55件ヒットしました

並び順    

1   2 
Next>
Love That
Today

Bert Kaempfert And His Orchestra ベルト・ケンプフェルト

/

Love That

   3,080円
Easy Listening Mood LP
【レーベル】Decca 【品番】DL74986 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱) / 角折れ(上右)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Deccaブラック&カラーバー・レーベル。

夏めいた気分で。

60年代末のリリースで、いつものように落ち着いたスタイルながら、少し若いカルチャーを意識したような雰囲気なんです(たとえばソフトな女性コーラスのあしらいなど)。「Caravan」と「Again」というスタンダードの間に自身のオリジナル曲「Lonely Is The Name」を挟むなど、本作でも自作メロディがふんだんに活かされています。いつも通りにトランペットは名手フレッド・モック。.

Caravan.
Lonely Is The Name.
Steppin’ Pretty.
Bert Kaempfert And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Don’t Wake Me Up In The Morning, Michael / Rosemary
Today

Peppermint Rainbow ペパーミント・レインボー

/

Don’t Wake Me Up In The Morning, Michael / Rosemary

   2,420円
Rock Soft Rock 7inch
【レーベル】Decca 【品番】732498 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル

デビュー・シングルよりファンキーさが増しました。

1968年に「Will You Be Staying After Sunday」のスマッシュ・ヒットを出している彼ら。このシングルはさらにファンキーさが増したナイス・ナンバー! B面は思いがけずドラマチックな展開のソフトサイケ! 両面ともに69年発表のアルバム「Will You Be Staying After Sunday」に収録されました。.

Don’t Wake Me Up In The Morning, Michael.
Rosemary.
Peppermint Rainbowの全関連アイテムを見る
Colors In Sound
まだまだ New Arrival

Sal Salvador Quartet With Brass, The サル・サルヴァドール

/

Colors In Sound

   3,520円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Decca 【品番】DL72910 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(天)(中) / 抜け(底)(小) / 擦れ(裏)(弱) / シミ(裏)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ
  • Deccaあずき色レーベル(銀文字、ミゾあり)。A-1「Walkin’ Time」に傷がありプチノイズがしばらく続きます。他はEx++〜M--で良好です。

バレリーナと淡い水玉のアートワークにまず感服。

Deccaレーベルにあって独自の美学を追究する“Mood Jazz In Hi-Fi”シリーズの一枚。バレリーナと淡い水玉を組み合わせたアートワークにまず感服。イーストコーストきっての職人肌で、ギターを弾かさればおのずとクールなトーンがまろびでるサル・サルヴァドールがブラスセクションと融合。にぎやかにではなく、あくまでカラフルな色彩として。そのストイックなこだわりが演奏の喜びに結実しています。レアなステレオ!.

Yeaterdays.
Spring Will Be A Little Late This Year.
You’d Be So Nice To Come Home To.
Sal Salvador Quartet With Brass, Theの全関連アイテムを見る
Spotlight On Rick
まだまだ New Arrival

Rick Nelson リック・ネルソン

/

Spotlight On Rick

   2,750円
Oldies 60s hit LP
【レーベル】Decca 【品番】DL74608 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Deccaブラック&カラーバー・レーベル。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

若きケニー・ランキンが提供した曲も。

ヤングアイドル期としては後半にあたる一枚。ビートルズ旋風の影響をモロに受けて、彼のようなタイプがチャートヒットを作ることが難しくなっていきます。とはいえ、クオリティが落ちたわけではないのです。このアルバムもいい曲が揃ってるんですよ。若きケニー・ランキンが提供した「A Happy Guy」なんて曲も(屈託のないロッキンポップ)。.

