44件ヒットしました

並び順    

1   2 
Next>
Dynamic Sounds Of The Legends, The
New Arrival

Legends, The レジェンズ

/

Dynamic Sounds Of The Legends, The

   4,950円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS8507 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモスタンプ(裏) / 角折れ(下右)(中) / 角折れ(上右)(小) / はがれ(表)(小)
  • ステレオ / プロモーション盤
  • Columbia赤黒6eyesレーベル(B面レーベルにDJステッカー)。

米国民謡ガレージ! レアなステレオ盤。

アメリカに伝わる民謡や子供でも知ってるメロディ(「スワニー川」とか「愛しのクレメンタイン」とか)をガレージな気分で演奏するロッキン・コンボ。演奏はスタジオ・ミュージシャンだとわかっていても、この血湧き肉踊る高揚感、何なんでしょうね。ファズっぽい音色が鳴っているのもガレージ魂を高揚させます。原曲のメロディがどこかで聴いたことのありそうなものばかりというのもポイント。懐かしくて新しい! レアなステレオ盤。.

Clemmy.
Red River.
Swami River.
Legends, Theの全関連アイテムを見る
Greatest R&B Instrumental Hits, The
New Arrival

Ripple Blast Band リップル・ブラスト・バンド

/

Greatest R&B Instrumental Hits, The

   2,750円
Soul Instrumental LP
【レーベル】Power 【品番】S9006 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(下右)(中)
  • ステレオ

ゆるめの「Grazing In The Grass」がお気に入り!

アメリカの廉価盤レーベルPowerの専属ミュージシャン(というか、地元の演奏できるやつら)によ匿名バンド。1960年代半ばから後半にチャートでもヒットした曲をインストでカヴァーした一枚です。原曲に必ずしも忠実というわけではなく、独特のアレンジやテンポチェンジが本物にはない味わい。ゆるくなった「Grazing In The Grass」がお気に入りです。.

Grazing In The Grass.
Watermelon Man.
Windy.
Ripple Blast Bandの全関連アイテムを見る
Twangsville
まだまだ New Arrival

Duane Eddy デュアン・エディ

/

Twangsville

   3,080円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-3432 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • モノラル
  • RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ、ミゾあり)。 A面レーベルに分類用ステッカー。

デュアン・エディに「ニャンニャン」コーラス!

“Mr. Twang Guitar”デュアン・エディにこんな曲が! 誰もが驚く「ニャンニャン」コーラス入りの「Do It」! ストリングスまで乱入してきてロールするんだからたまんないです。ハイ反則です。他にもパーティー・ホップ系のナイス・インストのタイトル曲や、デヴィッド・ゲイツ・アレンジの「Shindig」など、ハッピーなムードで満ちた傑作!.

Do It.
Shindig.
Twangsville.
Duane Eddyの全関連アイテムを見る
Drums A Go-Go

Sandy Nelson サンディ・ネルソン

/

Drums A Go-Go

   3,300円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP12287 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(表)(裏)(小)
  • ステレオ

シャーリー・エリス「The Clapping Song」大胆に!

シャーリー・エリス「The Clapping Song」を大胆にエレキ・インスト化! それが入ってるのがこのアルバムです。アメリカで一番のドラム馬鹿、我らがサンディ・ネルソンの数ある(ありすぎ!)アルバム中でもガレージ度の高い一枚。エキゾ + ドラム乱打 + ディック・デイル感なキラーチューン「Casbah」をはじめ、性根の座ったジャングル・ガレージの洪水なのです。.

収録曲・データ
【曲目】Drums A Go-Go / (I Can’t Get No) Satisfaction / I Like It Like That / Casbah / Boot-Leg / Wooly Bully // You Turn Me On / Whitter Blvd. / Do The Boomerang / Kitty’s Theme / The Clapping Song / Soul Drums
The Clapping Song.
Casbah.
Whitter Blvd..
Sandy Nelsonの全関連アイテムを見る
Hole In The Wall

Packers, The パッカーズ

/

Hole In The Wall

   6,050円
Soul Instrumental LP
【レーベル】Pure Soul 【品番】PS1001 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • ごくわずかにビニ焼けあります(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

西海岸版MG’sって感じでしょうか。かっこいい!

