55件ヒットしました

並び順    

1   2 
Next>
Soul Sauce
New Arrival

Paul Griffin ポール・グリフィン

/

Soul Sauce

   3,080円
Soul Instrumental LP
【レーベル】Somerset 【品番】SF-30900 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(小)
  • ステレオ

バンドセットでぐいぐいと弾きまくります。

ソウル・オルガンの隠れたかっこいい盤。黒人オルガン・プレイヤー、ポール・グリフィンがR&B的なバンドセットでぐいぐいと弾きまくります。ライブラリー的というか、どの曲も聴いたことがあるようだけどここにしかないオリジナル曲。「Wilson, Otis And Aretha」なんて曲名もあります。.

Get On Board.
Old Time Soul Sauce.
Wilson, Otis And Aretha.
Paul Griffinの全関連アイテムを見る
Brass Buttons / Panic Button
まだまだ New Arrival

String-A-Longs, The ストリング・アロングス

/

Brass Buttons / Panic Button

   1,650円
Oldies Instrumental 7inch
【レーベル】Warwick 【品番】M625 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

「峠の幌馬車(Wheels)」の続篇、しかし意味深。

バディ・ホリーのプロデューサーであったノーマン・ペティが始めたギター・ラウンジ・プロジェクト。ヒット・シングル「峠の幌馬車(Wheels)」の雰囲気を踏襲した曲ですが、タイトルはもしかして当時の東西冷戦や核の恐怖をイメージさせるものだったりして。.

Brass Buttons.
Panic Button.
String-A-Longs, Theの全関連アイテムを見る
Brontosaurus Stomp / McDonald’s Cave
まだまだ New Arrival

Piltdown Men, The ピルトダウン・メン

/

Brontosaurus Stomp / McDonald’s Cave

   2,200円
Oldies Instrumental 7inch
【レーベル】Capitol 【品番】4414 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル / ステッカー(レーベル)(小)
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

恐竜の足音を再現した珍品エレキインスト。

のちにレッキングクルーの重要人物となるリンカーン・マヨーガ、トミー・テデスコ、ソングライターとして大成するエド・コブらが在籍した即席インスト・ユニット。恐竜の足音をティンパニーで再現した珍品エレキインストです。B面も「Old McDonald’s Farm」のパロディ。.

Brontosaurus Stomp.
McDonald’s Cave.
Piltdown Men, Theの全関連アイテムを見る
Drummin' Up A Storm / Drum Stomp
まだまだ New Arrival

Sandy Nelson サンディ・ネルソン

/

Drummin' Up A Storm / Drum Stomp

   1,980円
Oldies Instrumental 7inch
【レーベル】Imperial 【品番】5829 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル

やっぱりこれくらいの音圧がなくちゃ!

余計なことは考えなでロッキンに踊るならサンディ・ネルソンが一番。どんなにシンプルなアイデアでも、ドラムがあれば何でもできるし、踊れます。そして、この手のロッキンインストは、やっぱりこれくらいの音圧がなくちゃ!.

Drummin' Up A Storm.
Drum Stomp.
Sandy Nelsonの全関連アイテムを見る
Pipeline

Chantays, The シャンテイズ

/

Pipeline

   3,850円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Dot 【品番】DLP3516 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(天)(中) / はがれ(表)(小) / 擦れ(裏)(中) / 擦れ(表)(弱)
  • モノラル
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。モノ針でのプレイでノイズは軽減します。

「Pipeline」は彼らのもの!

日本ではヴェンチャーズのレパートリーとして広く知られるようになった「Pipeline」。もともとはカリフォルニアのローカル・インストコンボだったシャンテイズのヒット曲でした。Downeyというマイナー・レーベルからのリリースを経て、全国配給のために制作されたDot盤。いたってシンプルなサウンドですが、インスト・ファンはこの素朴なワイルドさに惹き付けられるのでしょう。ピアノのメンバーがいるのも、いいアクセント!.

収録曲・データ
【曲目】Pipeline / The Lonesome Road / Tragic Wind / Runaway / Blunderbus / Banzai // Sleep Walk / Night Theme / Wayward Nile / El Conquistador / Riders In The Sky / Last Night
Pipeline.
Tragic Wind.
Banzai.
Chantays, Theの全関連アイテムを見る
Doin' The Jerk

T-Bones, The T・ボーンズ

/

Doin' The Jerk

   4,180円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP-3404 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

レッキング・クルーの次なる矛先は“ジャーク”へ。

一応メンバーは存在するものの、レコード上の実態はレッキング・クルーのスタジオプロジェクトのひとつだったT-ボーンズ。中心となったのはプロデューサーのデイヴ・ペルとアレンジャー、ニック・デカロ。最初のアルバム2枚はカーソング路線でしたが、このサードではニューリズム“ジャーク”を軸としてソウル・ミュージックに接近。デカロ作曲の「Sidewalk Jerkin’」なども収録しています。.

