36件ヒットしました

並び順     

1   2 
Next>
Night Train

Buddy Morrow And His Orchestra バディ・モロウ

/

Night Train

   2,750円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Mercury 【品番】MG20369 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル

ずっしりとしていて、ノワールなかっこよさ。

ヒップなイージージャズ/ビッグバンドを数多く手がけたトロンボーン奏者。タイトル曲の「Night Train」はジェームス・ブラウンが高速にしたヴァージョンも有名なのですが、本来はエリントン楽団から独立したサックス奏者ジミー・フォレスト作曲の、どっしりとした深夜列車みたいなグルーヴが本線です。このバディ・モロウ版もずっしりとしていて、ノワールなかっこよさがあります。.

Night Train.
Hey, Mrs. Jones.
Mangos.
Buddy Morrow And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Basie Meets Bond
New Arrival

Count Basie And His Orchestra カウント・ベイシー

/

Basie Meets Bond

   3,850円
Jazz Big Band LP
【レーベル】United Artists 【品番】UAS6480 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(下右)(小)
  • ステレオ

ベイシー、ジェームス・ボンドと正面勝負!

60年代ベイシーの強力な一枚! ほとんど音頭!なくらいにパーカッシヴな「007」、お待ちかねビッグバンド・カリプソ「Kingston Calypso」、そしてお馴染み「James Bond Theme」をとびきりヒップな4ビートで! 安易な組み合わせと思わせて、懐の深さと尋常じゃない格好良さを見せつけてくれます。.

収録曲・データ
【曲目】007 / The Golden Horn / Girl Trouble / Kingston Calypso / Goldfinger // Thunderball / From Russia With Love / Dr. No’s Fantasy / Underneath The Mango Tree / The James Bond Theme
Kingston Calypso.
James Bond Theme.
007.
Count Basie And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Dance To Duke!

Duke Ellington デューク・エリントン

/

Dance To Duke!

   1,980円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Columbia 【品番】CL1282 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX<並品>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • Columbia 6eyesレーベル(ミゾあり)。傷のため少々プチノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

仮面舞踏会のエリントン。

観客の拍手や歓声が入りますし、てっきりライヴ盤と思わせて、じつはこのアルバム、ニューヨークのコロムビア・スタジオでのレコーディング。サブタイトルにある「The Bal Masque」とは「仮面舞踏会」の意味で、秘密や背徳を秘めた紳士淑女が踊るシチュエーションでのエリントン楽団の演奏という舞台設定が、なんとも色っぽくなまめかしい表現を生み出していたのでした。自作曲以外にも「The Peanut Vendor」や「Indian Love Call」などを演奏しています。「Lady In Red」がめちゃめちゃかっこいいです。.

収録曲・データ
【曲目】Alice Blue Gown / Who’s Afraid Of The Big Bad Wolf? / Got A Date With An Angel / Poor Butterfly / Satan Takes A Holiday / The Panut Vendor // Satin Doll / Lady In Red / Indian Love Call / The Donkey Serenade / Gypsy Love Song / Laugh, Clown, Laugh
The Peanut Vendor.
Indian Love Call.
Lady In Red.
Duke Ellingtonの全関連アイテムを見る
Dance To Duke! (Columbia Special Products reissue)

Duke Ellington デューク・エリントン

/

Dance To Duke! (Columbia Special Products reissue)

   3,080円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Columbia Special Products 【品番】CSRP8098 【発売年】60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ
  • Columbia Special Products規格のリイシューです(オリジナル・リリースは1958年)。

仮面舞踏会のエリントン。

観客の拍手や歓声が入りますし、てっきりライヴ盤と思わせて、じつはこのアルバム、ニューヨークのコロムビア・スタジオでのレコーディング。サブタイトルにある「The Bal Masque」とは「仮面舞踏会」の意味で、秘密や背徳を秘めた紳士淑女が踊るシチュエーションでのエリントン楽団の演奏という舞台設定が、なんとも色っぽくなまめかしい表現を生み出していたのでした。自作曲以外にも「The Peanut Vendor」や「Indian Love Call」などを演奏しています。「Lady In Red」がめちゃめちゃかっこいいです。.