I’m A Fool.
A Happy Guy.
Stop, Look, Listen.
Rick Nelsonの全関連アイテムを見る
Pearls on Velvet
まだまだ New Arrival

Victor Young And His Orchestra featuring Ray Turner at the piano ヴィクター・ヤング

/

Pearls on Velvet

   4,950円
Easy Listening Mood LP
【レーベル】Decca 【品番】DL8285 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • Deccaブラック・レーベル。

夢心地のピアノコンチェルトのようなひと時。

ピアノにレイ・ターナーを迎えて、美しいストリングス・オーケストラとピアノによるロマンチックなひとときを。自身が作曲した冒頭の「ラヴ・レターズ」から夢見心地が始まります。1949年にリリースされた10インチに50年代のヒット曲「枯葉」「ベラノッテ」ほか全4曲を追加して構成したアルバム。カーメン・キャヴァレロよりもややクラシカルで、ポピュラーなメロディを素材にしたピアノコンチェルトのような楽しみがあります。50年代ムード音楽の真髄。.

収録曲・データ
【曲目】Love Letters / Stella By Starlight / Autumn Leaves (Les Feuilles Martes) / Bella Notte / Theme From "The Medic" / Theme From "The Left Hand Of God" // Pearls On Velvet / Cornish Rhapsody / Kitten On The Keys / Ragging The Scale
枯葉.
ラヴ・レターズ.
星影のステラ.
Victor Young And His Orchestra featuring Ray Turner at the pianoの全関連アイテムを見る
Onetogether
まだまだ New Arrival

Karen Wyman カレン・ワイマン

/

Onetogether

   4,180円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Decca 【品番】DL75267 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • シワ(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • A-6「I Don’t Know How To Love Him」の中盤に凸プレスミス。

ゴージャスな「Night And Day」最高! 

「ディーン・マーティン・ショー」で見出されたガール・シンガー。10代でデビューした彼女のセカンド・アルバムです。恵まれた豊かな声量が素敵。ファーストよりも若干おしとやかになった感じですが、誰もが腰を抜かすのが最高のゴージャス・スイング「Night And Day」! こんなにファンキーなアレンジ、どうしましょう! 参りました! とにかく素晴らしいこのアレンジはピーター・マッツの仕事。.

収録曲・データ
【曲目】One / Together / Junk / Night And Day / Tea For Two / Circle ‘Round The Sun / I Don’t Know How To Love Him // Light Sings / After You’ve Gone / Be Happy / The Long And Winding Road / Close To You
Night And Day.
Light Sings.
Close To You.
Karen Wymanの全関連アイテムを見る
From Brahms to Boogie Woogie
まだまだ New Arrival

Carmen Cavallaro カーメン・キャバレロ

/

From Brahms to Boogie Woogie

   3,300円
Easy Listening Mood LP
【レーベル】Decca 【品番】DL8331 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • Deccaブラック・レーベル(銀文字)。

キャバレロ流セミクラシックからブギウギ、ラテン。

1940年代当時にアメリカではクラシックのメロディをポップに歌い演奏することが流行。そうしたトレンドにキャバレロが呼応した作品で、ブラームス、チャイコフスキー、ショパンなどのメロディが、オーケストラ伴奏を従えつつポップに演奏されます。キャバレロの名演とされる「ワルソー・コンチェルト」は、このアルバムに収録されています。これがA面。B面にはコンボ演奏によるラテンやブギウギ、セミクラシック。こちらもまた可愛らしい演奏です。40年代に発表した2枚の10inch音源で、彼の初期の姿が伝わります。.

収録曲・データ
【曲目】Brahms' Hungarian Dance No. 4, In F Minor / Concerto (Adapted From Tchaikovsky's Concerto, No. 1 B Flat Minor) / Concerto No. 2 In C Minor, Op. 18 (First Movement) / Concerto No. 2 In C Minor, Op 18 (Third Movement) / Chopin's Polonaise / Warsaw Concerto / Intermezzo (Souvenir De Vienne) // "Two" Minute Waltz / Malaguena / Brazil / Carioca / Anitra's Boogie
Intermezzo (Souvenir De Vienne).
Concerto (Adapted From Tchaikovsky's Concerto, No. 1 B Flat Minor) .
Malaguena.
Carmen Cavallaroの全関連アイテムを見る
Love Can Make You Happy
まだまだ New Arrival

Carmen Cavallaro And His Orchestra And Chorus カーメン・キャバレロ

/

Love Can Make You Happy

   4,180円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Decca 【品番】DL75155 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(下左)(小) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ
  • Deccaブラック&カラーバー・レーベル、」

キャバレロ・ゴーズ・ヒップ!

