379件ヒットしました

並び順     

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13 
Next>
Scrapple To The Apple

52nd Street 52ndストリート

/

Scrapple To The Apple

   4,400円
Pop Vocal Duet LP
【レーベル】Inner City 【品番】1165 【発売年】1985 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(上右)(大)
  • ステレオ
  • レーベルではアーティスト名が「Simon & Spiegel」とクレジットされています。

80年代版ジャッキー&ロイ! かっこいいです!

80年代版ジャッキー&ロイ、または2人でやったランバート、ヘンドリックス&ロス…。この男女デュオのヴォーカリーズはそれほど魅力的でかっこいいもの。しっとりする暇も無いほど全編快調に飛ばしてくれる4ビート・アルバムの傑作! ラヴィン・スプーンフル「Coconuts Glove」のカヴァーもあり。「My Favorite Things」には言葉を失ってしまいますね。アナログはレア。.

収録曲・データ
【曲目】Take The A Train / Oh-Shoo-Be-Doo-e / Love: Webster's Definition / Everybody Eats When They Come To My House / Miss Harper Goes Bizarre / Jumpin' With Symphony Sid // Everybody’s Boppin / Today You Are Born In My Eyes / My Favorite Things / Coconut Grove / I've Got Just About Everything
Everybody's Boppin’.
My Favorite Things.
I’ve Got Just About Everything.
52nd Streetの全関連アイテムを見る
Love's Lines Angles And Rhymes

5th Dimension, The フィフス・ディメンション

/

Love's Lines Angles And Rhymes

   2,420円
Pop Vocal Soft Rock LP
【レーベル】Bell 【品番】6060 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

ローラ・ニーロのカヴァーで軽やかに幕開け。

ローラ・ニーロのカヴァー「Time And Love」で軽やかに幕を開ける傑作。70年代の彼らを代表する一枚ですね。ジュニア・ウォーカーの、というよりハート・オブ・ストーンの、といった方が今ではおなじみのソウルクラシック「What Does It Take」やクールなラテンコーラス「Viva Tirado」など人気曲多し。オリジナルの特殊変形ジャケット。.

What Does It Take.
Time And Love.
Viva Tirado.
5th Dimension, Theの全関連アイテムを見る
Reflections

5th Dimension, The フィフス・ディメンション

/

Reflections

   1,980円
Pop Vocal Soft Rock LP
【レーベル】Bell 【品番】6065 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ

Bell以前を振り返るベスト盤です。

Bellに移籍して3作目、それ以前に在籍していたSoul City時代のヒット曲を集めたベスト盤でもあります。あえて「Up Up And Away」などは外した構成が、彼らのソウル風味などを浮かび上がらせます。ジム・ウェッブ、ピート・ジョリー、ラリーネクテル、トミー・テデスコなど、60年代の彼らを支えた豪華演奏メンバーの繰り出すサウンドにも耳が奪われますよ。.

収録曲・データ
【曲目】California Soul / Let It Be Me / Sunshine Of Your Love / Poor Side Of Town / Ticket To Ride // Blowin’ Away / Workin’ On A Groovy Thing / Carpet Man / Those Were The Days / I’ll Never Be The Same Again / California My Way
Workin On A Groovy Thing.
California Soul.
California My Way.
5th Dimension, Theの全関連アイテムを見る
Vol.2 (2016 reissue)

Agnetha Faltskog アグネッタ・フォルツコーグ

/

Vol.2 (2016 reissue)

   3,300円
Pop Vocal Girl Pop LP
【レーベル】Sony Music 【品番】88697 35615 1 【発売年】2016 【発売国】Sweden
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
  • シュリンク未開封品(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しております)。

ABBAのアグネッタ、19歳!

スウェーデンが生んだ世界的人気グループ、ABBAのアグネッタです。彼女は17歳でガールポップ・シンガーとして活動を開始していて、このアルバムがセカンド。全曲スウェーデン語ですが、「It’s Not Unusual」風のイントロの「Lek Med Dina Dockor」をはじめ、英米やヨーロッパの流行をうまく取り入れたナイスなガールポップ・ナンバー連発です。なによりのちにABBAで花開くその歌唱力は、すでにこの時点で完璧! 今回入荷は2016年のリイシュー(180グラム盤)。.

