Today
/
I Love Paris (mid50s press / 2nd label) 3,520円
【レーベル】Columbia 【品番】CL555 【発売年】Mid50s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Columbia 6eyesレーベル(ミゾあり。1950年代半ば以降に使用されたデザインです。オリジナル・リリースは1954年)。
SOLD OUT
当時22歳のルグラン、全米デビュー盤です。
おおきなかぼちゃを抱えてにっこり笑う市場のおじちゃん。これがルグランのアメリカのファースト・リリースです。その後、ジャズ、映画音楽の世界でもその名を轟かせてゆくルグラン。この時点ではヨーロッパ音楽の魅力を伝える若いアレンジャーとしての紹介でした。でも、その年齢を当時22歳だったと聴くと、驚嘆してしまいますね。ジェントルでヒップなアイデアがあちこちに!.
収録曲・データ
【曲目】I Love Paris / Mademoiselle De Paris / Paris / Autumn Leaves / Under The Bridges Of Paris / La Seine / Paris In The Spring / Paris Canaille // April In Paris / A Paris / La Vie En Rose / Under Paris Skies / Paris Je T'Aime / The Song From Moulin Rouge / The Last Time I Saw Paris / I Love Paris
I Love Paris
.
Mademoiselle De Paris
.
A Paris
.
Today
/
Mexican Champagne 3,080円
【レーベル】Studio 2 【品番】TWO255 【発売年】1969 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 UK盤折り返しコーティングジャケット。
SOLD OUT
日本では古くから人気のムード・ピアニストの逸品。
メキシコ北部で生まれ、イギリスに渡ってムード・ピアニストとして活躍したペペ・ハラミジョ。日本では当時から彼のムード作品は結構リリースされていたそうですが、USリリースは少なく、米国買付ではなかなかお目にかかれないアイテムです。ラテンと言っても実に上品で、ギターやリズムのあしらいにも抑制が利いています。また叙情も適度にあるので、日本での人気の高さもわかります。.
収録曲・データ
El Porompompero / So Nice / Be True To Me / Doce Cascabeles / On A Clear Day You Can See Forever / Dream // Mexican Champagne / What Now My Love / Skylark / La Felicidad / So In Love / The Impossible Dream
So Nice
.
On A Clear Day You Can See Forever
.
Skylark
.
まだまだ New Arrival
/
When Lights Are Low 3,300円
【レーベル】Liberty 【品番】LST-7484 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
音色に人を酔わせる本質的な力があるんです。
戦前から活躍する名トランペッター。戦後はベテランの味わいを活かしつつムード/ラウンジ方面にも活路を見出しました。このアルバムでもストリングスやコーラスを伴奏にして、のびやかな音色を聴かせます。「お仕事」的な印象がないのは、音色に人を酔わせる本質的な力があるからでしょう。素敵です。.
On A Clear Day
.
Summer Samba
.
When Lights Are Low
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】Decca 【品番】DL8353 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX<並品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(大) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Deccaブラック・レーベル(銀文字)。細かい傷のため多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ぜひこのジャケと音に見つめられてください。
すばらしい美女+猫ジャケ! この種のアートワークとしては最高峰のひとつです。ウェイン・キングは上品な管弦の扱いとうっとりさせるワルツの名手。まさにアメリカの1950年代的なイージーリスニングを象徴する担い手でしたが、昨今こうしたサウンドが振り返られる機会はどんどん少なくなっているのが残念です。ぜひこのジャケと音に見つめられてください。.
Moonlight Melody
.
Make Believe
.
Tenderly
.
まだまだ New Arrival
/
...Like, Yesterday 5,500円
【レーベル】Imperial 【品番】LP9124 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(小) / 角折れ(上右)(中)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
端正なのにドリーミーなアレンジと演奏!
フォン・デクスターというアレンジャーの履歴は、この唯一のリーダー作以外にラジオ司会者としても有名なラルフ・エドワーズの歌伴をしているアルバム(おなじImperialで1958年リリース)以外、ほとんどわかっていません(裏ジャケの英文ライナーも曲解説のみ)。おそらく放送業界の裏方として生きた人なのでしょう。しかし、この端正なのにドリーミーなアレンジと演奏の素晴らしさ! ロマンチックなサウンドにアメリカのはるかな景色と良き時代が浮かび上がります。「Hawaiian War Chant」のアレンジも小気味よく素敵!.