収録曲・データ
【曲目】Alice Blue Gown / Who’s Afraid Of The Big Bad Wolf? / Got A Date With An Angel / Poor Butterfly / Satan Takes A Holiday / The Panut Vendor // Satin Doll / Lady In Red / Indian Love Call / The Donkey Serenade / Gypsy Love Song / Laugh, Clown, Laugh
The Peanut Vendor.
Lady In Red.
Satin Doll.
Duke Ellingtonの全関連アイテムを見る
Duke Ellington’s Greatest Hits!

Duke Ellington デューク・エリントン

/

Duke Ellington’s Greatest Hits!

   1,650円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Reprise 【品番】RS6234 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX<並品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / プロモステッカー(表)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseオレンジ&ブラウン・レーベル。モノラル盤ジャケにステレオ・ステッカーを貼った仕様。多少のプチノイズある盤です。

「ベスト盤」という体裁の前に進むためのライヴ盤。

エリントンの「ベスト・アルバム」と銘打っていますが、じつはこれ、代表曲を60年代半ばのエリントン・バンドで生演奏したものを収録したライヴ・レコーディング盤なのです。「A列車」や「Caravan」はあえて収録せず、彼にとって意義のある大曲「Black And Tan Fantasy」を収録するなど、まだまだ前進をやめない姿の記録です。.

Don’t Get Around Much Any More.
Black And Tan Fantasy.
Pryamid.
Duke Ellingtonの全関連アイテムを見る
Satin Doll / Don’t Get Around Much Anymore

Duke Ellington デューク・エリントン

/

Satin Doll / Don’t Get Around Much Anymore

   1,980円
Jazz Big Band 7inch
【レーベル】Reprise 【品番】0545 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
  • DJ盤白レーベル。

エリントンを7インチで!

エリントンを7インチで! 畢生の名曲2曲を両面にカップリング。ライヴ・ヴァージョンでの収録です。芯の太いうねりにセクシーさを感じるようになったら、もうエリントン・サウンドのとりこです。.

Satin Doll.
Don’t Get Around Much Anymore.
Duke Ellingtonの全関連アイテムを見る
Symphonic Ellington, The

Duke Ellington デューク・エリントン

/

Symphonic Ellington, The

   2,750円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Reprise 【品番】RS-6097 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseトライカラー・レーベル。

ストリングスを交えても我が道をゆく巨人!

普通のミュージシャンなら晩年と言っていい時代を迎えても、まったく歩みを止めなかった巨人エリントン。自身のビッグバンド+パリ、ハンブルグ、ストックホルム、ミラノのスカラ座のオーケストラとそれぞれ共演。自身の組曲や大曲をストリングスを交えてシンフォニックにまとめあげた驚嘆の傑作。決して上品にまとめてしまわず、黒く熱い血が流れているのが凄いです。.

Night Creature : First Movement.
Night Creature : Third Movement.
Harlem.
Duke Ellingtonの全関連アイテムを見る
Up In Duke’s Workshop

Duke Ellington And His Orchestra デューク・エリントン

/

Up In Duke’s Workshop

   3,080円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Pablo 【品番】2310-815 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シュリンク残存
  • ステレオ

生涯現役の演奏家/作曲家であり続けたエリントン。

1974年に75歳で亡くなるまで生涯現役の演奏家/作曲家であり続けたエリントン。晩年の貴重なレコーディングはPabloレコードでいくつかのアルバムにまとめられています。本作もそのひとつで、1969〜72年にかけての後期のエリントニアンズとの未発表セッションが収められています。黒人音楽の変化とルーツ志向の両方を橋渡しするようなB面の「Wanderlust」や「Neo-Creole」のような曲が興味深いですね。.

Blem.
Wanderlust.
Neo-Creole.
Duke Ellington And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Best Of The New Favorites

Freddy Martin And His Orchestra フレディ・マーティン

/

Best Of The New Favorites

   2,750円
Easy Listening Big Band LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST2098 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上左)(小) / 角折れ(下左)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

往年のボールルーム・ダンス界の名士が60年代に!

