4件ヒットしました

並び順    

Born Free (late60s press)

Milt Jackson ミルト・ジャクソン

/

Born Free (late60s press)

   3,850円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Limelight 【品番】LS86045 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • ピンク・レーベル。60年代末頃のレーベルデザイン変更後のプレス(初回プレスは1967年。グリーン・レーベル)。

「So What」のカヴァー意表を突いてかっこいい!

タイトル曲でもある「野生のエルザ」のジャズ・ヴァージョンが最高です。この曲ではホーンは参加せず、透明なアンサンブルが楽曲のスマートさを際立たせています。全体にソウルジャズ色が濃い(この人にしては)のも特徴。マイルス・デイヴィス「So What」のカヴァーは意表を突いてかっこいいです。ええ、とっても! アートワークもLimelightらしい前衛的なイラストでグレイト。.

Born Free.
So What.
A Time And A Place.
Milt Jacksonの全関連アイテムを見る
Responce : Electric Music From Norway

V.A. Arne Nordheim, Alfred Janson, Bjorn Fongaard アルネ・ノルドハイム、アルフレッド・ヤンソン、ビヨルン・フォンガード

/

Responce : Electric Music From Norway

   8,800円
現代音楽 Electronic LP
【レーベル】Limelight 【品番】LS-86061 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小)
  • ステレオ

ノルウェーの電子音楽家たち。

北欧ノルウェーの電子音楽家たちのコンポジションをアメリカに紹介した、いかにもこのレーベルらしい野心的なリリース。モーグ・シンセによるいわゆるラウンジ・スタイルではなく、ミュージック・コンクレートとしての矜持を持つ作品集です。紹介されている音楽家は3人。緊張感のある音世界にも透明感が感じられるのが北欧的。.

Epitaffio.
Canon.
Galaxy.
V.A. Arne Nordheim, Alfred Janson, Bjorn Fongaardの全関連アイテムを見る
I Gotta Know / I Will Never Understand

Ronny And Peggy ロニー&ペギー

/

I Gotta Know / I Will Never Understand

   2,420円
Oldies Duet 7inch
【レーベル】Limelight 【品番】Y-3032 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル
  • DJ盤白レーベル。

無名ながらオールディーズ・ファンのツボを的中。

ジャズや実験音楽のイメージが強いLimelightに1枚だけシングルを残してシーンから消えた男女デュオ。いったい誰なんでしょう? ロックンロール・スタイルのかっこいい曲と、ドリーミーなバラードのカップリング。まったくの無名ながらオールディーズ・ファンのツボを突いてます。.

I Gotta Know.
I Will Never Understand.
Ronny And Peggyの全関連アイテムを見る
Today’s Sounds

Three Sounds, The スリー・サウンズ

/

Today’s Sounds

   3,080円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Limelight 【品番】LM86037 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

こんな演奏に立ち会えたら、幸せでしょうね。

Blue Noteの常連というイメージの彼らがLimelightに残したファンキーなライヴアルバム。シカゴにあるロンドンハウスというクラブでのライヴです。ラムゼイ・ルイスほどポップス寄りではないですが、ファンキーでブルージーな演奏がたっぷり。バックビートもイカした「Downtown」で幕開けするコンサート。それほど大きくなさそうなクラブの雰囲気で、お客さんもサビを大合唱したり。こんな演奏に立ち会えたら、幸せでしょうね。.

Downtown.
Mohair Sam.
Simple Simon.
Three Sounds, Theの全関連アイテムを見る

Hi-Fi Record Store Top へ