49件ヒットしました

並び順     

1   2 
Next>
Trouble With Harry, The / Little Beauty, A

Alfi And Harry アルフィ&ハリー

/

Trouble With Harry, The / Little Beauty, A

   3,080円
Easy Listening Chipmunks 7inch
【レーベル】Liberty 【品番】55008 【発売年】1955 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

チップマンクス+ペイシェンス&プルーデンス!

チップマンクスの生みの親ロス・バグダサリアンと、ペイシェンス&プルーデンスの生みの親(文字通り!)マーク・マッキンタイアによる変名ユニット! タイトルはヒッチコックの映画に引っかけたもの。不思議なコード感のピアノ+オフビートなセリフのトッピングによる、世にも稀なホリデイ・ミュージック!.

The Trouble With Harry.
A Little Beauty.
Alfi And Harryの全関連アイテムを見る
Chant Of The Jungle

Augie Colon オージー・コローン

/

Chant Of The Jungle

   4,180円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP3148 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(天)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(表)(中) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ / プロモーション盤
  • Liberty白レーベル。細かいキズなどのため多少のプチノイズあります(試聴サンプルとはコンディションが異なります)。抜け(背)(小)。

ザ・キング・オブ・怪鳥音!

ザ・キング・オブ・怪鳥音! マーティン・デニー・グループのオリジナル・パーカッショニストにして「クケケケ…」といったジャングル擬音を(口で)奏でる怪人。これがセカンド・ソロになります。前作よりも、少しだけ現実社会に近づいた印象なのは、怪鳥音がほとんど無いからでしょうか? レパートリーにも随分ポップなものが増えましたしねえ。と思いつつ、ラストの「Witch Doctor」で雄叫びが! どひゃー。.

収録曲・データ
【曲目】Hernando's Hideaway / Primitiva / Frenesi / Jungle Drums / Chiu, Chiu / Ode Colon // Manigua / Mambo Balahu / Zing! Went The Strings Of My Heart / Copacabana / Chant Of The Jungle / Witch Doctor
Zing! Went The Strings Of My Heart.
Witch Doctor.
Ode Colon.
Augie Colonの全関連アイテムを見る
Sophisticated Savage

Augie Colon オージー・コローン

/

Sophisticated Savage

   9,350円
World Exotic LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP3101 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
  • モノラル
  • Libertyターコイズ・レーベル(ミゾあり)

エキゾチカ外伝! いや、秘伝?

エキゾチカ外伝! いや、秘伝? マーティン・デニー・グループのオリジナル・パーカッショニストにして、「クケケケ…」といったジャングル擬音を(口で)奏でる怪人のレアなファースト・ソロ。そうかと思うと、コーラスは洗練されてるところもあったりして。怪異で猟奇、でもそれだけじゃない考え抜かれた音楽性を感じさせてくれます。.

収録曲・データ
【曲目】Colon / Tierra Va Tembla / Okolehau / I’ll Always Be In Love With You / El Doctor / Tabu // Tambo / Manuela Boy / Tu has Sabido / Minamahal Sinsamba / The Peanut Vendor
Tierra Va Tembla.
Peanut Vendor.
Tabu.
Augie Colonの全関連アイテムを見る
Bossa Nova With Strings Attached

Bill Perkins ビル・パーキンス

/

Bossa Nova With Strings Attached

   4,400円
Jazz Bossa Nova LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP3293 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(大) / ウォーター・ダメージ(裏)(大) / 抜け(天)(小) / 抜け(底)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • 裏ジャケの半分近くにウォーターダメージ。シミがあります。

濡れたストリングスとジャズ・ボッサ!