カーメン・キャバレロについてご存じの方は、ひとまずそのイメージを捨てていただいて。知らない方は、まずご試聴を。ダイナミックでヒップなリズムに、キュートなコーラスをバックにキラキラしたピアノ。エコーのかかったドラムとエレキとストリングスが広がりをつくる「Good Morning Starshine」「My Cherie Amour」など、いかがですか。技ありの大胆アレンジ連発です! 音圧も高くてブリリアント!.

収録曲・データ
【曲目】Love Me Tonight / Sweet Caroline / The Spinnig Wheel / Medley : Where Do I Go? 〜 Be In / Jean /Quentin’s Theme // Love Can Make You Happy / Good Morning Star Shine / Love Theme From Romeo And Juliet / My Cherie Amor / Yesterday, When I Was Young
Good Morning Starshine.
My Cherie Amour.
The Spinnig Wheel.
Carmen Cavallaro And His Orchestra And Chorusの全関連アイテムを見る
Con Mucho Gusto

Trumpets Ole トランペッツ・オレ

/

Con Mucho Gusto

   3,080円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Decca 【品番】DL4911 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(中)
  • モノラル

楽しさと洗練の両方がちりばめられてます。

ティファナ・ブラスの人気が全米で沸騰していた時期に制作された「それ風」の作品はいくつもあるんですが、これはかなり気が利いてます。それもそのはず。仕掛け人はサントラやイージー作品で活躍する編曲家ミルトン・デラッグ。楽しさと洗練の両方がちりばめられてます。パンチがあって開放感に溢れるサウス・オブ・ザ・ボーダーが満載です。.

The More I See You.
Yellow Bird.
Summer Summer Wind.
Trumpets Oleの全関連アイテムを見る
Smooth As Silk

Wayne King And His Orchestra ウェイン・キング

/

Smooth As Silk

   3,300円
Easy Listening Mood LP
【レーベル】Decca 【品番】DL8353 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX<並品>
  • 抜け(天)(大) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • Deccaブラック・レーベル(銀文字)。細かい傷のため多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ぜひこのジャケと音に見つめられてください。

すばらしい美女+猫ジャケ! この種のアートワークとしては最高峰のひとつです。ウェイン・キングは上品な管弦の扱いとうっとりさせるワルツの名手。まさにアメリカの1950年代的なイージーリスニングを象徴する担い手でしたが、昨今こうしたサウンドが振り返られる機会はどんどん少なくなっているのが残念です。ぜひこのジャケと音に見つめられてください。.

Moonlight Melody.
Make Believe.
Tenderly.
Wayne King And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Dance Discotheque

Discotheque Orchestra, The ディスコティック・オーケストラ

/

Dance Discotheque

   2,750円
Oldies Lounge LP
【レーベル】Decca 【品番】DL74556 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • Stereo / 角折れ(上右)(大) / 抜け(底)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ
  • Deccaブラック&カラーバー・レーベル。

手拍子ばっちり「If I Had A Hammer」!

ダンスが社交の場からディスコテックに移り変わる時期に制作された数々の若者ビート指南アルバム。匿名性のきわめて強いグループによる演奏ですが、メジャーから出ている作品はだいたい熟練のジャズマンたちが名を隠してやっていたりするもの。ときどき掘り出し物があります。手拍子ばっちり「If I Had A Hammer」など、いかがでしょうか? 曲間の送り溝はありますが、全曲ブランクなくつながるメドレー形式です。.

