アニタ・カーがジョン・ハートフォードの「Natural To Be Gone」(スピーディーな演奏&スキャットで最高!)などを取りあげ、カントリーを素材にキュートな料理裁きを見せる逸品。土臭さは控えめながら、彼女らしいやり方でダウントゥアース感覚を示します。ボビー・ジェントリーみたいな「Johnny Wants To Be A Star」や、ジョン・D・ラウダーミルクの「Darling Jane」も素敵ですよ。.
収録曲・データ
【曲目】Singing My Song / Natural To Be Gone / My Own Peculiar Way / This Sad, Sad Life / Detroit City / Galveston // Darling Jane / She's Still Gone / Johnny Wants To Be A Star / The Last Letter / It Will Come To Pass / Make The World Go Away
【曲目】Yestergroovin’ / Nature Boy / Ol’ Man River / I’ll Never Smile Again / It’s A Wonderful World / My Blue Heaven // What’s New / Sabre Dance / Lulu’s Back In Town / Honeysuckle Rose / I Don’t Know Why / Temptation
Deccaブラック&カラーバー・レーベル。1960年リリースの「For You, For Me, Forevermore」の装いを変えた再発盤。
ソフト&シルキーなコーラスと言えば、この人。
このたおやかさ、穏やかさは唯一無二の世界と感じます。しっとりとしたポピュラー・バラードが中心の作品で、アニタ・カーの真骨頂とも言えるソフト&シルキーなコーラスが、心ゆくまで堪能できるジェントル・ポップアルバム。。編曲にも工夫が凝らされており、「I’ll Always Love You」のパーカッシヴなバッキングなんてとても新鮮です。.
収録曲・データ
【曲目】For You, For Me, Forevermore / Till The End Of Time / Forever / I’ll Always Love You / Never Leave me / All My Life // Why Can't This Night Go On Forever / I’ll Always Be In Love With You / This Is Always / Always / Everyday / Twelfth Of Never
「The Sea」(海)からスタートしたロッド・マッケンの詩とアニタ・カーの音楽のコラボ作品シリーズのひとつ。「The Sea」が大ヒットしたことによって、十数作の作品が制作されることになりました。ナレーターがロッド・マッケンではなく、アニタ・カー・シンガーズのジーン・マリーノ、そして極上のコーラス作品「Who Has Touch The Sky」が収録されたこと。この二つがいつもとは違います。でもそれが本作に特別な味わいを与えています。アニタ・カーの音楽作りの深く確かな実力を知る作品でもあります。.
収録曲・データ
【曲目】How Many Colors Of Blue? / The Butterfly Is Drunk On Sunshine / A Walk With The Angels / So Little Sun / Night Talk / When Winter Comes (Soloist, Vocals Anita Kerr) / My Dog Likes Oranges // The Forehead Of The Morning / A Patch Of Sky, Away From Everything / Mr. God's Trombones / Buy For Me The Wind / A New Lullaby / In Summing Up / Who Has Touched The Sky
アニタ・カーによるスコアとロッド・マキューンによる詩の朗読。そのうつくしい組み合わせから生まれた大ヒット・シリーズ「海」。日本でも岩谷時子・訳、石坂浩二・語りでリリースされました。これがその記念すべき第一作です。アレンジャーとしてのアニタ・カーの素晴らしく繊細な仕事を味わえます。冒頭の「My Friend The Sea」の美しいメロディは、「Sea」シリーズの通奏低音のようにして、この後の作品においても用いられていきます。.
収録曲・データ
【曲目】My Friend The Sea / While Drifting / Gifts From The Sea / The Time Of Noon / Afternoon Shadows / Do You Like The Rain? / The Days Of The Dancing // Pushing The Clouds Away / You Even Taste Like The Sun / The Storm / The Ever Constant Sea / The Gypsy Camp / Beyond The Bend Ahead / The Sea
Decca所属時代の1958年にアニタ・カー・シンガーズが白人レリジャス・シンガー、ジミー・デイヴィスのバックを務めたアルバム「Hail Him With A Song」がカントリー・ゴスペルのレア盤として知られています。そこから2曲を差し引いて、さらに疑似ステレオ化をほどこし、タイトル、アートワークをあらためて発売したのがこちらです。.