/
Escape : The Reconstruction Of Isophonic Boogie Woogie (CD) 2,090円
【レーベル】em records 【品番】EM1084CD 【発売年】2009 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
アルツ meets ローランド P. ヤング!
トリッピーなフリージャズとオーガニック・ディスコが衝撃の核融合。アンダーグラウンド・ヒーロー、アルツがローランド P. ヤングの『アイソフォニック・ブギ・ウギ』 を丸ごと大改造して再構築。千住宗臣(ボアダムス)の生ドラム&パーカッションをフィーチャーし、DJ Kenseiも参加した、もはやリミックスなんて気安く呼べる次元ではない、ローランドと時空を越えて行ったクロスオーヴァー・ディープセッション! .
/
Escape : The Reconstruction Of Isophonic Boogie Woogie (LP) 1,980円
【レーベル】em records 【品番】EM1084LP 【発売年】2009 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
アルツ meets ローランド P. ヤング!
トリッピーなフリージャズとオーガニック・ディスコが衝撃の核融合。アンダーグラウンド・ヒーロー、アルツがローランド P. ヤングの『アイソフォニック・ブギ・ウギ』 を丸ごと大改造して再構築。千住宗臣(ボアダムス)の生ドラム&パーカッションをフィーチャーし、DJ Kenseiも参加した、もはやリミックスなんて気安く呼べる次元ではない、ローランドと時空を越えて行ったクロスオーヴァー・ディープセッション! .
まだまだ New Arrival
/
Moog : The Electric Eclectics Of Dick Hyman 4,400円
【レーベル】Command 【品番】938-S 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
宇宙+モーグシンセ・レコードといえば、これ。
宇宙+モーグシンセ・レコードの代表格といえば、これ。あらためて聴いても、その効力は失われていません。キーボード職人としてピアノもオルガンも自在に弾いてきたディック・ハイマンだからこその独創的なアイデアが光る一枚。「The Minotaur」(ロングヴァージョン)の冷たくアブストラクトなグルーヴは何光年でも宇宙に届いていきそうです!.
The Minotaur
.
The Topless Dancers Of Corfu
.
The Moog And Me
.
/
Hyperspace Is The Place / Hyperspace Is No Place (12inch) 2,145円
【レーベル】em records 【品番】EM1161TEP 【発売年】2017 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
超空間世界をテーマにしたエスノ・テクノ実験作!
独の奇才コンポーザー/プロデューサー、Don't DJ最新作。テクノ・サンラー?アングラYMO? 超空間世界をテーマにした実験エスニック・エレクトロニクス・テクノ・エキゾ・ミュージック。サン・ラーの名盤『Space Is the Place』(1973)にちなんだと思われる題名が示す、超空間世界をテーマにした両A面のミニ・アルバム!.
/
Hyperspace Is The Place / Hyperspace Is No Place (CD) 1,760円
【レーベル】em records 【品番】EM1161CD 【発売年】2017 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
超空間世界をテーマにしたエスノ・テクノ実験作!
独の奇才コンポーザー/プロデューサー、Don't DJ最新作。テクノ・サンラー?アングラYMO? 超空間世界をテーマにした実験エスニック・エレクトロニクス・テクノ・エキゾ・ミュージック。サン・ラーの名盤『Space Is the Place』(1973)にちなんだと思われる題名が示す、超空間世界をテーマにした両A面のミニ・アルバム!.
まだまだ New Arrival
/
Country Moog - Switched On Nashville 2,750円
【レーベル】Athena 【品番】6003 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:VG+<不良+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(大) / 抜け(底)(中) / 抜け(背)(小) / 擦れ(表)(強) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
モーグでカントリー!
カントリー独特のバンジョーやギターのテケテケ・ピッキングをもモーグ化したアルバム。モーグものがもてはやされた90年代初頭は、結構「幻の名盤」扱いでしたね。今はフラットに楽しめます。「俺達に明日はない」の主題歌「Foggy Mountain Breakdown」のモーグ版が強力! ヴォコーダー風エフェクトの歌も! ワイヤーがカントリーマンと化したジャケはいつ見ても最高!.
収録曲・データ
【曲目】Foggy Mountain Breakdown / Folsom Prison Blues / Last Date / Harper Valley P. T. A. / Cattle Call / Gentle On My Mind // Wildwood Flower / Orange Blossom Special / Walking The Floor Over You / Little Green Apples / Yakety Moog
Foggy Mountain Breakdown
.
Folsom Prison Blues
.
Gentle On My Mind
.
【レーベル】MCA 【品番】2277 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモステッカー(裏) / カットアウト(コーナー)(中) / 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
「恐怖の報酬」!
1953年に一度映画化された名作「恐怖の報酬」をウィリアム・フリードキンがリメイク。ジャングルに火薬を満載してトラックで運ぶというならず者たちの物語を、なんとタンジェリン・ドリームの電子音楽が演出。容赦なく襲いかかるピンチを描き出し、映画としての強烈な印象をさらに高めました。.
Grind
.
Rain Forest
.
Main Title
.
