48件ヒットしました

並び順    

1   2 
Next>
El Pussy Cat
まだまだ New Arrival

Mongo Santamaria モンゴ・サンタマリア

/

El Pussy Cat

   3,080円
Latin Latin Jazz LP
【レーベル】Columbia 【品番】CL2298 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(裏)(小)
  • モノラル / プロモーション盤
  • Columbia 360°レーベル(白字、矢印あり)。レーベルにDJステッカー。

ニャ〜ゴの声がかわいい!

ハービー・ハンコックの「Watermelon Man」カヴァーでポップ・マーケットへの足がかりを得たモンゴ・サンタマリア。Columbiaに移籍して放った代表的なヒットのひとつ「El Pussy Cat」(ニャ〜ゴの声がかわいい!)をタイトルにしたアルバム(オリジナル・リリースは1964年)。アレンジャーとしてのマーティ・シェラーの役割が増し、ソウルジャズ的な方向性が定まってきています。.

収録曲・データ
【曲目】El Pussy Cat / Afro Lypso / Ah Ha / Together / Ritmo Negro // La Gitana / Cuidado / Sarai / Hammer Head / Black-Eyed Peas
El Pussy Cat.
Afro Lypso.
Black-Eyed Peas.
Mongo Santamariaの全関連アイテムを見る
Hey, Let's Party!
まだまだ New Arrival

Mongo Santamaria モンゴ・サンタマリア

/

Hey, Let's Party!

   3,080円
Latin Latin Jazz LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS9273 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(底)(中) / 擦れ(表)(弱) / 擦れ(裏)(中)
  • ステレオ
  • Columbia 360°レーベル(白字、矢印あり)。

モンゴのモダン・ポップとラテン・サウンド融合!

Columbiaに移籍して、モダン・ポップとラテン・サウンドを融合した60年代の新しいダンス・ミュージックを創造してゆくモンゴ・サンタマリア。このアルバムも冒頭の「Walk On By」からイカした選曲です。ラテンとポップの融合のスリルを存分に味わえます。マーティ・シェラーがアレンジを手がけた3曲のうちの一つ、「Baila Dance」は、さすがの切れ味。.

収録曲・データ
【曲目】Walk On By / I Got You (I Feel Good) / In The Mood / Baila Dance / Louie, Louie // (I Can't Get No) Satisfaction / Hey! / Call Me / El Bikini / Shotgun
Baila Dance.
I Got You (I Feel Good).
Walk On By.
Mongo Santamariaの全関連アイテムを見る
Workin' On A Groovy Thing
まだまだ New Arrival

Mongo Santamaria モンゴ・サンタマリア

/

Workin' On A Groovy Thing

   2,750円
Latin Latin Jazz LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS9937 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ
  • Columbiaレッド・レーベル(1970年以降に使用されたデザイン。オリジナルリリースは1969年)。

どこを切ってもグルーヴィー!

ソウルフルなラテンパーカッショニストと言えばこの人! Columbia時代のアルバムはポップ度高く、踊れて楽しい内容が揃ってます。このアルバムも同時代ヒットを、どこを切ってもグルーヴィーなインスト・ラテン・ナンバー化。「My Cherie Amour」「It's Your Thing」「Spinning Wheel」といったカヴァー曲も最高にゴキゲンな選曲です! 「We Got Latin Soul」は、JBみたいなヴォーカル入りファンク!.

収録曲・データ
【曲目】Workin’ On A Groovy Thing / Spinning Wheel / Too Busy Thinking About My Baby / We Got Latin Soul / Getting It Out Of My System / Proud Mary // It’s Your Thing / My Cherie Amour / Get back / Ain’t That Peculiar / Twenty-Five Miles
Workin’ On A Groovy Thing.
We Got Latin Soul.
My Cherie Amour.
Mongo Santamariaの全関連アイテムを見る
Latin Disco - Salsa’s Greatest Hits

V.A. Joe Bataan, Libre, Ray Roig, etc. ジョー・バターン、リブレ、レイ・ロイグ、他

/

Latin Disco - Salsa’s Greatest Hits

   3,300円
Latin Compilation LP
【レーベル】Salsoul 【品番】SZS5522 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

ディスコビートにこだわらず、踊れるサルサをどうぞ!