Bread And Butter.
Downtown.
Sidewalk Jerkin’.
T-Bones, Theの全関連アイテムを見る
For Animals Only (mono)

Baja Marimba Band バハ・マリンバ・バンド

/

For Animals Only (mono)

   2,200円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】A&M 【品番】LP113 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル
  • A&Mブラウン・レーベル(Rマークなし)。

まるで音の動物園。

マリンバのキュートな音色とマリアッチ感覚溢れるサウンドで、数多くのポップ・アルバムを残した彼らが、動物関係のナンバーだけを集めて作ったほのぼのした一枚。まるで音の動物園。PPMファンの方は「Puff」を採り上げていることでもご注目を。「La Cucaracha」「Yellow Bird」など有名曲をカラフルに採り上げています。「Gnu Bossa Nova」「Elephant Soul」などオリジナルもユニーク! これがサード・アルバムです。.

Puff.
Gnu Bossa Nova.
Elephant Soul.
Baja Marimba Bandの全関連アイテムを見る
The Untouchable Sound

Bill Black Combo, The ビル・ブラックス・コンボ

/

The Untouchable Sound

   3,300円
Soul Instrumental LP
【レーベル】Hi 【品番】SHL32009 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • スタンプ(裏)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ

MG’sと対比してみるのも面白いですよ。

プレスリーのバックでベーシストとして活躍したビル・ブラックのインスト・コンボ。鍛えられ上げた骨太なサウンドに男気を感じます。オルガン、ホーン、ピアノがガッチリとロールする様を存分にお楽しみ下さい! 70年代ハイ・サウンドの源流となった、めちゃタフでたくましい音! おなじメンフィスのMG’sと対比してみるのも面白いですよ。.

Joey’s Song.
Skokiaan.
Little Brown Jug.
Bill Black Combo, Theの全関連アイテムを見る
Canta Ragazzina / Spanish Eyes

Santo And Johnny サント&ジョニー

/

Canta Ragazzina / Spanish Eyes

   3,080円
Oldies Instrumental 7inch
【レーベル】Canadian American 【品番】CAN7030 【発売年】1968 【発売国】Italy
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上右)(中)
  • モノラル

サント&ジョニーの珍しいピクチャースリーヴ! 

サント&ジョニーの珍しいピクチャースリーヴ! イタリア盤で発売されたものです。ロマンティックな哀愁メロディは英語タイトルでは「Life Is But A Moment」としてリリースされた曲です。スティールギターに加え、トランペットもメロディをハーモニーするのがまたいい雰囲気。.

Canta Ragazzina.
Spanish Eyes.
Santo And Johnnyの全関連アイテムを見る
S.R.O.

Herb Alpert And The Tijuana Brass ハーブ・アルパート&ザ・ティファナ・ブラス

/

S.R.O.

   1,980円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】A&M 【品番】SP4119 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • テープ(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • A&Mブラウン・レーベル(Rマークなし)。ジャケ取り出し口にテープ。

「Don't Go Breaking My Heart」カヴァー!

60年代半ばからのティファナ・ブラスは要チェックです。バート・バカラックがA&Mに加入したこともあってサウンドがぐっと洗練されます。本作でもバカラック(というよりロジャニコで有名)の「Don't Go Breaking My Heart」の疾走系マリアッチ・テイストと、冒頭を飾る「Our Day Will Come」が最高。昼のビールみたいな名作!.

収録曲・データ
【曲目】 Our Day Will Come / Mexican Road Race / I Will Wait For You / Bean Bag / The Wall Street Rag / The Work Song // Mame / Blue Sunday / Don’t Go Breaking My Heart / For Carlos / Freight Train Joe / Flamingo
Don't Go Breaking My Heart.
Our Day Will Come.
Bean Bag.
Herb Alpert And The Tijuana Brassの全関連アイテムを見る
Dance With The Ventures

Ventures, The ヴェンチャーズ

/

Dance With The Ventures

   3,080円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Dolton 【品番】BST-8014 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(底)(小) / シミ(裏)(中)
  • ステレオ
  • 裏ジャケに茶シミ。

妥協の無いシンプルなツイスト・ビート!

