33件ヒットしました

並び順     

1   2 
Next>
Dancing Zither

Carl Swoboda カール・スウォボダ

/

Dancing Zither

   3,850円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Philips 【品番】PHS600-203 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

チターで踊ろう!

アントン・カラスが「第三の男」で世界的に有名にした複雑な弦楽器チター。それを使って、モダンなダンシング・ラウンジ・ミュージックをやろうという企画。ホントにそんなこと出来るの? という疑問に冒頭「Yesterday」から見事に反論。あのビートルズの名曲で踊らせます。「夏の日の恋(A Summer Place)」のアレンジも秀逸。.

収録曲・データ
【曲目】Yesterday / Theme From “A Summer Place” / Stranger On The Shore / Goldfinger / A Walk In The Black Forest / Ebb Tide / The Sweetheart Tree / Sole, Sole, Sole / Unchained Melody / The “IN” Crowd / A Taste Of Honey / Theme From Zorba The Greek
イエスタデイ.
夏の日の恋.
イン・クラウド.
Carl Swobodaの全関連アイテムを見る
Joue les Succes de Ray Charles

Claude Bolling クロード・ボリング(ボーラン)

/

Joue les Succes de Ray Charles

   1,980円
Easy Listening Twist LP
【レーベル】Philips 【品番】P77.152L 【発売年】1965 【発売国】France
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:VG+<不良+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / ペラジャケ
  • モノラル
  • コーティング折り返しジャケット。かなり傷のある盤で、ノイズもあります(針飛びは当店のプレイヤーではしませんでした)。

フランス流レイ・チャールズ、ツイストで踊れ!

フランス人ピアニスト、クロード・ボリング(ボーランとの表記もあり)。本格派のジャズからラウンジーな企画まで柔軟にこなす才人で、いつもフランスらしいエスプリが漂う魅力あり。本作はレイ・チャールズのR&Bナンバーを、ビッグバンド風味のツイストに仕立てた楽しく踊れる一枚。ちょっとオフビートなコーラスが、かなりいかしたアクセントなのです!.

Unchain My Heart.
You Be My Baby.
One Mint Julep.
Claude Bollingの全関連アイテムを見る
Claude Nougaro

Claude Nougaro クロード・ヌガロ

/

Claude Nougaro

   2,200円
Pop Vocal Chanson LP
【レーベル】Philips 【品番】B77.812L 【発売年】Early60s 【発売国】Canada
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX<並品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / シミ(裏)(中) / はがれ(表)(背)(小)
  • モノラル / プチ・ノイズ(中) / 傷(小)
  • カナダ盤。ジャケ左下角にウォーターダメージによるシミ・たわみ有り。ジャケ表の美観は保たれています。所々小さなキズによるプチノイズある盤です。B-1「Ma Fleur」の終盤からB-2「L’Eglise」にかけて深めのキズがあり、大きめのプチノイズが出ます。試聴曲は比較的良好です。

ルグランのピアノを歌伴に歌ったヒップな逸品!

ジャズとシャンソンを愛し抜いたクロード・ヌガロのヒップなセンスが爆発したフレンチ・ジャズ・ヴォーカルの逸品。フランス盤のオリジナルは10インチでのリリースで、本作はB1〜B4の「Ma Fleur」「L’Eglise」「Cecile Ma Fille」「Les Mines De Charbon」を追加(3曲追加し1曲(「La Rouge Et Le Noir」)は差し替え)、曲順を変更してリリースされた12曲入りのカナダ盤LP。歌伴はミシェル・ルグランはじめとした、仏ジャズ屈指のミュージシャン。全曲がヌガロの作詞で、ほとんどの曲をルグランが作曲しています。.

Le Jazz Et La Java.
Tout Feu Tout Femme.
Le Cinema.
Claude Nougaroの全関連アイテムを見る
Yeah, He’s Got It / Boy He’s Got It

Creators, The クリエイターズ

/

Yeah, He’s Got It / Boy He’s Got It

   2,750円
Soul Doo Wop 7inch
【レーベル】Philips 【品番】40058 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。

カクカクしたビートとドゥーワップ・コーラス!