ウェストコースト・ジャズ界きってのサックス奏者ビル・パーキンスのボッサ・アルバム。この時代、あきれるほど多くのミュージシャンがボサノヴァに挑むわけですが、ここで聴ける濡れたストリングスの調べ(アレンジはボブ・フローレンス)は格別です。きびきびしたリズム、取り澄ます事無くのびのびとよく歌うサックスとときに対立し、ときに混じり合う。絶妙ですね。1990年代にCD「Ultra-Lounge: Saxophobia」に「Samba De Orfeu」が収録され、今一度、若い世代から注目を集めました.

収録曲・データ
【曲目】Meditation / Tres Palabras / Little Bird / Amor Em Paz / Obscurity / Joao // Samba De Orfeu / Baia / Little Boa / Pensativa / Out Of This World / Summer Festival
Samba De Orfeu.
Summer Festival.
Meditation.
Bill Perkinsの全関連アイテムを見る
Bobby Vee Meets The Crickets
Today

Bobby Vee And The Crickets ボビー・ヴィー&ザ・クリケッツ

/

Bobby Vee Meets The Crickets

   2,750円
Oldies Rock'n Roll LP
【レーベル】Liberty 【品番】LST-7228 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

SOLD OUT

うれしさが伝わるロックンロール・オマージュ盤。

ボビー・ヴィーは当時19歳。彼がローティーンの頃に夢中になったアイドルがバディ・ホリーだったんでしょうね。彼のバックを務めて遺志を継いで活動するクリケッツとの共演が、おなじLibertyに彼らが移籍したことで実現したのは夢みたいなこと。そんなうれしさが音から伝わってくるロックンロールへのオマージュ・アルバムです。.

Peggy Sue.
Bo Diddley.
Sweet Little Sixteen.
Bobby Vee And The Cricketsの全関連アイテムを見る
Jazz For Jean-Agers

Claude Gordon And His Orchestra クロード・ゴードン

/

Jazz For Jean-Agers

   4,180円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP3022 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモスタンプ(裏) / 抜け(天)(中)
  • モノラル / プロモーション盤
  • Libertyターコイズ・レーベル。レーベル面にプロモーショナル・コピーを示すスタンプ

ずばり、ジーンズ世代の若者のためのジャズ。

Libertyレコード設立初期のジャズカタログのひとつ。Libertyジャズにはユニークなサウンドのものが多いですが、こちらは音というよりコンセプトのおもしろさをアピールした作品。ずばり、ジーンズ世代の若者のためのジャズ。労働者の作業着から若者たちのファッションへと転用され、大流行を始めていたジーンズ。その若々しさに似合う、パリッとした気分のビッグバンドジャズです。.

Rhapsody For Trumpet.
Bavarian Bounce.
Great Day.
Claude Gordon And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Jazz Voices In Video (mono)

Dave Pell デイヴ・ペル

/

Jazz Voices In Video (mono)

   3,080円
Pop Vocal Chorus LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP3321 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(天)(小)(複数) / 汚れ(表)(弱)
  • モノラル
  • A1「This Could Be The Start Of Something 」最終部からA2「Like Young 」、A3「Sing Along」にかけ、またB5「Melancholy Serenade」にプレスミス。ところどころで軽いノイズを発します。全体としてはEX++程度です。

「This Could Be The Start Of Something」!

男女スキャットをふんだんに取り入れた一枚。ジャズサックス奏者だったデイヴ・ペルは、この時期からアレンジャー的な仕事へシフトします。当時のTVショウのテーマ曲ばかりを採り上げる趣向もナイス! 岡崎広志とスターゲイザーズの十八番「This Could Be The Start Of Something」が岡崎ヴァージョンに並ぶ出来映え。高速でかっこいいーっ! プロデュースはボブ・フローレンス。.

