61件ヒットしました

並び順     

1   2   3 
Next>
Call It Jazz

Alive アライヴ

/

Call It Jazz

   4,400円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Redwood 【品番】8484 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞内袋付き
  • ステレオ

ギル・スコット・ヘロン作「Willing」から圧巻!

ブラジリアン・フィーリングにあふれた高速フュージョン・ジャズや、ジャジィでファンキーなヴォーカル・ナンバーを身上とする女性グループ。パーカッシヴな演奏力はやはり圧倒的。ギル・スコット・ヘロン作のA-1「Willing」から一気に煽られます。続くタイトル曲のクールな4ビートも爽快! メロウなボッサ・チューン「Heaven Is In Your Mind」で感動的にフィナーレを迎えるライヴ・アルバム。.

収録曲・データ
【曲目】Willing / Call It Jazz / Show Me The Way / Step By Step / Wild Women Don't Get The Blues // Greeting Song / Loving Song / Golden River 〜 Golden Dream / Too Bad / Heaven Is In Your Mind
Willing.
Call It Jazz.
Heaven Is In Your Mind.
Aliveの全関連アイテムを見る
Funktion Junction

Blue Mitchell ブルー・ミッチェル

/

Funktion Junction

   3,300円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】RCA 【品番】APL1-1493 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

メロウな空気を全体にまとったナイス・アルバムです。

50年代末からRiversideやBlue Noteで新鋭トランペッターとして活躍したブルー・ミッチェル。70年代のジャズ・ファンク・モードでリリースした一枚です。ハロルド・ランドとの2管編成で、デヴィッド・T・ウォーカー、ジェームス・ギャドソンらがバックアップ。パティ・オースティンを筆頭にした女性コーラスも好演。メロウな空気を全体にまとったナイス・アルバムです。.

収録曲・データ
【曲目】I'm In Heaven / AM-FM Blues / Then Came You / Daydream // Love Machine / Delilah / Collaborations
I’m in Heaven.
Then Came You.
Collaborations.
Blue Mitchellの全関連アイテムを見る
Buddy Fite!

Buddy Fite バディ・ファイト

/

Buddy Fite!

   3,080円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Cyclone 【品番】CY4100 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

気持ちいいくらいにポップなアプローチ。

どことなくラーガ的な響きもあるギターの鉄弦サウンドがガボール・ザボにも似た印象。しかし、あちらがクリード・テイラーなら、こちらの育ての親はロバート・マージー(アンディ・ウィリアムス、イーディー・ゴーメなど)。そのせいか、かなりポップなアプローチになっています。それが軽く見られた時代もあったのでしょうが、今ならむしろOK! 「For Once In My Life」や「Watch What Happens」の解釈、最高だと思います。ポップスファンのツボを心得た選曲もたまりませんね!.

収録曲・データ
【曲目】Fly Me To The Moon / When Sunny Gets Blue / They Can’t Take That Away From Me / Here’s That Rainy Day What Kind Of Fool Am I / The Shadow Of Your Smile // Stormy Glad Rag Doll / On The Street Where You Live / Watch What Happens / So Rare / For Once In My Life【Producer】Robert Mersey 【Arranger】Robert Mersey
For Once In My Life.
Watch What Happens.
Fly Me To The Moon.
Buddy Fiteの全関連アイテムを見る
Different Drummer, A
まだまだ New Arrival

Buddy Rich バディ・リッチ

/

Different Drummer, A

   2,750円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】RCA 【品番】LSP-4593 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステッカー(表)(小)
  • ステレオ / ステッカー(レーベル)(小) / はがれ(レーベル)(小)
  • RCAオレンジ・レーベル(A面レーベルにステッカー、B面レーベルにはがれ)。

「Superstar」がすさまじい熱量のジャズファンクに!

戦前から突出したテクニックと勢い、なんといっても華があるドラムプレイでリスペクトされてきたバディ・リッチの1971年作品。時代への対応力も見事で、A-1「Superstar」がすさまじい熱量のジャズファンクに! クレジットを見たらキャンディドもこのレコーディングには参加しています。なるほど灼熱のポリリズムが実現するわけですね!.