Makin’ Whoopee
.
Who Will Shoe Your Pretty Little Foot?
.
Hawaiian War Chant
.
/
Affair To Remember, An 2,420円
【レーベル】Sunset 【品番】SUS-5121 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
リリカルなピアノにポップなアレンジ。
スタンダード「Canadian Sunset」の作者でもあり、端正でムーディーなジャズピアニストとしても生涯活動したエディ・ヘイウッド。1962年にリリースしたアルバム「Play The Greatest」を美女ジャケで再発した一枚です(オリジナルからは2曲マイナス)。リリカルなピアノにポップなアレンジが施された曲もありカラフルな作品です。.
Love Letters
.
Stella By Starlight
.
The Trolley Song
.
/
Lawrence Welk And Johnny Hodges 2,750円
【レーベル】Dot 【品番】1965 【発売年】DLP25682 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(小) / シミ(裏)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 薄いビニ焼けのため少々サーフェスノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
この組み合わせがじつによいんです。避暑地ジャズ。
アメリカのお茶の間に向けてライトなシャンペーン・ミュージックを作り続けたローレンス・ウェルクと、エリントン楽団出身のジョニー・ホッジズ。一見、ミスマッチとも思える組み合わせですが、これがじつによいんです。ストリングスを巧みに駆使したウェルクのアレンジが本当に上品で気が効いていて。軽いボサノヴァアレンジな「Blue Velvet」にはすっかり酔わされました。いわば避暑地ジャズ。.
Someone To Watch Over Me
.
Misty
.
Blue Velvet
.
/
Strangers In The Night 2,750円
【レーベル】Polydor 【品番】84 053 【発売年】1966 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ベルケン絶頂期。「夜のストレンジャー」を自演。
収録の「夜のストレンジャー」は、米ではフランク・シナトラの歌唱で大ヒットとなりました。トレードマークのゆったりとした響き、フレッド・モックのトランペットによる印象的なソロ、そして独特のエレキベースの音色が、鮮やかに束ねられています。一種の様式美と言えますね。自作曲を6曲収録というのも、作曲家の技量にも恵まれたベルケンらしい内容です。.
Strangers In The Night
.
I Can’t Give You Anything But Love
.
Tijuana Taxi
.
/
This Is Raymond Lefevre (2LP) 3,850円
【レーベル】Barclay 【品番】DPS2029 【発売年】1972 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
イギリスで編集された2枚組ベスト盤。
ヨーロッパのみならず日本でもいまも人気が高いルフェーブルのロマンチックなサウンド。イギリスで編集された2枚組のベスト盤です。イギリス向けの選曲ということで、自国フランスや他のヨーロッパ地域よりも若い感性のセンスが出ているように思います。入門用にもよいです。.
Macarthur Park
.
Once Upon A Time The West
.
Hey Jude
.
/
New I Love Paris, The 2,200円
【レーベル】Columbia 【品番】CS8440 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Columbia 6-eyes赤黒レーベル。少々チリノイズ、プチノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ステレオ時代の素晴らしい音質で再びパリへの愛を。
この手のイージーリスニングものとしては当時の記録的な大ヒットとなった54年リリースの「I Love Paris」。ルグランにとっても、アメリカを舞台にして活動する足がかりとなりました。それから5年後、再びパリをテーマに録音したのが本作。しとやかな「Under Paris Skies」や楽しい「Paris Je T'aime」など多彩かつ洒脱なアレンジを、ステレオ時代の素晴らしい音質で作り上げています。.
収録曲・データ
【曲目】I Love Paris / Mademoiselle de Paris / Paris / Autumn Leaves / Under the Bridges of Paris / La Seine / Paris In The Spring // April In Paris / A Paris / La Vie En Rose / Under Paris Skies / Paris, je t’aime / The Song From Moulin Rouge / The Last Time I Saw Paris / I Love Paris (Reprise)
Under Paris Skies
.
Paris Je T'aime
.