1962年に「Twist Party Vol.2」のタイトルでリリースされたアルバムを、翌年に早くもリニューアル発売したのがこのレコードです。ツイストのブームが一段落したってことなんでしょうか。60年代はとにかく時代の流れが速かったってことの証拠だと思います。今となっては内容がよけりゃ関係ナシ! 「ベサメ・ムーチョ」を除いて、すべてメンバーのオリジナルというのもそそられます。ヴェンチャーズはオリジナル曲がいいからね! 妥協の無いシンプルなツイスト・ビートで今夜もレッツ・ゴー!.

My Bonnie Lies.
Twisted.
Besame Mucho.
Ventures, Theの全関連アイテムを見る
Let There Be Drums / Quite A Beat (Canadian press)

Sandy Nelson サンディ・ネルソン

/

Let There Be Drums / Quite A Beat (Canadian press)

   1,650円
Oldies Instrumental 7inch
【レーベル】Imperial 【品番】IM.5775 【発売年】1961 【発売国】Canada
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル

「いでよ、ドラムス!」が彼のメッセージ。

シンプルなビートと痛快なキャラクターで60年代ドラムインストのスターとなったサンディ・ネルソン。彼の生涯のトレードマークといえる名曲がこちら。「いでよ、ドラムス!」が彼のメッセージ。シングルの迫力で聴くと、もの凄いことになってます!.

Let There Be Drums.
Quite A Beat.
Sandy Nelsonの全関連アイテムを見る
Tequila And Cream

Ruben Rodriguez And His Guadalajara Kings ルーベン・ロドリゲス&ヒズ・ガダラハラ・キングス

/

Tequila And Cream

   3,080円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Liberty 【品番】LST7466 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • スタンプ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

ワルなティファナ・ブラス!

Liberty版のティファナ・ブラスをねらって結成されたグループだと思うのですが、サウンドのワル度やダンス度はこちらの方が数段上。ファズっぽい音色のギターも使っていたり、マリアッチ感の融合具合が大胆。「Frenesi」「Perfida」など選曲もグー! リーダーのルーベン・ロドリゲスはミュージシャンでありコメディ俳優でありダンサーでもあったとのこと!.

Granada.
Frenesi.
Perfida.
Ruben Rodriguez And His Guadalajara Kingsの全関連アイテムを見る
Play Bass With The Ventures

Ventures, The ヴェンチャーズ

/

Play Bass With The Ventures

   4,180円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Dolton 【品番】BLP-10504 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱)
  • モノラル
  • 見開きジャケ内側がベース・タブ譜のブックレット。

ヴェンチャーズにベースを教わろう!

今のように楽譜やパソコンの音楽ソフトがまったく充実していないこの時代、ヴェンチャーズのサウンドをコピーしたい若者たちにとって、これは聖典! その第四弾となるこのLPはベース篇。ヴェンチャーズ・サウンドを支えるボトムを担うベースにフォーカスした一枚です。練習レパートリーにJB「Papa’s Got A Brand New Bag」などのソウル・ナンバーがセレクトされていることにも注目です!(ベース聴いてるだけではとても地味なんですが!).

Exercises For The Electric Bass.
A Lover’s Concerto.
Papa’s Got A Brand New Bag.
Ventures, Theの全関連アイテムを見る
Dance With The Guitar Man

Duane Eddy デュアン・エディ

/

Dance With The Guitar Man

   3,300円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP2648 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。

TWANGサウンドにしびれます!

"ギターマン"と踊ろうよ! やんちゃな男女コーラスを従えて、当時人気のダンスリズムをトゥワンギー・ギターでツイスティンに料理した快作。ニューオリンズ風の前のめりなリズムが格好良い「Loco-Locomotion」、直後にハル・ブレインが強烈なロッキンガールポップ「Dance With The Surfin' Band」に改作したタイトル曲など、時代を画した男のTWANGサウンドにしびれます!.

Dance With The Guitar Man.
Loco-Locomotion.
Wild Watusi.
Duane Eddyの全関連アイテムを見る
Teen Beat

Sandy Nelson サンディ・ネルソン

/

Teen Beat

   3,080円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP12044 【発売年】Mid60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

デビュー・アルバムのジャケ違いはガール・ジャケ!

お! ガール・ジャケ! これは彼のデビュー・アルバム(60年リリース)のレアなジャケ違い盤です。しゃらくさい小技に頼らないスットコドンドンビートに腰が浮きまくります。まばらなパーティーノイズに混じって幸せそうにドラムを叩き続けるBラス「Party Time」はその後の彼のドラム人生を表しているようでジンときます。.

In The Mood.
I’m Walkin.
Party Time.
Sandy Nelsonの全関連アイテムを見る
Beethoven’s Sonata / Peter And The Wolf

Ventures, The ヴェンチャーズ

/

Beethoven’s Sonata / Peter And The Wolf

   1,650円
Oldies Instrumental 7inch
【レーベル】United Artists 【品番】50903 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / ステッカー(レーベル)(中)
  • DJ盤。B面レーベルにステッカー。

ヴェンチャーズのベートーヴェン! プロコフィエフ!

