな感じ。「On A Clear Day」は変化球。「Sidewinder」は直球剛球!.

Sidewinder.
On A Clear Day.
Cleopatra’s Asp.
Doc Severinsen And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Dance Discotheque
まだまだ New Arrival

Discotheque Orchestra, The ディスコティック・オーケストラ

/

Dance Discotheque

   2,750円
Oldies Lounge LP
【レーベル】Decca 【品番】DL74556 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • Stereo / 角折れ(上右)(大) / 抜け(底)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ
  • Deccaブラック&カラーバー・レーベル。

手拍子ばっちり「If I Had A Hammer」!

ダンスが社交の場からディスコテックに移り変わる時期に制作された数々の若者ビート指南アルバム。匿名性のきわめて強いグループによる演奏ですが、メジャーから出ている作品はだいたい熟練のジャズマンたちが名を隠してやっていたりするもの。ときどき掘り出し物があります。手拍子ばっちり「If I Had A Hammer」など、いかがでしょうか? 曲間の送り溝はありますが、全曲ブランクなくつながるメドレー形式です。.

If I Had A Hammer.
Roll Over Beethoven.
Desafinado.
Discotheque Orchestra, Theの全関連アイテムを見る
Songs Of The Soaring ‘60s Volume 1

Roger Williams ロジャー・ウィリアムス

/

Songs Of The Soaring ‘60s Volume 1

   2,750円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Kapp 【品番】KL-1251 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(表)(小) / 抜け(底)(天)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル

「ビキニスタイルのお嬢さん」をやってるのがナイス!

端正なルックスとピアノプレイで60年代にはピーター・ネロと人気を二分。こちらのほうが人気者としては先輩にあたります。60年代ヒット集といっても、まだ1961年。ヒットとしてのみずみずしさがある曲をセレクトしたのでしょう。ブライアン・ハイランド「ビキニスタイルのお嬢さん」をやってるのがナイス! ムーディからリズミカルまで多彩です。.

Itsy Bitsy Teenie Weenie Yellow Polkadot Bikini.
Are You Lonesome Tonight?.
Theme From Carnival.
Roger Williamsの全関連アイテムを見る
Wiz, The (Direct To Disc recording 45rpm)

Peter Nero ピーター・ネロ

/

Wiz, The (Direct To Disc recording 45rpm)

   2,750円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Crystal Clear 【品番】CCS6001 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

ダイレクトディスク盤! これぞ生(レア)グルーヴ!

スタジオでの演奏をそのままマスターディスクにカッティングすることで高音質を実現。そんな失敗の許されない状況で録音された一枚。それなのにブラスもストリングスも入れちゃって。さすがの完成度。これぞ生(レア)グルーヴといった感じの「Laughter In The Rain」「Never Can Say Goodbye」最高です! 45回転全4曲。.

Never Can Say Goodbye.
Laughter In The Rain.
Medley From The Wiz.
Peter Neroの全関連アイテムを見る
Here Come The Hits!

Ronnie Aldrich And His Two Pianos ロニー・アルドリッチ

/

Here Come The Hits!

   2,420円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Phase4/London 【品番】SP44143 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

「Love Theme From Airport」とろけるリッチ感!

Phase 4シリーズで数多くの作品を発表したイギリス人ピアニスト。ムード・ピアノのトレンドが60年代後半になってポップスのカヴァーにシフトすると、選曲もカラフルなものになります。冒頭「Love Theme From Airport」のとろけそうなリッチ&メロウ感、素晴らしいです。彼のオリジナル「Girl On The Via Veneto」に注目。マイナーメロディながらタイトに盛り上がる一曲です。.