往年のボールルーム・ダンス界で活躍した名オーケストラが60年代のニューヒットを! 「More」や「Charade」はまだしも、モータウンヒットの「My Guy」や、跳ねてる感じのビートルズ「Can't Buy Me Love」になるとうれしさがかなり出てきます。ユーモラスなコーラスが出てくる「Don't Let The Rain Come Down」にもニンマリ。.

My Guy.
Don't Let The Rain Come Down.
Can't Buy Me Love.
Freddy Martin And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Makes The Goin' Great

Glenn Miller Orchestra, The : Under The Direction Of Buddy DeFranco グレン・ミラー・オーケストラ

/

Makes The Goin' Great

   2,750円
Jazz Big Band LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP3971 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き / プチ・ノイズ(小)(B1)
  • B1「Goin' Great」のほぼ全面に周回ノイズ。その他はEX++程度です。

バディ・デフランコ率いるグレン・ミラー・オーケストラ

もちろんグレン・ミラーはとっくに亡くなっているわけでして、この時期はクラリネット奏者バディ・デフランコがリーダーを務めています。さて、こちらはPANAM社とタイアップした世界周遊モダンサウンド。複数のアレンジャーが参加していますが、中でもビリー・ヴァー・プランクが手がけたトラック「Spanish Bell Ringer」「On The Bridge」が秀逸です。とくに後者(アヴィニヨン橋の上で)は「えー? これがグレン・ミラー?」と驚きの声があがるはず。.

収録曲・データ
【曲目】I Hear A Rhapsody / Spanish Bell Ringer / Once Upon A Time / On The Bridge / Things Ain't What They Used To Be // Goin' Great / Try To Remember / Holiday For Strings / I Remember When / Stranger In Paradise
On The Bridge.
Spanish Bell Ringer.
Holiday For Strings.
Glenn Miller Orchestra, The : Under The Direction Of Buddy DeFrancoの全関連アイテムを見る
Duke Ellington’s Symphony In Black And Other Workd

Gunther Schuller ガンサー・シュラー

/

Duke Ellington’s Symphony In Black And Other Workd

   1,980円
Jazz Big Band LP
【レーベル】The Smithonian Collection 【品番】N024 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • ステレオ
  • A-6「The Clothed Woman」に小さな縦傷があり、十数秒ほどプチノイズが続きます。

エリントンが遺した組曲の全貌。

巨人エリントンが生前に書き遺し、その一部しか陽の目を見ていなかった組曲「Symphony In Black」完全版をライヴで再現しようというスミソニアン博物館主導のプロジェクト。ガンサー・シュラーの指揮のもと、ルー・ソロフ、トム・ハレル、サル・ニスティコら歴戦のミュージシャンがその名誉ある仕事に挑みました。.

Introduction And The Laborers..
Harlem Rhythm.
Night Song.
Gunther Schullerの全関連アイテムを見る
I Love Harry Arnold And All His Jazz

Harry Arnold ハリー・アーノルド

/

I Love Harry Arnold And All His Jazz

   4,620円
Jazz Big Band LP
【レーベル】ATCO 【品番】33-120 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / シミ(裏)(小)
  • モノラル
  • ATCOハープ・レーベル(ミゾあり)

スウェーデンからビッグバンドの便り。

クインシー・ジョーンズとの共演でも知られるスウェーデンのバンドリーダー、ハリー・アーノルドのジャズ作品。ベンクト・ハルベルク、アルネ・ドムネラスなどスウェディッシュ・ジャズの名ミュージシャンを揃えたビッグバンド編成です。アメリカのジャズ・スタンダードに交えて自作曲をいくつか交えた構成。格別に奇をてらったことをしているわけではないのですが、演奏には知的なクールさが濃厚。かといって緊張感でピリピリというほどではなく、参加ミュージシャンのプレイは伸びやか。これが北欧ジャズの気持ち良さなんでしょう。.

With A Little Bit Of Lock.
Frantic Blues.
Valley Stream Special.
Harry Arnoldの全関連アイテムを見る
White Heat!

Henri Rene アンリ・レネ

/

White Heat!