Lek Med Dina Dockor.
Ge Dej Till Tals.
Glom Honom.
Agnetha Faltskogの全関連アイテムを見る
Moonlight And Shadows / As I Love You

Alan Copeland アラン・コープランド

/

Moonlight And Shadows / As I Love You

   1,650円
Pop Vocal Male Vocal 7inch
【レーベル】Coral 【品番】9-61955 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / プロモーション盤
  • DJ盤。

才人アラン・コープランドの若き日の歌。

モダネアーズのコーラス・アレンジで名を挙げ、60年代にはアラン・コープランド・シンガーズ(コンスピレイシー)名義でソフトロック・ファンも驚愕させる才人。彼がソロで思う存分歌ったシングルです。軽く跳ねたビートが心地よいです。B面もロマンチック。こういう曲をシングルで聴くのが最近どんどん好きになってきました。.

Moonlight And Shadows.
As I Love You.
Alan Copelandの全関連アイテムを見る
Music With A Jazz Flavour (second cover)
New Arrival

Alice Babs アリス・バブス

/

Music With A Jazz Flavour (second cover)

   4,180円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Bluebell 【品番】BELL120 【発売年】Mid70s 【発売国】Sweden
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シワ(小) / 角折れ(上左)(大) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ
  • 70年代半ばにリイシューされたセカンド・ジャケット(オリジナルリリースは1973年)

「Been To Canaan」のグルーヴィーなカヴァー!

スウェーデンの歌姫アリス・バブス。キャロル・キング「Been To Canaan」のグルーヴィーなカヴァーを収録していることで人気の一枚です。レコーディングは1973年で、ニルス・リンドベルクの率いるジャズ・オーケストラがバックアップ。キャロル・キング曲はもう一曲「Tapestry」をやっていて、それも胸に染みるアレンジです。.

Been To Canaan.
Tapestry.
A Hundred Years From Today.
Alice Babsの全関連アイテムを見る
In The Arms Of Love

Andy Williams アンディ・ウィリアムス

/

In The Arms Of Love

   2,750円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS9333 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(上左)(小)
  • ステレオ
  • Columbia 360°レーベル(白字、矢印あり)。

アンディはボサノヴァも出色!

60年代アメリカを代表する男性ヴォーカリストといえばこのひと。なかでもこのアルバムは「The Face I Love」「All Through The Night」「男と女」などB面に居並ぶボサノヴァが出色の一枚です。マルコス・ヴァーリの「The Face I Love」は、かなりいち早いカヴァーだったはずです。アルバム全体を貫く透明感も素晴らしい!.

収録曲・データ
【曲目】The Very Thought Of You / If I Love Again / Theme From The Sand Pebbles / Remember / Here’s That Rainy Day / In The Arms Of Love // The Face I Love / Sand And Sea / So Nice / Pretty Butterfly / A Man And A Woman / All Through The Night
The Face I Love.
All Through The Night.
A Man And A Woman.
Andy Williamsの全関連アイテムを見る
Raindrops Keep Fallin’ On My Head (Japanese press)

Andy Williams アンディ・ウィリアムス

/

Raindrops Keep Fallin’ On My Head (Japanese press)

   1,980円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】CBSソニー 【品番】SONX60155 【発売年】1970 【発売国】Japan
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(底)(小)
  • ステレオ / プロモ盤 / 歌詞カード付き
  • 見本盤。

アンディの何故か見かけない美しい傑作。

素晴らしいアレンジの「Raindrops Keep Fallin’ On My Head」! 原曲とリズム・アレンジを変えて、しかしその世界観は壊すことなく仕立てたアル・キャップスのアレンジに脱帽です。B面は全曲メイソン・ウィリアムスのアレンジで、ジョン・ハートフォード、ティム・ハーディン、マイク・セトルらの曲を採り上げています。ストリングスで始まる「Reason To Believe」が素晴らしい! 今、ハイファイのアンディ・ウィリアムスで、これが一番人気。日本語解説付。.

