【Side 1】Petula Clark / Fill The World With Love, Watts 103rd Street Rhythm Band, The / Love Land, Peter, Paul And Mary / The Song Is Love, Ella Fitzgerald / I'll Never Fall In Love Again, Trini Lopez / Love Story, Glenn Yarbrough / Sunshine Fields Of Love, Vogues, The / P.S. I Love You 【Side 2】Theo Bikel / Urge For Goin', Joni Mitchell / Chelsea Morning, Gordon Lightfoot / Pony Man, Miriam Makeba / For What It's Worth, Dion / You Can't Judge A Book By Its Cover, Everly Brothers, The / On My Way Home Again, Arlo Guthrie / Stealin' 【Side 3】Harpers Bizarre / Soft Soundin' Music, Frank Sinatra / Sabia, San Sebastian Strings, The / Body Surfing With The Jet Set, Rod McKuen / Jean, Herbie Hancock / Fat Mama, Association, The / Dubuque Blues, Vince Guaraldi / Alma-Ville, 【Side 4】Neon Philharmonic, The / Cowboy, Fifth Avenue Band, The / Country Time Rhymes, Mason Williams / Cowboy Buckaroo, Mike Post Coalition, The / Big Mouth Harp, Kenny Rogers And The First Edition / Reuben James, Randy Newman / Suzanne, Doug Kershaw / Diggy Diggy Lo
SSW時代の大傑作。冒頭の「Sunshine Lady」からタイトル曲への流れの優しさ、柔らかさは、彼がSSWとしての新たな境地にたどり着いたと教えてくれます。B面にはNYの名門フォーククラブ、ビターエンドでのライヴを3曲収録。「Abraham, Martin And John」の弾き語りヴァージョンは鳥肌ものです。ひたすら優しい歌が胸を打ちます。.
収録曲・データ
【曲目】Sunshine Lady / Sanctuary / Willigo / Harmony Sound / Gotta Get Up / Please Be My Friend〜Take A Little Time // The Wanderer / Abraham, Martin And John / Almond Joy / Ruby Baby / Brand New Morning
【曲目】[Hanging Out] Tubby Terwilliger / Chocolate Pudding / A Dollar Ain't A Dollar / Down The River / When My Mama Met My Papa / Human Being [Settle Down]Clear Eyes / Wrong Side Of The Bed / Chime Me Down / Another Night Of Love / Wonderhouse / Finish The Song
【曲目】Canned Music / How Can I Miss You When You Won't Go Away? / I Scare Myself / Shorty Takes A Dive / Evenin' Breeze // Waitin' For The "103" / Shorty Falls In Love / Milk Shakin' Mama / Slow Movin' / It's Bad Grammar, Baby / Jukies' Ball
ニルソン(作曲)ジョージ・ティプトン(アレンジ)リック・ジャラード(プロデュース)という初期ニルソン作品での公式を踏襲したサントラ。これがニルソンにとっては最初のサントラ作品でした。テーマ曲など3曲(出演者やスタッフの名前を歌い上げる「Cast And Crew」が最高!)を歌う一方で、ノスタルジック・ポップはもちろん、オーケストラや現代音楽風のインスト曲までニルソンが書き下ろし。映画はジャッキー・グリーソンやグルーチョ・マルクスも出演したヘンテコなものでした。.
【曲目】The Holdup / Someone Else's Blues / Danger Man / The Main Street Moan / Send Me To The 'Lectric Chair / Statesboro Blues / Church Bell Blues / Wallflower / Kansas City / The New Lee Highway Blues
テキサス出身のポップ系SSW。親しみのこもったボーカルとメロディを紡ぎ出します。なかでも小気味良すぎるB-1「It's A Fine Morning」に首ったけ! バンキー&ジェイク+アレッシーといった感じでおすめです。しかもこの軽快なシャッフルビートはハル・ブレイン! グッドタイム・ポップ好きにはたまりませんよ。ちょっと懐かしい友達からのメールみたいな気分になるアルバム。.
収録曲・データ
【曲目】You Can Have Her / Count Your Blessings / Sadie Take A Lover / A Woman Is The Better Part Of Home / Lord I'm Amazed // It's A Fine Morning / Rock And Roll / Keep Me Company / Here I Go Again / Everybody Learns To Sing The Blues
【曲目】Sit On Back / Doctor Man / Six Days On The Road / Packet Of Good Times / Hush A Bye // Carolina Day / Can't Get Back Home / In My Reply / Lost In The Love Of You / Good Friends / Thank You Song
【曲目】Blue Railroad Trainx / Havana Moon / Lazy Bones / Cordelia / Dardanella // I'm Rich / Sweet Potatoes / Kneein' Me / Lover Man ( Oh Where Can You Be ) / Hard Time Killin' Floor
ゴルゴーニ・マーティン&テイラーでの活動を経て、ようやくリリースされたファースト・ソロ。すでにソングライターとしての名声があり、シーンの大物として知られていたのに自分の名前で出したアルバムは初めてなのでした。メリリー・ラッシュに提供した名曲「Angel Of The Morning」自演版をはじめ、淡いテイストながらチラリと生き様が見え隠れします。このアルバムをひそかに愛する人が多いのもうなづけますね。.
