Columbiaに移籍して、モダン・ポップとラテン・サウンドを融合した60年代の新しいダンス・ミュージックを創造してゆくモンゴ・サンタマリア。このアルバムも冒頭の「Walk On By」からイカした選曲です。ラテンとポップの融合のスリルを存分に味わえます。マーティ・シェラーがアレンジを手がけた3曲のうちの一つ、「Baila Dance」は、さすがの切れ味。.
収録曲・データ
【曲目】Walk On By / I Got You (I Feel Good) / In The Mood / Baila Dance / Louie, Louie // (I Can't Get No) Satisfaction / Hey! / Call Me / El Bikini / Shotgun
ソウルフルなラテンパーカッショニストと言えばこの人! Columbia時代のアルバムはポップ度高く、踊れて楽しい内容が揃ってます。このアルバムも同時代ヒットを、どこを切ってもグルーヴィーなインスト・ラテン・ナンバー化。「My Cherie Amour」「It's Your Thing」「Spinning Wheel」といったカヴァー曲も最高にゴキゲンな選曲です! 「We Got Latin Soul」は、JBみたいなヴォーカル入りファンク!.
収録曲・データ
【曲目】Workin’ On A Groovy Thing / Spinning Wheel / Too Busy Thinking About My Baby / We Got Latin Soul / Getting It Out Of My System / Proud Mary // It’s Your Thing / My Cherie Amour / Get back / Ain’t That Peculiar / Twenty-Five Miles
ニューヨークでプエルトリカンやキューバンたちのサルサとディスコソウルを融合させていったレーベル、Salsoul。絶頂期のこのレーベルの視点でチョイスされたラテン・ディスコをどうぞ。ディスコビートにこだわらず、踊れるサルサという意味で、選曲は幅広いです。ジョー・バターンはかっこいいインスト「Chico & The Man」を収録です。.
ヘンリー・プーチョ・ブラウン率いるラテンソウル・グループで、1960年代後半からPrestigeに残した数々のアルバムはいまも輝きを失っていません。通算4作目となる本作は男性シンガー、ジャッキー・ソウルをフィーチャリングした「Gerogia On My Mind」のファンクカヴァーが最高に痛烈! 公民権運動をめぐる騒動のなかマーティン・ルーサー・キング牧師が暗殺された1968年という年のリリースだということがはっきり意識されています。.
【曲目】Swinging The Blues / Exactly Like You / King Porter Stomp / Ja Da / It Don’t Mean A Thing If It Ain’t Got That Swing // Ain’t She Sweet / When The Saints Go Marchin’ In / Honeysuckle Rose / Sweet Sue / Royal Garden Blues
カル・ジェイダーやレス・バクスター楽団でピアニストとして活躍していたエディ・カノ。NYラテンとはまたスタンスの違うLAラテン。パーカッシヴでポップなサウンドを聴かせます。「I'll Remember April」や「On Green Dolphin Street」のようなスタンダードを疾走感あふれまくりで料理する手際が見事。「Sakura(さくらさくら)」にも注目!.
収録曲・データ
【曲目】I'll Remember April / It's About Time / Teach Me Tonight / Waltz Latino / Green Fields / What Kind Of Fool Am I // On Green Dolphin Street / The P.J. Clipper / Blues For Betty / Sassy Little Girl / Barsanova Brown / Sakura【Piano】Eddie Cano【Bass】Leon Cardenas【Congas】Carlos Mejia【Drums】Fred Aguirre
ニューヨークのラテン・ソウル・シーンが生んだ最良の果実。超名曲「Girl From The Mountain」の醸し出すサニーな真昼のグルーヴ感は、たとえばフィフス・アヴェニュー・バンドの「One Way Or The Other」なんかとも通じ合ってしまうもの。サンプリングソースとしても知られる「Cucaraca Macara」などリズム面も強力! モンゴ・サンタマリアの60年代後半からの諸作を手掛けたグルーヴ・マスター、マーティ・シェラーの功績も大!.
