【曲目】Secret Love / Satin Doll / A Bedtime Story / Sleepy Lagoon / Alone With The Blues / Sweet Narcissus // Titena / More / Memories Of You / Lonesome And Sorry / Gambler In Hearts / Skyliner
プロモーション用のみでプレスされたモノラル盤。60年代を代表する名アレンジャーが、ハービー・ハンコックやロン・カーターら、ジャズ界の名手を従えて録音した南国系ラウンジ・ジャズ。ボサやラテン・リズムを丁寧に分析し、細かいところまでお洒落なアレンジを施しています。ハッピーなカリプソ「The Loop」、流麗な「Music For Night People」などアレンジはもちろん、ルディ・ヴァン・ゲルダー仕事で音質もよくて惚れ惚れします。.
【曲目】Take The "A" Train / The Sunny Side Of Life / My Melancholy Baby / Time To Dream / What Is This Thing Called Love / Lover's Wonderland // Wheeling Free (There's A Hill Beyond The Hill Ahead) / The Good Life / Bert's Bossa No.2 / Skyliner / Manhattan Merengue / Honeysuckle Rose
ボブ・アレンの名前でのレコーディングもあるオハイオ州コロンバスのローカル・ピアニスト。タイトルから察した通りのソロピアノですが、レパートリーがバカラック、ビートルズ、サイモン&ガーファンクル、ジョニ・ミッチェル、ジム・ウェッブと並ぶと気になります。とにかくソロなのにリズムが跳ねる「Promises, Promises」「Goin' Out Of My Head」は必聴ですから! こんなピアノがラウンジで生演奏されていたら、しびれちゃいますね。.
収録曲・データ
【曲目】Promises, Promises / Yesterday / Variation On A Theme From Romeo And Juliet / Both Sides Now / By The Time I Get To Phoenix // I’ll Never Fall In Love Again / Suite From The Gratitude / Make Our Garden Grow / Goin’ Out Of My Head
【曲目】Yesterday / Theme From “A Summer Place” / Stranger On The Shore / Goldfinger / A Walk In The Black Forest / Ebb Tide / The Sweetheart Tree / Sole, Sole, Sole / Unchained Melody / The “IN” Crowd / A Taste Of Honey / Theme From Zorba The Greek
フランスのヴァイオリン奏者クロード・ダンジャン。彼がなぜかモーグシンセの魅力に取り憑かれて制作したラウンジ盤です。60年代後半のポップスやロックをスペーシー&グルーヴィーなアレンジでカヴァー! 「Na Na Hey Hey Kiss Him Goodbye」や「Venus」などの電子グルーヴにやられます!「Everybody's Talkin'」のとぼけた風情もGOOD。アメリカのモーグ作品よりもメロディアスと感じるのは、ヴァイオリン奏者だから?.
MLBマニアにはおなじみの一枚を。デトロイト・タイガースの名投手デニー・マクレインのもうひとつの特技、それはオルガンだったのです。スポーツ選手が歌うというレコードは珍しくないですが、これだけ見事に(?)スイングしたインスト・アルバムはまずないでしょ。「Don't Give Up」「The Look Of Love」「Cherrish」など球場BGMスレスレ(?)のかっこよさ!.
収録曲・データ
【曲目】Don’t Give Up / Lonely Is The Name / For Me / The Look Of Love / Hurdy Gurdy Man / Extra Innings // This Guy’s In Love With You / Nice ‘n’ Easy / Cherish / By The Time I Get To Phoenix / Watch What Happens / On A Clear Day
【曲目】Shuffle Baby / Little Brown Jug / Londonerry Air / Sweet Passion / Carry Me Back To Old Virginia / Not Too Fast // Long Ago / The Fifteenth / Dark Eyes / Old Folks At Home / Take Zero / Samba Ultra
【曲目】Introduction / I Don’t Want To Talk About It / Don’t Give Up On Us / Lost Without Your Love / Baby, Don’t Change Your Mind // We’re All Alone / If You Leave Me Now / I Just Wanna Be Your Everything / This Masquerade / Sweet Love
【曲目】Woodchopper’s Ball / Blues In The Night / In The Mood / Misirlou / Johnson Rag / Sentimental Journey // Perdido / Mood Indigo / Jersey Bounce / Cherokee / Come Back To Sorrento / A String Of Pearls
【曲目】The Man From Uncle / The Fugitive / The Addams Family / Bewitched / Combat / 12 O’Clock High // Peyton Place / Voyage to the Bottom of the Sea / Ben Casey / Bonanza / Perry Mason / Branded
この人のピアノの指さばきにおける切れ味の良さを、僕(松永)はTuckerから教わりました。「Somebody Stole My Gal」「Love For Sale」「Jitterbug Waltz」などを軽快に演奏します。ジャズの名曲をストイックかつエレガントにまとめてます。ディック・ハイマンの控えめにしてリリカルな個性、ここにあり。じんわりとそのことに気が付きます。.