ザッツ・シンプル&ファンキー・グルーヴ! ピアノ、サックス、ギターを主体にしたR&Bコンボの編成ですが、R&Bジャズ、ファンク、ラテンなどいろんな要素がごった煮になっていて、えも言われぬかっこよさを醸し出しています。不良ばかりが集った西海岸版MG’sって感じでしょうか。ブレイクビーツ的快感も高いコンパクトなキラー・グルーヴが濃厚に詰まってます。.

Hole In The Wall.
Go Head On.
Hoppin’ John.
Packers, Theの全関連アイテムを見る
All The Song Hits Of The Four Seasons

Bob Crewe Orchestra, The ボブ・クリュー・オーケストラ

/

All The Song Hits Of The Four Seasons

   3,850円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Philips 【品番】PHS600-150 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • 歌詞を記載した内袋無し。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

「Alone」「Huggin' My Pillow」収録のオリジナル!

フォー・シーズンスを送り出した立役者がヒット曲をゴージャスにリアレンジ! チャーリー・カレロによるダイナミックな仕上げが気分を奮い立たせてくれます。「Sherry」がすごい! サウンドの迫力はノーザンソウル並だし、チャイナタウンなエキゾ風味すら顔を出す! まさにNYの喧噪から生まれたサウンド…と思ったら、何とこれ英国録音! カレロがPyeのスタジオまで出向いて指揮したのです。再発(クリューの顔ジャケ)からは省かれた「Alone」「Huggin' My Pillow」も収録。レアなステレオ盤。.

Sherry.
Walk Like A Man.
Alone.
Bob Crewe Orchestra, Theの全関連アイテムを見る
What Now My Love

Herb Alpert And Tijuana Brass ハーブ・アルパート&ザ・ティファナ・ブラス

/

What Now My Love

   2,420円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】A&M 【品番】SP4114 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • A&Mブラウンレーベル(Rマーク無し)。

今までにない洗練されたムードが出てきます。

66年、人気絶頂期にリリースされた一枚。軽快で、ちょっと切ない感じがたまらなくいいタイトル曲も大ヒット。バンドのアンサンブルも安定し、トランペットも冴え渡っています。A&Mにセルメン、バカラックなど新しい才能が集まり始める時期でもあります。彼らのサウンドにも今までにない洗練されたムードが出てきます。.

What Now My Love.
Five Minutes More.
Magic Trumpet.
Herb Alpert And Tijuana Brassの全関連アイテムを見る
Go With The Ventures

Ventures, The ヴェンチャーズ

/

Go With The Ventures

   3,520円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Dolton 【品番】BLP2045 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
  • DJ盤。

素っ気ないジャケでも、中身はワイルド。

素っ気ないジャケットですが、ロックナンバーを積極的に取り上げた内容はワイルド。日本で歌詞を付けてカヴァーされて大ヒットした「二人の銀座」のオリジナル(A-2)も収録です。キンクス「You Really Got Me」のリフでアレンジされた「Frankie And Johnny」もかっこいい! ロック的快感が考え抜かれたアレンジ。.

収録曲・データ
【曲目】Green Grass / Ginza Lights / These Boots Are Made For Walkin’ / Frankie And Johnny / Ad-venture / Monday, Monday // Good Lovin’ / Eight Miles High / Escape / Sloop John B / Go / California Dreamin’
Green Grass.
Frankie And Johnny.
Ginza Lights.
Ventures, Theの全関連アイテムを見る
Versatile Ventures, The

Ventures, The ヴェンチャーズ

/

Versatile Ventures, The

   3,300円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Liberty 【品番】SCR-5 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(強) / 擦れ(裏)(中) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ

米国ファンクラブ向けに通販されたレアトラック集。

60年代中期に米国ファンクラブ向けに通販されたというレアトラック集。キメだけで出来た「The 2000 Pound Bee Part 2」(“Part 1”とクレジットされていますが誤記です)なんて最高ですよ。「ブルース・ブラザーズ」の二人はこの曲が大好きで、互いの葬式にはこれをかけると誓いあい、実際にジョン・ベルーシの葬式で流したそうです。ジョー・ミークっぽい「Gemini」も素晴らしい宇宙インスト!.

