28件ヒットしました

並び順    

Laurel Canyon
New Arrival

Jackie De Shannon ジャッキー・デシャノン

/

Laurel Canyon

   2,750円
SSW Female Vocal LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP12415 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

彼女の本気のロック宣言。

かわいこちゃん路線に決別した彼女の本気のロック宣言。タイトルのローレル・キャニオンは、当時ミュージシャンたちが多く暮らしたSSW全盛時代の源泉となったロス郊外の地名です。けれども、愛らしさは健在。マック・レベネックことDr. ジョンによる大らかなピアノや、ポール・ハンフリーのドラムが独特のうねりを産み出します。「The Weight」はもちろん、ソフトロック好きにはウレシイ「Bitter Honey」のカヴァーや、傑作ピアノ・グルーヴ「 L.A. 」が最高です! 見開き内側は彼女のポートレート。.

収録曲・データ
【曲目】Laurel Canyon / Sunshine Of Your Love / Crystal Clear / She's My Best Friend / I Got My Reason / Holly Would // You've Really Got A Hold On Me / The Weight / Bitter Honey / Come And Stay With Me / L.A. / Too Close
Bitter Honey.
L.A..
The Weight.
Jackie De Shannonの全関連アイテムを見る
Teen Beat
まだまだ New Arrival

Sandy Nelson サンディ・ネルソン

/

Teen Beat

   3,080円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP12044 【発売年】Mid60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

デビュー・アルバムのジャケ違いはガール・ジャケ!

お! ガール・ジャケ! これは彼のデビュー・アルバム(60年リリース)のレアなジャケ違い盤です。しゃらくさい小技に頼らないスットコドンドンビートに腰が浮きまくります。まばらなパーティーノイズに混じって幸せそうにドラムを叩き続けるBラス「Party Time」はその後の彼のドラム人生を表しているようでジンときます。.

In The Mood.
I’m Walkin.
Party Time.
Sandy Nelsonの全関連アイテムを見る
I Want To Walk You Home / I’m Gonna Be A Wheel Some Day
まだまだ New Arrival

Fats Domino ファッツ・ドミノ

/

I Want To Walk You Home / I’m Gonna Be A Wheel Some Day

   1,980円
Soul New Orleans 7inch
【レーベル】Imperial 【品番】X5606 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル
  • 盤にややソリありまが、問題なくトレースします少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

当時のファッツ・ドミノの人気すごい!

セカンドラインなA面が全米8位、速いテンポでロールするB面が全米17位。いわゆる両面ヒットでして、当時のファッツ・ドミノの人気がニューオリンズの局地的な人気をとっくに超えて全国区だったことがわかります。.

I Want To Walk You Home.
I’m Gonna Be A Wheel Some Day.
Fats Dominoの全関連アイテムを見る
Rewind
まだまだ New Arrival

Johnny Rivers ジョニー・リヴァース

/

Rewind

   2,750円
Oldies Soft Rock LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP12341 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(中)
  • ステレオ / 書き込み(レーベル)(小)

ジム・ウェッブを迎えた名作。

前作「Changes」での路線変更の成功を受け、メインアレンジャーにジム・ウェッブを迎えた名作。上質なポップスであり、ソフトロックとしても聴けます。フィフス・ディメンションが歌う前に「Carpet Man」を取り上げていたり、ジム作の名曲「Tunesmith」など、カラフルなアレンジがなされた逸品。「Baby I Need Your Lovin’」や「Tracks Of My Tears」などカヴァーも良いですよ。当時、全米14位まで上昇したアルバムです。.

Tunesmith.
Carpet Man.
Baby I Need Your Lovin’.
Johnny Riversの全関連アイテムを見る
Saratoga
まだまだ New Arrival

Paul Smith Trio, The ポール・スミス

/

Saratoga

   4,180円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP9095 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(中) / 抜け(底)(小) / シミ(裏)(中)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Imperialブラック・レーベル。

一音一音の響きに可憐さが宿るのです。

CapitolからVerveに移籍するちょっとした間に、Imperialに録音したジェントルでキュートなピアノトリオの逸品。ミュージカル「Saratoga」からのナンバーを採り上げたものです。ミュージカル自体はあまり有名でないのですが、全曲ハロルド・アーレンの作品なので、メロディラインがうるわしくて、ヒップ! 一音一音の響きに可憐さが宿るポール・スミスのプレイも素晴らしいです。.