ニューヨークでプエルトリカンやキューバンたちのサルサとディスコソウルを融合させていったレーベル、Salsoul。絶頂期のこのレーベルの視点でチョイスされたラテン・ディスコをどうぞ。ディスコビートにこだわらず、踊れるサルサという意味で、選曲は幅広いです。ジョー・バターンはかっこいいインスト「Chico & The Man」を収録です。.

Chico & The Man.
Bamboleate.
Brazil Zooo.
V.A. Joe Bataan, Libre, Ray Roig, etc.の全関連アイテムを見る
Heat! (1992 reissue)

Pucho And The Latin Soul Brothers プーチョ&ザ・ラテン・ソウル・ブラザーズ

/

Heat! (1992 reissue)

   2,200円
Latin Latin Jazz LP
【レーベル】BGP 【品番】BGPD1048 【発売年】1992 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • 1992年BGPリイシュー(オリジナリリースは1968年)。

「Gerogia On My Mind」のファンクカヴァー最高!

ヘンリー・プーチョ・ブラウン率いるラテンソウル・グループで、1960年代後半からPrestigeに残した数々のアルバムはいまも輝きを失っていません。通算4作目となる本作は男性シンガー、ジャッキー・ソウルをフィーチャリングした「Gerogia On My Mind」のファンクカヴァーが最高に痛烈! 公民権運動をめぐる騒動のなかマーティン・ルーサー・キング牧師が暗殺された1968年という年のリリースだということがはっきり意識されています。.

Gerogia On My Mind.
Heat!.
Let Love Find You.
Pucho And The Latin Soul Brothersの全関連アイテムを見る
Latin Fire : The Big Beat Of Candido

Candido キャンディド

/

Latin Fire : The Big Beat Of Candido

   4,400円
Latin Latin Jazz LP
【レーベル】ABC Paramount 【品番】ABCS286 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステッカー(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

キャンディド+コーラス+ジャズ=ジャイヴ!

アフロ・キューバン・パーカッショニストの第一人者キャンディドを、NYのアレンジャー、マニー・アルバムが驚きのお化粧をしてしまったという、大穴ニッコリ最高盤。なにしろ、全編洒落たコンボ演奏と、ディック・ウィリアムス・シンガーズのジャズコーラスがサラウンド。「King Porter Stomp」「聖者が街になってくる」なんて古いジャズソングがキラーに!.

収録曲・データ
【曲目】Swinging The Blues / Exactly Like You / King Porter Stomp / Ja Da / It Don’t Mean A Thing If It Ain’t Got That Swing // Ain’t She Sweet / When The Saints Go Marchin’ In / Honeysuckle Rose / Sweet Sue / Royal Garden Blues
King Porter Stomp.
When The Saints Go Marchin’ In.
It Don’t Mean A Thing If It Ain’t Got That Swing.
Candidoの全関連アイテムを見る
Mongo (late70s press)

Mongo Santamaria モンゴ・サンタマリア

/

Mongo (late70s press)

   2,750円
Latin Latin LP
【レーベル】Fantasy 【品番】3291 【発売年】Late70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • Fantasyブルースカイ・レーベル(1977年から80年ごろに使用されたデザイン)。

「ラテンジャズ」を発展させていく過程のはじまり。

モンゴ・サンタマリアがFantasyからリリースした第1作(通算ではセカンド)。ここでの活動が彼をラテン/ジャズのフィールドを分け隔てないスターとして押し上げる礎となりました。チャントなどオーセンティックな要素もあり、彼の存在がラテンとジャズのミュージシャンの触媒となって「ラテンジャズ」を発展させていく過程のはじまりがよくわかります。.

Afro Blue.
Che-Que-Re-Que-Che-Que.
Mazacote.
Mongo Santamariaの全関連アイテムを見る
Here Is The Fabulous Eddie Cano

Eddie Cano エディ・カノ

/

Here Is The Fabulous Eddie Cano

   3,850円
Latin Latin Jazz LP
【レーベル】Reprise 【品番】R6055 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表) / 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(表)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseトライカラー・レーベル。

「Sakura(さくらさくら)」にも注目!