   2,750円
Easy Listening Big Band LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP12021 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 汚れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • Imperialブラック・レーベル(銀文字)。少々チリノイズのある盤です(試聴サンプルは良品入荷時のもので、今回入荷商品とはコンディションが異なります)。

アルバムタイトルは、直訳すれば“白熱”。

ラウンジ・ビッグバンドでもいくつも名作を残す人だけに、ここでも極端なアレンジがお好きと見えて。緩急や音量の大小はとにかくメリハリ重視。喜々として指揮棒を振りながらミュージシャンが「マジかよ、おい」とおののいている姿が目に浮かびます。一気に駆け抜ける「Runnin' Wild」のかっこいいこと! アルバムタイトルは、直訳すれば“白熱”。アンリ・ルネはベルリンに生まれ、30年代にアメリカに帰化した編曲指揮者。トリッキーなアレンジに長けているかと思うと、ものすごくロマンチックなアレンジをしたり。アーサ・キットのあのサウンドも彼の手によるもの。才人です。.

Runnin' Wild.
I Know That You Know.
Isn’t It Romantic?.
Henri Reneの全関連アイテムを見る
White Heat! (mono)

Henri Rene アンリ・レネ

/

White Heat! (mono)

   2,750円
Easy Listening Big Band LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP9074 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(底)(中) / 抜け(天)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル

アルバムタイトルは、直訳すれば“白熱”。

ラウンジ・ビッグバンドでもいくつも名作を残す人だけに、ここでも極端なアレンジがお好きと見えて。緩急や音量の大小はとにかくメリハリ重視。喜々として指揮棒を振りながらミュージシャンが「マジかよ、おい」とおののいている姿が目に浮かびます。一気に駆け抜ける「Runnin' Wild」のかっこいいこと! アルバムタイトルは、直訳すれば“白熱”。アンリ・ルネはベルリンに生まれ、30年代にアメリカに帰化した編曲指揮者。トリッキーなアレンジに長けているかと思うと、ものすごくロマンチックなアレンジをしたり。アーサ・キットのあのサウンドも彼の手によるもの。才人です。.

収録曲・データ
【曲目】Isn’t It Romantic? / Lullaby Of Birdland / Hot Gavotte / White Heat / Runnin’ Wild / I’m Forever Blowing Bubbles // I Know That You Know / Syncopated Clock / Lazy Bones / Limehouse Blues / Ja-Da / Woody Woodpecker
Runnin' Wild.
Limehouse Blues.
Lullaby Of Birdland.
Henri Reneの全関連アイテムを見る
Manufactures Of Soul

Jackie Wilson And Count Basie ジャッキー・ウィルソン&カウント・ベイシー

/

Manufactures Of Soul

   4,180円
Soul Big Band LP
【レーベル】Brunswick 【品番】BL754134 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ
  • Deccaブラック&カラーバー・レーベル。

スイング伯爵とミスター・ダイナマイトのソウル祭!

スイング伯爵とミスター・ダイナマイトのソウル祭! 50年代に圧倒的なパワーでソウル史に登場した彼が、ベイシー楽団の重たくファンキーなビッグバンドの手を借りて挑むソウルヒッツ! スティーヴィー・ワンダーの2曲「I Was Made To Love Her」「Uptight」がとにかく爆発的に最高なのです。「Respect」「Funky Broadway」など、このぶ厚いアレンジに今こそ評価を!.

I Was Made To Love Her.
Respect.
Funky Broadway.
Jackie Wilson And Count Basieの全関連アイテムを見る
Shadow Of Your Smile, The (mono)

Jan Garber And His Orchestra ジャン・ガーバー

/

Shadow Of Your Smile, The (mono)

   1,980円
Easy Listening Big Band LP
【レーベル】Decca 【品番】DL4841 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カンパニースリーブ付き
  • モノラル

ウォームなダンスバンド。「Downtown」に意外性。

1930〜40年代に青春を過ごした世代のためのソシアルダンスミュージックを一貫して提供し続けたビッグバンドマスター、ジャン・ガーバー。そのビートは乱暴に跳ねるものではなく、気遣いが細やかでウォームなもの。ペトゥラ・クラークで当時世界的にヒットしていた「Downtown」などを、半ば強引にそのスタイルに引き込む手法には、古臭さを超えて感動すら覚えます。.