If I Had A Hammer.
Roll Over Beethoven.
Desafinado.
Discotheque Orchestra, Theの全関連アイテムを見る
Make Us One / Strength To Carry On

Fuzzy Bunnies ファジー・バニーズ

/

Make Us One / Strength To Carry On

   2,750円
Rock Soft Rock 7inch
【レーベル】Decca 【品番】32420 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / カットアウトホール(レーベル・小)
  • レーベルにドリルホール。

B面をエリー・グリニッチがプロデュース!

B面をエリー・グリニッチがプロデュースしたサイケ風味のR&Bポップス・グループ。バブルガム+ブルーアイドソウルという感じのグループです。A面はソウルフルですが、アレンジやコード感がすごく変わってますね。B面はバロックなアレンジにエリー・グリニッチらしいポップ・センスを感じます。.

Make Us One.
Strength To Carry On.
Fuzzy Bunniesの全関連アイテムを見る
Du Bar En Van

Ann-Kristin Hedmark アン・クリスティン・ヘドマーク

/

Du Bar En Van

   2,200円
Rock Female Vocal LP
【レーベル】Decca 【品番】SKL5147 【発売年】1972 【発売国】Sweden
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 汚れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

凛とした意志を感じさせるデビュー・アルバム。

スウェーデンで長い活動を続けた女性シンガー、アン・クリスティン(後年はラストネームが省かれます)のデビュー・アルバム。当時23歳、ロック世代の彼女の歌声が刻まれています。ハスキーで低い彼女の声には凛とした意志を感じますね。キャロル・キング「You’ve Got A Friend」ボブ・ディラン「I’ll Be Your Baby Tonight」「Everybody’s Talkin’」などアメリカのSSWたちの曲も積極的にとり上げています。.

Du Har En Van.
Jag Ska’ Vara Hos Dej Ikvall.
Alla Manniskor Talar Till Mej.
Ann-Kristin Hedmarkの全関連アイテムを見る
Renascendo

Simone de Oliveira シモーネ・ヂ・オリヴェイラ

/

Renascendo

   11,000円
World Female Vocal LP
【レーベル】Decca 【品番】SLPDA3000 【発売年】1969 【発売国】Portugal
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱) / ステッカー(裏)(小) / ペラジャケ
  • ステレオ
  • コーティング折り返しジャケット。

ヨーロッパ/ラテン的なまろやかさも独特で極上。

ポルトガルを拠点に長いキャリアで活動した女性シンガー。シモーネ・ヂ・オリヴェイラのセカンド・アルバム。ブラジル出身のシンガー「シモーネ」とは別人です。おなじポルトガル語圏ですし、タイトル曲などで味わえるブラジル感覚はすばらしいのですが、彼女の歌やスタイルにはヨーロッパ/ラテン的なまろやかさもあって独特で極上もの。灯りを暗くした部屋でゆっくり耳を傾けたいです。.

Renascendo.
Sensatez.
De Saudade Em Saudade.
Simone de Oliveiraの全関連アイテムを見る
Jazz Classics (early60s press)

Louis Armstrong ルイ・アームストロング

/

Jazz Classics (early60s press)

   3,080円
Jazz Traditional Jazz LP
【レーベル】Decca 【品番】DL8284 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 抜け(天)(底)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Deccaブラック&カラーバー・レーベル(1960年代に入ってからのデザイン。オリジナルリリースは1956年)。

入門編として実はいちばんいいかも!

ジャズ・レジェンドというか、ジャズの生みの親と言ってもいいでしょう。サッチモことルイ・アームストロングの名演集。それも1940年前後、彼が自身のスタイルを完璧に確立していった時期のテイクを集めています。ジャズの世界にスキャットを持ち込んだ「West End Blues」は39年のヴァージョン、「聖者が町にやってくる」は38年のヴァージョン。どれも音質もいいですし、後年のサービス精神にあふれまくったテイクよりもペーソスが感じられてよいです。入門編として実はいちばんいいかも!.