The Game Of Poker.
Petticoat High.
Saratoga.
Paul Smith Trio, Theの全関連アイテムを見る
Where Soul Lives

Baby Ray ベイビー・レイ

/

Where Soul Lives

   3,300円
Soul Mod LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP12335 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上右)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

ザックリR&Bの連発! チカーノソウル感も!

チャーリー・マッコイの超かっこいいブルースハープが炸裂する高速R&B「Harpoon Man」が最高! ベイビー・レイことレイ・エデルモンについては、あまり多くのことがわかっていません。南部で活動したソウルシンガーであるということですが、どうやら白人のよう。あえてそれを隠すための謎ジャケなんでしょうね。中身は、チカーノソウル感も!ザックリR&Bの連発! チカーノソウル感もバッチリ! その中に紛れた「Sadie」みたいなヒップなナンバーもかっこいい!.

収録曲・データ
【曲目】There's Something On Your Mind / Harpoon Man / Sadie (The Avon Lady) / Mercy Have Pity / When Are We Gonna Get Married / Valley Of Tears // The House On Soul Hill / What I Am Living For / The Wild Side Of Life / Saving My Love For You / Just Because / Promised Land
Harpoon Man.
Sadie.
When Are We Gonna Get Married.
Baby Rayの全関連アイテムを見る
At The Whisky a Go Go

Johnny Rivers ジョニー・リヴァース

/

At The Whisky a Go Go

   2,750円
Oldies Rock'n Roll LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP-12264 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(小) / シミ(表)(小) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ

カヴァー曲で観客を湧かせてスターダムに。

アメリカのティーンエイジャーに「ライブ盤」の醍醐味を教えたのはこの人かもしれません。デビューは1950年代ですが、60年代前半にLAの名門クラブ「ウィスキー・ア・ゴーゴー」の専属シンガーとなり、カヴァー曲で観客を湧かせてスターダムに。このアルバムから「Memphis」がチャート2位まで上昇したのが彼の成功の始まりでした。.

Memphis.
Walkin’ The Dog.
Brown-Eyed Handsome Man.
Johnny Riversの全関連アイテムを見る
Somewhere, My Love ( Lara's Theme From "Dr.Zhivago")

Franck Pourcel Et Son Grand Orchestre フランク・プウルセル

/

Somewhere, My Love ( Lara's Theme From "Dr.Zhivago")

   3,850円
Easy Listening Orchestra LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP9326 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモスタンプ(裏) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • DJ盤。

60年代中期のヒット曲をプウルセルが。

ビートルズの「ガール」や「ララのテーマ」など、60年代中期のヒット曲によって編まれた作品。ストリングス出身の編曲家だからか、弦の扱いはなにしろ上手。そしてリズム、広がり、華やかさ、メロディの解釈など、どれをとっても過剰さが無いのです。穏やかでバランスのいいアレンジ、気品のあるサウンド表現によって今なおファンの多い人です。彼ほどに節度ある音楽を保った編曲家もいないでしょう。.

収録曲・データ
【曲目】Somewhere, My Love / L’epervier / Elle Etait Belle Pourtant / Merci Cherie / Dans Le Creux De Tes Mains / Un Jour Se Leve // Seul Sur Son Etoile / Juanita Banana / Je L’aime / Deja Marie / Une Meche De Cheveux / Solenzara
Je L’aime.
Somewhere, My Love.
Seul Sur Son Etoile.
Franck Pourcel Et Son Grand Orchestreの全関連アイテムを見る
...Like, Yesterday

Von Dexter And His Orchestra フォン・デクスター

/

...Like, Yesterday

   5,500円
Easy Listening Mood LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP9124 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(小) / 角折れ(上右)(中)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

端正なのにドリーミーなアレンジと演奏!

フォン・デクスターというアレンジャーの履歴は、この唯一のリーダー作以外にラジオ司会者としても有名なラルフ・エドワーズの歌伴をしているアルバム(おなじImperialで1958年リリース)以外、ほとんどわかっていません(裏ジャケの英文ライナーも曲解説のみ)。おそらく放送業界の裏方として生きた人なのでしょう。しかし、この端正なのにドリーミーなアレンジと演奏の素晴らしさ! ロマンチックなサウンドにアメリカのはるかな景色と良き時代が浮かび上がります。「Hawaiian War Chant」のアレンジも小気味よく素敵!.