収録曲・データ
【曲目】Almost Like Being In Love / Danke Schoen / Rose Of Washington Square / Pearly Shells / On A Clear Day / Heart // The Shadow Of Your Smile / Mame / Chanson D’Amour / Downtown / Who Can I Turn To / Bourbon Street Parade
Downtown.
Almost Like Being In Love.
Pearly Shells.
Jan Garber And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Full Circle

John Dankworth Big Band, The ジョン・ダンクワース

/

Full Circle

   3,300円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Philips 【品番】6308 122 【発売年】1972 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

“品”を感じさせるクールなUKビッグバンド・ジャズ!

イギリスのビッグバンド・マスターとして世界的な活動を行ってきたジョン・ダンクワース。1972年という時代を反映した作風はすでに限りなくジャズロック的なものになっています。しかし、テーマのメロディからは洒落たフィーリングが溢れ、洗練されたそのサウンドは過去の作品と同様の品が感じられます。ジャケの印象そのままにクールな英国産ビッグバンドの逸品。 .

Eleven Plus.
Grow Your Own.
Academy One.
John Dankworth Big Band, Theの全関連アイテムを見る
Keating Sound, The

Johnny Keating And His Orchestra ジョニー・キーティング

/

Keating Sound, The

   4,180円
Easy Listening Big Band LP
【レーベル】Phase 4/London 【品番】SP44058 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

ビッグバンドの未来を見抜いた傑作!

英国きっての名編曲家。60年代ならではのリズム感覚とダイナミックかつ緻密な発想で作り上げた独創的な傑作です。プログレッシヴな作曲と斬新な楽器構成に目から鱗が何枚も落ちます。ハープやコーラスをこんな風に使う人はそんなにいないはず。まさにビッグバンドの未来を見抜いた、という感じ。「Samba D'Orfee」の自由さと迫力には呆気にとられます。「Listen...」など自作曲も実験的。「The Sacrifice」のアグレッシヴなジャングルジャズ展開もスゴイ!.

収録曲・データ
【曲目】Listen / Speak Low / Baghdad Blues / Serenata / The Engulfed Cathedral / Samba De Orfeu // Brave New World / For All We Know / Paris / The Sacrifice / Everything Happens To Me / Night In Ancient Babylon
Samba De Orfee.
The Sacrifice.
Listen.
Johnny Keating And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Elgart Touch, The

Les Elgart And His Orchestra レス・エルガート

/

Elgart Touch, The

   2,200円
Easy Listening Big Band LP
【レーベル】Columbia 【品番】CL875 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • はがれ(表)(小) / 抜け(天)(中)
  • モノラル
  • Columbia 6eyesレーベル(ミゾあり)

「白鳥の湖」のスイング版「Swingy Swan」!

弟のラリー・エルガートとのコンビでも全米のボールルーム・ダンス/イージー・ビッグバンド・シーンで重宝されたスインガーです。ビッグバンドのまろみと迫力をエレガントに社交の場に持ち込めるセンス。その気品を学びたいです。「白鳥の湖」のスイング版「Swingy Swan」収録の50年代全盛期盤。.

収録曲・データ
【曲目】Swingin' Down The Lane / Don't Be That Way / Autumn Serenade / Fascinatin' Rhythm / I Had The Craziest Dream / Three To Get Ready // Stompin' At The Savoy / Street Of Dreams / The Swingy Swan / Slo Roll / Where Or When / The Dancing Sound
The Swingy Swan.
Swingin' Down The Lane.
Street Of Dreams.
Les Elgart And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Straightaway Jazz Themes

Maynard Ferguson メイナード・ファーガソン

/

Straightaway Jazz Themes

   3,850円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Roulette 【品番】SR52076 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / スタンプ(裏)(小) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ
  • Rouletteクリスクロス・レーベル。

最高のジャズマンボ「Mambo Le Mans」!