聖者が町にやってくる.
West End Blues.
(I’ll Be Glad When You’re Dead) You Rascal You.
Louis Armstrongの全関連アイテムを見る
Anywhere I Wander

Rod McKuen ロッド・マキューン(マッケン)

/

Anywhere I Wander

   3,850円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Decca 【品番】DL8882 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱) / 抜け(天)(底)(小)
  • モノラル / プロモーション盤
  • DJ盤ピンク・レーベル。

つくづく不思議な孤独をまとった才人。

多作で知られる彼のサード・アルバム。Decca移籍後の一作目です。フランク・レッサー作のタイトル曲、「Sixteen Tons」のような他人のヒット曲、テリー・ギルキソンやリー・ヘイズの書いたフォークソング、そして自作「Jump Up (In A Field Of Clover)」を歌っています。ジャンルをこんなに横断した選曲なのに世界にはいつも彼ひとりだけ。つくづく不思議なムードの孤独をまとった才人。ハープが効果的にアレンジに使用されています。.

Kisses Sweeter Than Wine.
Sixteen Tons.
Anywhere I Wander.
Rod McKuenの全関連アイテムを見る
Life And Soul Of The Party, The

Peter Duchin ピーター・デューチン

/

Life And Soul Of The Party, The

   2,750円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Decca 【品番】DL74987 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(背)(大) / 擦れ(表)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Deccaブラック&カラーバー・レーベル。ジャケの背が大きく割れています。

モッドかつエレガントなキーボード・ラウンジ。

モッドな気分をはらみつつエレガントにアレンジされたハープシコードとピアノによる新世代ラウンジ。いきなり一曲目がラロ・シフリンの「Theme From The Fox」だったりと、 選曲からも同時代のポップ・センスと並走しようという彼の意思がうかがえるように感じます。一味工夫を加えたアレンジが光ります。ストリングスがジャズワルツ風に6/8のビートを奏でる上をハープシコードが闊歩する「Norwegian Wood」に注目です。.

収録曲・データ
【曲目】Theme From The Fox / I Say A Little Prayer / Gpin’ Out Of My Head / Don’t Sleep In The Subway / Theme From The Valley Of The Dolls / The Life And Soul Of The Party // City Of Stone / The Look Of Love / People Get Ready / Sunny / Norwegian Wood
Theme From “The Fox”.
Norwegian Wood.
Don’t Sleep In the Subway.
Peter Duchinの全関連アイテムを見る
What's New?

Marian Montgomery マリアン・モンゴメリー

/

What's New?

   3,080円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Decca 【品番】DL74773 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 角折れ(上右)(大) / カットアウト(ホール)(小) / 抜け(底)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(小)
  • ステレオ
  • Deccaブラック&カラーバー・レーベル。

「Give Me The Simple Life」に完全K.O.。

彼女は“オネエ”系60年代はすっぱ・ジャズ・スイング・ヴォーカルの最高峰。すべてが完璧なCapitol盤三枚の後にDeccaに移籍しての本作。ますます快調です。ファンキーな「Give Me The Simple Life」には完全KO。トリッキーなアレンジにも負けない、艶やかな歌声に惚れてしまいます。この後、結婚して渡英してしまうため、Deccaではこれが唯一のアルバムとなりました。.