収録曲・データ
【曲目】Long Time Blues / It’s Over / Sweet Memories / Raindrops Keep Fallin’ On My Head / Bridge Over Troubled Water // Medley : Little Boy 〜 If Wishes Were Horses / Today Medley / Reason To Believe / Simple Things As Love / Both Sides Now
Raindrops Keep Fallin’ On My Head.
Reason To Believe.
Simple Things As Love.
Andy Williamsの全関連アイテムを見る
Shadow Of Your Smile, The

Andy Williams アンディ・ウィリアムス

/

Shadow Of Your Smile, The

   2,200円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS9299 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 汚れ(裏)(弱) / カンパニースリーブ付き
  • ステレオ
  • ※A-3「Meditation」に小さなプレスミス。4回ほど周回ノイズがあります。その他はM--で良好です。

豊かな音響、豊かな時間です。

アンディ・ウィリアムスを定期的に仕入れています。60年代の世界を優しく照らし出した、このビロードのような声と、名曲を宝石のように輝かせる豪奢なヴォーカルに夢中になってほしいと思ってます。本作ではジョビンと共演した「Meditation」「How Insensitive」が白眉。豊かな音響、豊かな時間です。.

収録曲・データ
【曲目】The Shadow Of Your Smile / That Old Feeling / Meditation / Try To Remember / Michelle / Somewhere / The Summer Of Our Love / Peg O' My Heart / How Insensitive / Yesterday / Bye Bye Blues / A Taste Of Honey
Meditation.
How Insensitive.
The Shadow Of Your Smile.
Andy Williamsの全関連アイテムを見る
Way We Were, The (UK press)
まだまだ New Arrival

Andy Williams アンディ・ウィリアムス

/

Way We Were, The (UK press)

   2,420円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】CBS 【品番】80152 【発売年】1974 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

「愛のテーマ」歌入りヴァージョンのゴージャスさ!

1970年代中盤のアンディ。プロデュースはマイク・カーブで、若い感性を迎え入れることで同時代にキャッチアップしていますね。アレンジャーは当代一流の顔ぶればかり。ラストを締めるバリー・ホワイト「愛のテーマ」歌入りヴァージョンのゴージャスさ! ドン・コスタのアレンジです。US盤とはおなじフォトセッションから別の写真が採用されたUK盤です。.

愛のテーマ.
The Way We Were.
Killing Me Softly With Her Song.
Andy Williamsの全関連アイテムを見る
World In My Arms, The

Anita Elis アニタ・エリス

/

World In My Arms, The

   2,200円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Elektra 【品番】EKL-179 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX<並品>
  • プロモスタンプ(裏) / 擦れ(裏)(強) / 抜け(底)(小)
  • モノラル
  • ※Elektraグレー&オレンジ・レーベル(ギターマン・ロゴ、ミゾあり)。多少チリノイズある盤です。

女優の吹き替えで活躍した実力派ならでは。

Elektraというとフォークやロックのイメージが強いですが、初期にはジャズやポップのカタログも若干あるんですよね。女性シンガー、アニタ・エリスの息遣いもうるわしい歌声をピーター・マッツのアレンジで収録した本作もそのひとつ。もともとリタ・ヘイワースなど美女が映画で歌うシーンでの歌声担当であった彼女。さすがに表現力ばっちりです。伸びやかな歌声をジャズ味豊かなビッグバンドやオーケストラで引き立てています。.

A Lady Must Live.
Yellow Flower.
Fun To Be Fooled.
Anita Elisの全関連アイテムを見る
I Wonder What Became Of Me

Anita Ellis アニタ・エリス

/

I Wonder What Became Of Me

   4,180円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Epic 【品番】LN3280 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
  • モノラル

彼女の知的で演劇的な個性。

カナダ出身で、渡米後は女優リタ・ヘイワースの歌の吹き替えなどをしていた経歴もあるという女性ヴォーカリスト。これがデビュー・アルバムで、モノクロのポートレートが彼女の知的で演劇的な個性をとらえています。アルバム冒頭に詩の朗読を持ってきたり、曲間もナレーションでつないでいくなど、コンセプチュアルに組み立てられた要素もある作品です。ナレーションを本作のために書き下ろしたのは「狩人の夜」を上梓して間もなかったデヴィッド・グラッブでした。.