カクカクしたビートとドゥーワップ・コーラスが印象的なナンバー。50年代的なスタイルが60年代ポップスと融合していく瞬間の記録のよう。アーリー・ノーザンソウルの範疇で数えられる曲です。B面はオルガンがリードのインスト・ヴァージョン。.

Yeah, He’s Got It.
Boy He’s Got It.
Creators, Theの全関連アイテムを見る
Dizzy Gillespie And The Double Six Of Paris

Dizzy Gillespie And The Double Six Of Paris ディジー・ガレスピー&ダブル・シックス・オブ・パリス

/

Dizzy Gillespie And The Double Six Of Paris

   4,180円
Jazz Chorus LP
【レーベル】Philips 【品番】PHM200-106 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(中)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

お洒落なだけじゃないスリリングなジャズる心。

おとぼけヒップなトランペット伯父さんガレスピーと、ウォード・スウィングル、クリスチャンヌ・ルグラン在籍の超絶テクのフレンチ・コーラス最高峰ダブル・シックス・オブ・パリスの夢の共演! しかもアレンジは若きラロ・シフリンときた。ただお洒落なだけじゃない、スリリングなジャズ心がくすぐられまくる傑作です!.

収録曲・データ
【曲目】Ow / The Champ / Emanon / Anthropology / Tin Tin Deo / One Bass Hit / Two Bass Hit / Groovin’ High / Oo-Shoo-Be-Doo-Be / Hot House / Con Alma / Blue N’ Boogie
Ow.
The Champ.
Two Bass Hit.
Dizzy Gillespie And The Double Six Of Parisの全関連アイテムを見る
All I See Is You / I’m Gonna Leave You

Dusty Springfield ダスティ・スプリングフィールド

/

All I See Is You / I’m Gonna Leave You

   1,650円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Philips 【品番】40396 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX<並品>
  • モノラル / カットアウトホール(レーベル・小)
  • レーベルにドリルホール。多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

歌のうまい才女3人が共作したB面が胸に沁みすぎて……。

「この胸のときめきを」路線のドラマチックなバラード・シングルです。歌のうまさが光る一曲。でも、このシングルの注目はむしろB面。ダスティ本人とマデリーン・ベル、レスリー・ダンカンという歌のうまい女性シンガー3人が共作した曲なのです。ミディアム・テンポが染みますねえ。.

All I See Is You.
I’m Gonna Leave You.
Dusty Springfieldの全関連アイテムを見る
Close My Eyes And Count To Ten / La Bamba

Dusty Springfield ダスティ・スプリングフィールド

/

Close My Eyes And Count To Ten / La Bamba

   2,750円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Philips 【品番】40553 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / プロモーション盤 / スタンプ(レーベル)(小)
  • DJ盤。A面レーベルがずれて貼られています。

米Philipsでのラスト・シングル。

米Philipsでのラスト・シングルです。A面は、すでにAtlanticで制作が行なわれていたはずの傑作「Dusty In Memphis」を予感させるドラマチックな曲。ただし、録音はイギリスですので、やはりブリティッシュな風合いのサウンドです。B面はリッチー・ヴァレンス、ロス・ロボスでおなじみあの名曲。ダンサブルなラテン・アレンジですが、何と彼女自身のアレンジとクレジットされています。.

Close My Eyes And Count To Ten.
La Bamba.
Dusty Springfieldの全関連アイテムを見る
Dusty

Dusty Springfield ダスティ・スプリングフィールド

/

Dusty

   3,850円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】Philips 【品番】PHM200-156 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(底)(大) / 抜け(天)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • ジャケ下が大きく割れています。

モッド・ガールへ転身し、大きく羽ばたく瞬間。

ダスティの60年代のUS盤でコンディションの良いものが見つけにくくなってきたと実感しています。本作はUSでのセカンド・アルバム。フォーク歌手からモッド・ガールへ華麗な転身を遂げた彼女が、大きく羽根を世界に広げる瞬間をとらえています。ミリー・スモールもジョージー・フェイムも歌ったニューオリンズ・クラシック「Do Re Me」最高!.