カル・ジェイダーやレス・バクスター楽団でピアニストとして活躍していたエディ・カノ。NYラテンとはまたスタンスの違うLAラテン。パーカッシヴでポップなサウンドを聴かせます。「I'll Remember April」や「On Green Dolphin Street」のようなスタンダードを疾走感あふれまくりで料理する手際が見事。「Sakura(さくらさくら)」にも注目!.

収録曲・データ
【曲目】I'll Remember April / It's About Time / Teach Me Tonight / Waltz Latino / Green Fields / What Kind Of Fool Am I // On Green Dolphin Street / The P.J. Clipper / Blues For Betty / Sassy Little Girl / Barsanova Brown / Sakura【Piano】Eddie Cano【Bass】Leon Cardenas【Congas】Carlos Mejia【Drums】Fred Aguirre
I'll Remember April.
Sakura.
Barsanova Brown.
Eddie Canoの全関連アイテムを見る
Harvey Averne Barrio Band, The (1994 Acid Jazz reissue)

Harvey Averne Barrio Band, The ハーヴェイ・アヴァーン・バリオ・バンド

/

Harvey Averne Barrio Band, The (1994 Acid Jazz reissue)

   3,080円
Latin Latin LP
【レーベル】Acid Jazz 【品番】JAZID LP 93 【発売年】1994 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • 1994年リイシュー(オリジナルリリースは1971年)。

NYラテン・ソウル・シーンが生んだ最良の果実。

ニューヨークのラテン・ソウル・シーンが生んだ最良の果実。超名曲「Girl From The Mountain」の醸し出すサニーな真昼のグルーヴ感は、たとえばフィフス・アヴェニュー・バンドの「One Way Or The Other」なんかとも通じ合ってしまうもの。サンプリングソースとしても知られる「Cucaraca Macara」などリズム面も強力! モンゴ・サンタマリアの60年代後半からの諸作を手掛けたグルーヴ・マスター、マーティ・シェラーの功績も大!.

Girl From The Mountain.
Cucaraca Macara.
Cayuco.
Harvey Averne Barrio Band, Theの全関連アイテムを見る
Cano Plays Mancini

Eddie Cano エディ・カノ

/

Cano Plays Mancini

   3,850円
Latin Mancini Related LP
【レーベル】Reprise 【品番】R6068 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(底)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • Repriseトライカラー・レーベル。

ラテン・ピアノでマンシーニ!

ハリウッドのナイトクラブ“P.J's”で、毎晩、華麗にラテンジャズピアノを弾き続けたエディ・カノ。50年代を皮切りにラテン・イージー・ピアノの秀作を数多く残しています。マンシーニの名曲群を集めた本作は、彼の中ではラウンジ/ジャズ色強めの作品。「Sorta Blue」みたいな強烈フォービート・リズムが襲いかかります。要注意!.

収録曲・データ
【曲目】Days Of Wine And Roses / Moon River / Sorta Blue / March Of The Cue Balls / Baby Elaphant Walk / Mr. Lucky // My Friends Andamo / Blue Satin / Joanna / A Profound Gass / Latin Golightly
Sorta Blue.
子象の行進.
Days Of Wine And Roses.
Eddie Canoの全関連アイテムを見る
Duke Ellington And Me

Eddie Cano エディ・カノ

/

Duke Ellington And Me

   3,850円
Latin Latin Jazz LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM1471 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • テープ(天)(下)(小) / シミ(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル
  • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。ジャケ上下を透明テープで補修。

エリントンで踊れ!

カル・ジェイダー楽団とレス・バクスター楽団でピアノを歴任した要注意人物! 圧倒的な人気のDunhill盤だけが最高じゃないんです。デューク・エリントン作品を採り上げた本作も選曲だけでなく、ファットなブラスも見事な鳴り! 「A列車」「Perdido」など、これをキラーと言わずして何と言いますか! なんと「Mood Indigo」ですら踊れます!.