収録曲・データ
【曲目】The 2000 Pound Bee (Part2) / Skip To M’Limbo / Rap City / Gemini / Snow Flakes // The Swingin’ Creeper / Journey To The Stars / La Bamba / Ten Seconds To Heaven / The Chase
The 2000 Pound Bee Part2.
Gemini.
The Swingin’ Creeper.
Ventures, Theの全関連アイテムを見る
Heads Up!

Baja Marimba Band バハ・マリンバ・バンド

/

Heads Up!

   2,200円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】A&M 【品番】SP4123 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(小) / 日焼け(裏)(小)
  • ステレオ
  • A&M ブラウン・レーベル(Rマークなし)。

かわいい喫茶ボサ「Baja Nova」も入った5作目。

60年代A&Mサウンドを支えたチャーミングでラヴリーなマリアッチ野郎ども。実はベスト盤以外では単独でのCD化はほとんど進んでいないのです。今一度評価してみましょう! リーダーのジュリアス・ウェクターはマーティン・デニー・グループ出身で、作曲家、アレンジャーとしても大変才能あり。ニック・デカロの弟フランク・デカロがレギュラー・メンバーでもありました。かわいい喫茶ボサ「Baja Nova」。愛らしい「Georgy Girl」。どこかしらユーモラスな「Winchester Cathedral 」。どれも良い選曲とほど良い色づけのアレンジ。通算5作目です。.

収録曲・データ
【曲目】Georgy Girl / Spanish Eyes / Winchester Cathedral / Domingo / The Odd One / They Call The Wind Maria // Born Free / Cabeza Arriba! / Temptation / Baja Nova / The Cry Of The Wild Goose
Baja Nova .
Georgy Girl .
Winchester Cathedral .
Baja Marimba Bandの全関連アイテムを見る
No Matter What Shape

T-Bones, The Tボーンズ

/

No Matter What Shape

   3,080円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP-3439 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(中)
  • モノラル

アイデア豊かな心躍るアレンジがいっぱい!

大ヒット曲「No Matter What Shape(ビートでO.K.)」を冒頭に収録したエレキインスト・バンドの人気盤。ガーリーなコーラスが入ったりと、60'sインスト好きをうならす素晴らしいアレンジはペリー・ボトキン・ジュニア! フォー・シーズンズ「Let's Hang On」やディランの「Don't Think Twice, It's All Right」など、カヴァーもナイスです。.

Let's Hang On.
Don't Think Twice, It's All Right.
No Matter What Shape.
T-Bones, Theの全関連アイテムを見る
Drummin’ Up A Storm

Sandy Nelson サンディ・ネルソン

/

Drummin’ Up A Storm

   2,750円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP-12189 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(底)(大) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(上左)(中)
  • ステレオ
  • ジャケの上下が大きく割れています。

エキゾも電子音もすべて興味のままに放り込め!

妥協の無いロッキン・ドラマー。スタジオ・ミュージシャンの道は選ばず、スター・ドラマー街道を突っ走りました。このアルバムでもロッキン、スウィンギンなドラム全開。B-1「All Around The World With Drums」は11分の大曲。世界一周をコンセプトとし、エキゾも電子音もすべて興味のままに放り込んだワイルドな傑作です。.

Castle Rock.
Sandy.
All Around The World With Drums.
Sandy Nelsonの全関連アイテムを見る
Play The Country Classics

Ventures, The ヴェンチャーズ

/

Play The Country Classics

   3,850円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Dolton 【品番】BLP-2023 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル
  • Doltonブルー・レーベル (左に魚ロゴ)。

カントリーもヴェンチャーズはロックにする!

ヴェンチャーズの手にかかると、カントリーがこんなにロックな音楽になります。そもそもロカビリーの要素の一つとも成っていたカントリーなのだから当然なのかもしれませんが、それにしてもスゴイ。キャリア初期の快進撃を伝える熱気をはらんだサウンド、そして黄金のメンバーによるエレキ・インストのクラッシック。のちに「I Walk The Line」のタイトルでジャケも新装してリイシューされますが、こちらがオリジナル盤です。.