収録曲・データ
【曲目】This Could Be The Start Of Something / Like Young / Sing Along / Over The Rainbow / Thanks For Dropping By / Moon River // Thanks For The Memory / Lively One / Dream Along With Me / Holiday For Strings / Melancholy Serenade / See The U.S.A.
This Could Be The Start Of Something.
Lively One .
Thanks For Dropping By.
Dave Pellの全関連アイテムを見る
Armen’s Theme / Crousel In Rome

David Seville デヴィッド・セヴィル

/

Armen’s Theme / Crousel In Rome

   2,420円
Oldies Chipmunks 7inch
【レーベル】Liberty 【品番】55041 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / 書き込み(レーベル)(中) / カンパニースリーヴ付き

チップマンクスの生みの親。

のちにチップマンクスの生みの親となるデヴィッド・セヴィルの初期シングル。A面が比較的有名ですが、両面ともに自らのルーツともいえるヨーロッパの雰囲気を取り上げたホリデイ・ラウンジです。.

Armen’s Theme.
Crousel In Rome.
David Sevilleの全関連アイテムを見る
Bonjour Tristesse / Dance From Bonjour Tristesse

David Seville デヴィッド・セヴィル

/

Bonjour Tristesse / Dance From Bonjour Tristesse

   1,980円
Easy Listening Chipmunks 7inch
【レーベル】Liberty 【品番】F-55124 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / プロモーション盤 / 書き込み(レーベル)(小) / カンパニースリーヴ付き
  • DJ盤白レーベル。

「悲しみよこんにちは」をチップマンクス生みの親が。

チップマンクスの生みの親デヴィッド・セヴィルが、フランス映画「悲しみよこんにちは」のテーマ曲をとりあげたシングル。とてもまじめに演奏しているのが不思議なくらいですが、メランコリックでよいアレンジです。B面はサントラからのツイスト・ナンバーを口笛を織り交ぜて。こっちの楽しさが彼の本領ですね。この年のクリスマスにはチップマンクスが大ヒットします。.

Bonjour Tristesse.
Dance From Bonjour Tristesse.
David Sevilleの全関連アイテムを見る
Oh Judge, Your Honor, Dear Dir, Sweetheart / Freddy, Freddy

David Seville デヴィッド・セヴィル

/

Oh Judge, Your Honor, Dear Dir, Sweetheart / Freddy, Freddy

   1,650円
Oldies Chipmunks 7inch
【レーベル】Liberty 【品番】F-55314 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / プロモーション盤 / 書き込み(レーベル)(大)
  • DJ盤。

チップマンクスの生みの親! アルバム未収録曲です。

チップマンクスの生みの親デヴィッド・セヴィル。ウィリアム・サローヤンを親戚に持つなど、ソロではストレンジなユーモアだけでなく、芝居掛かった雰囲気も大切にしてました。アルバム未収録のこのシングルでもコーラスを従えてかなり遊んでますね。.

Oh Judge, Your Honor, Dear Dir, Sweetheart.
Freddy, Freddy.
David Sevilleの全関連アイテムを見る
Witch Doctor, The

David Seville デヴィッド・セヴィル

/

Witch Doctor, The

   12,100円
Pop Vocal Chipmunks LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP3092 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
  • モノラル
  • Libertyターコイズ・レーベル。

チップマンクスの産みの親! レアなセカンドです。

チップマンクスの産みの親として名高いロス・バグダサリアン。彼がデヴィッド・セヴィル名義でリリースしたファースト・アルバムに続くセカンド・アルバムがこちら。チップマンクスのアイデアの原点である高速回転ヴォイスを使った「Witch Doctor」のヒットに便乗してのリリースで、ファーストと結構曲が被ってます。しかし、チップマンクスの成功により逆にこのアルバムは隅に追いやられたこともあり、プレスは僅少。ジャケットのキュートさもあって今も人気です。ジャケ裏に一曲ごとにかかった金額が書いてあって笑える!!.