All Cried Out.
Can I Get A Witness.
Do Re Me.
Dusty Springfieldの全関連アイテムを見る
Girl I’ll Never Know, The (Angels Never Fly This Low) / A Face Without A Name
まだまだ New Arrival

Frankie Valli フランキー・ヴァリ

/

Girl I’ll Never Know, The (Angels Never Fly This Low) / A Face Without A Name

   2,420円
Oldies Pops 7inch
【レーベル】Philips 【品番】40622 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / カットアウトホール(レーベル・小)
  • レーベルにドリルホール。

レオン・ラッセルの曲を歌っているのが意外。

フォー・シーズンズを自らを切り離し、ソロとして順調なキャリアを歩み始めたヴァリのシングルです。いつものボブ・クリュー&ボブ・ゴーディオではなく、レオン・ラッセルの曲を歌っているのが意外。全米チャートでは52位まで上昇しました。B面はクリュー&ゴーディオですが、とてもシンプルなアレンジ。こっちはアルバム未収録ですね。.

Girl I’ll Never Know, The (Angels Never Fly This Low).
A Face Without A Name.
Frankie Valliの全関連アイテムを見る
Chantent Jacques Prevert

Freres Jacques, Les レ・フレール・ジャックス

/

Chantent Jacques Prevert

   2,750円
Pop Vocal Chanson LP
【レーベル】Philips 【品番】P77930L 【発売年】1964 【発売国】France
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 歌詞カード付き
  • モノラル
  • コーティング折り返しジャケット

ジャック・プレヴェールの世界を軽妙に。

ジャック・プレヴェールと言えば、作曲家のコスマと組んで有名なシャンソン「枯葉」や「バルバラ」を作った作詞家。映画「天井桟敷の人々」の脚本を書いた反骨と抵抗の作家としても知られています。彼の作品を男性4人組コーラス、レ・フレール・ジャックスが全面的に採り上げて歌うもの。とにかく珍しい作品なのです。1957年のオリジナル・リリースを64年に再リリースした盤です。.

収録曲・データ
【曲目】La Fete / Le Gardien De Phare / En Sortant De L’Ecole / Et La Fete Continue / Barbara / Le Mirior Brise / La Peche A La Baleine // Le Cauchemar Du Chauffeur De Taxi / Chanson Pour Les Enfants L’Hiver / Inventaire / L’Orgue De Barbarie / Chanson De L’oiseleur / Deux Escargots S’En Vont A L’Enterrement / Chasse A L’Enfant / Page D’Ecriture
La Fete.
Barbara.
L’Orgue De Barbarie.
Freres Jacques, Lesの全関連アイテムを見る
Michele

Grand Orchestre de Paul Mauriat, Le ポール・モーリア

/

Michele

   4,400円
Easy Listening Orchestra LP
【レーベル】Philips 【品番】9101055 【発売年】1976 【発売国】France
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

サウンドに変化が訪れた70年代中期のモーリア。

70年代に入ってモーリア・サウンドに変化が訪れます。本作はアレンジ補にジェラール・ガンビュス、エンジニアはドミニク・ポンセという布陣で制作されたもので、リズムセクションが強化されシンセサイザーが導入された新生モーリア・サウンドを好むファンも多いはず。鮮やかなブラス、コーラスやエレキギターによるメロディ、パーカッションの効果的な利用などに耳が惹かれます。「Eastern Love Song」はモーリア自身の作曲。.

収録曲・データ
【曲目】17ans “At Seventeen” / Viens Faire Un Tour La Pluie / Eastern Love Song / A Quoi Sert De Vivre Liber / All By Myself / Michelle // J’Attendrai / Ca Va Pas Changer Le Monde / Toi La Musique Et Moi / Musique Du Film !Mohogany” / Grand Film / This Melody
Michele.
Eastern Love Song.
Ca Va Pas Changer Le Monde.
Grand Orchestre de Paul Mauriat, Leの全関連アイテムを見る
Hash Brown Sounds, The (Canadian press)

Hash Brown And His Ignunt Strings ハッシュ・ブラウン&ヒズ・イグナント・ストリングス

/

Hash Brown Sounds, The (Canadian press)

   4,180円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Philips 【品番】PHS600-018 【発売年】1962 【発売国】Canada
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

ポップス/ドゥーワップ/R&B的な遊び心満開!