収録曲・データ
【曲目】 Give Me The Simple Life / I’m The Lonesomest Gal In Town / Me And My Shadow / It Makes No Difference / There’s A Time And Place For Everything / Ain’t Nobody’s Business If I Do // What’s New ? / Something I Dreamed Last Night / I Finally Got A Break / Then I’ll Be Tired Of You / Love Is Only Love / I’ll Sing You One Song
Give Me The Simple Life.
There’s A Time And Place For Everything.
Something I Dreamed Last Night.
Marian Montgomeryの全関連アイテムを見る
Fabulous Peggy Lee, The

Peggy Lee ペギー・リー

/

Fabulous Peggy Lee, The

   2,750円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Decca 【品番】DL4461 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
  • テープ(天)(背)(底)(中) / 汚れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / ステッカー(裏)(小) / 抜け(天)(小)
  • モノラル
  • DJ盤。ジャケ背と上下を透明テープで補修。

「ジャニー・ギター」の時代。

1953年のシングル「Johnny Guitar(日本では「ジャニー・ギター」で有名)を始め、彼女が50年代に所属したDeccaでのレコーディングをまとめたベスト盤です。Decca時代は彼女にとって30代にあたり、歌手としては一番気持ちよく歌えていた時期だったように思います。意外なほど曲調もヴァラエティ豊かです。.

収録曲・データ
【曲目】 You Let My Love Get Cold / Love You Didn’t Do Right By Me / Oh! No! / The Tavern / Wrong Wrong Wrong / The Gypsy With Fire In His Shoes // Do I Love You / Wrong Joe / Me / Johnny Guitar / I Belong To You / Autumn In Rome
Me.
Oh! No!.
The Gypsy With Fire In His Shoes.
Peggy Leeの全関連アイテムを見る
Remembers How They Stopped Show

Carol Burnett キャロル・バーネット

/

Remembers How They Stopped Show

   3,850円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Decca 【品番】DL74049 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Deccaブラック&カラーバー・レーベル。

じつはこんなに歌えるのよ。

“ショーストッパー”とは、あまりにドラマチックな歌や演技なので舞台を中断して喝采を浴びるようなことができる人のこと。キャロル・バーネットはコメディ女優として知られていて歌手としては過小評価されていますが、じつはこんなに歌えるのよと示したアルバムです。もちろん生まれ持った豊かな表現力はのびのびと感じさせてくれてますよ。.

Johnny One Note.
Sweet Georgia Brown.
Blow Gabriel Blow.
Carol Burnettの全関連アイテムを見る
Jazz Lab 2

John Graas ジョン・グラース

/

Jazz Lab 2

   4,180円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Decca 【品番】DL8478 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(底)(大) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • DJ盤。

フレンチホルンジャズ+知的な編曲。

ジャズ界随一のフレンチホルン奏者ジョン・グラース。コンボジャズに知的な編曲で新たな世界観を構築してゆける重要人物のひとりでした。だって彼が自分のソロ作につけたタイトルが「ジャズ研究所」なんですから。しかも本作はその第2弾。ジミー・ジュフリーらとジャズの新世界を探します。.

Love Me Or Leave Me.
Cluster.
Canon-Frair.
John Graasの全関連アイテムを見る
At The St. Regis

Peter Duchin ピーター・デューチン

/

At The St. Regis

   3,080円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Decca 【品番】DL4373 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上右)(小)
  • モノラル
  • Deccaブラック&レインボー・レーベル。

単なるムード・ピアノにとどまらない技量。

父は映画「愛情物語」の主人公となったエディ・デューチン。戦前のカクテル・ピアノ・スタイルを確立した父が歩いた道すじを辿るかのようなスタイルで、ラウンジー且つムーディなピアノをダンスバンドと共に響かせます。後々にはロックやジャズをとりこんだヒップなピアノに転じますが、もはやすでに正確でくっきりとしたタッチがバッチリ。単なるムード・ピアノにとどまらない技量を披露します。みんな大好き「This Could Be The Start Of Something」が、可愛くていい感じ。.