収録曲・データ
【曲目】Love Theme From Airport / Raindrops Keep Falling On My Head / Arizona / Bridge Over Troubled Water / Daydream // Venus / Because / United We Stand / Girl On The Via Veneto / Let It Be / My Heart Reminds Me
Love Theme From Airport .
Girl On The Via Veneto .
Venus.
Ronnie Aldrich And His Two Pianosの全関連アイテムを見る
Love The One You're With

Mystic Moods Orchestra, The ミスティック・ムーズ・オーケストラ

/

Love The One You're With

   3,080円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】W.B. 【品番】BS2577 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上左)(中) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ

自然音との融合とソフトロック的なアレンジ。

雨や雷、海の波など自然音を楽曲に重ねながら曲をつなぐシームレスな構成と、60年代後半以降のポップスやロックを積極的に取り入れたソフトロック的なアレンジが特徴。首謀者のブラッド・ミラーは、50年代からフィールド録音に熱心だったそうです。アレンジャー、ドン・マクギニスの書き下ろし曲も捨てがたいです。タイトル曲はスティーヴン・スティルスのあの曲。匿名的なオーケストラと思えますが、しっかりとした個性があります。.

収録曲・データ
【曲目】Love / How Do I Love You / Living Is Giving / Lay Lady Lay / Sensuous Woman // Sweet Rollin' / Another Dawn (With You) / Warm / Good Feelings / Love The One You're With
Love The One You're With.
Love.
How Do I Love You.
Mystic Moods Orchestra, Theの全関連アイテムを見る
Honey West

O.S.T. Joseph Mullendore ジョセフ・マレンドア

/

Honey West

   19,800円
Soundtrack Lounge LP
【レーベル】ABC Paramount 【品番】532 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(中)
  • モノラル

サントラ・マニア垂涎の一枚!

サントラ・マニア垂涎の一枚! 1965年にテレビ放映された美女探偵ドラマ「Honey West」のグレートなサウンドトラックです。作曲とアレンジを担当したのはジョセフ・マレンドア。一般には聞き慣れない名前かもしれませんが、「スタートレック」をはじめ、数々のテレビ番組スコアを手掛けています。彼がウェストコーストのジャズメンを総動員して作り上げたジャズなスコアのかっこいいこと! もちろん美人女優アンヌ・フランシスのポートレート・ジャケットも高い人気の一因なんですが、中身も本当にかっこいい!.

Wild Honey.
Lots Of Pluck.
Requiem For A Sideman.
O.S.T. Joseph Mullendoreの全関連アイテムを見る
Ed Lincoln (unofficial reissue)

Ed Lincoln エヂ・リンコルン

/

Ed Lincoln (unofficial reissue)

   3,080円
Brazil Lounge LP
【レーベル】Musidisc 【品番】Hi-Fi-2149 【発売年】unknown 【発売国】Brazil
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(背)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(小)
  • モノラル
  • 発売年不明のリイシュー(オリジナルリリースは1966年)。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

コーラスも含めて小気味良いグルーヴを徹底的に。

ブラジルのラウンジ・オルガン奏者エヂ・リンコルン。ワルター・ワンダレーやジャルマ・フェレーラのような本格派とはちょっと違って、リスナーを楽しませ、踊らせることに徹したサウンドが気持いいのです。人気曲「O Ganso」や「Ali Tem」をはじめ、コーラスも含めて小気味良いグルーヴが徹底的に貫かれてます。.

O Ganso.
Ali Tem.
Ya-Ya.
Ed Lincolnの全関連アイテムを見る
Plays The Hits

Roger Williams ロジャー・ウィリアムス

/

Plays The Hits

   2,750円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Kapp 【品番】KL-1414 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(大) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

ラテンタッチの曲やおなじみのメロディを軽やかに。

ラテンタッチのリズムに軽くコーラスが入った「High On A Windy Hill」でのオープニングにちょっと驚きがありますね。流麗なパッセージで50年代から大きな人気を誇ったロジャー・ウィリアムスのポップ・アルバム。ラテンタッチの曲やおなじみのメロディを軽やかにとりあげています。アレンジはラルフ・カーマイケル。.

High On A Windy Hill.
The Girl From Ipanema.
Mister Lonely.
Roger Williamsの全関連アイテムを見る
Bouquet Of Hits, A

Ferrante And Teicher フェランテ&タイシャー

/

Bouquet Of Hits, A

   2,420円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】United Artists 【品番】UAS6659 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • カットアウト(ホール)(小) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

60年代後半のヒットが華麗なピアノ協奏曲に変身。

50年代にはプリペアド・ピアノなどを駆使したストレンジでエキゾチックなアプローチ。60年代に入って、よりポピュラー向けのサウンドで人気を博したピアノデュオです。 ドラマチックにキラキラとピアノが舞うサウンドがお得意。ここでは「Honey」「Love Is Blue」「Sunny」など60年代後半のヒットが華麗なピアノコンチェルトに変身しています。.