「Mambo Le Mans」! ビッグバンド・ジャズマンボの最高の一曲です。もともとABC-TVのレース番組にテーマソングを提供する企画だったとかで、全曲カーレースがらみのオリジナルナンバー集。血中のアドレナリンは上がりまくり。もちろん全速ばかりでなく、ドライヴのひとときっぽい洒落た4ビートも。.

収録曲・データ
【曲目】Straightaway / Apprehension / Mambo La Mans / Cocky Scott / Up Shift // Last Lap / Melancholia / Pit Stop / Stroking / After The Race
Mambo Le Mans.
Straightaway.
Last Lap.
Maynard Fergusonの全関連アイテムを見る
Ray Anthony Concert

Ray Anthony レイ・アンソニー

/

Ray Anthony Concert

   1,980円
Easy Listening Big Band LP
【レーベル】Capitol 【品番】T406 【発売年】Late50s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX<並品>
  • 角折れ(上右)(中) / シミ(裏)(小)
  • モノラル
  • Capitolターコイズ・レーベル(1957〜58年にかけて使用されたデザイン。オリジナル・リリースは1953年)。多少チリノイズある盤です。

アレンジャー、レイ・アンソニーの実力発揮!

「コンサート」というからにはライヴ盤でしょ? と思ってしまいますが、さにあらず。むしろこれは「コンチェルト」という意味カモ。ビッグバンド・リーダー/トランペッターにしてアレンジャーであるレイ・アンソニーのブラス・アレンジの力が発揮された意欲盤です。ガーシュインたリチャード・ロジャースなど20世紀の大作曲家たちの残した大きなイメージの楽曲を重層的かつ晴れやかにアレンジしています。とりわけ「Rhapsody In Blue」は聴きもの!.

Rhapsody In Blue.
On The Trail.
Slaughter On Tenth Avenue.
Ray Anthonyの全関連アイテムを見る
Come Dancing To The Pops

Ray McVay & His Orchestr レイ・マックヴェイ

/

Come Dancing To The Pops

   2,750円
Easy Listening Big Band LP
【レーベル】Fontana 【品番】6438 015 【発売年】1970 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 凹み痕(中) / 角折れ(下右)(小)
  • ステレオ

思いがけないアレンジに変身するヒットポップス。

なめらかな響きのブラスがヒットポップスのメロディをトレースしつつ、実にスムースなダンスミュージックをクリエイトして。レイ・マックヴェイは、英国でブリティッシュ・グレン・ミラー・オーケストラを組織した人物。自分の心は, いつもビックバンドと共にあると告白しています。原曲が思いもかけない方向に顔を向けるのが、レイの音楽の楽しさ。「Ob-la-di, Oh-la-da」や「My Cherie Amour」が実に愉快な仕上がりになりました。.

収録曲・データ
【曲目】The Last Waltz / Love's Been Good To Me / Those Were The Days / My Cherie Amour / Lara's Theme // My Way / Sugar Sugar / Ob-la-di, Oh-la-da / Gentle On My Mind / Return Of Django
My Cherie Amour .
Ob-la-di, Oh-la-da.
Love's Been Good To Me.
Ray McVay & His Orchestrの全関連アイテムを見る
Swing And Sway Au Go Go

Sammy Kaye And His Orchestra サミー・ケイ

/

Swing And Sway Au Go Go

   2,750円
Easy Listening Big Band LP
【レーベル】Decca 【品番】DL4687 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小) / はがれ(表)(裏)(小) / 角折れ(上右)(小) / 角折れ(下左)(小)
  • モノラル
  • A-6「What's New Pussycat」の終わりの部分に凹プレスミスによる軽いノイズが少し。他は良好です。

「What's New Pussycat」で踊ろう!

ポップスを目が覚めるようなアレンジでスウィンギー&ゴージャスにビッグバンド化。「What's New Pussycat」のワルツライクな原曲の持ち味を解体して、ダンスナンバーに仕立てるあたり相当なセンスの持ち主。もともと社交ダンスのアルバムなどが多い人ですが、ツイストものにも名盤あり。何かが弾けたんでしょう。アレンジの技が光ってます!.