/
Ten Dubs That Shook The World (LP) 2,530円
【レーベル】em records 【品番】EM1119LP 【発売年】2013 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
80年代オーストラリアに突如現れたレゲエ狂。
80年代オーストラリアに突如現れたヘヴィー・ダブ伝説のアルバムがここに登場! シェリフ・リンドを名乗るレゲエ狂、アンソニー・メイバーが、実験音楽集団ループ・オーケストラのバックアップで制作したものの、当時販売手段が無かったため250枚しかプレスされなかったという曰く付きの作品です。現代音楽/電子音楽とジャマイカン・ミュージックのクロスオーヴァーともいえる強力サウンドは効き目もバッチリ。2013年再プレス版は、新たにリマスターした高音質盤。インナースリーブ、解説(日本語・英語)付き。.
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-4195 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M-<美品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シュリンク残存
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
斬新な発想から生まれた闘牛モーグ!
スペース・エイジ・バチェラー・パッド・ミュージックの担い手としては頻繁に名を挙げられるほどではないのですが、職人の域をはみ出したスペースラウンジなど印象的な作品を残しているシド・ベース。モーグ時代の到来に彼が手がけたのは、スパニッシュ・ミュージックとモーグの合体という、これまたキワモノなテーマ。斬新な発想から生まれた闘牛モーグ! レアです。.
Spanish Flea
.
Peanut Vendor
.
Granada
.
【レーベル】em records 【品番】EM1175CD 【発売年】2018 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
ニッポン・シンセミュージックの未来を切り開く音!
クラブでもノイズでも隔てなく活動してしまう希有なデュオ、Rie LambdollとMAYUKoの電子音楽ユニット、シンセ・シスターズ待望の新作。自由度の高い電子音素描集といえる前作『Aube』(2014)から一転、この『Euphoria』は、特定のイメージ(Euphoria)を主題にシンセとヴォイスのみで造り出されたトータル・アルバム。と言っても、アンビエントでも癒しのニューエイジ音楽でもメディテーション音楽でもない。プログレでもなければヴェイパーウェイヴでもテクノでもない。これは2020年代を目前にした今、アンダーグラウンド発の、ニッポン・シンセミュージックの深化を証明し、未来を切り開く音!.
w/o/n/d/e/r/f/u/l
.
Euphoria
.
I Am Here
.
【レーベル】em records 【品番】EM1175LP 【発売年】2018 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
ニッポン・シンセミュージックの未来を切り開く音!
クラブでもノイズでも隔てなく活動してしまう希有なデュオ、Rie LambdollとMAYUKoの電子音楽ユニット、シンセ・シスターズ待望の新作。自由度の高い電子音素描集といえる前作『Aube』(2014)から一転、この『Euphoria』は、特定のイメージ(Euphoria)を主題にシンセとヴォイスのみで造り出されたトータル・アルバム。と言っても、アンビエントでも癒しのニューエイジ音楽でもメディテーション音楽でもない。プログレでもなければヴェイパーウェイヴでもテクノでもない。これは2020年代を目前にした今、アンダーグラウンド発の、ニッポン・シンセミュージックの深化を証明し、未来を切り開く音!.
w/o/n/d/e/r/f/u/l
.
Euphoria
.
I Am Here
.
Today
/
Switched On Bach (early70s press) 2,420円
【レーベル】Columbia 【品番】MS7194 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Columbia Masterworksグレー・レーベル(1970年以降に使用されたデザインです。オリジナル・リリースは1968年)。
モーグ・シンセのポップ化を決定づけた一枚!
実験音的な使用がほとんどであったモーグ・シンセサイザーに、ポップな筋道を切り開いたのは、ペリー&キングスレーと、このウォルター・カーロスのアルバムがあったから。このアルバムの全米大ヒットがあったからこそ見えた未来はあったのです。 なお、演者のウォルター・カーロスは「時計仕掛けのオレンジ」の音楽でさらに名声を獲得、のちに性転換し、ウェンディ・カーロスと改名しました。.
Sinfonia To Cantata No. 29
.
Prelude And Dugue No. 2 In C Minor
.
Brandenburg Concerto No. 3 In G Major, Second Movement
.
/
そこに宇宙の果てを見た+鳥獣戯楽 (CD) 3,080円
【レーベル】em records 【品番】EM1098CD 【発売年】2012 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
あのEP「鳥獣戯楽」もミニチュアCDで追加!
日本の真にオリジナルな電子音楽家の草分けであり、「鉄腕アトム」の効果音を手掛けたことで後世にも知られた大野松雄氏が、東宝レコードからの依頼により、初めて自己の名義で制作したファースト・ソロ・アルバム(1978年オリジナル・リリース)。複数のシンセサイザーと鬼才の真骨頂とも言える執拗なテープ編集により作り上げられたイマジネイティヴな宇宙幻想の世界! 五線譜に頼らない、ほとんどドローン的とさえ言える音の世界! オリジナル・リリース時に生じたノイズも除去し、より作者の意図に忠実になりました。今回のCD化にあたり、驚愕の動物音コラージュEP「鳥獣戯楽」をボーナスで追加! ボーナストラックではなく、ジャケットもミニチュア・サイズで復刻した3インチCDサイズでのオマケです! すごい執念ダ!.
Hi-Fi Record Store Top へ