Makin’ Whoopee.
Who Will Shoe Your Pretty Little Foot?.
Hawaiian War Chant.
Von Dexter And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Drums A Go-Go

Sandy Nelson サンディ・ネルソン

/

Drums A Go-Go

   3,300円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP12287 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(表)(裏)(小)
  • ステレオ

シャーリー・エリス「The Clapping Song」大胆に!

シャーリー・エリス「The Clapping Song」を大胆にエレキ・インスト化! それが入ってるのがこのアルバムです。アメリカで一番のドラム馬鹿、我らがサンディ・ネルソンの数ある(ありすぎ!)アルバム中でもガレージ度の高い一枚。エキゾ + ドラム乱打 + ディック・デイル感なキラーチューン「Casbah」をはじめ、性根の座ったジャングル・ガレージの洪水なのです。.

収録曲・データ
【曲目】Drums A Go-Go / (I Can’t Get No) Satisfaction / I Like It Like That / Casbah / Boot-Leg / Wooly Bully // You Turn Me On / Whitter Blvd. / Do The Boomerang / Kitty’s Theme / The Clapping Song / Soul Drums
The Clapping Song.
Casbah.
Whitter Blvd..
Sandy Nelsonの全関連アイテムを見る
Put A Little Love In Your Heart

Jackie De Shannon ジャッキー・デシャノン

/

Put A Little Love In Your Heart

   2,750円
SSW Female Vocal LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP12442 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(中)
  • ステレオ

彼女に女性SSWとしての生き方を覚悟させた一枚。

アイドル的イメージと女流ソングライターの二面性を持ちながら活動してきた60年代の締めくくりにヒットした自作の「Put A Little Love In Your Heart」が、ようやく彼女に女性SSWとしての生き方を覚悟させたとも言えます。2曲を除いて全曲自作で統一した本作は、アルバムとしてもヒットを記録しました。よく見かけると思いますが、「Love Will Find A Way」など佳曲も多く、スルーは出来ませんよ。.

Put A Little Love In Your Heart.
Love Will Find A Way.
Movin’.
Jackie De Shannonの全関連アイテムを見る
Drummin’ Up A Storm

Sandy Nelson サンディ・ネルソン

/

Drummin’ Up A Storm

   2,750円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP-12189 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(底)(大) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(上左)(中)
  • ステレオ
  • ジャケの上下が大きく割れています。

エキゾも電子音もすべて興味のままに放り込め!

妥協の無いロッキン・ドラマー。スタジオ・ミュージシャンの道は選ばず、スター・ドラマー街道を突っ走りました。このアルバムでもロッキン、スウィンギンなドラム全開。B-1「All Around The World With Drums」は11分の大曲。世界一周をコンセプトとし、エキゾも電子音もすべて興味のままに放り込んだワイルドな傑作です。.

Castle Rock.
Sandy.
All Around The World With Drums.
Sandy Nelsonの全関連アイテムを見る
Best Of The Beats, The

Sandy Nelson サンディ・ネルソン

/

Best Of The Beats, The

   3,080円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP12224 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

ラフでシビれる曲揃い!

やっぱりサンディ・ネルソンは最高。ヤングでドラム馬鹿だった頃の彼の作品から弾け出るロック魂は素晴らしい! コンパクトで弾けたナンバーばかりを集めた本作は60年代前半の作品中でも頭一つ抜けたベストのひとつ。「Yakety Yak」「LA Bomba Bossa Nova (La Bamba)」……、ボサノヴァでこんなドラム叩いていいのか? ラフでシビれる曲揃い!.

Yakety Yak.
LA Bomba Bossa Nova.
Let’s Go.
Sandy Nelsonの全関連アイテムを見る
Groovy

Sandy Nelson サンディ・ネルソン

/

Groovy

   3,080円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Imperial 【品番】LBS83302 【発売年】1970 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

Imperialでのラストアルバム。

名ロックドラマー、サンディが長年在籍したImperialでのラストアルバム。60年代後半のグルーヴをたっぷり吸い込んだ人気盤です。ロッキンなリフが超いかすA-1「Groovy Grubworm」がカッコイイ! キュートに踊れる「Happy Whistler」も◎。ファズギターでやった「Sugar Sugar」とか、いつもながらに強引&豪腕カヴァーも良し!.