収録曲・データ
【曲目】Caravan / Squeeze Me / Sophisticated Lady / Azure / Prelude To A Kiss / Perdido // Take The A Train / I Let A Song Go Out Of My Heart / Don’t Get Around Much Any More / Do Nothing Till You Hear From Me / Daydream / Don’t You Know I Care / Mood Indigo
Perdido.
Mood Indigo.
Take The “A” Train.
Eddie Canoの全関連アイテムを見る
Sound Of Music And Sound Of Cano, The

Eddie Cano エディ・カノ

/

Sound Of Music And Sound Of Cano, The

   3,520円
Latin Movie/Musical LP
【レーベル】Reprise 【品番】RS6145 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • Repriseトライカラー・レーベル。

「Sound Of Music」イン・ラテンピアノ!

「Sound Of Music」ものの出来を左右する曲は「My Favorite Things」や「Do Re Mi」などだいたい決まっているものなのですが、NYポップ・ラテン界を代表するピアニスト、エディ・カノは他のナンバーでも手抜きなし。ジャズ・コンボ編成のライヴ一発録音で一気に聴かせてしまいます。渋い名曲も輝いてます!.

収録曲・データ
【曲目】The Sound Of Music / Do-Re-Mi / An Ordinary Couple / Maria / Sixteen Gping On Seventeen / No Way To Stop It // My Favorite Things / Climb Ev’ry Mountain / The Lonely Goatherd / Something Good / Edelweiss / How Can Love Survive
Do Re Mi.
My Favorite Things.
The Sound Of Music.
Eddie Canoの全関連アイテムを見る
La Onda Maxima (2004 Italian reissue)

Aldemaro Romero y su Onda Nueva アルデマロ・ロメロ

/

La Onda Maxima (2004 Italian reissue)

   3,080円
Latin Lounge LP
【レーベル】Dejavu 【品番】djv200001 【発売年】2004 【発売国】Italy
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ
  • A-5「Carretera」に小さな凸プレスミス(ほとんど気になりません)。

セルメンをはるかに飛び越したアイデア!

ヴェネズエラ出身の作曲家/アレンジャー、アルデマロ・ロメロ。50年代からしゃれた仕事はしていたのですが、70年代を迎えるにあたって結成したユニット、オンダ・ヌエヴァ以降は、未来を先取りしたようなレアグルーヴ・サウンドを作り出しました。こちらは1971年リリース(今回入荷品は2004年のリイシュー)。モデルとしたセルメンをはるかに飛び越したアイデアに脱帽するしかないです!.

Tema De La Onda.
Marisela.
La Guachafita.
Aldemaro Romero y su Onda Nuevaの全関連アイテムを見る
Broadway Right Now

Eddie Cano エディ・カノ

/

Broadway Right Now

   3,520円
Latin Movie/Musical LP
【レーベル】Reprise 【品番】R6124 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
  • DJ盤白レーベル。

ブロードウェイの名曲を切れ味抜群ラテンピアノで!

ブロードウェイのヒットミュージカル「Golden Boy」「Hello Dolly」などから生まれた新しい名曲を、ラテンピアノの申し子エディ・カノが流れるように弾きまくっています。いつもより数段ジャズ味が強い印象。得意技の高速プレイが光る「Love, Don't Turn Away」で宴は開演。アルマンド・ペラーザのボンゴもニクイほどきまってます。.

収録曲・データ
【曲目】Love, Don’t Turn Away / Ribbons Down My Back / Everything Beautiful Happens At Night / People / Hello, Dolly / Theme From Golden Boy // I’ve Got You To lean On / A Room Without Windows / The Friendliest Thing / It Only Takes A Moment / Yes I Can / Something To Live For
Love, Don't Turn Away.
Everything Beautiful Happens At Night.
Hello, Dolly .
Eddie Canoの全関連アイテムを見る
Worlds Greatest Latin Band, The

Machito マチート

/

Worlds Greatest Latin Band, The

   2,750円
Latin Latin LP
【レーベル】GNP Crescendo 【品番】GNP72 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

ムーディーなチークタイム・ラテンをたっぷり。

ニューヨークのラテン王、マチートの60年代録音。たおやかでムーディーなチークタイム・ラテンをたっぷり聴かせてくれます。「Tenderly」「Moonlight In Vermont」などのスタンダードや、「Jamaicuba」などゆったり踊れるナンバーもよし。2曲でフィーチャリングされている女性シンガー、グラシエラ嬢の歌声も素敵。.