【曲目】Winter Has Me In It's Grip / La La Love / Homeless Brother / Sunshine Life For Me (Sail Away Raymond) / The Legend Of Andrew McCrew // Wondeful Baby / You Have Lived / Great Big Man / Tangled (Like A Spider In Her Hair) / Crying In A Chapel / Did You Know
【曲目】Swimmin' In A Sea Of Trouble / Please Get My Name Right / Beautiful Memories / Long Ago And Long Away / Oh You Do / Georgia Morning // What A Funny Way To Fall In Love 〜 Chances Are We're Gonna Stay Together / Your Mother's So Proud Of You, America / Vietnam Baby / Alright / Chirpy Chirpy Cheep Cheep Warble / Dirty Little Devil In My Best Suit
やあ、ジョン・セバスチャンです。「I Had A Dream」「Magical Connection」の2大傑作を収録したファースト・ソロ。MGMから権利を引き上げ、Repriseでジャケも新装してリリースされたものです。ファンにはこちらの方がおなじみですね。「She's A Lady」もいいですねぇ。.
収録曲・データ
【曲目】Red-Eye Express / She's A Lady / What She Thinks About / Magical Connection / You're A Big Boy Now / Rainbows All Over Your Blues // How Have You Been / Baby, Don't Ya Get Crazy / The Room Nobody Lives In / Fa-Fana-Fa / I Had A Dream
70年代に入ってからも、生まれ持ったオールディーズ愛をうまく時代のサウンドにアップデートして活動を続けたジョニー・リヴァース。73年の本作はネッド・ドヒニーの「Get It Up For Love」をいち早く取り上げたことでも知られています。のちのネッドの自作自演版とは違ったファンキー&ソリッドなカヴァーですが、実はネッド自身のデモが最初はこういうテンポだったとのちに判明しました。しかも、このヴァージョン、ファンキーロックで最高にかっこいい!.
【曲目】Stagger Lee / That's How Strong My Love Is / Willie And The Hand Jive / Circus Face / Hippie From Olema #5 / Good And Dusty / Let The Good Times Roll // Drifting And Drifting / Pontiac Blues / Moonshine Is The Sunshine / Will The Circle Be Unbroken / I'm A Hog For You Baby / Light Shine
ウディ・アレンが日本映画「国際秘密警察 火薬の樽」「国際秘密警察 鍵の鍵」をメチャクチャにリミックス、でたらめな吹き替えを付けてでっち上げたナンセンスコメディ。ただしその中でラヴィン・スプーンフルのワイルドな演奏シーン多数。確か、地下で日本人たちのドラマが進行していて、地上では彼らがライヴしているという設定だったはず。インスト中心ですが「You Are What You Eat」にも通じるハチャメチャなムードあり。.
これがニッティ・グリッティ・ダート・バンドのファースト・アルバム! 根っこにあるのは、まだまだ若いロック心ですが、一方でオールドタイム・ミュージックへの好奇心を全身で表現しています。その”昔にさかのぼる突進力”が魅力なのです。ラグタイムやジャグバンド・チューンのリメイクに、シングル「Buy For Me Rain」などで見せるソフトロック的なアプローチが混ざり合うこの感じ、多分、今ならずっと素直に受け止められるはず。.
メンバーの急死による活動停止から数年。75年リリースの再結成盤です。60年代のマジカルなポップ感覚からはまたすこし変わって、心地よいアーシーさにくるまれたグッドタイムポップ・アルバムです。スパンキーの低めの歌声にも母性にも似たおおらかさが備わって、本作の魅力となっています。トム・ウェイツ「San Diego Serenade」カヴァーがしみます。ジェリー・イエスター、タワー・オブ・パワーも参加。.
ルーツ志向でいろんなアイデアとファニーなキャラクターで愛される才人。彼の持つ独特のグッドタイム&レイジーな雰囲気は、けっこう中毒もの。このアルバムでもいきなりファンキーなバンド・サウンド「I Want To Go Home」でハートをつかみにきます。ライ・クーダーとダン・ヒックスの中間にいたような彼の個性、もうちょっと再評価を望みます。.