収録曲・データ
【曲目】I Left My Heart In San Francisco / This Could Be The Start Of Something / A Fine Romance / I Concentrate On You / Whispering / Something’s Gotta Give // It Had To Be You / The Second Time Around / Mine / The Way You Look Tonight / What Kind Of Fool Am I? / From This Moment On
This Could Be The Start Of Something.
I Left My Heart In San Francisco.
Something’s Gotta Give.
Peter Duchinの全関連アイテムを見る
Webb With A Beat

Webb Pierce ウェッブ・ピアース

/

Webb With A Beat

   2,750円
Oldies Rockabilly LP
【レーベル】Decca 【品番】DL74105 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(中) / 擦れ(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

おおらかでヒップなロックンロールの源流です。

1955年に彼が放った「In The Jailhouse Now」は全米ナンバーワンを21週も記録した大ヒット。50〜60年代を通じてヒルビリー/カントリー界の大スターだった彼は、その軽快なスタイルでロカビリアンとしての魅力も発揮していました。本作はその「In The Jailhouse Now」を筆頭に、彼のビート・ナンバーをあらためてステレオ・レコーディングした作品。おおらかでヒップなロックンロールの源流です。.

In The Jailhouse Now.
Gotta Travel On.
I’ll Never Have To Be Alone.
Webb Pierceの全関連アイテムを見る
Very Thought Of You, The

Ricky Nelson リッキー・ネルソン

/

Very Thought Of You, The

   4,620円
Oldies 60s hit LP
【レーベル】Decca 【品番】DL4559 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱)
  • モノラル / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
  • DJ盤。

ロックなセンスを感じさせるようになってきてます。

かつてボブ・ディランの自伝の中で、彼には自分と通じる魅力を感じていた、と認められていたリック・ネルソン。ティーンアイドルとしてデビューしましたが、徐々にロックサウンドに傾斜し、70年代にはカントリーロックの名盤を残します。夏っぽいムードの本作でも、冒頭の「My Old Flame」みたいなスタンダードでもロックなセンスを感じさせます。甘いストリングスなどを排したソリッドな演奏は、ジミー・ハスケルの仕事。.

My Old Flame.
The Very Thought Of You.
I’ll Get You Yet.
Ricky Nelsonの全関連アイテムを見る
It’s Got To Be Mellow

Leon Haywood レオン・ヘイウッド

/

It’s Got To Be Mellow

   4,950円
Soul Male Vocal LP
【レーベル】Decca 【品番】DL74969 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小) / 抜け(天)(小) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

タイトル曲は自作の泣けるメロウソウル!

70年代にはソウル界のスターとして大成しますが、60年代のデビュー直後にはピアニストとしてインストをやることもあったレオン・ヘイウッド。彼の記念すべきデビュー・アルバムは、その両面の魅力を記録した傑作です。A面は歌もの。B面はオルガンを弾きまくるソウルジャズ・インスト。タイトル曲は自作の泣けるメロウソウル! 「Ode To Billy Joe」はつんのめるビートがかっこいいファンク・インストになってます! いよっ! ソウルの若武者!.

収録曲・データ
【曲目】Mercy, Mercy, Mercy / It’s Got To Be Mellow / Yesterday / I Can’t Stop Loving You / Nobody Knows You When You’re Down And Out / Tennessee Waltz // Ode To Billy Joe - Part 1 / Ode To Billy Joe - Part 2 / Cornbread And Buttermilk / Mercy, Mercy, Mercy / ‘Round Midnight
It’s Got Be Mellow.
Tennessee Waltz.
Ode To Billy Joe.
Leon Haywoodの全関連アイテムを見る
Pizza and Bongos

Irving Fields Trio アーヴィング・フィールズ

/

Pizza and Bongos

   2,750円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Decca 【品番】DL4175 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(底)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Deccaブラック&レインボー・レーベル。

イタリア生まれの名曲を軽いラテンタッチで。

世界中の音楽を軽いラテン・センスで自分に取り込むラウンジ・ピアニスト、アーヴィング。このアルバムはイタリア関連の名曲集。まろやかなタッチの指さばきが情緒豊かなメロディを紡ぎ、ラテン・リズムと相まってオツな味を醸し出します。「Isle of Capri」なんか、結構ダンサブルにアレンジされてますよ。ジャケット、ナイス!.