Groovy Grubworm.
Sugar Sugar.
Happy Whistler.
Sandy Nelsonの全関連アイテムを見る
Get Away

Georgie Fame ジョージー・フェイム

/

Get Away

   6,600円
Rock Mod LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP9331 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(弱) / 抜け(天)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

演奏も歌声もルックスも最高にMOD!

オルガンモッドR&B定番! NRBQファンにとっては必殺のビリー・スチュワート・カヴァー「Sitting In The Park」収録! スピナーズのカヴァー「Sweet Thing」も素敵。もち、モッドに踊れるナンバー多数収録! 「Music Talk」のブレイクは重たくてしびれるし、「It's Got The Whole World Shakin'」もオススメ。USでのセカンド・アルバム。.

Sweet Thing.
Sitting In The Park.
It's Got The Whole World Shakin'.
Georgie Fameの全関連アイテムを見る
Wanted Dead Or Alive (unofficial reissue)

Zevon (Warren Zevon) ウォーレン・ジヴォン

/

Wanted Dead Or Alive (unofficial reissue)

   2,420円
SSW Swamp LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP-12456 【発売年】2000s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ
  • 2000年代に出回った非公認リイシュー(オリジナルリリースは1970年)。

長い間封印されていたデビュー作。

ウォーレン・ジヴォンのデビュー・アルバム。本人がその仕上がりに強い不満を持ち、長い間封印されていた作品でもありました。不敵な都会のスワンパーといったムードのあまりに無骨なサウンドはのちのジヴォン本来の詩情とは趣が違いますが、しかしながら、この乱暴な表現には今だからこそ感じ取れる何かがあるはず。.

Hitchhikin’ Woman.
Iko Iko.
A Bullet For Ramona.
Zevon (Warren Zevon)の全関連アイテムを見る
Soul Drums

Sandy Nelson サンディ・ネルソン

/

Soul Drums

   2,750円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP12362 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

ソウル・ナンバーばかりを集めひときわモッドに!

サンディ・ネルソンの60年代のカタログから、ソウル・ナンバーのカヴァーばかりをセレクトした、ひときわモッドなコンピレーションです! MG’sのようで、またひと味もふた味も違う、サンディ流ソウル・インストをお楽しみください!.

収録曲・データ
【曲目】Uptight / Soul Finger / Groovin’ / I’ll Go Crazy / Tossin’ And Turnin’ / Swamp Beat // The Happy Organ / Baby Love / Unchain My Heart / Shake A Tail Feather / What’d I Say / Hey, Harmonica Man
Uptight.
Soul Finger .
Groovin’.
Sandy Nelsonの全関連アイテムを見る
Down The Road / Blue Monday

Smiley Lewis スマイリー・ルイス

/

Down The Road / Blue Monday

   4,180円
Soul New Orleans 7inch
【レーベル】Imperial 【品番】45-5268 【発売年】1954 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX<並品>
  • モノラル
  • 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。モノ針でのプレイでノイズは軽減します。

彼が切り開いた道筋はとても大きく重要でした。

ニューオリンズR&Bのオリジネイターのひとり。ファッツ・ドミノに先駆けて成功をしたの彼が切り開いた道筋はとても大きく重要でした。亡くなったのが1966年と早かったのが残念。B面はファッツ・ドミノの持ち歌として有名になりました。.

Down The Road.
Blue Monday.
Smiley Lewisの全関連アイテムを見る
...A Lot Of Dominos!

Fats Domino ファッツ・ドミノ

/

...A Lot Of Dominos!

   4,180円
Soul New Orleans LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP12066 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中) / カットアウト(コーナー)(中)
  • ステレオ

ニューオリンズが誇る全国区の大スター!

ニューオリンズが誇る全国区の大スター! 「Walking To New Orleans」(全米6位)を筆頭に、「My Girl Josephine」「Three Nights A Week」といった大ヒットを収録した1960年作品。グリージーなニューオリンズR&Bの真髄を、ストリングスなどを交えつつ、さらにポップなサウンドに仕立てていった時期です。ステレオ盤!.

