【曲目】Espana / Sentir De Laalhambra / La Danse Du Feu / Andalucia / El Gato Montes / Tango / Espana Cani / Jungle Drums / Oriental // Oriental / Malaguena / Sentir De La Alhambra / Andaluza / La Violetera / El Choclo / Rondella Araonesa / Sant Marti Del Canigo / Espana
フォン・デクスターというアレンジャーの履歴は、この唯一のリーダー作以外にラジオ司会者としても有名なラルフ・エドワーズの歌伴をしているアルバム(おなじImperialで1958年リリース)以外、ほとんどわかっていません(裏ジャケの英文ライナーも曲解説のみ)。おそらく放送業界の裏方として生きた人なのでしょう。しかし、この端正なのにドリーミーなアレンジと演奏の素晴らしさ! ロマンチックなサウンドにアメリカのはるかな景色と良き時代が浮かび上がります。「Hawaiian War Chant」のアレンジも小気味よく素敵!.
UK Deramレコードが企画した「In The Night」シリーズ。どれも似たような空と雲をあしらったジャケットですが、英国産の上品でムーディーなオーケストラ・ラウンジを多く収録していて、クオリティが高いのです。本作はイギリス人アレンジャー、ゴードン・フランクスによるヨーロッパ映画音楽集。60年代半ばのセレクトなので「シェルブールの雨傘」「ロシュフォールの恋人たち」や「ビバ・マリア」「男と女」「日曜はダメよ」なども含まれます。適度にビートの効いたアレンジも心地良いものです。ストリングスがキラキラ!.
収録曲・データ
【曲目】La Dolce Vita / Young Girls Of Rochefort / Carnival From Black Orpheus / Les Parapluies de Cherbourg / Un Homme Et Une Femme / Never On Sunday // Viva Maria / Jeux Interdits / Rocco’s Theme / Mondo Cane / Rififi / La Strada
【曲目】Out Of The Night / My Isle Of Golden Dreams / Tangi Tahiti / Dream / There’s No You / Drifting And Dreaming // Easter Isle / Let’s Fall In Love / Polka Dots And Moonbeams / Put Your Dreams Away (For Another Day) / Autumn Leaves / Sea Of Dreams
イギリスのムード・アレンジャー、ロン・グッドウィン。映画音楽からラウンジまで幅広く手掛けた人ですが、50年代にCapitol Of The Worldを通じてアメリカで紹介された作品はどれも英国的な格調に満ちたスウィートなオーケストラル・ワークス。いにしえのロンドンの街角のそこかしこで繰り広げられている恋人たちのラブシーンを抜き出したような、愛らしい雰囲気に満ちています。佳品とは、こういう作品のことを言うのでしょうね。.
収録曲・データ
【曲目】 The Night Is Young / A Pretty Girl Is Like A Melody / Skylark / As Time Goes By / It’s A Lonely Day Tomorrow / It Can’t Be Wrong // Smoke Gets In Your Eyes / I’ll Remember April / All The Things You Are / The Way You Look Tonight / The Last Time I Saw Paris / Easy To Love
かつて日本のファンクラブで一番人気があった曲「パーリー・スペンサーの日々」のほか、「デライラ」「ラストワルツ」「花のサンフランシスコ」など、馴染み深い英米仏のヒットを織り交ぜて構成。このほか表題曲の「ラララ」「アンジェリカ」「地平線の彼方に」などを収録しています。仏バークレイが1966年にリリースした「Palmares des ChansonsシリーズのNo.6」をベースに編成されています。仏四大オーケストラが充実を迎える時期の作品、力のこもった演奏が繰り広げられています。.
収録曲・データ
【曲目】La La La (He Gives Me Love) / I'm Coming Home (Je Ne Suis Rien Sans Toi) / San Francisco (Be Sure To Wear Some Flowers In Your Hair) / I'll Never Leave You / Angelica / Delilah // The World We Knew (Over And Over) / I Love You, You Love Me / The Days Of Pearly Spencer / If Only I Had Time / The Last Waltz
一般的には「恋は水色」の作曲者として知られていますが、その一方で50年代から演奏家、映画やTV音楽などの作家として活動を始め、「Delirium In Hi-Fi」といったストレンジな作品を制作するなど、多才な音楽家でした。ピンキーとフェラスでヒットした「マンチェスターとリバプール」の作曲者でもあり、その自演版、また「恋は水色」の自演版を収録したアルバムです。そっと紛れ込むコーラスも素敵。.
収録曲・データ
【曲目】A Comme Amour / Le Lit De Lola / Entre Le Ciel Et La Mer / Mon Amour, Mon Ami / Tililoy / Love Is Blue // Manchester Et Liverpool / Ne Sois Pas Triste / Les Papillons / On Oublie Jamais / Bim Bom / Le Coeur Trop Tendre
【曲目】Love Letters / As You Desire Me / All Or Nothing At All / I Was Lucky / Body And Soul // The Touch Of Your Lips / Please Be Kind / You’re Mine, You! / Heaven Can’t Wait / Symphony / The Tender Touch
【曲目】Caress / When Your Lover Has Gone / Casa d’Amour / The Song Is Ended / Pale Blues / You’ve Changed // Melancholy Serenade / Yesterdays / Pink Lace / She’s Funny That Way / The Girl / It’s All Right With Me
【曲目】What Have They Done To My Song Ma / Here’s To You / How I Always Want To Love / Wig Wam / Gloria / Largo Of Haendel // Mammy Blue / Two Friends From One Love / El Condor Pasa / Adagio Of The Pethetic Sonate Of Beethoven / The Black Eagle Dedicated To Laurence / Modinha
Colombia Special Productsシリーズでのリイシュー(オリジナルは1958年)。ジャケットとセンターラベルにレーベル名を隠すように金色のステッカーあり。モノラル音源ですがステレオ針でのプレイを推奨します。
ジェローム・カーンの名曲をLP2枚組で優雅に回顧。
20世紀の大作曲家をLP2枚組で回顧するColumbiaレコード50年代後半の好企画盤。本作ではポール・ウェストンが艶やかなオーケストラでジェローム・カーンの名曲を披露します。「煙が目にしみる (Smoke Gets In Your Eyes)」「イエスタデイズ (Yesterdays)」「I’m Old Fashioned」などなじみの深い名曲をゆったりと聞かせます。.