Witch Doctor.
Gotta Get To Your House.
Bird On My Head.
David Sevilleの全関連アイテムを見る
Alvin's Orchestra / Copyright 1960

David Seville And The Chipmunks デヴィッド・セヴィル&チップマンクス

/

Alvin's Orchestra / Copyright 1960

   1,650円
Oldies Chipmunks 7inch
【レーベル】Liberty 【品番】55233 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル / 書き込み(レーベル)(小)
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

オーケストラ・サウンドの無駄使いっぷりにクラクラ。

いたずらリスのアルヴィンが飼い主のデヴィッド・セヴィルに内緒で大編成のオーケストラをブッキングしちゃったという設定。ゴージャスなオーケストラ・サウンドの無駄使いっぷりにクラクラします。B面はかわゆいラウンジ・ピアノ曲。「著作権登録1960年」というタイトルも人を食ってます。.

Alvin's Orchestra.
Copyright 1960.
David Seville And The Chipmunksの全関連アイテムを見る
Tell Me - The Mountain’s High

Dick And Dee Dee ディック&ディーディー

/

Tell Me - The Mountain’s High

   2,420円
Oldies Duet LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP-3236 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

アメリカンポップ・シーンの愛すべき魅力がたっぷり。

いまはなかなか振り返られる機会のない白人男女デュオですが、ガール・ポップ、ティーン・ポップ、ドゥーワップなど、アメリカン・ポップ・シーンの愛すべき魅力がたっぷり詰まった内容なので、ぜひ聴いてほしいです。「Moon River」が幽玄なカヴァーですごくいいです。.

La Ti Ti La.
Moon River.
Goodbye To Love.
Dick And Dee Deeの全関連アイテムを見る
Fabulous!

Dom Frontiere Octet ドミニク・フロンティア

/

Fabulous!

   3,850円
Jazz Lounge LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP3015 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • テープ(天)(小) / 破れ(表)(小) / シワ(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • Libertyターコイズ・レーベル。ジャケ右上を透明テープで補修。取り出し口の上側に横1センチほどの破れ。

センスだけでなく演奏家としてのスリル探究心も抜群。

映画音楽家としても名高いドミニク・フロンティアの、弾けまくったラウンジ・アコーディオン・ジャズ・アルバムです。Libertyの初期カタログに彼が残したアルバムは、どれも素晴らしいですが、このアルバムが一番ジャズ的醍醐味があるものかも。めちゃスウィンギーな「Old Man River」や「Trolley Song」が凄い。クラリネット、ヴィブラフォン、ハープも加えた8人編成のアンサンブルは、単に洒落てるだけでなくて、演奏家としてのスリルもきちんと追究されているのがわかって、聴いていても快感なのです。.

Old Man River.
Listen To Lou.
Trolley Song.
Dom Frontiere Octetの全関連アイテムを見る
Cool Heat (stereo)

Ethel Azama エセル・アザマ

/

Cool Heat (stereo)

   1,980円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Liberty 【品番】LST7142 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX<並品>
  • 抜け(天)(中) / 抜け(底)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(コーナー)(小)
  • ステレオ
  • Libertyブラック&レインボー・レーベル。多少のチリノイズある盤です。

ハワイの日系女性シンガー、今度はジャズで魅了!

マーティン・デニーが手がけたレアなエキゾ盤で知られるハワイの日系女性シンガー。レコード番号は二つしか違わないのに、セカンド・アルバムはマーティ・ペイチにすべてを委ねたジャジイなポップ・アルバムとなりました。流暢な英語ながら、どこかこぼれでるコケティシュなアジア感。歌は上手いし、スイングしてるし最高! 踊れる曲も良いですが「Surrey With The Fringe On Top(飾りの付いた四輪馬車)」のセンチなフィーリングにやられました。ステレオ盤はレア!.