収録曲・データ
【曲目】Theme And Exposition / If I Had A Ribbon Bow / Wait Till You See Him / Man With A Horn / I Ain’t Got No Shame / They Can’t Take That Away From Me / Walk Up / Four Walls ( And One Dirty Window Blues ) / I Loves You Porgy / Roller Coaster Blues / Something To Live For / I Wonder What Became Of Me
If I Had A Ribbon Bow.
Roller Coaster Blues.
Something To Live For.
Anita Ellisの全関連アイテムを見る
Anita and Rhythm Section

Anita O'Day アニタ・オデイ

/

Anita and Rhythm Section

   2,420円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Glendale Records 【品番】GLS6001 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(弱) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 角折れ(上左)(小)
  • ステレオ / サーフェイス・ノイズ(小)
  • ※軽いサーフェスノイズ少々あります。

選曲が最高。ローカル・レーベルからのリリースです。

1971年にローカル・レーベルからリリースされたライヴ録音によるアルバム。シンプルな編成によるリズミカルな伴奏に、少しハスキーでふくよかな歌声が一層映えます。とにかく選曲が最高な本作。「What Is This Thing Called Love?」で開演して、「So Nice」「Watch What Happen」「Walk On By」など貫禄たっぷり、でも重くならずにスキャットを交えてスムースに歌う彼女のヴォーカルを味わえる逸品です。.

What Is This Thing Called Love?.
So Nice.
Walk On By.
Anita O'Dayの全関連アイテムを見る
All The Sad Young Men

Anita O’day アニタ・オデイ

/

All The Sad Young Men

   2,750円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Verve 【品番】V-8422 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX<並品>
  • カットアウト(ホール)(小) / スタンプ(裏)(小) / 角折れ(下右)(中)
  • モノラル
  • Verve MGM黒T字レーベル(ミゾなし)。多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

アニタと才人ゲイリー・マクファーランド。

白人女性ジャズシンガーとしては屈指の実力。40代を迎え、円熟に向かう彼女をこのアルバムでエスコートしているのは才人ゲイリー・マクファーランド。細かいところまで知的なアレンジがすばらしいですし、アニタの歌のうまさにも惚れ惚れします。「You Came A Long Way From St. Louis」みたいな曲でもアプローチがぜんぜん違う!.

You Come A Long Way From St. Louis.
A Woman Alone With The Blues.
Up State.
Anita O’dayの全関連アイテムを見る
Anita (Anita O’Day Sings)

Anita O’Day アニタ・オデイ

/

Anita (Anita O’Day Sings)

   6,050円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Verve 【品番】MGV-2000 【発売年】Late50s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • Verve黒T字レーベル(ミゾあり。50年代後半〜1962年頃までのプレス。オリジナル・プレスは1956年のオレンジ・レーベルとされています)。A面前半に一本縦傷がありますが、見た目より浅くノイズもあまり感じません。

彼女の全盛期を代表する一枚です。

アメリカの白人女性シンガーでは、ヘレン・メリルらと並ぶ存在感で颯爽とした歌声を披露していたアニタ・オデイ。彼女の全盛期を代表する一枚です。バディ・ブレグマンがアレンジしたビッグバンド・セッション、ポール・スミス、バーニー・ケッセル、コーキー・ヘイル(ハープ)らが参加したコンボ・セッションを収録。豊かな表現力をばっちり伝えてくれます。.