収録曲・データ
【曲目】Panhandle Rag / Wabash Cannonball / San Antonio Rose / I Walk The Line / Wildwood Flower / I Can't Stop Loving You // Lovesick Blues / Steel Guitar Rag / You Are My Sunshine / Oh, Lonesome Me / Sugarfoot Rag / Born To Lose
Sugarfoot Rag.
Steel Guitar Rag.
Lovesick Blues.
Ventures, Theの全関連アイテムを見る
Saxy Jazz (1964 reissue)

Bill Black And His Combo ビル・ブラック・コンボ

/

Saxy Jazz (1964 reissue)

   1,980円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Hi 【品番】HL12002 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(天)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • 1964年のモノクロリイシュー(オリジナルリリースはカラーで、1960年)。A-5「Dee J. Special」前後で多少のサーフェスノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ラウンジー&ライト・ツイスト感覚のインスト集。

プレスリーの初期コンボのベーシストとしておなじみビル・ブラックのインスト・コンボです。タイトル通り、ラウンジー&ライト・ツイスト感覚のインスト集。野卑にならず、あくまでスイートにロックする気持ちいいレコードです。Hiレーベルならではのシンプルなサウンドも気持ちいい! ジャケもムード満点(今回入荷は1964年のリイシューで、モノクロ・ヴァージョン)。.

Smokie - Part 2.
Dee J. Special.
The Wheel.
Bill Black And His Comboの全関連アイテムを見る
Twangin’ The Golden Hits

Duane Eddy デュアン・エディ

/

Twangin’ The Golden Hits

   3,520円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-2993 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱) / 抜け(天)(中)
  • ステレオ
  • RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。

インストヒットの数々を彼のトゥワンギー・ギターで!

自身の代表曲「Reber Rouser」の再録ヴァージョンを筆頭に、50年代後半から10年ほどのポップシーンに生まれたインストヒットを彼のトゥワンギー・ギターで弾いたアルバムです。なので、ベスト・アルバムのようなタイトルですがオリジナル・アルバムです、お間違いなく。プロデュースはデュアンとあのアル・シュミット。だからなのか、音がすごく整理されている印象です。.

Rebel Rouser.
Tequila.
Theme From “A Summer Place”.
Duane Eddyの全関連アイテムを見る
James Bond Theme, The

Billy Strange ビリー・ストレンジ

/

James Bond Theme, The

   3,300円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】GNP Crescendo 【品番】GNP2004 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル

対応力の深さをプレイでしっかり誇示します。

西海岸セッション・ギタリストの大ボス、ビリー・ストレンジ。60年代に入ると自分の名前とキャラクターを全面に出したソロ作品を数多くリリース。ただ、あくまで立ち位置は職人的なところが、デュアン・エディやディック・デイルとはまた違ったストイックな魅力でしょうか。本作も「007」がらみだけでなく、ヴェンチャーズ、ビートルズ、バカラックからグレン・ミラーまで対応力の深さをプレイでしっかり誇示します。.

The James Bond Theme.
Hard Day’s Night.
In The Mood.
Billy Strangeの全関連アイテムを見る
Fabulous Ventures, The

Ventures, The ヴェンチャーズ

/

Fabulous Ventures, The

   3,300円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Dolton 【品番】BLP2029 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(表)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Doltonブルー・レーベル(左ロゴ)。裏ジャケ左下角にテープ痕(小)。

ヴェンチャーズなんて…、と思ってる人にこそ!

ヴェンチャーズなんて…、と思ってる人にこそ聴いてもらいたいこの芯のぶっといグルーヴ。いつも思うのですが、彼らのカッコヨサはカヴァーよりもオリジナルにあります。このアルバムでもそれは顕著。「Journey To The Stars」を今こそ再確認! 同郷タコマの後輩バンドでもあるウェイラーズの「Tall Cool One」の激クールなカヴァーもあり。「Needles And Pins」のリードギターの音圧にも、やられます!.