ハッシュ・ブラウンとは世を忍ぶ仮の名前。実体はスタジオ・ミュージシャンとしても重用されたアメリカ人ヴァイオリン奏者、ハリー・ルーコフスキー(Atlanticに気絶もの盤あり!)が率いるポップストリングス・プロジェクト。クラウス・オガーマン、ボビー・スコット、パット・ウィリアムスなど曲によってアレンジャーを変えながらヒップなストリングスラウンジを実現。「煙が目にしみる」のこんなアレンジ初耳! ポップス/ドゥーワップ/R&B的な遊び心に満ちたナンバー多数!.

Smoke Gets In Your Eyes.
Jeanie.
Chug-A-Lug.
Hash Brown And His Ignunt Stringsの全関連アイテムを見る
Golden Steel Guitar Hits

Jimmy Day With The Merry Melody Singers ジミー・デイ

/

Golden Steel Guitar Hits

   2,420円
Bluegrass/Country Guitar Music LP
【レーベル】Philips 【品番】PHM200-016 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(裏) (上)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 汚れ(裏)(弱)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • 目視で確認されるスレがありますが、A3「Roadside Rag」A4「Texas Playboy Rag」を除いてノイズは出ません。A1「Steel Guitar Rag」の後半にプチノイズが3回、A4「Texas Playboy Rag」ではやや大きめのノイズが1回、A3「Roadside Rag」では数回のノイズがあります。その他はM--程度です。なおハイファイのプレイヤーでは針飛びはありませんでした。

大御所が奏でるスティール・ギター・クラシック。

著名なカントリー・シンガーに重用された伝説的な大御所スチール・ギタリストが、ナッシュヴィル仲間の助演を得ながら奏でるスティール・ギター・クラシック・メロディ。軽快なダンス・ミュージック揃いの選曲なので、もしやレコードをかけながらダンスを踊ったのかもしれませんね。それにしても堂々たる演奏。主旋律の演奏のあとにちょっと交えるアドリブが、なんとも粋です。.

収録曲・データ
【曲目】Steel Guitar Rag / Panhandle Rag / Roadside Rag / Texas Playboy Rag / Remington Ride / Cocoanut Grove // Boot Heel Drag / Bud's Bounce / B. Bowman Hop / Georgia Steel Guitar / Steelin' The Blues / Indian Love Call【Bass】Bob Moore, Buddy Killen【Drums】Buddy Harman【Guitar】Harold Bradley【Guitar】【Producer】Jerry Kennedy【Piano】Hargus Robbins【Rhythm Guitar】Kelso Herston【Steel Guitar】Jimmy Day
Steel Guitar Rag.
Boot Heel Drag.
Indian Love Call.
Jimmy Day With The Merry Melody Singers の全関連アイテムを見る
It’s Almost Tomorrow / Blue Eyes (Don’t Run Away)

Jimmy Velvet ジミー・ヴェルヴェット

/

It’s Almost Tomorrow / Blue Eyes (Don’t Run Away)

   1,320円
Oldies Male Vocal 7inch
【レーベル】Philips 【品番】40285 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX<並品>
  • モノラル
  • ※B面に少々サーフェスノイズあります。

B面でリンク・レイがアレンジを担当してます。

TV「アメリカン・バンドスタンド」のコンテストで優勝し、全米アルバム・デビューを飾った60年代半ばの男性シンガー。A面は彼の代表曲のひとつで、甘口のポップ・バラード。注目はB面で、リンク・レイがアレンジを担当していて、映画「ブルー・ヴェルヴェット」風ポップというか、ちょっと病的な感じがあります。.

It’s Almost Tomorrow.
Blue Eyes (Don’t Run Away).
Jimmy Velvetの全関連アイテムを見る
Full Circle

John Dankworth Big Band, The ジョン・ダンクワース

/

Full Circle

   3,300円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Philips 【品番】6308 122 【発売年】1972 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

“品”を感じさせるクールなUKビッグバンド・ジャズ!