恋は水色.
Goin' Out Of My Head.
Sunny.
Ferrante And Teicherの全関連アイテムを見る
Life And Soul Of The Party, The

Peter Duchin ピーター・デューチン

/

Life And Soul Of The Party, The

   2,750円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Decca 【品番】DL74987 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(背)(大) / 擦れ(表)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Deccaブラック&カラーバー・レーベル。ジャケの背が大きく割れています。

モッドかつエレガントなキーボード・ラウンジ。

モッドな気分をはらみつつエレガントにアレンジされたハープシコードとピアノによる新世代ラウンジ。いきなり一曲目がラロ・シフリンの「Theme From The Fox」だったりと、 選曲からも同時代のポップ・センスと並走しようという彼の意思がうかがえるように感じます。一味工夫を加えたアレンジが光ります。ストリングスがジャズワルツ風に6/8のビートを奏でる上をハープシコードが闊歩する「Norwegian Wood」に注目です。.

収録曲・データ
【曲目】Theme From The Fox / I Say A Little Prayer / Gpin’ Out Of My Head / Don’t Sleep In The Subway / Theme From The Valley Of The Dolls / The Life And Soul Of The Party // City Of Stone / The Look Of Love / People Get Ready / Sunny / Norwegian Wood
Theme From “The Fox”.
Norwegian Wood.
Don’t Sleep In the Subway.
Peter Duchinの全関連アイテムを見る
Mantovani Today

Mantovani And His Orchestra マントヴァーニ

/

Mantovani Today

   3,080円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】London 【品番】PS572 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

ムード大御所にこんな60s選曲なアルバムが。

すーっと入り込んでくる透明なストリングスで一世を風靡したマントヴァーニが、「Up, Up And Away」など60年代末のポップスをレパートリーに採り入れた異色盤。自分らしいペースは失わずに楽曲に立ち向かった「Good Morning Starshine」「Leaving On A Jet Plane」のリリカルな美しさに思わず拍手。風格とロマンチシズムが、いつまでも同居しているサウンドと感じます。.

収録曲・データ
【曲目】Midnight Cowboy / Up Up And Away / I'll Never Fall In Love Again / Blowin' In The Wind / Deserted Shore / Without Love (There Is Nothing) // Everybody's Talkin' / Lemon Tree / Good Morning Starshine / Leaving On A Jet Plane / Wand'ring Star / Love Is All
Good Morning Starshine.
Leaving On A Jet Plane.
Up, Up And Away.
Mantovani And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Just A Minute

Richard Maltby リチャード・モルトビー

/

Just A Minute

   3,080円
Jazz Lounge LP
【レーベル】Sesac 【品番】PA241/242 【発売年】Late50s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(背)(中) / はがれ(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

才人のライブラリー作品として楽しめます。

Sesacはラジオ・スポット向けなどにオリジナル音源を提供していた会社で、MUZAKの先駆け的なライブラリー・レーベル。著名ジャズマンが貴重な録音を残していることでも知られますし、スタイリッシュなジャケも人気の秘密。下世話さの無いラウンジ志向、ミュージシャンのセレクトもワンランク上のセンスです。才人リチャード・モルトビーによるライブラリー作品として楽しめます。.

Long Island Fling.
Flip.
Chain Reaction.
Richard Maltbyの全関連アイテムを見る
Music To Turn You On

Pete Fountain ピート・ファウンテン

/

Music To Turn You On

   2,420円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Coral 【品番】CRL757496 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(弱) / 角折れ(上右)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

「Tiger Rag」史上一番ヒップなアレンジ?

