18件ヒットしました

並び順    

Meet The Brady Bunch (original)
まだまだ New Arrival

Brady Bunch, The ブラディ・バンチ

/

Meet The Brady Bunch (original)

   6,050円
Pop Vocal Children LP
【レーベル】Paramount 【品番】PAS-6032 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ

チルドレンソフトロックのマスターピース。

キッズソウル大定番「I Believe In You」や、ブレッド「Baby, I’m-A Want You」、ミレニウム「I Just Want To Be Your Friend」とか、本当にいいカヴァーですね。いまだに人気の高いチルドレンソフトロックのマスターピース! アメリカでは今なおケーブル局で「愉快なブレディ一家」の再放送が続いています。.

I Believe In You.
Baby, I’m-A Want You.
I Just Want To Be Your Friend.
Brady Bunch, Theの全関連アイテムを見る
With A Smile And A Song (mono)

Doris Day With Jimmy Joyce And His Children's Chorus ドリス・デイ&ジミー・ジョイス&ヒズ・チルドレン・コーラス

/

With A Smile And A Song (mono)

   4,180円
Pop Vocal Children LP
【レーベル】Columbia 【品番】CL2266 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上左)(中)
  • モノラル

ドリス・デイと子供コーラスの素敵な世界。

チャーミングな女性ヴォーカリスト、ドリス・デイが、子供コーラスと録音したしあわせいっぱいでキュートなアルバム。ヴォーカリストと子供という取り合わせは数多くありますが、このアルバムの「Give A Little Whistle」は、その最高峰のひとつだと思います。ジミー・ジョイ・チルドレン・シンガーズは、あのチップマンクスとも共演したことあり。.

収録曲・データ
【曲目】Give A Little Whistle / The Children’s Marching Song / Getting To Know You / Zip-A-Dee-Doo-Dah / The Lilac Tree / High Hopes // Do Re Mi / Que Sera, Sera (Whatever Will Be, Will Be) / Inchworm / Swinging On A Star / Sleepy Baby / With A Smile And A Song
Give A Little Whistle.
Getting To Know You.
Que Sera, Sera (Whatever Will Be, Will Be).
Doris Day With Jimmy Joyce And His Children's Chorusの全関連アイテムを見る
Jack Wild Album, The

Jack Wild ジャック・ワイルド

/

Jack Wild Album, The

   2,420円
Rock Children LP
【レーベル】Capitol  【品番】SKAO545 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(中) / はがれ(天)(中)
  • ステレオ / 書き込み(レーベル)(小)
  • Capitol グリーン・レーベル。少々チリノイズのある盤です(試聴サンプルは今回入荷商品から録音しています)。見開きの内側にシミ少々あり。

子役スターのロックだよ!

子役スターのデビューアルバム。レア盤サントラとして知られる「Pufnstuf」や「小さな恋のメロディ」にも出演しているあの子です。変声期直前の歌声にはパンチがあって、しっかりと表現力もあって。「Sugar And Spice」もかっこいい! 2曲のビートルズ・ナンバー「Maxwell's Silver Hammer」「When I'm Sixty Four」は子供ものファンにはキラー。悪ガキっぽいスモール・フェイセズのカヴァー「Lazy Sunday」もよろしく!.

Sugar And Spice.
Maxwell's Silver Hammer.
Lazy Sunday.
Jack Wildの全関連アイテムを見る
Meet The Brady Bunch (2000s reissue)

Brady Bunch, The ブラディ・バンチ

/

Meet The Brady Bunch (2000s reissue)

   2,200円
Pop Vocal Children LP
【レーベル】Paramount 【品番】PAS-6032 【発売年】Early2000s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • ステレオ
  • 2000年代のリイシュー(オリジナルリリースは1972年)。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

チルドレンソフトロックのマスターピース。

キッズソウル大定番「I Believe In You」や、ブレッド「Baby, I’m-A Want You」、ミレニウム「I Just Want To Be Your Friend」とか、本当にいいですね。いまだに人気の高いチルドレンソフトロックのマスターピース! アメリカでは今なおケーブル局で「愉快なブレディ一家」の再放送が続いています。.

I Believe In You.
Baby, I’m-A Want You.
I Just Want To Be Your Friend.
Brady Bunch, Theの全関連アイテムを見る
Phonographic Album (2000s reissue)

Brady Bunch, The ブラディ・バンチ

/

Phonographic Album (2000s reissue)

   2,420円
Rock Children LP
【レーベル】Parmount 【品番】PAS6058 【発売年】2000s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上右)(小)
  • ステレオ
  • 2000年代に出回ったシングルジャケットでのリイシュー(オリジナルリリースは1973年)。

チルドレン・ファンクとして名高いあの曲も!