Jamaicuba.
Tenderly.
Ayer lo vi llower.
Machitoの全関連アイテムを見る
Spanish Grease

Willie Bobo ウィリー・ボボ

/

Spanish Grease

   3,300円
Latin Latin Jazz LP
【レーベル】Verve 【品番】V8631 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(強) / シミ(裏)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 抜け(背)(小) / 角折れ(下左)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Verve MGM黒T字レーベル。

「It's Not Unusual」でしびれてください!

ウィリー・ボボ自身がヴォーカルを取り、ゴキゲンなラテン・グルーヴ化された「It's Not Unusual」を収録! 冒頭のワルな「Spanish Grease」からシビレっぱなし。前のめりにつっこんだカヴァー「Our Day Will Come」もナイス。切れ味重視の演奏とポップさで、60年代の彼の作品中では一、二を争う人気の本作。「Shot Gun」から「Blind Man, Blind Man」へとメドレーする終幕もお見事!.

It's Not Unusual.
Our Day Will Come.
Spanish Grease.
Willie Boboの全関連アイテムを見る
Up, Up And Away (1993 Japanese reissue)

Johnny Rivera And The Tequila Brass ジョニー・リヴェラ&ザ・テキーラ・ブラス

/

Up, Up And Away (1993 Japanese reissue)

   2,750円
Latin Latin LP
【レーベル】Pヴァイン 【品番】PLP-6563 【発売年】1993 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(中) / 擦れ(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ / 書き込み(レーベル)(小)
  • もともと解説なし。ジャケット内側に茶シミ。

マンハッタンの夜を彩っていった極上のサウンド!

ニューヨーク・サルサ〜ブガルー全盛期の一枚。同時代のソウルやロックとも絶妙に融合したサウンドは、切れ味鋭いラテン・グルーヴ、まったりとしなやかブラウンアイドソウルと表情を変えてゆきます。マンハッタンの夜を彩っていった極上のサウンドをスタジオ録音でばっちり捉えています。「Light My Fire」カヴァーでいつまでも妖しく踊り続けたい!.

Light My Fire.
Johnny On The Warpath.
Cloud Nine.
Johnny Rivera And The Tequila Brassの全関連アイテムを見る
Psychedelic Goes Latin (1982 Venezuela press)

Lebron Brothers, The レブロン・ブラザーズ

/

Psychedelic Goes Latin (1982 Venezuela press)

   4,400円
Latin Latin Jazz LP
【レーベル】Cortique 【品番】LPS99.512 【発売年】1982 【発売国】Venezuela
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 汚れ(裏)(弱)
  • ステレオ

英語詞によるLate60sブーガルー〜デスカルガ最高峰!

アルバム・タイトルやジャケットのかっこよさはもちろんですが、内容面でも英語詞によるLate60sブーガルー〜デスカルガの最高峰に位置する一枚であることは疑いなし! やみくもな高揚感ではなく、じわじわと押し寄せるクールさがポイントです。人気曲「Descarga Lebron」収録。1982年のヴェネズエラ盤リイシューです(オリジナル・リリースは1967年)。.

Descarga Lebron.
Summertime Blues.
Mary, Mary.
Lebron Brothers, Theの全関連アイテムを見る
Fiesta de Bailables

V.A. Cesar Concepcion, Machito, Noro Morales セサール・コンセプシオン、マチート、ノロ・モラレス

/

Fiesta de Bailables

   2,200円
Latin Compilation LP
【レーベル】Tropical 【品番】TRLP-5039 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル

50年代ラテンミュージックの心地よさや自由さ。

中南米で広く人気を誇り、アメリカのラテン・マーケットでも親しまれたマチート、ノロ・モラレスに、プエルトリコの人気音楽家セサール・コンセプシオンの音源を加えたコンピレーション。特に解説や工夫が施されているわけではないですが、1950年代のプエルトリコやキューバから広がったラテンミュージックの心地よさや自由さを伝えてくれます。ジャケット最高。.