収録曲・データ
【曲目】Needles And Pins / Runnin’ Wild / Eleventh Hour / The Cruel Sea / Scratchin’ / Tall Cool One // Only The Young / Journey To The Stars / Fugitive / Ravin’ Blue / Walkin’ With Pluto / The Pink Panther Theme
Needles And Pins.
Journey To The Stars.
Tall Cool One.
Ventures, Theの全関連アイテムを見る
Best Of The Beats, The

Sandy Nelson サンディ・ネルソン

/

Best Of The Beats, The

   3,080円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP12224 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

ラフでシビれる曲揃い!

やっぱりサンディ・ネルソンは最高。ヤングでドラム馬鹿だった頃の彼の作品から弾け出るロック魂は素晴らしい! コンパクトで弾けたナンバーばかりを集めた本作は60年代前半の作品中でも頭一つ抜けたベストのひとつ。「Yakety Yak」「LA Bomba Bossa Nova (La Bamba)」……、ボサノヴァでこんなドラム叩いていいのか? ラフでシビれる曲揃い!.

Yakety Yak.
LA Bomba Bossa Nova.
Let’s Go.
Sandy Nelsonの全関連アイテムを見る
Horse, The

Ventures, The ヴェンチャーズ

/

Horse, The

   2,750円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Liberty 【品番】LST8057 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(中) / カットアウト(コーナー)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

レアグルーヴ感覚に溢れた60年代後期の名盤!

ノーザン・ダンスチューンの超定番「The Horse」(クリフ・ノーブルズ)は、はっきり言ってオリジナルを超えたかも!? その「The Horse」をアルバム冒頭に、そこから続く「Here Comes The Judge」「Licking Stick」、オドロキのファンキー・チューン3連発に悶絶必至!  超メロウな「Grazing In The Grass」「Soul Breeze」など、レアグルーヴ感覚に溢れた60年代後期の名盤です。.

The Horse.
Grazing In The Grass.
Here Comes The Judge.
Ventures, Theの全関連アイテムを見る
Groovy

Sandy Nelson サンディ・ネルソン

/

Groovy

   3,080円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Imperial 【品番】LBS83302 【発売年】1970 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

Imperialでのラストアルバム。

名ロックドラマー、サンディが長年在籍したImperialでのラストアルバム。60年代後半のグルーヴをたっぷり吸い込んだ人気盤です。ロッキンなリフが超いかすA-1「Groovy Grubworm」がカッコイイ! キュートに踊れる「Happy Whistler」も◎。ファズギターでやった「Sugar Sugar」とか、いつもながらに強引&豪腕カヴァーも良し!.

Groovy Grubworm.
Sugar Sugar.
Happy Whistler.
Sandy Nelsonの全関連アイテムを見る
Hit And Miss

John Barry Seven ジョン・バリー・セブン

/

Hit And Miss

   3,520円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】C5 【品番】516 【発売年】1988 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

映画音楽家以前のジョン・バリーのヒップな姿。

映画音楽家として大成直前、1960年代のスインギンロンドンの空気をたっぷり吸い込んだ7人編成のモッドなインストコンボでの作品を発表していたジョン・バリー。ヴェンチャーズの曲もやっていたりします。その時代にはオリジナルLPの発売はなく、シングルやEPが発売されただけだったので、このアルバムは重宝しました。ヒップなインストナンバーを全20曲にまとめた名編集盤。.

収録曲・データ
【曲目】Hit & Miss / Big Guitar / Rodeo / Big Fella / Walk Don’t Run / Bee's Knees / Ev’ry Which Way / Main Title- Beat Girl / The Human Jungle / I’m Moving On // Zapata / Like Waltz / Black Stockings / The james Bond Theme / Lost patrol / The Magnificent Seven / Hideway / The Menace / Never Let Go / The Sharks
Bee's Knees.
Walk Don’t Run.
Hit & Miss.
John Barry Sevenの全関連アイテムを見る
Goldfinger (Canadian press)

Billy Strange ビリー・ストレンジ

/

Goldfinger (Canadian press)

   2,420円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】GNP Crescendo 【品番】GNPS2006 【発売年】1965 【発売国】Canada
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(中)
  • ステレオ
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ちょっとだけでも彼のギターはすぐわかりますね。

西海岸ポップスシーンのトップコール・ギタリストであり、60年代中盤以降は自身のアレンジでラウンジアルバムを多数手掛けた才人。ビッグバンドを大胆に使って、当時大流行のスパイ・アクション・テーマを演奏したアルバムです。彼のギターはちょっとだけでもすごく特徴があってすぐわかるんですよ。当時のヒップな映画の曲とヒットポップスのカヴァーを交えた選曲です。.