彼らの全作品中でも非常に完成度の高い1枚! 実質的なラストアルバムにあたります。 アメリカでは30年以上再放送され続けている「愉快なブレイディー一家」。チルドレンファンクとして名高い「Zuckerman's Famous Pig」や、シールズ&クロフツのカヴァー「Summer Breeze」カヴァーはここに収録。.

Zuckerman's Famous Pig.
Summer Breeze.
Colorado Snow.
Brady Bunch, Theの全関連アイテムを見る
Pickwick Children's Chorus Sing “Chitty Chitty Bang Bang” And Other Fun Hits Of Today, The

Pickwick Children's Chorus, The ピックウィック・チルドレンズ・コーラス

/

Pickwick Children's Chorus Sing “Chitty Chitty Bang Bang” And Other Fun Hits Of Today, The

   3,520円
Pop Vocal Children LP
【レーベル】Pickwick 【品番】SPC3179 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(裏)(中)
  • ステレオ

「ミヤーオ」コーラスな猫ソングが強力!

廉価盤レーベルPickwickからリリースされた子供コーラスもの。適当に作ったんじゃないの?と思わせておいて、これがなかなか魅力的。子供達が「ミヤーオ」とコーラスする「The Alley Cat Dance」は猫ソングとしてはかなり強力! ソフトロック感も上々ですよ!.

The Alley Cat Dance.
Chitty Chitty Bang Bang.
Dear World.
Pickwick Children's Chorus, Theの全関連アイテムを見る
Candy Girl

New Edition ニュー・エディション

/

Candy Girl

   3,520円
Soul Children LP
【レーベル】Streetwise 【品番】SW3301 【発売年】1983 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(下右)(小)
  • ステレオ / シミ(レーベル)(小)
  • A-2「She Gives Me A Bang」に凸プレスミスありますが、音にはほとんど影響なし。

胸キュンに弾むエイティーズ・キッズソウル!

80年代を風靡したチルドレン・ソウル・グループのデビュー作。アーサー・ベーカーが手がけた80sファンク〜ミドルスクール系の胸キュン・ソウルがずらりと揃っています。タイトル曲が大ヒットしたにもかかわらずレーベルが半ばインディーだったため、なかなか入手しにくいのがこのファースト・アルバムです。ボビー・ブラウン、若いな〜、かわいいな〜。.

Candy Girl.
Gotta Have Your Lovin.
Jealous Girl.
New Editionの全関連アイテムを見る
Music For Children (2LP)

Carl Orff And Gunild Keetman カール・オルフ&グニルト・キートマン

/

Music For Children (2LP)

   11,550円
Classical Children LP
【レーベル】Angel 【品番】3582B 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 破れ(表)(小) / はがれ(表)(小) / 擦れ(表)(弱)
  • モノラル
  • 箱の上部に小さく破れ、はがれあります。

子供たちの子供たちによる子供たちのための音楽。

現代音楽家カール・オルフが中心となったプロジェクト。「子供たちのための音楽」を演奏し、歌っているのは実際の子供たち! 子供たちのための音楽は子供たちによって演奏されてこそ意味がある! イノセンスが表面的な難解さを軽く飛び越えて、表現の本質にたどりついてしまった作品。21世紀に入って英Trunkレコードから再発されましたが、こちらはUS盤ボックス入り2枚組、ブックレット付。.

Nursery Rhymes And Songs.
Songs And Canons.
Songs And Dances.
Carl Orff And Gunild Keetmanの全関連アイテムを見る
With A Smile And A Song (stereo)

Doris Day With Jimmy Joyce And His Children's Chorus ドリス・デイ

/

With A Smile And A Song (stereo)

   3,080円
Pop Vocal Children LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS9066 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • Columbia 360°レーベル(黒字、矢印あり)。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ドリス・デイと子供コーラスの素敵な世界。

チャーミングな女性ヴォーカリスト、ドリス・デイが、子供コーラスと録音したしあわせいっぱいでキュートなアルバム。ヴォーカリストと子供という取り合わせは数多くありますが、このアルバムの「Give A Little Whistle」は、その最高峰のひとつだと思います。彼女の大ヒット「ケ・セラ・セラ」も、子供たちとの共演ヴァージョンで再レコーディング。ジミー・ジョイ・チルドレン・シンガーズは、あのチップマンクスとも共演したことあり。.