Cha Cha Charinete.
Lemon Merengue.
La Suerte De Son Porfirio.
V.A. Cesar Concepcion, Machito, Noro Moralesの全関連アイテムを見る
Cole Porter And Me

Eddie Cano エディ・カノ

/

Cole Porter And Me

   3,850円
Latin Latin LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM1340 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。

コール・ポーター名曲と自作曲を弾きまくり!

カル・ジェイダー楽団とレス・バクスター楽団でピアノを歴任した要注意人物! 独立後は、洗練されたラテン色とジャズピアノの要素を見事に融合させ、傑作を連発します。A面に巨匠コール・ポーター、B面に自分のオリジナルを並べた構成(自信家!)の本作。ヴィブラフォンとパーカッションを添え、引き締まったラテンジャズ・グルーヴが味わえます。.

収録曲・データ
【曲目】Love For Sale / Get Out Of Town / I Love You / What is This Thing Called Love / It’s All Right With Me / I Get A Kick Of You // Algo Sabroso / Ecstasy / My Heart Was Gone / Cotton Candy / I Can Groove You / Escapade
Love For Sale.
Ecstasy.
I Get A Kick Of You.
Eddie Canoの全関連アイテムを見る
En Nueva York

Pedrito Rico ペドリート・リコ

/

En Nueva York

   2,750円
Latin Male Vocal LP
【レーベル】Tico 【品番】LP1137 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
  • モノラル

坂本九さんにも似た親しみやすい魅力があります。

スペインでタレント/ダンサーとしても活躍した男性シンガー。彼のテレビショーは南米でも放映されていたそうです。その人気者がニューヨークを訪れて、という体のアルバム。いわゆるNYラテンのリズムとはまた持ち味の違うスパニッシュ・ポップですが、坂本九さんにも似た親しみやすい魅力があります。.

Chico Yeh, Yeh.
Me Lo Dijo Perez.
La Yenka.
Pedrito Ricoの全関連アイテムを見る
Boogaloo Navideno : Christmas Boogaloo (Venezuela press)

Pete Rodriguez ピート・ロドリゲス

/

Boogaloo Navideno : Christmas Boogaloo (Venezuela press)

   3,850円
Latin Christmas LP
【レーベル】Tico 【品番】LP-7260 【発売年】70s 【発売国】Venezuela
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • おそらく70年代プレスのヴェネズエラ盤(オリジナルリリースはアメリカで1967年)。

サンタがブーガルーでラテンにやってきた!

サンタがブーガルーでラテンにやってきた! おなじみのクリスマス・メロディではないんですが、ばっちり華やかでかっこいいクリスマス向けブーガルーが詰まった名作。洗練されたモダンなパチャンガにチャ・チャ、R&Bやソウル・ミュージックを取り込んだブガルー華やかりし60年代末のNYラテン! ピアニストのピート・ロドリゲスもこの時代を代表するラテン音楽家のひとりです。.

Asalto En Tu Casa.
Pena, Penita.
Felicidades.
Pete Rodriguezの全関連アイテムを見る
Joe Quijano Christmas Album... Asalto, The

Joe Quijano y su Conjunto Cachana ジョー・キハーノ

/

Joe Quijano Christmas Album... Asalto, The

   6,380円
Latin Christmas LP
【レーベル】Cesta 【品番】CE9000 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(底)(大) / 擦れ(裏)(弱) / シミ(表)(小)
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。ジャケ上下が大きく割れています。

こんなクリスマスに迷い込んだら踊り狂うしかない!

NYラテン〜サルサ界の人気者、ジョー・キハーノがプエルトリカン向けのマイナー・レーベルからリリースしたクリスマス・アルバム! といっても欧米でよく知られたクリスマスソングは少なく、中南米で親しまれる“Navidad”ソング。それを両面、曲目表記もなしでかたっぱしから演奏していきます。B面頭では「White Christmas」の一節が! こんなクリスマスパーティーに迷い込んだら踊り狂うしかない!.