La Vie En Rose
.
/
12 Sides Of Raymond LeFevre 3,080円
【レーベル】Barclay 【品番】SAS1002 【発売年】1971 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
この時期の代表的な演奏を集めています。
60年代後半から70年代初頭にかけてのレコーディングからイギリスのマーケット向けの12曲をセレクトしたアルバムです。「雨に濡れても」「マッカーサー・パーク」「男と女」などのポップヒットや、自身のヴァージョンでヒットした「Soul Coaxing」など、この時期の代表的な演奏を集めています。.
Raindrops Keep Falling On My Head
.
Soul Coaxing
.
A Man And A Woman
.
/
Fields In Clover 4,400円
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 角折れ(上右)(大) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 B-1「Come Back To Sorrento」中盤にプレスミスがあり、数回プチノイズが入ります。
クロード・ソーンヒルにも通じる静けさの美学!
チェンバーミュージックとしてのアイデアをとりいれ素晴らしいムードジャズ! 1958年に39歳の若さで亡くなったサックス奏者、ハービー・フィールズ。死の直後にリリースされた唯一のリーダー名義でのアルバムです。ストリングスやハープを採り入れたアレンジで作り出している世界はクロード・ソーンヒルにも通じる静けさの美学! もっと知られていい才能だと思います。本当にすばらしい。.
Roses Of Picardy
.
Skylark
.
Stardust
.
【レーベル】Philips 【品番】6325 171 【発売年】1974 【発売国】France
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 A-1「オリーブの首飾り」の終盤からA-2「LE PREMIER PAS 」の中盤にかけての部分と、B-3「ALIA SOUZA」の終盤に1本の縦キズによるプチノイズあり。他はEX++〜M--ほどです。試聴サンプルは今回入荷商品から録音しています。
あの「オリーブの首飾り」が冒頭に。
日本での大ヒット「オリーブの首飾り」が冒頭に配された1974年作品。モーリアの片腕として制作に加わっていたジェラール・ガンビュスも含め、この頃からふたりはブラジル音楽に関心を寄せるようになります。「愛のためいき(Feel Like Makin’ Love)」のラテン的な処理などに、そうした志向が見え始めています。時代のサウンドと、自身の音楽の交差点の模索が感じられるアルバムと言えるかもしれません。「愛の歌が続く限り」の編曲は、ガンビュスです。.
収録曲・データ
【曲目】EL BIMBO / LE PREMIER PAS / 14 ANS LES GAULOISES / FEEL LIKE MAKIN' LOVE / ROCK THE BOAT / SUR LE CHEMIN DE MA // ELISE / CHANSON POUR ANNA / ALIA SOUZA / UNTIL THE END OF MY SONG / ROCK YOUR BABY / PETITE FEMME
オリーブの首飾り
.
愛のためいき
.
愛の歌が続く限り
.
/
Wedding In Monaco 6,050円
【レーベル】Mercury 【品番】MG20149 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
グレース・ケリーの結婚モニュメント・レコード!
ハリウッド女優からモナコ公国の王妃へと嫁ぐことになった美女グレース・ケリー。1956年4月18日、19日にかけて行われたその歴史的なセレモニーを実況録音したレコードです。それだけでなく、B面にはこの日のためにスタン・ケントンが作曲、演奏をしたバレエ組曲「Homage To The Princess」を収録。記録としてのレコードでありながら、ケントンマニアにとっては垂涎のレア・アイテム。ジャケットで美しい花嫁衣装に身を包んだグレース・ケリーの写真も本物なのですから。.
Actual Recording Made At The Wedding Of S.A.S. Prince Rainer III and Grace Kelly
.
Actual Recording Made At The Wedding Of S.A.S. Prince Rainer III and Grace Kelly
.
Homage To The Princess
.
/
Time For Love, A 3,300円
【レーベル】Project 3 【品番】PR5016SD 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 ステッカー(表)(小) / シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ
穏やかでなおかつポップなレパートリーを奏でます。
リリカルな音色で長く活動してきたボビー・ハケット。活動の中心にあるのはジャズですが、イージーリスニングの世界ではジャッキー・グリースンに重用されるなど、職人的な活動も続けてきた人です。イノック・ライト主宰のProject3では、良質音響のストリングスとともに穏やかでなおかつポップなレパートリーを奏でます。古さや新しさにこだわらない柔軟なバランス感覚も素敵です。.