イギリスのビッグバンド・マスターとして世界的な活動を行ってきたジョン・ダンクワース。1972年という時代を反映した作風はすでに限りなくジャズロック的なものになっています。しかし、テーマのメロディからは洒落たフィーリングが溢れ、洗練されたそのサウンドは過去の作品と同様の品が感じられます。ジャケの印象そのままにクールな英国産ビッグバンドの逸品。 .

Eleven Plus.
Grow Your Own.
Academy One.
John Dankworth Big Band, Theの全関連アイテムを見る
Everyday/Peggy Sue / Detour On A Dead End Street

Lawrence And The First Love ローレンス&ザ・ファースト・ラヴ

/

Everyday/Peggy Sue / Detour On A Dead End Street

   2,750円
Rock Soft Rock 7inch
【レーベル】Philips 【品番】40635 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

聴いててとにかく気持ちいいですね!

バディ・ホリーがロックンロールヒストリーに残した名曲2曲を軽やかなアレンジでメドレーに。バブルガムっぽいロックンロールだけど、聴いててとにかく気持ちいいですね! B面もナイスメロディにファンキーさが加わって、とっても好きな感じ! どうもこのシングル1枚だけで消えたっぽいです。.

Everyday/Peggy Sue.
Detour On A Dead End Street.
Lawrence And The First Loveの全関連アイテムを見る
Michel Legrand Meets Miles Davis legrand jazz (US late60s press)
まだまだ New Arrival

Michel Legrand And Miles Davis ミシェル・ルグラン&マイルス・デイヴィス

/

Michel Legrand Meets Miles Davis legrand jazz (US late60s press)

   3,080円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Philips 【品番】849.471 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中)
  • ステレオ
  • Mercuryオレンジレーベル(楕円ロゴ。1969〜73年にかけて使用されたデザインです)。

このジャケのほうがむしろなじみがあるかも。

アメリカのジャズメンを迎えて制作した本格的なジャズ作品。コンポーザーとしてのルグランはここでは登場させず、ピアニストのルグラン、アレンジャーとしてのルグランに徹しています。スリリングな「Night In Tunisia」いきなりマイルス・デイヴィスのトランペットから始まり、トリッキーに展開する「The Jitterbug Waltz」など引き締まった名演ばかり。1958年のレコーディングを60年代に再発したエディションですが、日本ではこのジャケで70年代に出回ったこともあり、むしろなじみがあるかも。.

The Jitterbug Waltz.
‘Round Midnight.
In A Mist.
Michel Legrand And Miles Davisの全関連アイテムを見る
Vivre La Nuit

O.S.T. Claude Bolling クロード・ボリング

/

Vivre La Nuit

   15,400円
Soundtrack Mod LP
【レーベル】Philips 【品番】B77.754L 【発売年】1968 【発売国】France
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • やぶれ(表)(中) / 抜け(背)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 角折れ(下右)(小)
  • モノラル
  • コーティング折り返しジャケット。ジャケ取り出し口の下側に横4センチほどのやぶれ。

全編でかっこいいポップコーン・ソウル/ジャズが!

A-1「Once More」が最高のノーザンR&Bで、この曲だけ聴くとこれがフランス映画で、しかも作曲者が仏ジャズマンのクロード・ボリングだとはにわかには信じられないですよね。全編でかっこいいポップコーン・ソウル/ジャズが流れ続ける最高のサントラです。邦題は「ふたりだけの夜明け」。ジャケに小さくゲンズブール(出演してます)も映ってますね。.

Once More.
Get That Feelin’.
Make Love Number One.
O.S.T. Claude Bollingの全関連アイテムを見る
Las Senoritas de Rochefort (Spanish press)

O.S.T. Michel Legrand, Christiane Legrand, etc. ミシェル・ルグラン、クリスチャンヌ・ルグラン

/

Las Senoritas de Rochefort (Spanish press)

   8,580円
Soundtrack Hip LP
【レーベル】Philips 【品番】842 146 PY 【発売年】1967 【発売国】Spain
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 汚れ(裏)(弱) / はがれ(表)(小)
  • ステレオ
  • スペイン盤。コーティング・ジャケット。

「ロシュフォールの恋人たち」!