Johnny One Note.
You Smell So Good.
You’re So Bad For Me.
Ethel Azamaの全関連アイテムを見る
From This Moment On

Four Grads ,The フォー・グラッズ

/

From This Moment On

   1,980円
Pop Vocal Chorus LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP3039 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:VG+<不良+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(天)(背)(大) / 抜け(底)(小) / テープ(天)(小) / はがれ(裏)(小) / スタンプ(裏)(小)
  • モノラル
  • ジャケの背と天が大きく割れています。ジャケ右上を透明テープで小さく補修。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

なぜか全く無名。コーラス・ファンは、 やられます。

やった! 大学卒業だ! そんな溌剌とした雰囲気がうるわしい“四人の卒業生”という4人組コーラス(男性3人、女性1人)。小気味よくはずむジャズコンボやブラスに彩られた、50年代アメリカ&ジャズな香りが濃厚。まばゆいばかりに素晴らしいタイトル曲にコーラス・ファンは、やられます。なぜか全く無名。初期Libertyの、うれしい発見です。ちなみにアメリカの卒業シーズンは夏です(9月から新年度)。.

収録曲・データ
【曲目】The Night Is Young / It Could Happen To You / A Young Man’s Fancy / You Make Me Feel So Young / Younger Than Springtime // Young And Foolish / All I DO Is Dram Of You / You Do Something To Me / Why Do I Love You / I’ve Got My Love To Keep Me Warm / From This Momnet
From This Moment On.
It Could Happen To You.
I’ve Got My Love To Keep Me Warm .
Four Grads ,Theの全関連アイテムを見る
I’m On The Right Road Now

Gary Lewis ゲイリー・ルイス

/

I’m On The Right Road Now

   2,420円
Oldies Soft Rock LP
【レーベル】Liberty 【品番】LST-7633 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • テープ(底)(中) / テープ(背)(大) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ
  • ジャケ背と下を透明テープで補修。

60年代のポップ・アイドルからの卒業を表明。

厳密な区別はわかりませんが、プレイボーイズを率いてではなく、ソロ名義でのアルバム(67年に続いて2作目)。ヒゲともみあげをたくわえたそのいでたちは、明らかに60年代のポップ・アイドルからの卒業を表明したもの。全曲のアレンジを自身で手がけ、アーティスト性と自由な表現の幅を前面に出しています。ヒットシングル「Something Is Wrong」はすぐれたソフトロック! 同時代の影響を受けたサウンドは耳に気持ちいいです。.

Something Is Wrong.
I Saw Elvis Presley Last Night.
Orangutan.
Gary Lewisの全関連アイテムを見る
Session With Gary Lewis, A

Gary Lewis And The Playboys ゲイリー・ルイス&ザ・プレイボーイズ

/

Session With Gary Lewis, A

   2,750円
Oldies Pops LP
【レーベル】Liberty 【品番】LST7419 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 角折れ(上右)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • 両面に傷が数本見えますが浅いもので、ノイズにはそれほどなっていません。

あの曲の元ネタとも言われる名曲「Count Me In」!

セカンド・アルバム。ファーストに続いて、レオン・ラッセルのアレンジで、ボーンズ・ハウのエンジニアリングという黄金の布陣。山下達郎「土曜日の恋人」の元ネタとも言われる名曲「Count Me In」を大きくフィーチュアしています。その曲の作者グレン・ハーディンがもう一曲提供した「Free Like Me」も胸キュン系の大名曲!.

Count Me In.
Free Like Me.
Save Your Heart For Me.
Gary Lewis And The Playboysの全関連アイテムを見る
This Diamond Ring

Gary Lewis And The Playboys ゲイリー・ルイス&ザ・プレイボーイズ

/

This Diamond Ring

   3,520円
Oldies Pops LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP-3408 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(小)
  • モノラル / ステレオ

完璧な60年代アメリカン・ポップ!

コメディアン、ジェリー・ルイスの息子さんですが、センスのいいポップスでヒットをたくさん出しました。デビュー・ヒットの「This Diamond Ring」を書いたのはアル・クーパーですし、アレンジ面でも若き日のレオン・ラッセルが大貢献。カヴァー曲中心のファーストで、スナッフ・ギャレット・プロダクションによる完璧な60年代アメリカン・ポップ!.