Asalto Part 1.
Asalto Part 1.
White Christmas.
Joe Quijano y su Conjunto Cachanaの全関連アイテムを見る
El Pussy Cat (mid60s press)

Mongo Santamaria モンゴ・サンタマリア

/

El Pussy Cat (mid60s press)

   3,080円
Latin Latin Jazz LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS90908 【発売年】Mid60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • Columbia 360°レーベル(白字、矢印あり。1965〜70年に使用されたデザイン。オリジナルリリースは1964年)。

ニャ〜ゴの声がかわいい!

ハービー・ハンコックの「Watermelon Man」カヴァーでポップ・マーケットへの足がかりを得たモンゴ・サンタマリア。Columbiaに移籍して放った代表的なヒットのひとつ「El Pussy Cat」(ニャ〜ゴの声がかわいい!)をタイトルにしたアルバム。アレンジャーとしてのマーティ・シェラーの役割が増し、ソウルジャズ的な方向性が定まってきています。.

収録曲・データ
【曲目】El Pussy Cat / Afro Lypso / Ah Ha / Together / Ritmo Negro // La Gitana / Cuidado / Sarai / Hammer Head / Black-Eyed Peas
El Pussy Cat.
Afro Lypso.
Black-Eyed Peas.
Mongo Santamariaの全関連アイテムを見る
Que No Te Cuenten Cuentos

New Trio Los Panchos, The ニュー・トリオ・ロス・パンチョス

/

Que No Te Cuenten Cuentos

   2,750円
Latin Chorus LP
【レーベル】Colombia 【品番】EX5186 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表) / プロモスタンプ(裏) / 抜け(天)(小) / ウォーター・ダメージ(表)(小) / 日焼け(裏)(中)
  • モノラル

新ヴォーカリストを迎えてのアルバム。

1944年の創立時からセカンド・ヴォーカルを担当してきたチューチョ・ナバロと、レキント・ギターのアルフレード・ヒルが、ファースト・ヴォーカルにエンリケ・カセレスを迎えたことから、グループ名に”New”を加えて発表。ただしこの後、すぐもとのトリオ・ロス・パンチョスに戻しました。日本語詞を乗せればそのまま歌謡曲になりそうな親しみやすい定型的なメロディが、じんわりと染みてきてなんとも魅力的です。元来の甘くてロマンチックな雰囲気をそのままに、変わらず美しいコーラスを聞かせます。頭抜けて上手く、実にダイナミックな演奏が彼らの本領です。.

収録曲・データ
【曲目】Que No Te Cuenten Cuentos / Si Necesitas De Mi / Nube Negra / Nuestros Hijos / La Verdad / Pidele A Dios // Declarate Inocente / Volvi La Espalda / Amigo Cantinero /Mejor Sin Ti / En Tu Boda
Nube Negra .
Nuestros Hijos.
Declarate Inocente.
New Trio Los Panchos, Theの全関連アイテムを見る
Melodias Inmortales Para La Juvented

Al Zeppy アル・ゼッピー

/

Melodias Inmortales Para La Juvented

   3,300円
Latin Male Vocal LP
【レーベル】UA Latino 【品番】LS61020 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

クラシック+バロック+ラテン!

プエルトリカン・シンガー、アルベルト・ルイスことアル・ゼッピー。いわゆるNYラテン的なサルサやブガルーではなく、ポピュラー・ソング+若いリズムや流行のアレンジを取り入れたスタイルで60年代にアルバムを残しています。この甘やかな声とエンタメ心がいいんです。本作はエルガーやラフマニノフ、チャイコフスキーなどのクラシカルなメロディをバロック+ラテンでリアレンジした異色作! だけどこれがまあ気持ちいいのなんの!.