You’re The Top.
Honeysuckle Rose.
No Moon At All.
Anita O’Dayの全関連アイテムを見る
Trav’lin’ Light

Anita O’Day アニタ・オデイ

/

Trav’lin’ Light

   3,300円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Verve 【品番】V-2157 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(天)(底)(小) / 角折れ(上右)(下右)(小)
  • モノラル
  • Verve MGM黒T字レーベル。少々プチノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

アニタ・オデイ、41歳。

アメリカの白人女性シンガーの中でも、はっきりジャズと区分けされる先駆的存在。類いまれなフレージングと憂いの表現力で、彼女の存在は群を抜いていました。41歳を迎え、円熟期に向かいつつあった時期の本作。ジョニー・マンデル、ラス・ガルシアをアレンジャーに招いた本作でも、豪奢なビッグバンドやストリングスに抱かれてというより、ジャズメンと対等に渡り合う実力をしっかり感じさせてくれます。.

Trav’lin’ Light.
The Moon Looks Down And Laughs.
God Bless The Child.
Anita O’Dayの全関連アイテムを見る
Am I Blue

Ann Burton アン・バートン

/

Am I Blue

   4,950円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Keytone 【品番】KYT711 【発売年】1981 【発売国】Holland
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上右)(中) / シワ(小) / ステッカー(裏)(小)
  • ステレオ

彼女ならではの透明な雰囲気。

オランダの歌姫アン・バートンの81年録音盤。地元のカルテット(ピアノトリオ+サックス)をしたがえて、落ち着きのある歌を聴かせます。透明な雰囲気は、60年代の名作「Blue Burton」などの世界の延長線上にあるもの。ゆるやかに跳ねるビートが心地よい「Laughing At Life」のような表現も抜群です。.

収録曲・データ
【曲目】Can't Face The Music / I'll Be Around / Did I Remember / Laughing At Life / Am I Blue // I Wished On The Moon / I Don't Want To Cry Anymore / On The Sentimental Side / I Get Along Without You
Can’t Face The Music.
Laughing At Life.
I Wished On The Moon.
Ann Burtonの全関連アイテムを見る
Many Moods Of Ann Margret, The

Ann Margret アン・マーグレット

/

Many Moods Of Ann Margret, The

   3,850円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Raven 【品番】RVLP1009 【発売年】1984 【発売国】Australia
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

変幻自在な魅力にくらくらです。

オーストラリアの再発レーベルRavenが企画した美女アン・マーグレットの一風変わったオールタイム・ベスト。60年代の音源を中心に、いわゆるポピュラーシンガーの枠に収まりきらない彼女の魅力を両面併せて24曲というヴォリュームで選り抜いています。カリプソがあったり、「Heartbreak Hotel」があったり、P.F.スローン作曲のガールポップ「He’s My Man」があったり、いやいや大変。変幻自在な魅力にくらくらです。.

He’s A Man.
How Lovely To Be A Woman.
Heartbreak Hotel.
Ann Margretの全関連アイテムを見る
Live... At “The Losers”

Ann Richards With The Bill Marx Trio アン・リチャーズ&ビル・マルクス・トリオ

/

Live... At “The Losers”

   4,620円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Vee Jay 【品番】VJLP1070 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Vee Jayブラック・レーベル。モノラル盤ジャケットにステレオ表記ステッカーを貼った仕様です。

美女の歌の巧さとおもてなしの精神。

スタン・ケントンに見いだされた美女シンガーが、ハーポ・マルクスの息子であるジャズ・ピアニスト、ビル・マルクスのトリオを従えて行ったライヴ・レコーディング。エラ・フィッツジェラルドばりのスイング感を披露したり、キュートに女心を歌ってみたり、彼女の歌の巧さとおもてなしの精神が存分に発揮された名盤です。.

I Only Have Eyes For You.
Back Home Again In Indiana.
Let Me Love You.
Ann Richards With The Bill Marx Trioの全関連アイテムを見る
Lady In The Dark (Based On The NBC Spectacular)

Ann Sothern With Carleton Carpenter アン・サザーン

/

Lady In The Dark (Based On The NBC Spectacular)

   3,850円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LM-1882 【発売年】1954 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(小) / 抜け(底)(小) / はがれ(表)(小) / 汚れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • 裏ジャケにシール剥がし跡あり。

アイラ・ガーシュインとクルト・ワイルのコンビ。

1941年にブロードウェイで初演され当たりをとったミュージカル「Lady in the Dark」。1954年9月にNBCテレビで再演され、その際の主人公の不幸せなファッション誌の女性編集者ライザを演じたアン・サザーンの登場場面を中心にまとめたアルバムがこちら。全曲の作詞をガーシュイン兄弟の兄のアイラ、作曲をクルト・ワイルが担当。RCAのクラシックをリリースするレッドシールよりリリースされています。.