収録曲・データ
【曲目】Smoke Gets In Your Eyes / You Are Love / She Didn’t say Yes / They Didn’t Believe Me / Why Was I Born ? / Who ? // Yesterdays / All The Things You Are / Why Do I Love You / The Touch Of Your Hand / Look For The Silver Lining / The Song Is You // Can I Forget You / Just Let Me Look At You / Lovely To Look At / In Love In Vain / I Dream Too Much / Long Ago And Far Away // The Folks Who Live On The Hill / All Through The Day / The Way You Look Tonight / Dearly Beloved / I’m Old Fashioned / A Fine Romance
【曲目】Ebb Tide / How Deep is The Ocean / Deep River / Stranger On The Shore / Moonlight On The Ganges / Sea Mist // Shenandoah / La Mer / Moon River / Sleepy Lagoon / Victory At Sea
写真ではわかりにくいかもしれませんが、ジャケに浮かぶ12個の男女のシルエット。これすべて、何らかのかたちで抱き合っている恋人たちなのです。そのうるわしい気分を静かにピアノとオルガン(時々寄り添う伴奏オルガンと)で表現したセンシティヴなムード・ミュージック。ラストを締める「I’ll See You In My Dreams」を聴くと、夢の中で出会う恋人たちってまさにこんな感じだろうなとウットリ。こんな音楽はいまではなかなか出会えないでしょうね。.
収録曲・データ
【曲目】These Foolish Things Remind Me Of You / Love Me Or Leave Me / Love Is A Wanderer / Everything I Have Is Yours / My Ideal / I Got It Bad And That Ain’t Good // The One I Love Belongs To Somebody Else / When Your Lover Has Gone / Lazy Afternoon / Ain’t Misbehavin’ / If I Had You / I’ll See You In My Dreams
【曲目】Speak Low / Limehouse Blues / Lover Man / Too Close For Comfort / It Had To Be You / I’m Gonna Sit Right Down And Write Myself A Letter // Brokenhearted / Breezin’ Along With The Breeze / Smile / On The Street Where You Live / Because Of You / Exactly Like You
【曲目】The Folks Who Live On The Hill / If I Should Lose You / Starlight Souvenirs / What Is There To Say / Black Satin // You Don't Know What Love Is / Nothing Ever Changes My Love For You / One Morning In May / Moon Song / Medley:As Long As I Live〜Let's Live Again
ハーピスト、ジーン・ビアンコが奏でる夢のようなハープの音色と、優雅なオーケストラの響き。水がはねるようなハープの音色が涼風を誘います。「Breeze and I」「Stella by Starlight」「Moonlight in Vermont」などおなじみの曲も、コーラスを交えて気品溢れるアレンジで披露されます。夕暮れ時を演出するにふさわしい、ムーディかつリラクシンな珠玉のイージー・リスニング・アルバムです。.
収録曲・データ
【曲目】A Lovely Way To Spend An Evening / Evening Star / Twilight Time / Drifting And Dreaming / Lullaby Of The Leaves / Moonlight In Vermont // In the Blue Of Evening / The Breeze And I / La Fille Aux Cheveux De Lin / Moonlight In Cocktail / Chopin E-Flat Nocturne / Stella By Starlight
世界各地の音楽をアメリカナイズしないでそのまま美麗なアートワークをつけて紹介していたCapitol Of The Worldシリーズの一枚。イタリアの映画音楽家でピアニストのピノ・カルヴィの美しいピアノとストリングスによるイタリア生まれの名曲集です。映画「ローマの休日」が公開されて数年後のリリースですが、映画のような恋人たちの気分をうっとりと味あわせてくれます。.
スタンダード「Canadian Sunset」の作者でもあり、端正でムーディーなジャズピアニストとしても生涯活動したエディ・ヘイウッド。1962年にリリースしたアルバム「Play The Greatest」を美女ジャケで再発した一枚です(オリジナルからは2曲マイナス)。リリカルなピアノにポップなアレンジが施された曲もありカラフルな作品です。.
ハリウッド女優からモナコ公国の王妃へと嫁ぐことになった美女グレース・ケリー。1956年4月18日、19日にかけて行われたその歴史的なセレモニーを実況録音したレコードです。それだけでなく、B面にはこの日のためにスタン・ケントンが作曲、演奏をしたバレエ組曲「Homage To The Princess」を収録。記録としてのレコードでありながら、ケントンマニアにとっては垂涎のレア・アイテム。ジャケットで美しい花嫁衣装に身を包んだグレース・ケリーの写真も本物なのですから。.
Actual Recording Made At The Wedding Of S.A.S. Prince Rainer III and Grace Kelly.
Actual Recording Made At The Wedding Of S.A.S. Prince Rainer III and Grace Kelly.
【曲目】(Dick Jacobs) Main Title - Molly-O / The Catered After Theme / Congo Crossing / The Seven Wonders Of The World / Theme From East Of Eden / Theme From The Proud One // (George Cates) Moonglow and Theme From Picnic / Away All Boats / The Proud And Profane - To Love You (I Only Live To Love You) / Nemo’s Theme / While The City Sleeps / Nightfall