Amor Para Dos.
Te Adivine.
Cuando.
Al Zeppyの全関連アイテムを見る
Hair Goes Latin (UK press)

Edmundo Ros And His Orchestra エドムンド・ロス

/

Hair Goes Latin (UK press)

   3,080円
Latin Lounge LP
【レーベル】Phase 4/Decca 【品番】PFS4178 【発売年】1969 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(裏)(小) / シワ(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • コーティングジャケット。

ラテンおじさん・ミーツ・「ヘアー」!

UKのグレートなラテンマスター・ミーツ・「ヘアー」! 闇雲なほどアッパーに盛り上がる展開とオフビートなヴォーカル(ロス本人)の取り合わせが絶妙な「Hare Krishna」収録で有名な一枚です。意外と注目されにくいナンバー「Donna」がストレートにラテンで決まっていて、最近いい感じですよ。.

収録曲・データ
【曲目】Good Morning Starshine / Ain’t Got No / I Got Life / Where Do I Go? / Hare Krishna (Be In) / Aquarius // Hair / Easy To Be Hard / Manchester England / Frank Mills / Let The Sunshine In / Donna
Hare Krishna.
Donna.
Good Morning Starshine.
Edmundo Ros And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Spanish Side Of Jazz, The

V.A. Candido, Machito, Willie Bobo キャンディド、マチート、ウィリー・ボボ

/

Spanish Side Of Jazz, The

   4,180円
Latin Latin Jazz LP
【レーベル】FM 【品番】SFM313 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / カットアウト(ホール)(小)
  • ステレオ

世代の違うラテン・スターを競わせたオムニバス。

キャンディド、マチート、ウィリー・ボボ。それぞれ世代と活躍するフィールドも違うラテン界のスター・プレイヤーを集めたオムニバス盤。ゴージャスなラテンビッグバンドのマチート、鬼気迫るパーカッション・プレイが光るキャンディド、そしてこの中では一番若いウィリー・ボボはボッサにも対応するなどモダンなセンスを披露して、全体の新しさを牽引します。NYでジャズと共存していたラテンの存在感が鮮やかに立ち上ります。.

Crisis.
Tin Tin Deo.
Bon Sueno.
V.A. Candido, Machito, Willie Boboの全関連アイテムを見る
Red Hot

Mongo Santamaria モンゴ・サンタマリア

/

Red Hot

   3,080円
Latin Fusion LP
【レーベル】Tappan Zee 【品番】JC35696 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

B面のメロウ・グルーヴ連発がたまりませんね。

ラテン・グルーヴ・マスター、モンゴがTappan Zeeに移籍し、ボブ・ジェームス、エリック・ゲイル、バディ・マイルズ、ヒューバート・ロウズらと制作したラテン・フュージョン・アルバム。ディスコ・ファンクとしてリメイクされた「Watermelon Man」もよいですが、B面のメロウ・グルーヴ連発がやっぱりたまりませんね。.

Jamaican Sunrise.
Sambita.
Watermelon Man.
Mongo Santamariaの全関連アイテムを見る
Latin Workout

Ray Rivera And Orchestra レイ・リヴィエラ

/

Latin Workout

   7,480円
Latin Soul Jazz LP
【レーベル】Mercury 【品番】SR61182 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ

NY産ブーガルー+クラウス・オガーマン!

60sニューヨリカン・ブーガルー・ラウンジの逸品。火の出るようなサウンドとは違って、ブガルーなどのブームを通過してポップ化していったモダンなラテン。アレンジを全面的にクラウス・オガーマンが手掛けているため、非常に洗練されたソウルジャズ風味の仕上がりです。カヴァー曲のセンスもいいし、コンポーザーとしてのレイ・リヴェラのオリジナル曲にも魅力があります。.

収録曲・データ
【曲目】 Love Is Blue / Ode To Billy Joe / Pata Pata / How Can I Be Sure / Ciao Baby / Happy Laffer // Bend Me, Shape Me / Cuchy Frito Man / Magnifico / Latin Workout / Portrait Of Kim / Detour
Ciao Baby.
Latin Workout.
恋は水色.
Ray Rivera And Orchestraの全関連アイテムを見る
1   2 
Next>

Hi-Fi Record Store Top へ