全曲が最高。これぞめくるめくルグラン節!と快哉したい名曲が詰まった傑作サントラ。ゴージャスなステレオ・サウンドがまた気持ちを高めてくれます。このアートワーク。CDではおなじみですが、やはり大きいことは良いことですね! 曲入り前のセリフが入った2枚組もありますが、こちらはセリフ無しで曲のみを1枚に収録したスペイン盤。ジャケのタイトルや曲目はスペイン語表記ですが、フランス語のオリジナル・バージョンを収録です。.

Canci n De Las Mellizas "Chanson Des Jumelles".
Marinos, Amigos, Amantes, O Maridos "Marins, Amis, Amants Ou Maris".
Llegan Los Camioneros "Arriv e Des Camionneurs" (Ballet).
O.S.T. Michel Legrand, Christiane Legrand, etc.の全関連アイテムを見る
Gainsbourg : Musiques de Films de 1960 a 1980
Today

O.S.T. Serge Gainsbourg セルジュ・ゲンズブール

/

Gainsbourg : Musiques de Films de 1960 a 1980

   4,180円
Soundtrack French Pop LP
【レーベル】Philips 【品番】818 357-1 【発売年】1984 【発売国】France
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(中)
  • ステレオ

SOLD OUT

ゲンズブールと映画。

フレンチ・シャンソンに革命的な新風を吹き込んだシンガーにしてソングライターであったゲンズブールは、映画監督/映画音楽家としても数本の作品を手掛けています。1960 年から20年に及ぶフィルムミュージック・キャリアをまとめたベスト・アルバム。アンナ・カリーナ、ジェーン・バーキンをフィーチャリングした曲も含む重要盤です。.

Anna.
Good Bye Emmanuelle.
La Chanson De Slogan.
O.S.T. Serge Gainsbourgの全関連アイテムを見る
El Condor Pasa

Paul Mauriat and his Orchestra ポール・モーリア

/

El Condor Pasa

   2,750円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Philips 【品番】PHS600-352 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上左)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 日焼け(裏)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ
  • 見開き内側にやや日焼けあり。

モーリアだと気付く人はそう多くないはず。

アメリカPhilips配給では、これが最後の一枚。ポップヒットのオーケストラルなカヴァーと、大胆なアレンジによる意欲的なナンバーが同居し、音楽家ポール・モーリアの才能を大きく誇示しています。アルデマロ・ロメロ作の「Tonta Gafa Y Boba」や、続く「Black Harlem」(ポール・レカ作)、そしてアクション・ムーヴィーのテーマ曲みたいな「Etude En The Form Of Rhythm & Blues」を聴いて、モーリアだと気付く人はそう多くないはず。どうぞ、衝撃を受けてください!.

収録曲・データ
【曲目】Love Story / El Condor Pasa / To Be The One You Love / Melancoly Man / Tonta Gafa Y Boba / Black Harlem // My Sweet Load / Gentle On My Mind / Burning Bridges / Lonely Days / Etude En The Form Of Rhythm & Blues
Tonta Gafa Y Boba.
Black Harlem.
Etude En The Form Of Rhythm & Blues.
Paul Mauriat and his Orchestraの全関連アイテムを見る
Vivaldi's Four Seasons In Jazz
まだまだ New Arrival

Raymond Fol Big Band, Johnny Griffin, etc. レイモン・フォル・ビッグバンド、ジョニー・グリフィン、他

/

Vivaldi's Four Seasons In Jazz

   4,950円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Philips 【品番】PHS600-198 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

ヴィヴァルディ「四季」をモダンジャズ化!

ヴィヴァルディの超有名組曲「四季」をモダンジャズ化! 折しもジョニー・グリフィンやジミー・ウッズらアメリカのジャズメンたちが渡欧して演奏していた時期です。フランスのピアニスト・レイモン・フォルが彼らを指揮、見事な春夏秋冬を賑やかに表現しました。とりあえず誰でも知ってる「春」の第一楽章をカリプソジャズ化したオープニングに大拍手! US盤での入荷です。.