Superstar.
Domino.
Countin’ Them Long White Lines.
Buddy Richの全関連アイテムを見る
Cornucopia

Dizzy Gillespie ディジー・ガレスピー

/

Cornucopia

   4,180円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Solid State 【品番】SS18061 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステッカー(表)(裏)(小)
  • ステレオ

ソウルジャズ・モードの御大ガレスピー!

「Windmills Of Your Mind」のジャズ・ファンクなアレンジでいきなり目を覚まされる70年のソウル・ジャズ盤。ドン・セベスキーの前面アレンジで、ソウルジャズ・モードの御大ガレスピーが気持ち良く吹きまくります。タイトルの「Cornucopia」とは、ギリシャ神話でいう「豊穣の角」のことなのだそうです。.

The Windmills Of Your Mind.
My Cherie Amour.
Both Sides Now.
Dizzy Gillespieの全関連アイテムを見る
Second Movement

Eddie Harris And Les McCann エディ・ハリス、レス・マッキャン

/

Second Movement

   2,750円
Soul Soul Jazz LP
【レーベル】Atlantic 【品番】SD1583 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

ヒップ&ファンキーな二人!

モントルーのジャズ・フェスでの共演盤が70年代に大ヒットした2人が、スタジオに入って制作したソウルジャズ・アルバム。冒頭の「Shorty Rides Again」からヒップ&ファンキーにかっ飛ばします。レス・マッキャンのフェンダー・ローズとヴォーカルをフューチャリングしたA-2「Universal Prisoner」はグルーヴィーな名曲。メロウなB-2「Samia」も格別です!.

収録曲・データ
【曲目】Shorty Rides Again / Universal Prisoner / Carry On Brother // Set Us Free / Samia
Shorty Rides Again.
Universal Prisoner.
Samia.
Eddie Harris And Les McCannの全関連アイテムを見る
Feature Spot

Eldee Young And Red Holt エルディー・ヤング&レッド・ホルト(ヤング・ホルト・アンリミテッド)

/

Feature Spot

   4,180円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Cadet 【品番】LPS791 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(中) / 擦れ(裏)(弱) / 抜け(天)(底)(小)
  • ステレオ

ヤング・ホルト・アンリミテッドの事実上デビュー盤。

ヤング・ホルト・アンリミテッドの実質的なデビュー盤。もともと彼らはラムゼイ・ルイス・トリオのリズム・セクション。このアルバムでもピアノはラムゼイなんですが、リズムセクションに重点を置いたバシッとファンキーな作りがかっこいいのです。エルディー・ヤングのリード・チェロがかっこいい「Hello Cello」を筆頭に、腰を直撃するシンプルなグルーヴの連発です。ライヴの「Tennessee Waltz」も最高!.

Hello Cello!.
Tennessee Waltz.
Travel On.
Eldee Young And Red Holtの全関連アイテムを見る
Wonder Bag, The
Today

Ernie Watts Encounter, The アーニー・ワッツ

/

Wonder Bag, The

   3,300円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Vault 【品番】9011 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(表)(小) / シミ(裏)(中)
  • ステレオ

ソウルジャズ・ミーツ・スティーヴィー・ワンダー!

「My Cherie Amour」「I Was Made To Love Her」をヒットさせていた成人直前期のスティーヴィー・ワンダーをカヴァーしたソウルジャズ盤。ジョー・サンプル、デヴィッド・T ・ウォーカー(ギターソロ結構あり)といったメンバーがサポート。「My Cherie Amour」はフルートでスピリチュアルに。まだクリエイターとしての真価を発揮しはじめる前、60年代末の選曲でもスティーヴィーらしさが感じられるから凄いですね。.

収録曲・データ
【曲目】Nothing’s Too Good For My Baby / Never Had A Dream Come True / I’d Be A Fool Right Now / My Cherie Amour / You Met Your Match // Ain’t No Lovin’ / I Was Made To Love Her / Angie Girl / Ain’t That Askin’ For Trouble
My Cherie Amour.
Ain’t No Lovin’.
Nothing’s Too Good For My Baby.
Ernie Watts Encounter, Theの全関連アイテムを見る
Backlash

Freddie Hubbard フレディ・ハバード

/

Backlash

   3,080円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Atlantic 【品番】SD1477 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Atlanticグリーン&レッド・レーベル(1841 Broadway, NY。1968〜73年に使用されたデザイン。オリジナル・リリースは1967年です)。

ソウルジャズ味と鮮烈なソロの応酬。

Blue Noteのニュースターとして60年代を過ごしてきたフレディ・ハバードのAtlantic移籍作。痛快なソウルジャズ・ナンバーとなったタイトル曲が象徴的なグルーヴィーなアルバムです。レイ・バレットの参加でA面ではブーガルー味が強調されているのもポイント。B面はBlue Note時代を彷彿とさせる鮮烈なソロの応酬が聴けます。.