収録曲・データ
【曲目】Oh Fabulous One / One Life To Live / Girl Of The Moment / What Is Liza Really Like / This Is New // The Greatest Show On Earth / The Trial Of Liza Elliott / Tchaikovsky / The Saga Of Jenny / Make Up Your Mind / My Ship / Ballet / Finale【Lyrics】Ira Gershwin【Music】Kurt Weill【Orchestrated By】Irwin Kostal【Chorus】Clay Warnick Choir
My Ship .
The Saga Of Jenny.
Ballet .
Ann Sothern With Carleton Carpenterの全関連アイテムを見る
Du Bar En Van

Ann-Kristin Hedmark アン・クリスティン・ヘドマーク

/

Du Bar En Van

   3,300円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Decca 【品番】SKL5147 【発売年】1972 【発売国】Sweden
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 汚れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

凛とした意志を感じさせるデビュー・アルバム。

スウェーデンで長い活動を続けた女性シンガー、アン・クリスティン(後年はラストネームが省かれます)のデビュー・アルバム。当時23歳の彼女の歌声が刻まれています。ハスキーで低い彼女の声には凛とした意志を感じますね。キャロル・キング「You’ve Got A Friend」ボブ・ディラン「I’ll Be Your Baby Tonight」「Everybody’s Talkin’」などアメリカのSSWたちの曲も積極的にとり上げています。.

Du Har En Van.
Jag Ska’ Vara Hos Dej Ikvall.
Alla Manniskor Talar Till Mej.
Ann-Kristin Hedmarkの全関連アイテムを見る
Fill My Heart With Songs

Annie Ross アニー・ロス

/

Fill My Heart With Songs

   3,850円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Decca 【品番】DL74922 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中) / カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ
  • Deccaブラック&カラーバー・レーベル。

イギリス時代のアニー・ロス。

ランバート・ヘンドリックス&ロスから脱退し、ソロ活動を経て渡英した彼女がイギリスで録音したアルバム。ふくよかさとシャープさを兼ね備えたビッグバンド・アレンジがいかにもイギリスっぽい感じ。よく知られたスタンダードを採り上げています。「A Lot Of Livin' To Do」「I'm Gonna Go Fishin'」など、ランバート・ヘンドリックス&ロス時代のオキャンなノリを持った曲も。.

A Lot Of Livin' To Do.
I’m Gonna Go Fishing.
Fly Me To The Moon.
Annie Rossの全関連アイテムを見る
Sings A Handful Of Songs

Annie Ross アニー・ロス

/

Sings A Handful Of Songs

   3,300円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Everest 【品番】5227 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル

イギリスに向かったアニー・ロスの切れ味抜群盤!

ランバート、ヘンドリックス&ロスから脱退した彼女がイギリスで録音したアルバム。ふくよかさとシャープさを兼ね備えたビッグバンド・アレンジがいかにもイギリスっぽい感じ。よく知られたスタンダードをのびのびと採り上げています。「A Lot Of Livin' To Do」「I'm Gonna Go Fishin'」など、LH&R時代のオキャンなノリを持った曲も魅力的。プロデュースはなんと「007」のジョン・バリーです。.

A Lot Of Livin' To Do.
Let Me Love You.
Nature Boy.
Annie Rossの全関連アイテムを見る
A Gasser!

Annie Ross And Zoot Sims アニー・ロス&ズート・シムズ

/

A Gasser!

   15,400円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】World Pacific 【品番】STEREO-1285 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(背)(天)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • World Pacificゴールド・レーベル(ミゾあり)。

若さと美貌、そしてヒップスター的な空気感!