Concerto No. 1: Spring.
Concerto No. 2: Summer.
Concerto No. 4: Winter.
Raymond Fol Big Band, Johnny Griffin, etc.の全関連アイテムを見る
Sings Antonio Carlos Jobim

Rita Reys リタ・ライス

/

Sings Antonio Carlos Jobim

   3,850円
Pop Vocal Bossa Nova LP
【レーベル】Philips 【品番】6423 460 【発売年】1981 【発売国】Holland
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(小)
  • ステレオ

オランダの歌姫、ジョビンを歌う。

オランダ・ジャズ界の大ベテラン歌姫、ジョビンを歌う。長年のパートナーであり、ヨーロッパ系ジャズ・ファンに大変人気のあるピム・ヤコブス・カルテットと、ロジェ・ヴァン・オテルローのストリングスがバックを務めるオランダ録音。ゆったりと午後を彩る、愛らしくてたおやかなボッサ・ヴォーカル・アルバムです。.

収録曲・データ
【曲目】How Insensitive / Dindi / So Danco Samba / Once I Loved / Quiet Night Of Quiet Stars // This Happy Madness / Triste / Song Of The Sabia / Meditation / Once Again
Triste.
How Insensitive.
So Danco Samba.
Rita Reysの全関連アイテムを見る
Play The Hits Of Sinatra
まだまだ New Arrival

Robert Farnon And His Orchestra ロバート・ファーノン

/

Play The Hits Of Sinatra

   3,850円
Easy Listening Orchestra LP
【レーベル】Philips 【品番】PHS600-179 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

シナトラの十八番を素敵にイージー化。

カナダ生まれのロバート・ファーノン。パーシー・フェイスのカナダ時代(1940年代)に、オーケストラの首席トランペッターを務めていた経歴の持ち主で、自身も活動の場をやがてアメリカに移します。シナトラの十八番のイージー化を直接関係の無いレーベルでやっているのは珍しいかも。大編成だけでなく「Come Fly With Me」のような小粋なコンボもあり。.

The Tender Trap.
Come Fly With Me.
Young At Heart.
Robert Farnon And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Saturday Scene

Sally James サリー・ジェームス

/

Saturday Scene

   2,750円
Rock British Rock LP
【レーベル】Philips 【品番】9299 270 【発売年】1974 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(裏)(小)
  • ステレオ
  • ※コーティング・ジャケット。見開き内側にすこしはがれあり。

スパークスの貴重なインタビューも!

イギリスのITVで土曜のテレビ番組を受持つ若き女性タレント。サリー・ジェームスがホストになって、今注目のロックスターたちにインタビューしてゆくというアルバムです。その顔ぶれがすごい。当時人気絶頂のデヴィッド・キャシディ、アルヴィン・スターダスト、ゲイリー・グリッター、スウィートにスパークス、ショワディワディが彼女のインタビューに答えてます。スパークスは「Kimono My House」期で貴重! 彼女が歌う「Isn’t It Good」など歌ものもハッピーで楽しいですよ!.

Isn’t It Good.
Sparks Interview.
Wake Me When It’s Over.
Sally Jamesの全関連アイテムを見る
Steel Soul

Sapodilla Punch サポディラ・パンチ

/

Steel Soul

   7,700円
Easy Listening Calypso LP
【レーベル】Philips 【品番】PHS600-312 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ

MODなインスト+スティールパン!

MODなインスト+スティールパンという現代の好奇心旺盛なリスナーの意表を突いた大傑作! しかも全編コーラス付けてるのが英ライブラリー界の女王バーバラ・ムーア率いるシンガースと来た! のちにジェフ・ベック・グループに参加するクライヴ・チェアマンがベースで在籍し、リズムはマジでタイト&グルーヴィー。激しいカリプソな「Bach To Minor」もいいし、「Day Tripper」で感電死! メロウな「Mild And Bitter」を夕暮れどきに。.

収録曲・データ
【曲目】Hold On, I’m Comin’ / I’m In Love / Mild And Bitter / More And More Amor / Bach To Minor // Get Ready / My Girl / Hong Kong Mambo / Day Tripper / The Click Song #1 (Uqongo Thwani)
Day Tripper.
Mild And Bitter.
Bach To Minor.
Sapodilla Punchの全関連アイテムを見る
Second Generation with Geoff Love And His Orchestra, The

Second Generation, The セカンド・ジェネレーション

/

Second Generation with Geoff Love And His Orchestra, The

   4,950円
Pop Vocal Soft Rock LP
【レーベル】Philips 【品番】6308 104 【発売年】1972 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

はじけるイギリス産ヤングコーラス&ダンスユニット!