Backlash.
The Return Of The Prodigal Sun.
On The Que-Tee.
Freddie Hubbardの全関連アイテムを見る
Funk Drops

Freddie McCoy フレディ・マッコイ

/

Funk Drops

   5,500円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Prestige 【品番】PR7470 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(背)(中) / 日焼け(裏)(小)
  • モノラル
  • Prestige紺レーベル。

バーナード・パーディーが3曲に参加。

60年代半ばに登場したジャズ・ヴィブラフォンの新世代。このアルバムでもバーナード・パーディーをドラムスに迎えたブルース・ナンバー「My Babe」のソウルジャズ版で幕開けを図るなど、最初からひと味違ったアプローチです。パーディーは3曲に参加。そのどれもが確実に新時代を感じさせる音でした。エレクトリック・ヴァイオリンも加わったタイトル曲は完全にアーリー・ジャズファンク。.

My Babe.
Funk Drops.
The Sleepy Lagoon.
Freddie McCoyの全関連アイテムを見る
Ram - Bunk - Shush
まだまだ New Arrival

Harold Betters Sound, The ハロルド・ベターズ

/

Ram - Bunk - Shush

   2,750円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Reprise 【品番】RS6195 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(底)(小) / 擦れ(表)(弱) / シワ(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Reprise トライカラー・レーベル。

トロンボーン片手にローカルからメジャーへ!

トロンボーン片手にパーティーからパーティーに! 60年代のR&B感覚をジャズに採り入れて、独自のワンホーン・ジャズをクリエイトするトロンボーン奏者。ローカル・レーベルGatewayでの活動を経て全国展開へ。陽気で味のあるプレイに変わりはありません。シャバダバな女性コーラスがにぎやかなタイトル曲からどうぞ! 続く「Corn Fed」もゴキゲンですよ!.

Ram - Bunk - Shush.
Corn Fed.
Yesterday.
Harold Betters Sound, Theの全関連アイテムを見る
Muscle Sholes Nitty Gritty

Herbie Mann ハービー・マン

/

Muscle Sholes Nitty Gritty

   2,750円
Soul Soul Jazz LP
【レーベル】Embryo 【品番】526 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱) / シミ(表)(小) / 日焼け(裏)(表)(小)
  • ステレオ

タイトル曲でのグルーヴの気持ちよさ!

タイトル通り、アラバマのマッスルショールズ・サウンド・スタジオでのレコーディング。ハービーとロイ・エアーズ、ミロスラフ・ヴィトゥスらと、バリー・ベケット、エディ・ヒントン、ロジャー・ホーキンスたちが相対峙。タイトル曲でのグルーヴの気持ちよさ! いつまでも続いてほしいセッションの記録です!.

Muscle Sholes Nitty Gritty.
Can You Dig It.
Blind Willy.
Herbie Mannの全関連アイテムを見る
Our Mann Flute
New Arrival

Herbie Mann ハービー・マン

/

Our Mann Flute

   3,300円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Atlantic 【品番】SD1464 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シワ(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Atlanticグリーン&ブルー・レーベル(黒ファン)。裏ジャケに一本、長い横シワあります。

のりのりラテン・ソウル路線の一枚。

タイトルは「電撃フリント」にひっかけてます。のちの「Memphis Underground」でのポップシーンでのブレイクにもつながるラテン・ソウル路線の一枚。メンフィス・ソウル・グループ、マーキーズの当たり曲「Philly Dog」の遠慮の無いアレンジなんて、もはやソウル・インスト! もちろん「電撃フリント」のテーマもやってますよ!.

