3件ヒットしました

並び順    

Red Hot

Mongo Santamaria モンゴ・サンタマリア

/

Red Hot

   3,080円
Latin Fusion LP
【レーベル】Tappan Zee 【品番】JC35696 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(中) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ / ステッカー(レーベル)(大)

B面のメロウグルーヴ連発がたまりませんね。

ラテン・グルーヴ・マスター、モンゴがTappan Zeeに移籍し、ボブ・ジェームス、エリック・ゲイル、バディ・マイルズ、ヒューバート・ロウズらと制作したラテン・フュージョン・アルバム。ディスコファンクとしてリメイクされた「Watermelon Man」もよいですが、B面のメロウグルーヴ連発がやっぱりたまりませんね。.

Jamaican Sunrise.
Sambita.
Watermelon Man.
Mongo Santamariaの全関連アイテムを見る
Mongo (late70s press)

Mongo Santamaria モンゴ・サンタマリア

/

Mongo (late70s press)

   2,750円
Latin Latin LP
【レーベル】Fantasy 【品番】3291 【発売年】Late70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • Fantasyブルースカイ・レーベル(1977年から80年ごろに使用されたデザイン)。

「ラテンジャズ」を発展させていく過程のはじまり。

モンゴ・サンタマリアがFantasyからリリースした第1作(通算ではセカンド)。ここでの活動が彼をラテン/ジャズのフィールドを分け隔てないスターとして押し上げる礎となりました。チャントなどオーセンティックな要素もあり、彼の存在がラテンとジャズのミュージシャンの触媒となって「ラテンジャズ」を発展させていく過程のはじまりがよくわかります。.

Afro Blue.
Che-Que-Re-Que-Che-Que.
Mazacote.
Mongo Santamariaの全関連アイテムを見る
El Pussy Cat (mid60s press)

Mongo Santamaria モンゴ・サンタマリア

/

El Pussy Cat (mid60s press)

   3,080円
Latin Latin Jazz LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS90908 【発売年】Mid60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • Columbia 360°レーベル(白字、矢印あり。1965〜70年に使用されたデザイン。オリジナルリリースは1964年)。

ニャ〜ゴの声がかわいい!

ハービー・ハンコックの「Watermelon Man」カヴァーでポップ・マーケットへの足がかりを得たモンゴ・サンタマリア。Columbiaに移籍して放った代表的なヒットのひとつ「El Pussy Cat」(ニャ〜ゴの声がかわいい!)をタイトルにしたアルバム。アレンジャーとしてのマーティ・シェラーの役割が増し、ソウルジャズ的な方向性が定まってきています。.

収録曲・データ
【曲目】El Pussy Cat / Afro Lypso / Ah Ha / Together / Ritmo Negro // La Gitana / Cuidado / Sarai / Hammer Head / Black-Eyed Peas
El Pussy Cat.
Afro Lypso.
Black-Eyed Peas.
Mongo Santamariaの全関連アイテムを見る

Hi-Fi Record Store Top へ