ランバート・ヘンドリックス&ロスに加入した翌年にリリースしたソロ・アルバム。若さと美貌、そしてヒップスター的な空気感を身につけて、まさに絶頂期の彼女の歌声を、ズート・シムズ(ts)を筆頭に、ジム・ホール(g)ラス・フリーマン(p)ビル・パーキンス(ts)らがバックアップ。頭の回転の早い彼女の早口言葉みたいなスピード感にやられたと思ったら、打って変わってしっとりとした女らしさもあって。猫みたいにしなやかな傑作ヴォーカル盤!.

収録曲・データ
【曲目】Everything I've Got Belongs To You / Invitation To The Blues / I Didn't Know About You / I Don't Want To Cry Anymore / Lucky Day // I Was Doin' Allright / You Took Advantage Of Me / You're Nearer / Lucky So And So / Nobody's Baby
Everything I’ve Got Belongs To You.
You Took Advantage Of Me.
Lucky Day.
Annie Ross And Zoot Simsの全関連アイテムを見る
Antoine

Antoine アントワーヌ

/

Antoine

   2,750円
Pop Vocal Chanson LP
【レーベル】TELDEC / Vogue 【品番】6.24275 【発売年】1980 【発売国】Germany
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

フランスのボブ・ディランと言われたことも。

アメリカでフォークムーヴメントを経験した後にデビュー、1960年代後期のフランスのヒップなシンガー・ソングライターとして大変な人気を誇りました。ジョニー・アリディすらも、旧世代と追い込む程の勢いを誇ったとか。ボブ・ディラン風の68年大ヒット「アントワーヌのモットー」、70年のヒット「タクシー」などを収録したベスト盤がこちら。一筋縄でいなかい、色んな音楽バラエティを持つ彼の魅力が、よく伝わってくる内容です。.

収録曲・データ
【曲目】Bonjour, Salut / Juste Quelques Flocons Qui Tombent / Taxi / Ath nes Sous La Pluie / La Tramontane / Elucubrations D'Antoine // Je L'appele Canelle / Qu'est-ce Que Tu As Mis Dans Le Cafe / Titine Ach te Moi Un Camion / Match De Football / Mon Auto M'attend / Ra Ta Ta
Elucubrations D'Antoine.
Qu'est-ce Que Tu As Mis Dans Le Cafe.
Je L'appele Canelle.
Antoineの全関連アイテムを見る
Look To The Rainbow

Astrud Gilberto アストラッド・ジルベルト

/

Look To The Rainbow

   4,180円
Pop Vocal Bossa Nova LP
【レーベル】Verve 【品番】V6-8643 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • ※Verve MGM黒T字レーベル(ミゾあり)。Bラス2曲「 El Preciso Aprender A Ser So (Learn To Live Alone)」と「She's A Carioca」に軽いビニ焼けのようなノイズがあります。

ギル・エヴァンスによるクールネス。

ソロ・サード。ファースト、セカンドのジャケでは物憂げな表情でしたが、ここでは朗らかに微笑んでいます。また一曲を除いてアレンジをギル・エヴァンスに一任。クールな統一感がアルバムに芽生え、アーティスティックな深みすら醸し出しています。「Berimbou」、「Felicidade」、気怠いスキャットが決まった「She's A Carioca」など、彼女のトレードマークのような名曲を収録。.

収録曲・データ
【曲目】Berimbou / Once Upon A Summertime / Felicidade / I Will Wait For You / Frevo // Maria Quiet (Maria Moite) / Look To The Rainbow /Bim Bom / Lugar Bonita (Pretty Place) / El Preciso Aprender A Ser So (Learn To Live Alone) / She's A Carioca
Felicidade.
She’s A Carioca.
Look To The Rainbow.
Astrud Gilbertoの全関連アイテムを見る
Sings With The Pat Moran Trio

Beverly Kelly ビヴァリー・ケリー

/

Sings With The Pat Moran Trio

   12,100円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Audio Fidelity 【品番】AFSD5874 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • 見開きジャケット。

スコット・ラファロ在籍のパット・モラン・トリオと!