Philly Dog.
Our Man Flint.
Good Lovin’.
Herbie Mannの全関連アイテムを見る
Windows Opened (Canadian press)
まだまだ New Arrival

Herbie Mann ハービー・マン

/

Windows Opened (Canadian press)

   3,080円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Atlantic 【品番】SD1507 【発売年】1968 【発売国】Canada
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモスタンプ(裏)
  • ステレオ

「There Is A Mountain」グルーヴィーで最高です。

ハービー・マンを筆頭にロイ・エアーズ、ソニー・シャーロック、ミロスラフ・ヴィトゥス、ブルーノ・カーというエッジーな布陣でのレコーディング。このメンバーで当時来日もしていますね(ロイ・エアーズがリーダー作を日本で吹き込んでいます)。ドノヴァンの「There Is A Mountain」からグルーヴィーで最高です。.

There Is A Mountain.
By The Time I Get To Phoenix.
Windows Opened.
Herbie Mannの全関連アイテムを見る
Thing, The

Jazz Crusaders, The ジャズ・クルセイダーズ

/

Thing, The

   2,420円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Pacific Jazz 【品番】ST-87 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱) / 擦れ(裏)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / はがれ(裏)(小) / シミ(表)(中)
  • ステレオ

ソウルジャズ然としたサウンドが主体に。

ウィルトン・フェルダー、ジョー・サンプル、スティックス・フーパー(まだ本名のネスバート・フーパー名義)という70年代に「クルセイダーズ」を一躍人気グループに押し上げるメンバーもすでに揃っていたジャズ・クルセイダーズ。このアルバムあたりからソウルジャズ然としたサウンドが主体になり、あたらしい時代の萌芽を感じさせています。.

The Thing.
Sunset in Mountains.
Soul Kosher.
Jazz Crusaders, Theの全関連アイテムを見る
More Than Meets The Ear

Jean-Luc Ponty ジャン・リュック・ポンティ

/

More Than Meets The Ear

   3,300円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】World Pacific 【品番】ST20134 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

「Gimme Little Sign」を天才がどうアレンジ?

67年のモンタレー・ジャズフェスで全米デビューを飾ったヨーロッパ出身の天才ジャズ・ヴァイオリニスト。ジョージ・グランツ、ドラマー、ダニエル・ユメールらヨーロッパ組と録音した本作の注目トラックはブレントン・ウッド「Gimme Little Sign」! あのグッドタイミーなソウルナンバーを異種格闘技ばりの手腕でポップジャズ化しました! 「With A Little Help From My Friends」のアレンジも凄い!.

収録曲・データ
【曲目】With A Little Help From My Friends / 3 + 2 = 1 / California / Gimme Little Sign // Pata Pata / Pebble Beach Walk / Pacific Drove / Fort Ord Canon
Gimme Little Sign.
Pata Pata.
With A Little Help From My Friends.
Jean-Luc Pontyの全関連アイテムを見る
Joel Kaye And His New York Neophonic Orchestra

Joel Kaye And His New York Neophonic Orchestra ジョエル・ケイ

/

Joel Kaye And His New York Neophonic Orchestra

   3,080円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Paramount 【品番】PAS6086 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

新世代のビッグバンドリーダーの意欲作!

ビリー・メイ、ジョニー・リチャーズなど60年代のビッグバンド・シーンで修行を重ねてきた新世代のバンドリーダー。彼が自分のバンドで満を持して発表した初のリーダー・アルバムです。ソウルジャズ/ジャズファンク的なイディオムと、スタン・ケントン以降の流れを組むインテリジェンス。「2001」を聴くと、デオダートも相当意識していたことがわかります。ダイナミックな演奏、思い切りのいいアレンジと、今聴いても熱くなる内容です。.

Say.
2001.
Spinning Wheel.
Joel Kaye And His New York Neophonic Orchestraの全関連アイテムを見る
J’Ouvert

    John Gibbs And The Unlimited Sound Of Steel Orchestra ジョン・ギブス&ジ・アンリミテッド・サウンド・オブ・スティール・オーケストラ

    /

    J’Ouvert

       1,980円
    World Soul Jazz 12inch
    【レーベル】em records 【品番】EM1129TEP 【発売年】2014 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

    B面にはロード・エコーのリエディットも収録!

    トリニダードのカーニバル前夜祭をタイトルにした「J’Ouvert(ジュベール)」は、題名通りのストリート感と不良っぽさを漂わせるブレイクを持ったアンダーグラウンド・ディスコ・クラシックで、DJ ハーヴェイもプレイするコアな人気チューン! 79年当時の12インチ・シングルの「元」となった未発表オリジナル・ミックス(当時の12インチはそのRemix版)で、ミックスもピッチも尺も全く異なる別物!! B面にはロード・エコーのリエディットも収録!.