Walking To New Orleans.
Three Nights A Week.
My Girl Josephine.
Fats Dominoの全関連アイテムを見る
Let There Be Drums

Sandy Nelson サンディ・ネルソン

/

Let There Be Drums

   2,200円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP12080 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(天)(中) / 抜け(底)(小)
  • ステレオ / 盤ソリ(小)
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ガレージ・ファンも初期JBファンも脱帽!

猛獣音、怪鳥音まで駆使して、原始アフリカから始まるドラムの歴史をサンディ・ネルソン自身へとつないだ10分の大作「The Birth Of The Beat」(ドラムのみ!)に圧倒されます。「Tequila」もヒップだし、つんのめるファンキー・リフだけで出来ている「Bouncy」にはガレージ・ファンも初期JBファンも脱帽。いでよ、ドラムス!.

The Birth Of The Beat.
Bouncy.
テキーラ.
Sandy Nelsonの全関連アイテムを見る
Boogaloo Beat

Sandy Nelson サンディ・ネルソン

/

Boogaloo Beat

   2,750円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP12367 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き / ステッカー(レーベル)(小)

全編ブーガルー・ビートで攻めるヤンチャな一枚!

“ドラム息子(どらむすこ)”ことサンディ・ネルソンが全編ブーガルー・ビートで攻めるヤンチャな一枚。跳ねるピアノが印象的な「Alligator Boogaloo」なんか本家よりもフットワーク軽くてカッコイイ! ラテンというよりノーザンソウル趣味全開の一枚と言っていいでしょうね。そこかしこに彼の”らしさ”感じる骨太でパワフルなアルバム! .

Alligator Boogaloo.
Get On Up.
Expressway To Your Heart.
Sandy Nelsonの全関連アイテムを見る
Beat That #?!* Drum

Sandy Nelson サンディ・ネルソン

/

Beat That #?!* Drum

   1,980円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP9329 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 日焼け(裏)(中)
  • モノラル
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

サンディ・ネルソンのモッドなビートが爆発!

68年の制作でプロデュースは才人デイヴ・ペル。彼のヒット曲「マナマナ」にも通じるイージーなポップ感覚と、ドラム馬鹿一代ことサンディ・ネルソンのモッドなビートが合体して爆発した一枚。モッズ人気の「Sock It To 'em J.B.」や、スカ・ビートでアレンジされた「Work Song」、人力ブレイクビーツのタイトル曲がグレイト! かっちょいいイラストのジャケも人気の秘密。.

収録曲・データ
【曲目】Sunshine Superman / Hanky Panky / The Work Song / The Charge / Wild Thing / Sock It To 'Em J.B. // Wipeout / Over Under Sideways Down / Ain't Too Proud To Beg / Sunny / Beat That #?!@* Drum / Summer In The City
Sock It To 'em J.B..
Work Song.
Over Under Sideways Down.
Sandy Nelsonの全関連アイテムを見る
I Can Make It With You / To Be Myself

Jackie De Shannon ジャッキー・デシャノン

/

I Can Make It With You / To Be Myself

   2,420円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Imperial 【品番】IM66202 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / プロモーション盤
  • DJ盤。

素敵だな〜。弱っちゃうな〜。

チップ・テイラーが提供したドラマチックな名曲。実は結構いろんな人にカヴァーされている曲ですよね。ジャッキーの一途な魅力が、こういう曲調ではばっちり伝わってきます。B面は彼女の自作曲ですが、ガールポップな雰囲気が素敵。こういうオトナの女性なのにかわいげがある感じ、弱っちゃうな〜。両方とも彼女の持ち味なのです。.

I Can Make It With You.
To Be Myself.
Jackie De Shannonの全関連アイテムを見る
Drum Discotheque

Sandy Nelson サンディ・ネルソン

/

Drum Discotheque

   2,750円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP9283 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • モノラル

強力ライヴ盤!

ドラム界のエンタイティナー、サンディの強力ライヴ盤! これぞゴー・ゴー・ドラム! ハードにたたきまくっております。 ドカドカとダイナミックに狂宴の幕開けを告げる「Let There Be Drums ‘65」、ぐっと腰の座ったグルーヴがかっこいい「Twine Time」、強力なラテンR&Bグルーヴで引っ張る「El Pussycat」も最高! .

Let There Be Drums ‘65.
El Pussycat.
Twine Time.
Sandy Nelsonの全関連アイテムを見る
Mumph?