What's New Pussycat.
Italiano Au go Go.
A Walk In The Black Forest.
Sammy Kaye And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Straight Down The Middle (stereo)

Sauter - Finegan Oechestra サウター=フィネガン・オーケストラ

/

Straight Down The Middle (stereo)

   2,750円
Jazz Big Band LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-1497 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • ステッカー(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(表)(小)
  • ステレオ

カズー使いの「Sunshine Girl」にはやられました!

過激な遊び心で、ジャズの本流とは無縁のオモチャ箱をひっくり返し続けた双頭の奇才。ピアニスト、ビル・フィネガンとアレンジャー、エディ・サウターの双頭コンビの、とりわけRCA Victor時代のアルバムは、どれをとってもアイデアの宝庫! このアルバムも一見、普通のビッグバンド作品と思わせておいて、いろいろ変なアレンジや変な音があちこちで。カズー使いの「Sunshine Girl」にはやられました!.

収録曲・データ
【曲目】The Surrey With The Fringe On Top / Paradise / Sunshine Girl / Alright Already / Have You Met Miss Jones? / Whirlpool // Aren’t You Glad You’re You / When A Woman Loves A Man / Scotch And Sauter / These Foolish Things / Straight Down The Middle
Sunshine Girl.
Aren’t You Glad You’re You.
Straight Down The Middle.
Sauter - Finegan Oechestraの全関連アイテムを見る
Gospel Mission

Shorty Rogers ショーティ・ロジャース

/

Gospel Mission

   4,400円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST1960 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(天)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)

「かっこいい!」と叫びたくなる最高の一枚です。

ゴスペルの妙味を、荒々しい突進力を伴う黒いグルーヴだと看破したショーティ・ロジャース。ビッグバンド+エレキギター+ハーモニカ+タンバリンといった大胆なアレンジも随所に顔を出します。教会の高揚感をここまでジャズに映し込んだ例は他にはないのでは? ひとこと「かっこいい!」と叫びたくなる最高の一枚です。.

収録曲・データ
【曲目】Gospal Mission / Gonna Shout - All The Way To Heaven / Wake Up And Shout / Sit Down Shorty / Freedom’s Coming / Swinging Gold Chariots // Preacherman Gonna Stop By Here / Great Days Ahead / Climbing To Heaven / Joshua’s Saxes / We’re On Our Way Shout / Talk About Rain
Gospal Mission.
Gonna Shout - All The Way To Heaven.
Talk About Rain.
Shorty Rogersの全関連アイテムを見る
Put Your Head On My Shoulder

Si Zentner And His Orchestra サイ・ゼントナー

/

Put Your Head On My Shoulder

   3,300円
Easy Listening Big Band LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP3484 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(背)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(下左)(小)
  • ステレオ

モダンに衣替えしたビッグバンドの響き。

活動の場をリバティからRCAに移したサイ・ゼントナー。冒頭の「Fly Me To The Moon」から、いきなりモダンなアレンジでちょっとビックリ。なるほどアレンジャーのクレジットを見たらペリー・ボトキンJrでした。12曲中5曲はペリーの仕事。さらに4曲はハリー・ベッツ。ハリーのアレンジでは「Because Of You」が白眉。切れ味の良いビッグバンド・アルバムです。サイ・ゼントナーが吹くふくよかなトロンボーンの音色にもご注目を。.

収録曲・データ
【曲目】Fly Me To The Moon (In Other Words) / You Were Meant For Me / Don't Blame Me / My Devotion / Because Of You / Be My Love // Dream On Little Dreamer / Soft Sound Of Love / Put Your Head On My Shoulder / All I Do Is Dream Of You / I'm Confessin' (That I Love You) / Your Nobody 'Till Somebody Loves You
Fly Me To The Moon.
Because Of You.
Put Your Head On My Shoulder .
Si Zentner And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Big Band Sound Of Sid Ramin

Sid Ramin and His Orchestra シド・ラミン

/

Big Band Sound Of Sid Ramin

   3,850円
Easy Listening Big Band LP
【レーベル】RCA 【品番】LSP2716 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

オリジナル演奏を大胆に改変。それが楽しい。

タイトルからするとブラスのアンサンブルのようですが、ブラスに加えストリングスも参加しつつ、カラフルにウィットに富んだ演奏を繰り広げています。収録曲のそれぞれ、オリジナル演奏を持つヒット曲とはいえ、ここでは実に大胆な独自のアレンジで披露。この改変ぶりが、大いなる妙味です。もちろんバッチリと息のあった純度の高い演奏の楽しさがあることは言うまでもありません。.