    John Gibbs And The Unlimited Sound Of Steel Orchestraの全関連アイテムを見る
    Trinidad

      John Gibbs And The Unlimited Sound Of Steel Orchestra ジョン・ギブス&ジ・アンリミテッド・サウンド・オブ・スティール・オーケストラ

      /

      Trinidad

         1,650円
      World Soul Jazz 12inch
      【レーベル】em records 【品番】EM1128TEP 【発売年】2014 【発売国】Japan
      • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

      B面はHair Stylistics (中原昌也) リエディット!

      フィリー・ディスコとドラム缶が美しく結合したジョン・ギブスの名盤「Steel Funk」(1977年)からの先行シングル第一弾。流暢なストリングスがゴージャスな「Trinidad (Disco Mix)」はラリー・レヴァンをはじめとするDJ達によってガラージュ・ネタとして愛されてきたディスコ・クラシックで、今回が初の「公式」再リリースおよび日本初発売。これまで未発表だった長尺ヴァージョンで、ミキシングも尺も既発と異なるオリジナル版。B面はHair Stylistics (中原昌也) リエディット!(アートワークも!).

      John Gibbs And The Unlimited Sound Of Steel Orchestraの全関連アイテムを見る
      Workin’ On A Groovy Thing / It’s Too Late
      まだまだ New Arrival

      Johnny Hammond ジョニー・ハモンド

      /

      Workin’ On A Groovy Thing / It’s Too Late

         2,750円
      Jazz Soul Jazz 7inch
      【レーベル】Kudu 【品番】KU900 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
      • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
      • ステレオ

      ウォームでせつないメロディがハモンドにぴったり。

      60年代からソウルジャズ界のスターとしてアルバムを残すジョニー・ハモンド(・スミス)がニール・セダカとキャロル・キングのカヴァーをカップリング。ウォームでせつないメロディがハモンドの音色にぴったりなのです!.

      Workin’ On A Groovy Thing.
      It’s Too Late.
      Johnny Hammondの全関連アイテムを見る
      Close Enough For Jazz

      Johnny Lytle ジョニー・リトル

      /

      Close Enough For Jazz

         3,850円
      Jazz Soul Jazz LP
      【レーベル】Solid State 【品番】SS18056 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
      • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
      • カットアウト(コーナー)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
      • ステレオ

      「Tenderly」から最高! 音圧も高い!

      カル・ジェイダーとはひと味違うグルーヴィーなソウルジャズ・ヴィブラフォンをプレイしたジョニー・リトル。この曲をこんなにかっこよくやるの?とうれしくなってしまうA-1「Tenderly」から、スピーディーでファンキーなオリジナル「Just A Little Bit Of Holiness」「Gwink」へと一気になだれこみ。有名プレイヤーはいませんが、充実したレギュラーコンボでの演奏は最高! 音圧も高い!.

      テンダリー.
      Just A Little Bit Of Holiness.
      Gwink.
      Johnny Lytleの全関連アイテムを見る
      Happy Ground (Riverside reissue)

      Johnny Lytle Trio ジョニー・リトル

      /

      Happy Ground (Riverside reissue)

         2,750円
      Jazz Soul Jazz LP
      【レーベル】Riverside 【品番】RS9470 【発売年】Mid60s 【発売国】U.S.A.
      • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
      • 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(裏)(小) / 抜け(天)(小)
      • ステレオ
      • Riverside紺レーベル(Orpheum)。少々プチノイズある盤です。

      限られた音数で広がりのある音像を作り出す手腕!

      スタイリッシュかつクールなジャズ・ヴィブラフォンで人気のジョニー・リトル。彼が1961年にJazzlandレーベルに残したトリオ・アルバム(ヴィブラフォン、オルガン、ドラムス)の権利が移行したRiversideでのリイシュー盤です。おそらくプレスは60年代半ば。限られた音数で広がりのある音像を作り出す手腕が巧み! ラストの「A列車で行こう」もアイデア抜群です!.