Sorrento Cha Cha.
Marina.
Isle Of Capri.
Irving Fields Trioの全関連アイテムを見る
Tr ume Hei en Du

Hildegard Knef ヒルデガルド・クネフ

/

Tr ume Hei en Du

   3,300円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Decca 【品番】SLK16b 540-P 【発売年】1968 【発売国】Germany
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

ドイツ語で歌うコール・ポーター名曲集。

ドイツの美女シンガー、ヒルデガルド・クネフがドイツ語で歌うコール・ポーター名曲集。彼女の低い声には独特の魅力がありますし、いわゆるポピュラー路線のバラードばかりでなくビートナンバーにも対応しているのがポイント。このアルバムでも意表を突いたアレンジが結構あって、かっこいいのです。.

Nichts haut mich um - aber du (I Get A Kick Out Of You).
Du hast mich ganz in der Hand (I’ve Got You Under My Skin).
Ich lieve dich ganz pauschal (All Of You).
Hildegard Knefの全関連アイテムを見る
Coming On Strong

Brenda Lee ブレンダ・リー

/

Coming On Strong

   2,750円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】Decca 【品番】DL74825 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 凹み痕(小) / シミ(裏)(小) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ
  • ジャケ内側にテープはがれ跡。

シックスティーズ・ポップスを歌うダイナマイト娘。

ダイナマイト娘ブレンダ・リーの60sポップス・アルバム。「Call Me」や「Uptight」をソウルフルかつキュートに歌っています。ブレークが早かったため、意外とこういうポップス・ファンのツボを突いた選曲のものが少ないんですよね。マリアッチな感じでスキップする「What Now My Love」も絶品。タイトル曲もいいな。気持ちよく小躍り出来ます。.

What Now My Love.
Uptight.
Coming On Strong.
Brenda Leeの全関連アイテムを見る
Mimi Hines Is A Happening

Mimi Hines ミミ・ハインズ

/

Mimi Hines Is A Happening

   2,420円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Decca 【品番】DL74834 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Deccaブラック&カラーバー・レーベル。

彼女の歌を聴けば曇り空も晴れますね。

カナダのヴァンクーヴァー出身の女性シンガー。ミュージカルライクでちょっとエキセントリックな歌唱が持ち味です。バーブラ・ストライザンド主演で大当たりしたブロードウェイ・ミュージカル「ファニー・ガール」で後任を務めたのが彼女だったとのこと。レコーディングキャリアはこのアルバムが最後ですが、舞台を中心に活躍を続けます。彼女の歌を聴けば曇り空も晴れますね。.

Some People.
Doodle Doo Doo.
Three Are Two Sides To Everything.
Mimi Hinesの全関連アイテムを見る
Jazz-Lab-1

John Graas ジョン・グラース

/

Jazz-Lab-1

   4,400円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Decca 【品番】DL8343 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(下左)(下右)(中) / 抜け(天)(小)
  • モノラル
  • Deccaブラック・レーベル(銀文字、ミゾあり)。

「Jazz-Lab(ジャズ研究所)」と呼ぶにふさわしい!

フレンチホルンでジャズ。ウェストコースト版のクールジャズを追求した知性派アルバムです。マーティ・ペイチ、ハワード・ロバーツ、デイヴ・ペル、レッド・ノーヴォ、ジミー・ジュフリーなど、プログレッシヴなアンサンブルに対応できるミュージシャンを集めたその演奏は、まさに「Jazz-Lab(ジャズ研究所)」と呼ぶにふさわしい!.

Le Chasse.
Canon Ball.
Allegretto.
John Graasの全関連アイテムを見る
1   2 
Next>

Hi-Fi Record Store Top へ