収録曲・データ
【曲目】Give A Little Whistle / The Children’s Marching Song (Nick Nack Paddy Whack) / Getting To Know You / Zip-A-Dee-Doo-Dah / The Lilac Tree / High Hopes // Do Re Mi / Whatever Will Be, Will Be (Que Sera Sera) / Inchworm / Swinging On A Star / Sleepy Baby / With A Smile And A Song
Give A Little Whistle.
Zip-A-Dee-Doo-Dah.
Whatever Will Be, Will Be.
Doris Day With Jimmy Joyce And His Children's Chorusの全関連アイテムを見る
Osmonds, The (Japanese press)

Osmonds, The オズモンズ

/

Osmonds, The (Japanese press)

   2,420円
Pop Vocal Children LP
【レーベル】日本コロムビア 【品番】CD-7009 【発売年】1971 【発売国】Japan
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞記載ジャケット
  • ステレオ
  • 帯付(下に破れ少し)。見開きジャケ内側に解説と歌詞。

白人キッズ・ソウル! マッスルショールズ録音。

人気キッズ・ソウル「One Bad Apple」収録! 白人版ジャクソン・ファイヴといった感じのファンキーでダンサブルでバブルガムなポップ。オズモンド・ブラザーズ名義から、シェイプアップしての再デビュー作です(日本盤レーベルや帯ではまだ“ブラザーズ”表記)。制作はリック・ホールでマッスルショールズ録音。なるほど、ビートが立ってるわけです(A-4「Lonesome They Call Me, Lonesome I Am」のイントロは、もろブレイクビーツ)。.

One Bad Apple.
Flirtin.
Lonesome They Call Me, Lonesome I Am.
Osmonds, Theの全関連アイテムを見る
Babysitters' Menagirie, The

Babysitters, The ベイビーシッターズ

/

Babysitters' Menagirie, The

   3,850円
Folk Children LP
【レーベル】Vanguard 【品番】VSD79288 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

子供も大人も癒されるチルドレンフォーク。

「babysitという言葉には“子供をあやす”という意味だけでなく“オトナが癒される”という意味もある」とリーダーのリー・ヘイズがライナーに記しています。リー・ヘイズ、ドリス・カプラン、バーバラ・ダナ、アラン・アーキンによる50年代から続く子供フォーク・プロジェクトの4作目にしてラスト。大きくなった子もいれば、新しく産まれた子も加わって、ほんわかした感動を与えてくれます。今は俳優として活躍しているアラン・アーキンですが、ここでの役割も大きいですよ。レア! .

Wings Of A Dove.
Donkey In The Stable.
Shoo-Fly.
Babysitters, Theの全関連アイテムを見る
Experiment Songs

Dorothy Collins ドロシーコリンズ

/

Experiment Songs

   4,180円
Pop Vocal Children LP
【レーベル】Motivation 【品番】MR0316 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル
  • 歌詞ブックレットなし。

レイスコの奥様が教えてくれる化学実験の秘密!

ドロシーコリンズは50年代に活躍した美人ヴォーカリストですが、彼女のもうひとつの顔は奇才レイモンド・スコットの奥方(64年に離婚しますが)。本作は彼女が教育音楽レーベルの招きで録音したレアな一枚。子供たちと科学の疑問を楽しく歌って解説してくれます。バックはレイスコではなくトニー・モトーラ。余談ですが、以前に来日したデア・プランのメンバーが当店でこのアルバムを見て「おれも持ってる」と言ってました! ビックリ!.

It’s A Magnet.
How Many Colors Are In The Rainbow.
The Earth Goes Around The Sun.
Dorothy Collinsの全関連アイテムを見る
Let’s Be Together Today (1977 reissue)

Mister Rogers ミスター・ロジャース

/

Let’s Be Together Today (1977 reissue)

   3,080円
Pop Vocal Children LP
【レーベル】Mr.Pickwick 【品番】SPC-5154 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞記載ジャケット / 擦れ(表)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 抜け(底)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • 1977年のリイシュー(オリジナル・リリースは1968年)。

アメリカ人の子供たちのアイドル。やさしい歌声。

ペンシルヴェニア州ピッツバーグ出身の、アメリカの知られざるヒーローのひとりです。子どもたちのために心優しさや思いやりを持つことを生涯かけて自身のオリジナル曲を作り、テレビ番組を作り、自ら出演し、歌ったミスター・ロジャース。誰かの特別な人になるのではなく、みんなのおじさんであることを貫いた、泣けるほどせつなくて暖まる歌の数々。ぜひ聴いてください。.