This Diamond Ring.
The Night Has A Thousand Eyes.
Dream Lover.
Gary Lewis And The Playboysの全関連アイテムを見る
Point Of No Return / Warmer Than A Whisper

Gene McDaniels ジーン・マクダニエルズ

/

Point Of No Return / Warmer Than A Whisper

   2,750円
Soul Male Vocal 7inch
【レーベル】Liberty 【品番】55480 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル

キャロル・キング&ジェリー・ゴフィン作の名曲!

60年代初頭のブリルビルディング産の名曲の多くは黒人シンガーに歌われて映える曲が多かったんですよね。ソングライターたちのハートにR&B愛があったことの証明だとも思います。こちらジーン・マクダニエルズもそうしたナンバーをいくつも歌ったシンガー。キャロル・キング&ジェリー・ゴフィン作の名曲です。.

Point Of No Return.
Warmer Than A Whisper.
Gene McDanielsの全関連アイテムを見る
Big Drag Boats USA

Hornets, The ホーネッツ

/

Big Drag Boats USA

   6,380円
Oldies Garage LP
【レーベル】Liberty 【品番】LST-7364 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M-<美品> / 盤質:M--<良品+>
  • シュリンク残存
  • ステレオ
  • シュリンクヴィニール残存。

モーターボートでぶっ飛ばせ!

ドラッグ・ボートとはすなわちモーターボートのこと。陸の上では飽き足らず、水上をチューンアップしたハイパー・ボートで爆走するやつらのためのガレージ・インストです。ホーネッツとはもちろんこの時代ならではの架空インストグループですが、ギタリストのジェリー・コールを中心にしていたことは判明しています。ドラムスはアール・パーマーっぽい感じです。実際の爆走音をコラージュしての構成になってますので、意味も無く興奮していまします。ジェリー・コールの低音ファズ的サウンドは強力ですしね!.

The Steel Hull.
Coral Cruiser.
Turnbine Hydro.
Hornets, Theの全関連アイテムを見る
Jackie De Shannon

Jackie De Shannon ジャッキー・デシャノン

/

Jackie De Shannon

   4,620円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Liberty 【品番】LST7320 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(小) / はがれ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

ジャッキーのデビューアルバムはフォークソング集。

彼女の実質的なデビュー・アルバム。フォーク・ソングのカヴァーがメインながらも、彼女のパワフルでハスキーな歌声はすでにできあがっています。「Sing Hallelujah」などでのギターカッティングは男勝りでかっこいい! 背伸びしてる感じがかわいいね! アレンジはジャック・ニッチェ。のちにImperialから別ジャケ、別タイトルで再発されます。レアなステレオ盤での入荷です。.

Oh Sweet Chariot.
Baby, Let Me Follow You Down.
Don’t Think Twice, It’s All Right.
Jackie De Shannonの全関連アイテムを見る
Escapade Reviews The Jazz Scene

Jazz All Stars feautring Bobby Troup, etc. ジャズ・オール・スターズ、ボビー・トゥループ(司会)

/

Escapade Reviews The Jazz Scene

   4,400円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Liberty 【品番】SL9005 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル
  • Libertyあずき色レーベル

ジャズを語ろう。まさにビートニクなアルバム!

ボビー・トゥループが司会、スタジオにジャック・ティーガーデン、ジギー・エルマン、ハワード・ラムゼイ、ジャック・コスタンゾ、ジョニー・オーティスという当時としてもかなりユニークなジャズマンたちを招き、実際にスタジオで演奏をしながらジャズの誕生、変遷、アフロやラテンからの影響、ジャズの未来などを座談するという珍品。ミュージシャンの生の声が聴ける点でも貴重。“ビートニク”な一枚。.