      Lela.
      Secret Love.
      A列車で行こう.
      Johnny Lytle Trioの全関連アイテムを見る
      In Crowd, The

      Johny Louis Trio, The ジョニー・ルイス・オリオ

      /

      In Crowd, The

         3,300円
      Jazz Soul Jazz LP
      【レーベル】Crown 【品番】CST468 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
      • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
      • 擦れ(裏)(弱)
      • ステレオ
      • 製造工程のミスにより裏ジャケが上下逆に貼られています。

      「Tequila」のカヴァー、これは掘り出し物!

      ラムゼイ・ルイス・トリオの人気に便乗してリリースされた廉価版レーベルの無名ピアノトリオ・アルバム。でも「Tequila」のカヴァー、これは意表のアレンジじゃないですか。ドラマーのスネアのアタックが強いため、全体に独特のバックビート感覚が生まれています。この味、得難いもの!.

      テキーラ.
      The In Crowd.
      The Lunch Bunch.
      Johny Louis Trio, Theの全関連アイテムを見る
      That Lovin' Feelin'
      まだまだ New Arrival

      Junior Mance ジュニア・マンス

      /

      That Lovin' Feelin'

         3,520円
      Jazz Soul Jazz LP
      【レーベル】Milestone 【品番】MSP9041 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
      • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
      • カットアウト(コーナー)(中) / 擦れ(表)(弱)
      • ステレオ

      「ふられた気持ち」がこんなにファンキーに!

      バックのミュージシャンはノー・クレジットながら、小粋さとファンク・テイストが上手く組み合わさったナイスな一枚に。基本はピアノ・トリオ+パーカッションの編成。あのバリー・マン&シンシア・ワイルの名曲「ふられた気持ち」がこんなにファンキーなアレンジになるなんて! 続く「Mean Old Frisco Blues」も快調そのもの。ベースとドラムがもしも前作と同じ奏者だったら、チャック・レイニー、ビリー・コブハムという若手の凄腕ですぜ!.

      ふられた気持ち.
      Mean Old Frisco Blues.
      Boss Blues.
      Junior Manceの全関連アイテムを見る
      Israel (mid70s press)
      まだまだ New Arrival

      K. And J.J. カイ・ウィンディング&J・J・ジョンソン

      /

      Israel (mid70s press)

         2,420円
      Jazz Soul Jazz LP
      【レーベル】CTI 【品番】SP3008 【発売年】Mid70s 【発売国】U.S.A.
      • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
      • シミ(表)(小)
      • ステレオ
      • A&Mビッグロゴ・レーベル(1973年以降に使用されたデザインです。オリジナルリリースは1968年)。

      CTIに残したチェンバー/ソウルジャズの傑作。

      50年代から双頭トロンボーン・コンビとして折にふれてデュオ作をリリースしてきた名手ふたりがCTIに残したチェンバー/ソウルジャズの傑作です(オリジナルリリースは1968年)。アレンジはドン・セベスキーと彼ら自身で、室内楽的なストリングスを大胆に配しています。「Never My Love」のソフトファンクなアレンジが素晴らしいです。.

      Never My Love.
      Saturday Night Is The Loneliest Night.
      Django.
      K. And J.J.の全関連アイテムを見る
      Fun For Friends

      Ladykiller レディキラー

      /

      Fun For Friends

         3,850円
      Jazz Soul Jazz LP
      【レーベル】No Label 【品番】None 【発売年】1974 【発売国】Germany
      • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
      • ステレオ
      • コーティングジャケット。

      ドイツ産ソウルジャズ・ビッグバンドの自主制作盤。

      ドイツ産ソウルジャズ・ビッグバンドの自主制作盤。60年代後半から活動を続けてきている彼ら。メンバーに有名な人はいなさそうですが、音楽への愛情は確かだと感じました。ボビー・ヘブ「Sunny」のユニークでグルーヴィーなアレンジなど、スタジオで楽しくアイデアを出し合ってる様子が目に浮かびます。.

      Sunny.
      Mercy, Mercy.
      Tenderley.
      Ladykillerの全関連アイテムを見る
      Break Through

      Louie Bellson ルイ・ベルソン

      /

      Break Through

         2,200円
      Jazz Soul Jazz LP
      【レーベル】Project 3 【品番】PR5029 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
      • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
      • 擦れ(表)(裏)(中) / はがれ(表)(小)
      • ステレオ
      • 少々チリノイズある盤です。

      「Ode To Billy Joe」のクールなかっこよさをどうぞ!