You Only Live Twice
.
My Funny Valentine
.
On The Street Where You Live
.
/
Shearing Touch, The (mid70s reissue) 1,980円
【レーベル】Capitol 【品番】SM-1472 【発売年】Mid70s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 角折れ(上右)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Capitolイエロー・レーベル(下ロゴ。1970年代半ばのリイシュー。オリジナルリリースは1960年)。
ジェントルなストリングスとシアリング。
「Misty」「Autumn Leaves」「Canadian Sunset」「Snowfall」など、ピアノ・ポピュラーの名曲として知られている楽曲を名手シアリングのタッチで仕上げた逸品。今回はストリングス・アレンジをビリー・メイにまかせています。ビリー・メイというと陽気なビッグバンドのイメージですが、こんなジェントルで美しいストリングスもいけるのですね。最高です。.
収録曲・データ
【曲目】Autumn Nocturne / Nola / Misty / Canadian Sunset / Autumn Leaves / Like Young // Sunrise Serenade / Honeysuckle Rose / Snowfall / Tonight We Love / Bewitched / One O’Clock Jump
Snowfall
.
Like Young
.
Misty
.
/
Love Is A Fabulous Thing 2,750円
【レーベル】Capitol 【品番】ST1088 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX<並品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(小) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Capitolレインボー・レーベル(左ロゴに縦の文字ライン)。多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ストリングスの魔術師としての面を存分に追求。
レス・バクスターのエキゾ王としての側面ではなく、ストリングスの魔術師としての面を存分に追求したロマンティックな傑作。どこかで聴いたようで、どこにもない名曲群はすべてバクスターの書き下ろし。アレンジも細かいところまで実に凝っています。耳の休憩を許さないこのサウンド。音楽のすべてを知り尽くしたいという欲望に応える究極のイージーリスニングだと思います。.
収録曲・データ
【曲目】Love Is A Fabulous Thing / Hot Summer Night / Cherchez La Femme / Our Kind Of Love / Moonlight Stroll / Rush Hour Romance // Early Morning Blues / Paris Interlude / My Love And The Sea / Afternoon Affair / Well, All Night Long / Down On The City
Love Is A Fabulous Thing
.
Rush Hour Romance
.
Well, All Night Long
.
/
Concert For Lovers 2,750円
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 スタンプ(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
質の高いムーディーなツインピアノです。
50年代には実験的な作品も少なくなかった彼らですが、60年代にはいると質の高いムーディーなツインピアノであらためて広い支持を得てゆきました。当時のポピュラー・ソングを透明感あるピアノとストリングスで演奏したこのアルバムは、そんな彼らの魅力の真髄をしっかりと記録した一枚です。ジャケットイラストも素敵ですね。.
Days Of Wine & Roses
.
More
.
I Left My Heart In San Francisco
.
【レーベル】Coral 【品番】CRL57065 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / プチ・ノイズ(小)
【特記事項】 Coralあずき色レーベル。B-1「Moonglow」冒頭にプチノイズが少し。他は概ね良好です。
2人のアレンジャーがムーディーに映画テーマを。
50年代の人気映画のテーマ曲を2人のアレンジャーが片面ずつ担当して一枚のアルバムに収めたレコードです。トミー・ドーシー・オーケストラのアレンジャーを務めたディック・ジェイコブス、ローレンス・ウェルクに重用されるアレンジャーのジョージ・ケイツ。ストリングス、ブラス、コーラスを駆使しながら、それぞれに異なる個性を感じさせます。「エデンの東」など、今では永遠の名画がこの当時は公開間もなくであったりとか、この時代にしかありえないロマンティックなムードが濃厚です。.
収録曲・データ
【曲目】(Dick Jacobs) Main Title - Molly-O / The Catered After Theme / Congo Crossing / The Seven Wonders Of The World / Theme From East Of Eden / Theme From The Proud One // (George Cates) Moonglow and Theme From Picnic / Away All Boats / The Proud And Profane - To Love You (I Only Live To Love You) / Nemo’s Theme / While The City Sleeps / Nightfall
Theme From East Of Eden
.