Part 1 : It Began With The Blues.
Part 2 : Its Present And Future.
Part 2 : Its Present And Future.
Jazz All Stars feautring Bobby Troup, etc.の全関連アイテムを見る
Ballads Of The King

Johnny Mann Singers, The ジョニー・マン・シンガーズ

/

Ballads Of The King

   2,200円
Pop Vocal Chorus LP
【レーベル】Liberty 【品番】LST7198 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(裏)(小) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ

プレスリーのバラード曲を芳醇なコーラスで。

タイトルからはよくわからないかもしれませんが、「King」とはエルビス・プレスリーのこと。ということでプレスリーに捧げる名曲集です。プレスリーのロックンロール・ソングではなくて、スロウ〜ミディアム・バラード・ナンバーを美しいコーラス・アルバムに仕立てあげました。プレスリーが歌うバラード曲は、実は美しいメロディの宝庫。おのずとそれがわかる構成、そして胸にしみる流れ。そんなレコードです。.

収録曲・データ
【曲目】Surrender / Are You Lonesome Tonight / Don't Ask Me Why / Loving You / I Want You, I Need You, I Love You / Don't // It's Now Or Never / Love Me Tender / Any Way You Want Me / As Long As I Have You / One Night / Love Me
Surrender.
I Want You, I Need You, I Love You.
Are You Lonesome Tonight.
Johnny Mann Singers, Theの全関連アイテムを見る
About The Blues

Julie London ジュリー・ロンドン

/

About The Blues

   3,080円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP3043 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX<並品>
  • シミ(裏)(中)
  • モノラル
  • Libertyターコイズ・レーベル。多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

恋の憂鬱(ブルース)を歌った傑作。

Libertyレーベルの誇る妖しき名花ジュリー・ロンドン。ラス・ガルシアによるゴージャスで陰影の深いビッグバンド&オーケストラ・アレンジで、恋の憂鬱(ブルース)を歌った傑作です。彼女にこれほど似合う題材もないのではないかと思えるほど、狂おしさと突き放したような冷たさが共存した名唱が続きます。.

Basin Street Blues.
A Nightingale Can Sing The Blues.
I Gotta Right To Sing The Blues.
Julie Londonの全関連アイテムを見る
Best Of Julie, The

Julie London ジュリー・ロンドン

/

Best Of Julie, The

   2,420円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】LIberty 【品番】L5501 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX<並品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / ステッカー(裏)(小) / 抜け(底)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • 少々チリノイズ、プチノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

落ち着いた女性の愛と哀しみを見事に伝える13の歌。

ジュリー・ロンドンにとって初のベスト・アルバム。出世作である「Cry Me A River」で始まり、徐々に多彩なアレンジに身を任せてゆきます。落ち着いた女性の愛と哀しみを見事に伝える13の歌。静かなバラードから洒落たスイングまで、それぞれ異なるアルバムからセレクトされています。.

収録曲・データ
【曲目】Cry Me A River / Moments Like This / Hot Toddy / They Can’t Take That Away From Me / June In January / Mad About The Boy // Son’t Smoke In Bed / Ain’t I Good To You / Cuddle Up A Little Closer / Invitation To The Blues / You’d Be So Nice To Come Home To / The Nearness Of You / Daddy
Cry Me A River.
Hot Toddy.
June In January.
Julie Londonの全関連アイテムを見る
In Person

Julie London ジュリー・ロンドン

/

In Person

   2,200円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP3375 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / テープ(背)(小) / はがれ(表)(小)
  • モノラル
  • ジャケ背に透明テープ2箇所。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

ジュリー・ロンドン唯一のライヴ盤。

この世のものとも思えない妖艶さを振りまくジュリー・ロンドン唯一のライヴ盤。このライヴはカンペキです。レコードとはひと味違って、アップテンポのスリリングなナンバーにも彼女はどんどん挑戦。シンガーとしての力強さも見せつけます。コーラスグループ(名前不明)の起用も◎。「The Trolly Song」の構成など、心憎い限り。MCまで吐息混じりのディープ・ヴォイスで、いろっぽいのです。.