【曲目】Days Of Wine And Roses / Moon River / Sorta Blue / March Of The Cue Balls / Baby Elaphant Walk / Mr. Lucky // My Friends Andamo / Blue Satin / Joanna / A Profound Gass / Latin Golightly
【曲目】Caravan / Squeeze Me / Sophisticated Lady / Azure / Prelude To A Kiss / Perdido // Take The A Train / I Let A Song Go Out Of My Heart / Don’t Get Around Much Any More / Do Nothing Till You Hear From Me / Daydream / Don’t You Know I Care / Mood Indigo
「Sound Of Music」ものの出来を左右する曲は「My Favorite Things」や「Do Re Mi」などだいたい決まっているものなのですが、NYポップ・ラテン界を代表するピアニスト、エディ・カノは他のナンバーでも手抜きなし。ジャズ・コンボ編成のライヴ一発録音で一気に聴かせてしまいます。渋い名曲も輝いてます!.
収録曲・データ
【曲目】The Sound Of Music / Do-Re-Mi / An Ordinary Couple / Maria / Sixteen Gping On Seventeen / No Way To Stop It // My Favorite Things / Climb Ev’ry Mountain / The Lonely Goatherd / Something Good / Edelweiss / How Can Love Survive
【曲目】Love, Don’t Turn Away / Ribbons Down My Back / Everything Beautiful Happens At Night / People / Hello, Dolly / Theme From Golden Boy // I’ve Got You To lean On / A Room Without Windows / The Friendliest Thing / It Only Takes A Moment / Yes I Can / Something To Live For
ニューヨークのラテン王、マチートの60年代録音。たおやかでムーディーなチークタイム・ラテンをたっぷり聴かせてくれます。「Tenderly」「Moonlight In Vermont」などのスタンダードや、「Jamaicuba」などゆったり踊れるナンバーもよし。2曲でフィーチャリングされている女性シンガー、グラシエラ嬢の歌声も素敵。.
ウィリー・ボボ自身がヴォーカルを取り、ゴキゲンなラテン・グルーヴ化された「It's Not Unusual」を収録! 冒頭のワルな「Spanish Grease」からシビレっぱなし。前のめりにつっこんだカヴァー「Our Day Will Come」もナイス。切れ味重視の演奏とポップさで、60年代の彼の作品中では一、二を争う人気の本作。「Shot Gun」から「Blind Man, Blind Man」へとメドレーする終幕もお見事!.
ニューヨーク・サルサ〜ブガルー全盛期の一枚。同時代のソウルやロックとも絶妙に融合したサウンドは、切れ味鋭いラテン・グルーヴ、まったりとしなやかブラウンアイドソウルと表情を変えてゆきます。マンハッタンの夜を彩っていった極上のサウンドをスタジオ録音でばっちり捉えています。「Light My Fire」カヴァーでいつまでも妖しく踊り続けたい!.
【曲目】Love For Sale / Get Out Of Town / I Love You / What is This Thing Called Love / It’s All Right With Me / I Get A Kick Of You // Algo Sabroso / Ecstasy / My Heart Was Gone / Cotton Candy / I Can Groove You / Escapade
【曲目】Que No Te Cuenten Cuentos / Si Necesitas De Mi / Nube Negra / Nuestros Hijos / La Verdad / Pidele A Dios // Declarate Inocente / Volvi La Espalda / Amigo Cantinero /Mejor Sin Ti / En Tu Boda
【曲目】Good Morning Starshine / Ain’t Got No / I Got Life / Where Do I Go? / Hare Krishna (Be In) / Aquarius // Hair / Easy To Be Hard / Manchester England / Frank Mills / Let The Sunshine In / Donna
【曲目】 Love Is Blue / Ode To Billy Joe / Pata Pata / How Can I Be Sure / Ciao Baby / Happy Laffer // Bend Me, Shape Me / Cuchy Frito Man / Magnifico / Latin Workout / Portrait Of Kim / Detour