デキシーランドからするりと抜け出て、愉快なお茶の間ポップスを響かせたクラリネット奏者、ピート・ファウンテンの大穴盤。「Casino Royale」の不思議なお洒落さには脱帽するしかなし。「Bourbon Street Parade」も想像を超えた大爆発です。「Tiger Rag」史上一番ヒップなアレンジはこのアルバムに入ってるヴァージョンでしょ! ほんわかラウンジ。.

収録曲・データ
【曲目】Thoroughly Modern Millie / The Eyes Of Love / Music To Turn You On / This Is My Song / Casino Royale / Luzianne // Tiger Rag / Somethin’ Stupid / Music To Watch Girls By / Jimmy / Bourbon Street Parade
Tiger Rag.
Bourbon Street Parade.
Casino Royale.
Pete Fountainの全関連アイテムを見る
Spanish Saxes Of Sonora

Felipo Turez フェリポ・トゥーレス

/

Spanish Saxes Of Sonora

   2,420円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Surrey 【品番】SS1021 【発売年】Mid60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

こりゃちょっとした拾い物な偽ティファナ・ブラス!

まずはごあいさつ代わりの1曲目「Sonora, Sonora」がとってもグルーヴィーでかっこよくて! こりゃちょっとした拾い物! 廉価版レーベルからリリースされたラウンジ・ラテンもの。ティファナ・ブラス的な要素の強い演奏ですが、本家よりも思い切ったビート感がありますね。.

Sonora, Sonora.
Mirai.
Cuidado.
Felipo Turezの全関連アイテムを見る
Rogues, The

Nelson Riddle ネルソン・リドル

/

Rogues, The

   3,520円
Soundtrack Lounge LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-2976 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カンパニースリーブ付き
  • ステレオ

紳士たちのラブコメディをネルソン・リドルの音楽で。

1964年に米NBCで放映され、ゴールデングローヴ賞、エミー賞などをさらったTVドラマ。名優デヴィッド・ニーヴンが出演するなど、紳士たちのラブコメディとして高い評価を得た番組だったそうです。そのヒップな内容を示すようにネルソン・リドルが担当したサントラはジャジーで素晴らしく洒落たもの。本作はオリジナル・サントラではなく、劇中のスコアを元に新たに録音したもののようです。レア!.

From Rouges To Riches.
Gig.
A Rogue To Rio.
Nelson Riddleの全関連アイテムを見る
Soundsville! (UK press / 1960 reissue)

Jack Marshall’s Music ジャック・マーシャル

/

Soundsville! (UK press / 1960 reissue)

   3,080円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Regal 【品番】SREG2006 【発売年】1960 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • コーティング折り返しジャケット。1960年のリイシュー(オリジナルリリースは1959年)。

スペーシーなアートワークで発売されたUK盤です!

50年代から60年代にかけてCapitolを支える活躍をしたお洒落なギタリスト兼アレンジャー。彼が関わると、ぐんとラウンジ度が増すお洒落な作品ができあがります。得意の口笛やタップなどかわいい効果をたっぷりフィーチャリングした本作は、スウィンギンなビッグバンド・サウンドがとても楽しい一枚。US盤とはまったく違うスペーシーなアートワークで発売されたUK盤です!.

Whistle While You Work.
The Third Man Theme.
Should I.
Jack Marshall’s Musicの全関連アイテムを見る
At The St. Regis

Peter Duchin ピーター・デューチン

/

At The St. Regis

   3,080円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Decca 【品番】DL4373 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上右)(小)
  • モノラル
  • Deccaブラック&レインボー・レーベル。

単なるムード・ピアノにとどまらない技量。

父は映画「愛情物語」の主人公となったエディ・デューチン。戦前のカクテル・ピアノ・スタイルを確立した父が歩いた道すじを辿るかのようなスタイルで、ラウンジー且つムーディなピアノをダンスバンドと共に響かせます。後々にはロックやジャズをとりこんだヒップなピアノに転じますが、もはやすでに正確でくっきりとしたタッチがバッチリ。単なるムード・ピアノにとどまらない技量を披露します。みんな大好き「This Could Be The Start Of Something」が、可愛くていい感じ。.