Ludwig And The Klassics ルードヴィッヒ&ザ・クラシックス

/

Mumph?

   2,420円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP9311 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
  • ウォーター・ダメージ(表)(裏)(中) / シミ(表)(裏)(中) / 抜け(天)(中)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • ジャケ右上にウォーターダメージのシミ。

クラシックをファンキーにインスト化!

クラシックをファンキーにピアノ・インスト化したヒップな一枚! ガレージっぽさと高貴なバロック感覚が一緒になった「My Heart Reminds Me」で、もうこのかっこよさはわかりました! 「Nut Rocker」ファンはぜひ「Snuff」を! ロックとクラシックの融合! そして爆発! おそらくレッキングクルーのプロジェクトで、ドラムはたぶんハル・ブレインでしょうね。.

Snuff.
My Heart Reminds Me.
Secret Service.
Ludwig And The Klassicsの全関連アイテムを見る
White Heat! (mono)

Henri Rene アンリ・レネ

/

White Heat! (mono)

   2,750円
Easy Listening Big Band LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP9074 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(底)(中) / 抜け(天)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル

アルバムタイトルは、直訳すれば“白熱”。

ラウンジ・ビッグバンドでもいくつも名作を残す人だけに、ここでも極端なアレンジがお好きと見えて。緩急や音量の大小はとにかくメリハリ重視。喜々として指揮棒を振りながらミュージシャンが「マジかよ、おい」とおののいている姿が目に浮かびます。一気に駆け抜ける「Runnin' Wild」のかっこいいこと! アルバムタイトルは、直訳すれば“白熱”。アンリ・ルネはベルリンに生まれ、30年代にアメリカに帰化した編曲指揮者。トリッキーなアレンジに長けているかと思うと、ものすごくロマンチックなアレンジをしたり。アーサ・キットのあのサウンドも彼の手によるもの。才人です。.

収録曲・データ
【曲目】Isn’t It Romantic? / Lullaby Of Birdland / Hot Gavotte / White Heat / Runnin’ Wild / I’m Forever Blowing Bubbles // I Know That You Know / Syncopated Clock / Lazy Bones / Limehouse Blues / Ja-Da / Woody Woodpecker
Runnin' Wild.
Limehouse Blues.
Lullaby Of Birdland.
Henri Reneの全関連アイテムを見る
Sunday Picnic / Butterscotch

Richie Allen リッチー・アレン

/

Sunday Picnic / Butterscotch

   1,650円
Oldies Surf/Hot Rod 7inch
【レーベル】Imperial 【品番】5917 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル / プロモ盤
  • DJ盤白レーベル。B面の「Butterscotch」序盤にキズによるプチノイズあり。

天才ギタリストのアーリー・サーフ・ポップ。

ゲイリー・アッシャーのセッション(スーパーストックスなど)などで活躍していた天才ギタリスト。バンジョーをいかしたのんびりしたトラックですが、リズムの跳ねやガール・コーラスがアーリー・サーフ・ポップとしての風格を与えてます。.

Sunday Picnic.
Butterscotch.
Richie Allenの全関連アイテムを見る
White Heat!

Henri Rene アンリ・レネ

/

White Heat!

   2,750円
Easy Listening Big Band LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP12021 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 汚れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • Imperialブラック・レーベル(銀文字)。少々チリノイズのある盤です(試聴サンプルは良品入荷時のもので、今回入荷商品とはコンディションが異なります)。

アルバムタイトルは、直訳すれば“白熱”。

ラウンジ・ビッグバンドでもいくつも名作を残す人だけに、ここでも極端なアレンジがお好きと見えて。緩急や音量の大小はとにかくメリハリ重視。喜々として指揮棒を振りながらミュージシャンが「マジかよ、おい」とおののいている姿が目に浮かびます。一気に駆け抜ける「Runnin' Wild」のかっこいいこと! アルバムタイトルは、直訳すれば“白熱”。アンリ・ルネはベルリンに生まれ、30年代にアメリカに帰化した編曲指揮者。トリッキーなアレンジに長けているかと思うと、ものすごくロマンチックなアレンジをしたり。アーサ・キットのあのサウンドも彼の手によるもの。才人です。.

Runnin' Wild.
I Know That You Know.
Isn’t It Romantic?.
Henri Reneの全関連アイテムを見る

Hi-Fi Record Store Top へ