ジャケット写真から見て、テレビ番組で活躍していたと思われる大所帯のヤングコーラス&ダンスユニット。キラキラはつらつとしたコーラスが素晴らしいですし、名匠ジェフ・ラヴが担当したバックのサウンドも若いビート感ときめ細やかさがあってとてもよいです。「サティスファクション」のリフを使った「We’re The Second Generation」最高!.

We’re The Second Generation.
Walking On Air.
Day By Day.
Second Generation, Theの全関連アイテムを見る
And Ohter Songs By Shel Silverstein

Serendipity Singers, The セレンディピティ・シンガーズ

/

And Ohter Songs By Shel Silverstein

   1,650円
Folk Chorus LP
【レーベル】Philips 【品番】PHM200-190 【発売年】Mid60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(レーベル)(大)
  • モノラル

シェル・シルヴァスタインの作品を取り上げた作品。

詩人、シンガー、童話作家と様々な顔を持つアーティスト、シェル・シルヴァスタインの作品を取り上げた企画作品。60年代中期のざっくりしたフォーク・ロック・サウンドをバックに健康的なコーラス・ワークを展開しています。「Modean Talk」など、ときにヒップな感覚を見せつけたりするので要注意! なかなか面白いグループです。.

The Monkey And The Elephant.
Modern Talk.
Willowy, Billowy Land.
Serendipity Singers, Theの全関連アイテムを見る
Jazz At The Metropole

Sol Yaged And Coleman Hawkins ソル・イエグド&コールマン・ホーキンス

/

Jazz At The Metropole

   2,750円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Philips 【品番】PHM200-022 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
  • オリジナル内袋付き / ウォーター・ダメージ(表)(裏)(中) / はがれ(裏)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • モノラル
  • ジャケ下(裏ジャケ下)にウォーターダメージあります。

ジャズの重鎮を北欧にお迎え。

スイングからバップへと至るアメリカンジャズの生き字引的存在のコールマン・ホーキンスをスウェーデンに迎えてのライヴ録音。クラリネット奏者のソル・イエグドがリーダーとなり現地のミュージシャンでバックアップ。なのでホットな演奏ながら、とてもクールな風が吹いているように感じます。ジャズを待ち望むお客さんの歓声も一役買ってます。.

Swiss Movement.
I Can't Get Started.
I Would Do Anything For You.
Sol Yaged And Coleman Hawkinsの全関連アイテムを見る
Happiness Is A Warm

Sue Raney スー・レイニー

/

Happiness Is A Warm

   12,100円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Philips 【品番】PHM200-160 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

スキャット疾走「世界は日の出を待っている」に脱帽!

しっとりとしたジャズ味をきわめた60年代前半のCapitol時代と、60年代後半のソフトロック・テイストを取り入れたImperial時代。ちょうどその狭間にPhilipsに一枚だけ残されたアルバムが、こちらです。ベテランの貫禄ですが、まだ彼女はこのとき24歳。落着きの中に、実年齢らしい若さも垣間見えます。ひょっとして、早くから大人びた歌を歌わされた彼女にとって、これはフレッシュな気分を取り戻す試みだったのかも。ラルフ・カーマイケルのアレンジは上品で洒落たもの。スキャットで駆け抜ける「世界は日の出を待っている」に脱帽! とてもレアです!.

収録曲・データ
【曲目】Be Warm / Beautiful Friendship / Sunday In Savannah / The World Is Waiting For The Sunrise / Lorna’s Here / I’m Painting The Town Red // Wait Till The Sun Shines Willie / Better Luck Next Time / As Long As I Live / Statue Of Snow / My Future Just Passed / I’m In Love With Honorable Mr. So And So【Producer】Jack Tracy 【Arranger】Ralph Carmichael
The World Is Waiting For The Sunrise.
Beautiful Friendship.
As Long As My Live.
Sue Raneyの全関連アイテムを見る
1   2 
Next>

Hi-Fi Record Store Top へ