収録曲・データ
【曲目】Goldfinger / More / Paladin (Have Gun Will Travel) / Goin’ Out Of My Head / I Feel Fine / Theme Fro Pussy Galore // Peter Gunn / Dear Heart / Theme From The Munsters / The Jerk / Come See About Me / Man With The Golden Arm
Goldfinger.
Goin’ Out Of My Head.
Man With The Golden Arm.
Billy Strangeの全関連アイテムを見る
Temas Clasicos (Mexican press)

Los Venturosos (The Ventures) ヴェンチャーズ

/

Temas Clasicos (Mexican press)

   3,080円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】United Artists 【品番】GX01-618 【発売年】1973 【発売国】Mexico
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。少々チリノイズある盤です。

ヴェンチャーズのレアなメキシコ・リリース盤!

ヴェンチャーズのレアなメキシコ・リリース盤! 彼らがクラシックの名曲を自分たち流にリアレンジ。ジョージ・ティプトンが手がけたアレンジは実にファンキー&初期ディスコ。「Joy」はアポロ100そのまんまですが、盛り上がりますよ。「第九」や「メヌエット」のアレンジはアヴァンギャルドなほど! 是非ご賞味を! .

Beethoven : Sonata En Do Sostenido Menor.
Mozart : Minue.
Himno A La Alegria.
Los Venturosos (The Ventures)の全関連アイテムを見る
Soul Drums

Sandy Nelson サンディ・ネルソン

/

Soul Drums

   2,750円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP12362 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

ソウル・ナンバーばかりを集めひときわモッドに!

サンディ・ネルソンの60年代のカタログから、ソウル・ナンバーのカヴァーばかりをセレクトした、ひときわモッドなコンピレーションです! MG’sのようで、またひと味もふた味も違う、サンディ流ソウル・インストをお楽しみください!.

収録曲・データ
【曲目】Uptight / Soul Finger / Groovin’ / I’ll Go Crazy / Tossin’ And Turnin’ / Swamp Beat // The Happy Organ / Baby Love / Unchain My Heart / Shake A Tail Feather / What’d I Say / Hey, Harmonica Man
Uptight.
Soul Finger .
Groovin’.
Sandy Nelsonの全関連アイテムを見る
Live (1977 reissue)

Willie Mitchell ウィリー・ミッチェル

/

Live (1977 reissue)

   2,420円
Soul Instrumental LP
【レーベル】Hi 【品番】HLP8002 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(表)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • 1977年のリイシュー(オリジナルリリースは1968年)。

ハイ・グルーヴの基本的なスタイルを存分に!

オリジナル・リリースは1968年。ハイ・サウンドがアメリカに定着した時期にあらためて再発されました。メンフィスにあってStaxとは別の路線のタイトなファンキー・サウンドを追求したハイ・グルーヴの基本的なスタイルを存分に味わうことが出来ます。「Tequila」もかっこいいし。70年代の源流を感じる「Bum Daddy」あたりも必聴!.

Tequila.
Bum Daddy.
Boot-Leg.
Willie Mitchellの全関連アイテムを見る
Fresh Air (1973 Australian press)

Julius Wechter And Baja Marimba Band ジュリアス・ウェクター&バハ・マリンバ・バンド

/

Fresh Air (1973 Australian press)

   3,300円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】World Record Club 【品番】S/5499 【発売年】1973 【発売国】Australia
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

ジャケット違いのオーストラリア盤。

新鮮な空気が吸いたいね、と豚ちゃんに囲まれてパチリ。何を隠そう、このアルバムが彼らの一番の人気盤。颯爽とかっこいい「I'll Marimba You」や「Fresh Air」収録のアルバムですからね。ニック・デカロのアレンジでおそらくジュリアス・ウェクターと思われる人物がふにゃふにゃと歌う「I Don't Want To Walk Without You」も、たまらないほど良い曲ですよね。なんとこジャケット写真、デザインが違うだけじゃなく、写真のポーズもUS盤と違う別テイクです。.