Away All Boats
.
Nightfall
.
/
Germany (UK press) 3,080円
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 コーティングジャケット。
ドイツの素晴らしさを明らかにしましょう。
よく知られる「ローレライ」「リリー・マルレーン」「マック・ザ・ナイフ」からウェーバーやワーグナーのクラシック楽曲まで含め、ドイツの素晴らしさを明らかにしようとする音楽紀行もの。ストリングスやブラス、コーラスなどをとりまぜてウェルナー・ミューラーが自国の紹介をしています。固すぎずロマンチックにドイツの姿が音楽を用いて表現されています。.
Mack The Knife
.
Lorelei
.
Lili Marlene
.
【レーベル】Columbia 【品番】CS8782 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 疑似ステレオ
【特記事項】 Columbia 360°レーベル(黒字、矢印なし)。曲によって少々音割れ感じるところがあります(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
優雅に氷上をすべる子供たちや恋人たちのために。
うわ〜、よき時代のアメリカの冬の湖やスケートリンクでするするーっと滑っていた少年少女の姿が目の前に浮かぶようです。曲名がスケートに関係あるとかじゃなく、あくまで優雅に氷上をすべる子供たちや恋人たちのための音楽。ラウンジ・オルガンの第一人者ケン・グリフィンの逸品です。1950年代の録音を擬似ステレオ化してのリリース。.
The Lamplighter’s Serenade
.
Sentimental Journey
.
Kringle’s Jingle
.
【レーベル】Vox 【品番】VX-25200 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 テープ(天)(大) / はがれ(表)(小) / シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。モノ針の使用でノイズは軽減します。ジャケ上を透明テープで補修。
お散歩リズムが最高に気持ちいいんです。
すごく素敵ですね。ハンガリーはブダペスト生まれのピアニスト。ヨーロッパ的な気風のジェントルさがピアノによく現れています。彼が1950年代に発表した世界各地の名曲を都市やテーマごとにまとめてメドレーした「Echos Of」シリーズは当時のイージー界の大ヒット作でした。オリジナルは10インチで、その数年後に拡大版の12インチが制作されます。リズムセクションが入るコンボなんですが、ジャズ的なスイング感とは違うお散歩リズムが最高に気持ちいいんです。.
La Vie En Rose
.
C’Est Si Bon
.
Feuilles Mortes (Autumn Leaves)
.
【レーベル】ATCO 【品番】33-158 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 テープ(底)(中) / シミ(表)(裏)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / はがれ(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 ATCOイエロー&ブルー・レーベル。ジャケ下を透明テープで補修。
山高帽のムード・クラリネット紳士。
山高帽をかぶって手には洋傘、イギリス紳士然とした出で立ちのアッカー・ビルク。彼が奏でる叙情的なクラリネットにストリングスが甘く寄り添うサウンドは、日本でもラジオを中心に人気がありました。そんな懐かしい音色の一方で、ボサノヴァを用いた「Diamantina」など、ちゃんと最新の流行も取り入れられています。カフェ(いや英国なのでティーかも)ミュージックとしての矜恃をしっかり感じるのです。.
収録曲・データ
【曲目】Never Love A Stranger / Diamantina / The Midnight Sun Will Never Set / Missouri Waltz / Bitter Harvest / Tangerine // Moonlight Tango / I'll Be Around / The Lady Sings The Blues / In The Old French Quarter Of New Orleans / Shenandoah / I'll Be Seeing You
Diamantina
.
Tangerine
.
I’ll Be Seeing You
.
/
Magnificent Pianos Of Ronnie Aldrich, The 1,980円
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 A-1「Ebb Tide」に縦傷ありますが、ノイズはそれほど発生しません。
上品なムード・ピアノを最良音質で。
2台のピアノを駆使して優雅な響きのイージーリスニングを作り出すイギリスのクリエイター、ロニー・アルドリッチ。Phase 4シリーズのなかでもカタログ数の多さではおそらく筆頭の部類。初期はロマンチックな作風で、時代の変化に応じてポップでファンキーにもなっていきます。こちらはこの人の上品なムード・ピアノを最良音質で楽しめる初期リリース。ストリングスがすっと入り込んでキラキラ感を演出する瞬間がたまらなく良いです。.