収録曲・データ
【曲目】I'm Looking Over A Four Leaf Clover / Blue Tango / Never On Sunday / In The Mood / The Syncopated Clock / Holiday For Strings // Nola / April In Portugal / The Poor People Of Paris / Ruby / And The Angels Sing / The River Kwai March
Nola .
April In Portugal .
Holiday For Strings.
Sid Ramin and His Orchestraの全関連アイテムを見る
Skyliners, The

Skyliners, The スカイライナーズ

/

Skyliners, The

   2,200円
Easy Listening Big Band LP
【レーベル】Fleetwood 【品番】FLP2013 【発売年】Mid60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • スタンプ(裏)(小)
  • モノラル
  • A面レーベルに書き込みあり。少々チリノイズあります

あのシャッグスがシングルをリリースしたレーベル!

マサチューセッツ州リンにあるスタジオを兼ねた小レーベルFleetwoodといえば、じつはあのシャッグスが最初のシングル「My Pal Foot Foot」をリリースしたレーベル! なのですが、当時の実際の活動は、こうした地元のブラスバンドや半素人の人たちの作品でした。この「スカイライナーズ」はあの名門白人ドゥーワップ・グループではなく、ニューヨークのマーチングバンド。他にもカナダのトロントと、ペンシルヴェニア州レディングのマーチングバンドを収録してます。アメリカの普通すぎる日常が映し込まれたレコード。.

Slaughter On 10th Avenue.
Ridin High.
Around The World.
Skyliners, Theの全関連アイテムを見る
Formative Years, The
New Arrival

Stan Kenton And His Orchestra スタン・ケントン

/

Formative Years, The

   2,750円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Decca 【品番】DL8259 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱) / 角折れ(上左)(中)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Deccaブラック&レインボー・レーベル(1960年初期以降に使用されたデザイン。ブラック・レーベル盤がオリジナル)。

Capitol以前のケントン。

スタン・ケントンが1943年にCapitolと専属契約を交わす直前の数年に在籍したDeccaでのレコーディングをまとめた一枚です。この時期のレコーディングは、おそらくこのかたちでしかアナログLPになっていないのでは? 「発達期」というタイトルが示す通り、快活な30年代風ダンスバンド作品に混じって「Reed Rapture」「Concerto For Doghouse」といった野心的なオリジナルがチラホラ。「Tabu」のアレンジも斬新です。.

収録曲・データ
【曲目】El Choclo / Gambler’s Blues / Lamento Gitano / The Nango // Tabu / This Love Of Mine / Reed Rapture / Concerto For Doghouse / Adios
Reed Rapture.
Concerto For Doghouse.
Tabu.
Stan Kenton And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Cha Cha Chas And Sambas

Sydney Thompson シドニー・トンプソン

/

Cha Cha Chas And Sambas

   2,750円
Easy Listening Big Band LP
【レーベル】Sydney Thompson Records 【品番】STC13 【発売年】1979 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • テープ(底)(大) / シワ(小)
  • ステレオ / 書き込み(レーベル)(小)
  • コーティングジャケット。ジャケ下を透明テープで補修。

「You Are The Sunshine Of My Life」が絶妙!

奇跡の一枚だなんて言いません。イギリスのダンス・インストラクター向け音楽家が様々なリズムで作った数々のアルバムのうちの一枚。チャチャチャがA面、サンバがB面。そのサンバ・サイドの「You Are The Sunshine Of My Life」が絶妙に心地よくて。なんだか楽しく踊れてしまいそうです。もちろん、踊るためのLPなんですから!.

You Are The Sunshine Of My Life.
Soul Limbo.
Cha Cha.
Sydney Thompsonの全関連アイテムを見る
1   2 
Next>

Hi-Fi Record Store Top へ