Fresh Air.
I'll Marimba You.
I Don't Want To Walk Without You.
Julius Wechter And Baja Marimba Bandの全関連アイテムを見る
Soul Sauce

Paul Griffin ポール・グリフィン

/

Soul Sauce

   3,520円
Soul Instrumental LP
【レーベル】Somerset 【品番】SF-30900 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(小)
  • ステレオ

バンドセットでぐいぐいと弾きまくります。

ソウル・オルガンの隠れたかっこいい盤。黒人オルガン・プレイヤー、ポール・グリフィンがR&B的なバンドセットでぐいぐいと弾きまくります。ライブラリー的というか、どの曲も聴いたことがあるようだけどここにしかないオリジナル曲。「Wilson, Otis And Aretha」なんて曲名もあります。.

Get On Board.
Old Time Soul Sauce.
Wilson, Otis And Aretha.
Paul Griffinの全関連アイテムを見る
Much Hutch

Hutch Davie And His Swinging Piano ハッチ・デイヴィ

/

Much Hutch

   3,520円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】ATCO 【品番】33-105 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱) / スタンプ(裏)(小) / シミ(裏)(小)
  • モノラル
  • ATCOイエロー・ハープ・レーベル(ミゾあり)。

ボブ・クリューの右腕になる才人のアーリー・デイズ。

ATCOの50年代後半のロッキンなラウンジは凄い音圧とぶっとんだ内容のものが多いのです。本作は60年代にボブ・クリュー一派の参謀的存在としてアレンジ&プロデュースに活躍するボブ・デイヴィことハッチ・デイヴィのファースト・ソロ。知的なくすぐりが大いに効いたカヴァーと、キラキラしながらロックするオリジナルインストが強烈! B・バンブル&ザ・スティンガーズ、ココモのファンにも大推薦! 大音量でどうぞ!.

収録曲・データ
【曲目】Woodchopper’s Ball / Begin The Beguine / Rock And Roll Party / Moonlight Cha Cha Cha / Honky Tonk Train / A String Of Pearls // Opus No.1 / Fast Freight / Boogie Woogie / Rockin’ Up A Storm / In The Mood / The Dipsy Doodle
Rock And Roll Party.
Opus No.1.
Fast Freight.
Hutch Davie And His Swinging Pianoの全関連アイテムを見る
Pure Gold

Duane Eddy デュアン・エディ

/

Pure Gold

   2,200円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】RCA 【品番】ANL1-2071 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

ミスター・TWANGIN’、ガツンとやられます。

ミスター・TWANGIN’・ギター! 50年代後半から60年代にかけて一斉を風靡した元祖ギターヒーローのひとり。1966年リリースのベスト盤「The Best Of Duane Eddy」のジャケットをスタイリッシュに新装したリリースです(選曲は同じ)。リー・ヘイズルウッドがプロダクションに関わっていて、ガールコーラスとの絡め方も美味い。ここぞというところに彼のギターが飛び出してきてガツンとやられます。.

Rebel Rouser.
Boss Guitar.
(Dance With The) Guitar Man.
Duane Eddyの全関連アイテムを見る
Let There Be Drums

Sandy Nelson サンディ・ネルソン

/

Let There Be Drums

   2,200円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP12080 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(天)(中) / 抜け(底)(小)
  • ステレオ / 盤ソリ(小)
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ガレージ・ファンも初期JBファンも脱帽!

猛獣音、怪鳥音まで駆使して、原始アフリカから始まるドラムの歴史をサンディ・ネルソン自身へとつないだ10分の大作「The Birth Of The Beat」(ドラムのみ!)に圧倒されます。「Tequila」もヒップだし、つんのめるファンキー・リフだけで出来ている「Bouncy」にはガレージ・ファンも初期JBファンも脱帽。いでよ、ドラムス!.

The Birth Of The Beat.
Bouncy.
テキーラ.
Sandy Nelsonの全関連アイテムを見る
1   2 
Next>

Hi-Fi Record Store Top へ