いわゆる美女ジャズ・ヴォーカルの中でも随一の人気盤。不世出のベーシスト、スコット・ラファロ在籍のパット・モラン・トリオを従えて軽快にスイング。おおらかで若々しく豊満なヴォーカルにシビレます。ノリが抜群。そしてなんとキュートなことよ。パット・モラン・カルテットでの秀逸なコーラス・アルバムと併せて持っておきたい宝物!.

Lover Come Back To Me.
The Man I Love.
Sometimes I’m Happy.
Beverly Kellyの全関連アイテムを見る
Green Fields / The Skye Boat Song
New Arrival

Beverly Sisters, the ビヴァリー・シスターズ

/

Green Fields / The Skye Boat Song

   1,980円
Pop Vocal Girl Pop 7inch
【レーベル】Columbia 【品番】45-DB4444 【発売年】1960 【発売国】U.K.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル

SOLD OUT

このコーラスの純なあどけなさ!

立ち位置としては50年代の正統派シスターズ系コーラスながら、ふわふわした雰囲気やキュートさなど、のちのガールポップ文化への橋渡しをしたグループです。アメリカのレノン・シスターズにも通じるコーラスの純なあどけなさなのです。このUK盤シングルでもそのかけがえのない魅力はすごく伝わってきます。.

Green Fields.
The Skye Boat Song.
Beverly Sisters, theの全関連アイテムを見る
Thompson Touch, The

Bill Thompson Singers, The ビル・トンプソン・シンガーズ

/

Thompson Touch, The

   8,800円
Pop Vocal Chorus LP
【レーベル】Verve 【品番】MGV2062 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(底)(小) / 汚れ(裏)(弱) / 経年変化(小)
  • モノラル / プチ・ノイズ(小)
  • Verve T字黒レーベル(ミゾあり)。 B4「Rain On The Roof 」、B5「Stars Fell On Alabama 」にキズによるノイズ。その他、ときおり軽いプチノイズが認められる盤です。

これはもはや声の工芸品!

これぞアメリカのショウビズ・コーラスの秘宝! TVを中心に活動していたため、彼らの名義で残されたアルバムはこれ一枚のみ。わずかにコンボがバックを支えるほぼアカペラ状態で、天にも昇るスイングをクリエイトする珠玉の混声コーラス・グループです。一曲目「Caravan」ですぐに決断しましょう! これはもはや声の工芸品! だって、ほら「大きな古時計」聴いちゃったら気絶ですよ!.

収録曲・データ
【曲目】Caravan / When I Take My Sugar To Tea / Baltimore Oriole / Perfida / Mood Indigo / Grandfather’s Clock // Heat Wave / They Can’t Take That Away From Me / Don’t Take Your Love From Me / Rain On The Roof / Stars Fell On Alabama / I’m Old Fashioned
Caravan.
Grandfather's Clock.
Heat Wave.
Bill Thompson Singers, Theの全関連アイテムを見る
My Fairfax Lady

Billy Gray, Bert Gordon, Carol Shannon, The Kirby Stone Four ビル・グレイ、バート・ゴードン、キャロル・シャノン、カービー・ストーン・フォー

/

My Fairfax Lady

   2,200円
Pop Vocal Comedy LP
【レーベル】Jubilee 【品番】JGM2030 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル
  • 小さなプレスミスのため数回プチノイズ出る箇所あります。

「マイ・フェアファックス・レディ」!

男女コメディアン3人とコーラスグループのカービー・ストーン・フォーで「マイ・フェア・レディ」を? いいえ、よく見たらこれ、ハリウッドを南北に貫くフェアファックス通りにちなんだ「マイ・フェアファックス・レディ」でした! ユダヤ人が多く住み、映画産業、音楽産業の中心に近く文化的にもヒップで飲食店も充実したこの通りをめぐるコミカルな替え歌(「On The Street Where You Eat」)と(英語がわかれば)楽しいおしゃべりのアルバム。.

Overture.
On The Street Where You Eat.
Wouldn’t That Be Milchadik.
Billy Gray, Bert Gordon, Carol Shannon, The Kirby Stone Fourの全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13 
Next>

Hi-Fi Record Store Top へ