収録曲・データ
【曲目】I Left My Heart In San Francisco / This Could Be The Start Of Something / A Fine Romance / I Concentrate On You / Whispering / Something’s Gotta Give // It Had To Be You / The Second Time Around / Mine / The Way You Look Tonight / What Kind Of Fool Am I? / From This Moment On
This Could Be The Start Of Something.
I Left My Heart In San Francisco.
Something’s Gotta Give.
Peter Duchinの全関連アイテムを見る
Point Of Departure (1972 Reissue)

Gary McFarland Sextet, The ゲイリー・マクファーランド

/

Point Of Departure (1972 Reissue)

   3,080円
Jazz Lounge LP
【レーベル】Impulse 【品番】AS46 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • カットアウト(ホール)(小) / ステッカー(表)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • ※72年のリイシュー(オリジナルは63年リリース)。ジャケ表に「STEREO」表記のステッカー(小)。

「Soft Samba」直前。飄々とした傑作。

彼の名をジャズ界を超えたクリエイターとして一躍有名にした「Soft Samba」直前の傑作。ジャズ・ミュージシャンとしては、彼の担当はヴィブラフォンとアレンジなのですが、そうした分担を超えて全体に投げかけられる魔法のようなものの一端が、このアルバムではすでに滲みだし始めています。ダウナーながら淡々とした美しさのある「Pecos Pete」で幕を開けるのは、彼にとっての控えめながら強い決心を表現していたのだと思います。ふーっとため息を付きたくなるような感動があります。.

Pecos Pete.
Schlock-House Blues.
I Love To Say Her Name.
Gary McFarland Sextet, Theの全関連アイテムを見る
Love Story

Roger Williams ロジャー・ウィリアムス

/

Love Story

   3,080円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Kapp 【品番】KS-3645 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(裏) / 角折れ(上右)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

「Ain’t No Mountain High Enough」グルーヴィー!

ピーター・ネロと並んでアメリカで愛された男性ピアニスト、ロジャー・ウィリアムスの71年作。あんまり見かけない印象です。選曲の比率はポップスがかなり多くなっている時代ですが、ポール・マッカートニー「Junk」がこっそり紛れ込んでいるのがうれしいですね。「Ain’t No Mountain High Enough」がグルーヴィー!.

Ain’t No Mountain High Enough.
Junk.
Fill The World With Love.
Roger Williamsの全関連アイテムを見る
Television's Greatest Hits (2LP)

O.S.T. サウンドトラック

/

Television's Greatest Hits (2LP)

   3,080円
Soundtrack Lounge LP
【レーベル】TeeVee Toons 【品番】TVT1100 【発売年】1985 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上右)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(背)(小)
  • ステレオ / モノラル
  • ステレオ、モノラルが混在しています(ステレオ針での再生をお勧めします)。

テレビが一番楽しかった時代の記録!

全65曲2枚組。アメリカの50年代、60年代のテレビ主題歌を編集した楽しいレコードです(一部、オリジナル音源ではなく再レコーディング音源も含みます)。サンプリングされた大ネタ(「可愛い魔女ジニー」)あり! スパイアクション物中心のD面もオイシイ。テレビが一番楽しかった時代の記録!.

The Flintstones.
The Addams Family.
I Dream Of Jeannie.
O.S.T.の全関連アイテムを見る
From Jean-Claude Pelletier With Love

Jean-Claude Pelletier ジャン・クロード・ペルティエ

/

From Jean-Claude Pelletier With Love

   3,850円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Palette 【品番】MPB S-3299 【発売年】1970 【発売国】Holland
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(下右)(中)
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

ヒップなモードが変わってゆく時代の境目の空気。

フランス人ピアニスト、ジャン・クロード・ペルティエが自身名義でリリースした初アルバム。それ以前からすでにテレビなど放送業界の裏方としてキャリアを積んでいた人で、このアルバムもライブラリー的な感覚が強いです。1960年代から70年代にヒップなモードが変わってゆく時代の境目の空気をすごく感じます。.

Pip Pop Song.
Lord Oh Lord.
Mara-Eva.
Jean-Claude Pelletierの全関連アイテムを見る
1   2   3 
Next>

Hi-Fi Record Store Top へ