      バディ・リッチなどにもひけをとらない歴戦のジャズ・ドラマー、ルイ・ベルソン。彼が60年代後半にProject 3に残したファンキー・ビッグバンド・アルバムです。まずは「Ode To Billy Joe」のクールなかっこよさをどうぞ! 確かなスティックさばきがビッグバンドにあたえるシャープなクサビみたいなビート感がたまんないです!.

      収録曲・データ
      【曲目】I Remember Bird / Shuffle Off To Broadway / The Eel / The Oracle Speaks / 2 X 5 +16 // Ode To Billy Joe / My Very Own Person / Breakthrough / The Moments Of Trugh / The Look Of Love / Just Like That
      Ode To Billy Joe.
      The Look Of Love.
      The Eel .
      Louie Bellsonの全関連アイテムを見る
      Maynard Ferguson

      Maynard Ferguson メイナード・ファーガソン

      /

      Maynard Ferguson

         2,420円
      Jazz Soul Jazz LP
      【レーベル】Columbia 【品番】C31117 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
      • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
      • 擦れ(表)(弱)
      • ステレオ

      イギリス録音。ローラ・ニーロ「Stoney End」も!

      するどく伸びる痛快なトーンで人気を博したトランペッター、メイナード・ファーガソンのColumbia移籍盤。ドン・エリスの成功例を手本にしたのか、ロック・ナンバーを大胆にジャズ化しています。しかも本作はキース・マンスフィールドやケニー・ホイーラーをアレンジャーに迎えたイギリス録音。その分、演奏のソリッドさが増しています。ジェームス・テイラー「Fire And Rain」ローラ・ニーロ「Stoney End」など、そそる選曲。.

      Stoney End.
      My Sweet Lord.
      Move Over.
      Maynard Fergusonの全関連アイテムを見る
      Turned On

      Moe Koffman モー・コフマン

      /

      Turned On

         2,750円
      Jazz Soul Jazz LP
      【レーベル】Jubilee 【品番】JGS8016 【発売年】1968 【発売国】Canada
      • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
      • 擦れ(表)(裏)(中) / はがれ(底)(小)
      • ステレオ / プチ・ノイズ(小)
      • カナダ盤。

      二管同時プレイの電撃的格好良さ。

      エレクトリックなラウンジ・ジャズ番外盤! モー・コフマンは白人版ローランド・カークというか、二本のサックスを同時に吹く技(!)を持っているのですが、ここではそれに加え電気フルートも使用。電気椅子に座ったジャケットは、現代ならアウトかも。「Soul Finger」「James Brown's Bag」(後者はJBに捧げたオリジナル曲)などの痺れるファンクに、ホレス・シルヴァーの名曲「Song For My Father」カヴァーの電撃的格好良さ! 参りました(感電)。オリジナル曲「Funky Monkey」もグレイト。.

      Song For My Father.
      Soul Finger.
      Funky Monkey.
      Moe Koffmanの全関連アイテムを見る
      El Bravo!

      Mongo Santamaria モンゴ・サンタマリア

      /

      El Bravo!

         2,750円
      Latin Soul Jazz LP
      【レーベル】Columbia 【品番】CS9211 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
      • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
      • ウォーター・ダメージ(裏)(中) / ウォーター・ダメージ(表)(小)
      • ステレオ
      • Columbia 360°レーベル(白字、矢印あり)。裏ジャケ下にウォーターダメージの茶シミあり。

      自作曲中心でオリジナリティも冴え渡ってます。

      Columbiaに移籍してラテン・ソウルのエッセンスとポップス的なセンスを絶妙に融合させたサウンドを作り始めたモンゴ。相棒マーティ・シェラーはもちろん、ヒューバート・ロウズも加えたコンボでの快調な演奏。本作はポップス・カヴァー主体ではなく、モンゴをはじめメンバーの自作曲中心でオリジナリティも冴え渡ってます。歌ものもいつもより多い印象。ジョビンの「Estrada De Sol」のカヴァーがクール!.

      El Bravo.
      Lucky Mambo.
      Estrada De Sol.
      Mongo Santamariaの全関連アイテムを見る
      1   2   3 
      Next>

      Hi-Fi Record Store Top へ