The Very Thought Of You
.
Smoke Get In Your Eyes
.
Evening Star
.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(大) / 抜け(底)(小) / 角折れ(上左)(中) / 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 少々チリノイズある盤です。
切れ味よく明るい雰囲気で演奏されるジプシーソング。
ポール・ホワイトマンのオーケストラに在籍し数々の編曲を提供後、RCAに入社してペリー・コモ、ダイナ・ショアらに編曲を提供し音楽制作を共にしてきたラス・ケースが、ジプシー、今日で言うところのロマの音楽を取り上げたアルバムです。暗くなりがちなこの種の曲が、カラッと明るく切れ味のいい雰囲気で演奏されているのが醍醐味です。.
収録曲・データ
【曲目】Hora Staccato / Two Guitars / Gypsy Love Song /Play Gypsy Czardas / Monti's Czardas // Hejre Kati / Play, Fiddle, Play / Zigeunerweisen / Romany Life
ホラ・スタッカート
.
チャルダッシュ
.
チゴイネルワイゼン
.
/
Tenderly / Perdido 1,650円
【レーベル】Mercury 【品番】1312-X45 【発売年】1952 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
こういう曲を聴くひとときの贅沢さ。
正確なメロディと哀愁のトーンで人気を博したトランペッター、ラルフ・マーテリー。その美しい調べできく名曲「Tenderly」。シングル盤でこういう曲を聴くひとときって、ある意味最高の贅沢と感じます。B面はソフトに揺れるラテン・ナンバーです。.
Tenderly
.
Perdido
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-1529 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 テープ(天)(大) / はがれ(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ジャケ上全面を透明テープで補修。
名曲「Canadian Sunset」の作者版!
名曲「Canadian Sunset」の作者版。リズミカルでジャズソングにも対応できる才能を、ストリングスを交えたムーディーなムード・ラウンジ作品へと傾けていて、洒落っ気と気品のバランスが素晴らしいです。壮大なカナダの夕焼けを思いながら、同時に部屋で好きな人とゆったりとした時間を過ごさせてくれる。そんな素敵な音の贅沢がLIVING STEREOで記録されています。.
Canadian Sunset
.
Lies
.
Heywood’s Beguine
.
/
O Mundo Em Suas Maos Vol.4 2,750円
【レーベル】Odeon 【品番】MOFB340 【発売年】1966 【発売国】Brazil
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX<並品>
【ジャケット詳細】 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / カットアウト(ホール)(小) / 角折れ(上右)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 ブラジル盤ペーパースリーヴ(ヴィニールカヴァー)。多少のチリノイズある盤です。
日本語に訳すと「世界のヒット曲」。
日本語に訳すと「世界のヒット曲」というぐらいの意味でしょうか。ブラジルOdeon編集による、欧米のヒット曲オムニバス第4弾です。プウルセルが14曲中4曲選ばれているなど、ブラジル人気の高さがうかがえますね。男女ヴォーカルもの、カリプソ、ガールポップなど収録曲はいろいろですが、欧米のセンスでは注目されにくいような曲も選ばれていて興味深いです。.
Help!
.
Shame And Scandal
.
Tartaruga
.
/
Sketches By Skitch 1,650円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-1401 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 はがれ(表)(小) / はがれ(裏)(中) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、ミゾあり)。少々チリノイズある盤です
多彩でモダンなセンスの才人ピアニスト。
才人ピアニストにしてコンダクター。TV「トゥナイト・ショー」の音楽担当として番組内にも登場し、お茶の間に愛された音楽文化人でした。ポップ・ピアニストとしてはピーター・ネロやロジャー・ウィリアムスらよりひとつ前の世代の有名人ですが、センスはとてもモダンでキュートなのです。このアルバムもビッグバンド・ラテンからジャズ、ピアノ小品まで多彩です。.
All Through The Night
.
As Long As I Live
.
Mood Indigo
.
Hi-Fi Record Store Top へ