The Trolly Song.
Lonsome Road.
Bye Bye Blackbird.
Julie Londonの全関連アイテムを見る
Whatever Julie Wants

Julie London ジュリー・ロンドン

/

Whatever Julie Wants

   7,700円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP3192 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(小) / 擦れ(表)(弱)
  • モノラル

ジュリーが望むものなら何もかも。

Libertyの屋台骨を設立当初から支えてきた彼女。これが通算14枚目のアルバムとなります。すでに円熟期に入りつつある歌声は至芸の領域。「My Heart Belongs To Daddy」「Diamonds Are A Girl's Best Friend」「An Occasional Man」など恋の欲望に関する歌を中心にした選曲を、フェリックス・スラットキンの指揮するビッグバンドでご用意。ジャケに使用されているダイヤモンド、シャンペーン、毛皮にそれぞれ提供元のクレジットが入っています。.

収録曲・データ
【曲目】Why Don’t You Do Right / My Heart Belongs Today / Hard Hearted Hannah / Do It Again / Take Back Your Mink / Diamonds Are A Girl’s Best Friend // Daddy / An Occasional Man / Love For Sale / Always True To You In My Fashion / There’ll Be Some Changes Made / Tired
My Heart Belongs To Daddy.
Diamonds Are A Girl's Best Friend.
An Occasional Man.
Julie Londonの全関連アイテムを見る
Wonderful World Of Julie London, The

Julie London ジュリー・ロンドン

/

Wonderful World Of Julie London, The

   4,180円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP-3324 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル

アレンジ最高の「In The Still Of The Night」! 

なんと「Our Day Will Come」のアレンジで歌われる「In The Still Of The Night」! ポップス・ファンなら誰もが耳を疑うナイスな仕業。彼女にとってはキャリア後期の作品です。何とか彼女のスタイリッシュな色気を60年代ポップ・シーンで活かそうとするスタッフの苦心もうかがえます。結果的に、実にまろやか&新鮮なポップ・アルバムに。すご〜く親しみやすい。探すと結構レアですよ。.

収録曲・データ
【曲目】I’m Coming Back To You / Soft Summer Breeze / Can’t get Used To Losing You / A Taste Of Honey / Little Things Mean A Lot / In The Still Of The Night // Love For Sale / When Snowflakes Fall In The Summer / How Can I Make Hime Love Me? / Say Wonderful Things / Guilty Heart / I Love You And Don’t You Forget It
In The Still Of The Night.
I'm Cominig Back To You.
I Love You And Don’t You Forget It.
Julie Londonの全関連アイテムを見る
First Twelve Side, The

Just IV ジャスト・フォー

/

First Twelve Side, The

   1,980円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP3340 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(底)(大) / 抜け(天)(背)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • モノラル

カレッジから飛び出してきたような爽やかさ。

ブラフォーとPPMを足したような雰囲気の男女混声4人組。シカゴでの活動を経てアルバムをリリースしました。溌剌とした若さと実力ある演奏技術を併せ持っており、コーラスも爽やかで好感が持てます。メンバーの一人、ホッド・デヴィッドは、70年代に入ってHod And Marc名でアルバムをリリースするなど、この後も音楽活動を続けています。.

収録曲・データ
【曲目】Gonna Be Singin' In that Land / Midnight Special / You Go Thisaway / Take It Slow-N-Easy / San Francisco Bay Blues / Doggies // The Universal Soldier / The Little House (Birdies) / Stella's Got A New Dress / Fog Horn / Ten O'Clock, All Is Well / Sweet Molly O【Bass】【5-String Banjo】【 Flute】Sean O'Brien【Guitar】12-String Banjo】【 Bass】 Hod David, Jr.【Guitar】【Tiple】Ellen Haven【Guitar】【12-String Guitar】Jim Jourdain
San Francisco Bay Blues.
Sweet Molly O.
Fog Horn.
Just IVの全関連アイテムを見る
1   2 
Next>

Hi-Fi Record Store Top へ