I Hope It Will Rain.
Let's Be Together Today.
Please Don’t Think It’ s Funny.
Mister Rogersの全関連アイテムを見る
(Out Here) On My Own / Chained To The Blues (Holland press)

Nikka Costa ニッカ・コスタ

/

(Out Here) On My Own / Chained To The Blues (Holland press)

   1,980円
Pop Vocal Children 7inch
【レーベル】Ariola 【品番】103 622 【発売年】1981 【発売国】Holland
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(小)
  • ステレオ

ドン・コスタの愛娘ニッカ。

大プロデューサー、ドン・コスタの愛娘ニッカ。ドンが40代半ばで恵まれた子宝で、子供シンガーとしてデビューしたのは10歳の年。もちろん父がギタリストとしてサポートします。舌足らずの歌唱ですが、大人びた歌をうまく歌っているんですよね。のちにディーヴァとして大成する片鱗を感じました。ピクチャースリーヴ付オランダ盤。.

(Out Here) On My Own.
Chained To The Blues .
Nikka Costaの全関連アイテムを見る
Moi, Je Dors Avec Nounours / Le Petit Clown // Les Manans / Mon Petit Chien

Karine et Rebecca カリンとレベッカ

/

Moi, Je Dors Avec Nounours / Le Petit Clown // Les Manans / Mon Petit Chien

   4,180円
Oldies Children 7inch
【レーベル】disc AZ 【品番】EP971 【発売年】1964 【発売国】France
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(中)
  • モノラル
  • コーティング折り返しジャケット。

ひたすらかわいい連鎖!

フレンチ・チルドレン・ポップの最高峰! 当時6歳のカリーヌちゃんと4歳のレベッカちゃん! 成長してティーンになっても活動を続ける意外と息の長い人気者だった彼女たちの、すごく初期のEP。ムク犬(ヌーヌー)に愛を捧げたリード曲から、ひたすらかわいい連鎖!.

Moi, Je Dors Avec Nounours.
Le Petit Clown.
Les Manans.
Karine et Rebeccaの全関連アイテムを見る
Nikka Costa

Nikka Costa ニッカ・コスタ

/

Nikka Costa

   2,750円
Pop Vocal Children LP
【レーベル】Epic・ソニー 【品番】28・3P420 【発売年】1981 【発売国】Japan
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(表)(小)
  • ステレオ / 歌詞カード付き
  • 帯付。ジャケサイズのフォトシート付き。歌詞カード無し。フォトシートに染み少々あり。

ドン・コスタの娘さん!

なんとこのかわいらしい女の子がドン・コスタの娘さん! ドン・コスタの亡くなる2年前にリリースされたデビュー・アルバム(録音時10歳)です。コスタの祖国であるイタリアで先にリリースされ、その後、南米、日本での発売となりました(確かUS盤は存在しない)。子供ながらに歌はうまいし、ちょっと大人びた選曲もラブリー!.

Bubble Full Of Rainbow.
Someone To Watch Over Me.
You.
Nikka Costaの全関連アイテムを見る
Littlest Angel, The

Original Cast Album (Johnnie Whiteaker, Cab Calloway, Connie Stevens, etc.) オリジナルキャスト(ジョニー・ウィテカー、キャブ・キャロウェイ、コニー・スティーヴンス、他)

/

Littlest Angel, The

   2,750円
Soundtrack Children LP
【レーベル】Mercury 【品番】SRM-1-603 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小) / 角折れ(上右)(中) / シミ(表)(中)
  • ステレオ
  • 表ジャケにごく薄いシミ。

イノセントな魅力たっぷり! 変形ジャケ!

天国で神様の見習いをしているちっちゃな子供天使の奮闘を描いたTVミュージカル。キャブ・キャロウェイやコニー・スティーヴンスも出演。主役の子供(ジョニー・ウィテカー)の歌もイノセントでいいですよ。ソフトロック色はあまりありませんが、人気サントラ「Flying Nun」にも通じるドリーミーな魅力は濃厚。飛び出す変形仕様の見開きジャケです。.

Where Is Blue.
I’m Master Of All I Survey.
I Have Saved “Reprise”.
Original Cast Album (Johnnie Whiteaker, Cab Calloway, Connie Stevens, etc.)の全関連アイテムを見る
Anita Hegerland

Anita Hegerland アニタ・ヘーゲランド

/

Anita Hegerland

   3,080円
Pop Vocal Children LP
【レーベル】Karusell 【品番】2470 004 【発売年】1970 【発売国】Sweden
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

あどけないのに、すごくしっかりした歌唱力!

ノルウェー出身の少女シンガー。デビューは8歳。ノルウェーだけでなく北欧全体でも人気者になりました。彼女のノルウェーでのデビュー・アルバムを翌年にスウェーデンで配給したのがこちら。あどけないのに、すごくしっかりした歌唱力でびっくり! 子供はマーチなどいさましいビートは得意なものだけど、4ビートのスイングも歌いこなせちゃうんだから!.

Det Ar Mammas Dag I Dag.
En Liten Mexikanska.
En San Dag.
Anita Hegerlandの全関連アイテムを見る

Hi-Fi Record Store Top へ