収録曲・データ
【曲目】Love For Sale / Make Someone Happy / Down Home Melody / Lost In The Stars / Somebody Stole My Gal / When Your Lover Has Gone // 42nd Street / The Bad And The Beautiful / Jitterbug Waltz / Lazy Afternoon / Dites Moi / People Will Say We’re In Love
60年代Commandレーベルのドック・セヴェリンセンってかっこいい! ロックビートでトランペットを野蛮に吹きまくるB-1「What's Up Doc?」を聴けば本当にそう思えます。「Sing Sing Sing」のリフでアレンジした「If I Had A Hammer」も強引だけどセンス良し!.
収録曲・データ
【曲目】It Ain’t Necessarily So / Hey, Pretty Pussycat! / I Will Wait For You / Bluesette / Memories Of You / Malaguena / What’s New // What's Up Doc? / Theme From “Black Orpheus” / The Phantom Trumpet / For Mama ( La Mamma ) / If I Had A Hammer / You Are My Sunshine
めりはりの効いた音色が身上の名トランペッター。60年代のポップな空気を吸い込んで、ユニークなビッグバンド・サウンドを展開します。裏ジャケに書かれた「Fabulous Ideas」という惹句は本当で、怒濤のビッグバンドや、ひとひねりしたボサノヴァなど、アレンジのデパートみたいな感じ。「On A Clear Day」は変化球。「Sidewinder」は直球剛球!.
映画音楽家としても名高いドミニク・フロンティアの、弾けまくったラウンジ・アコーディオン・ジャズ・アルバムです。Libertyの初期カタログに彼が残したアルバムは、どれも素晴らしいですが、このアルバムが一番ジャズ的醍醐味があるものかも。めちゃスウィンギーな「Old Man River」や「Trolley Song」が凄い。クラリネット、ヴィブラフォン、ハープも加えた8人編成のアンサンブルは、単に洒落てるだけでなくて、演奏家としてのスリルもきちんと追究されているのがわかって、聴いていても快感なのです。.
【曲目】Good Morning Starshine / Ain’t Got No / I Got Life / Where Do I Go? / Hare Krishna (Be In) / Aquarius // Hair / Easy To Be Hard / Manchester England / Frank Mills / Let The Sunshine In / Donna
【曲目】Those Were The Days / Funny Girl / Frenesi / When Was The Time / Bar-Rump Bump // Classical Gas / Wave / How Are Things In Clocca Morra? / The Sandman / Sunny / San Francisco
柔らかくて高級感あふれるアレンジでファンからの絶大な支持を受けるプウルセルの70年代初期作品。同時代のヒットをインストルメンタルとしているのですが、やはり白眉は「Day By Day」(ミュージカル「Godspell」より)の精緻かつしなやかなグルーヴ。絶妙としか言いようがありません。全篇にロックの感覚が息づいているのもお見事。.
収録曲・データ
【曲目】I Only Want To Say / Mammy Blue / Love Theme From “The Godfather” / Loving You / I Don’t Know How To Love Him // Without You / Butterfly / Theme From Nicholas And Alexandra / The Fool / Day By Day / Don’t Let It Die
【曲目】 Old Devil Moon / In The Still Of The Night / Espana / Slaughter On 10yh Avenue / Yellow Rose Of Texas // Wish You Were Here / Cheyenne / Ciribiribin / Nellie Blye / La Paloma