ヴェンチャーズによるベートーヴェン・メロディ! バロックな展開から、アポロ100やELOを思わすリフへの展開が印象的。リードギターの音色はやっぱりヴェンチャーズですね。B面もプロコフィエフ「ピーターと狼」を大胆なロック・アレンジで。.

Beethoven’s Sonata.
Peter And The Wolf.
Ventures, Theの全関連アイテムを見る
What Now My Love (stereo)

Herb Alpert And Tijuana Brass ハーブ・アルパート&ザ・ティファナ・ブラス

/

What Now My Love (stereo)

   2,420円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】A&M 【品番】SP4114 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • A&Mブラウンレーベル(Rマーク無し)。

今までにない洗練されたムードが出てきます。

66年、人気絶頂期にリリースされた一枚。軽快で、ちょっと切ない感じがたまらなくいいタイトル曲も大ヒット。バンドのアンサンブルも安定し、トランペットも冴え渡っています。A&Mにセルメン、バカラックなど新しい才能が集まり始める時期でもあります。彼らのサウンドにも今までにない洗練されたムードが出てきます。.

What Now My Love.
Five Minutes More.
Magic Trumpet.
Herb Alpert And Tijuana Brassの全関連アイテムを見る
Tuff Guitar

Al Caiola アル・カイオラ

/

Tuff Guitar

   2,200円
Easy Listening Instrumental LP
【レーベル】United Artists 【品番】UAS6389 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(背)(天)(小) / 抜け(底)(中) / 角折れ(下左)(小)
  • ステレオ / ステッカー(レーベル)(中)
  • B面レーベルにステッカー。

“タフ・ギター”は彼の代名詞!

“タフ・ギター”は彼の代名詞。50年代から東海岸のセッションワークを仕切っていた顔役(西海岸のハル・ブレインに対応するような立ち位置?)で、プレイだけでなく人柄も表す異名だったのかも。裏ジャケの写真も、どこかの警部補みたいですし。このアルバムはビートルズ上陸とロック時代の到来を反映したヤング・イージーリスニング仕様です!.

A Hard Day’s Night.
Tequila.
Jambalaya.
Al Caiolaの全関連アイテムを見る
Too Much Tequila

Ruben Rodriguez And His Gadalajara Kings ルーベン・ロドリゲス&ヒズ・ガダラハラ・キングス

/

Too Much Tequila

   3,080円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Liberty 【品番】LST7489 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

ファズギターとマリアッチなブラスがデュエット!

Liberty版のティファナ・ブラスをねらって結成されたグループだと思うのですが、サウンドのワル度やダンス度はこちらの方が数段上。ファズギターとマリアッチなブラスがデュエットする「Pancho Hollywood」のラテン・ガレージぶりや「Stranger In The Night」「Quando, Quando, Quando」のビートの効いたアレンジにはみんなビックリ?.

収録曲・データ
【曲目】Wincheter Cathedral / Pancho Hollywood / You’re Nobody Till Somebody Loves You / La Macarena / Quando, Quando, Quando / Too Much Tequila // Flor Silvestre / Ay! Ay! Ay! / Volare / Raquel / Strangers In The Night / Love Walked In
Pancho Hollywood.
Strangers In The Night.
Quando, Quando, Quando.
Ruben Rodriguez And His Gadalajara Kingsの全関連アイテムを見る
Hank Marvin Guitar Syndicate, The (1990 reissue)

Hank Marvin Guitar Syndicate, The ハンク・マーヴィン・ギター・シンジケート

/

Hank Marvin Guitar Syndicate, The (1990 reissue)

   2,420円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】See For Miles 【品番】SEE289 【発売年】1990 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • 1990年のリイシュー(オリジナルリリースは1977年)。

70’sメロウなUKオンリー作。「Bird Of Beauty」!

元シャドウズの名ギタリスト、ハンク・マーヴィンが、ジョン・ファーラー、ブルース・ウェルチらとのSSW的な活動後、再びギタリストの本道に帰って制作した70年代型インスト・アルバム。ギターの音色を幾種類も使い分けながらのモダンな快演。軽いボッサ・ディスコにアレンジされたスティーヴィー・ワンダー「Bird Of Beauty」や「Ebb Tide」がメロウで最高です。.

収録曲・データ
【曲目】New Earth / Bird Of Beauty / Have You Never Been Mellow / Thunder Thumbs And Lightnin Licks / St. Louis Blues // Flamingo / I’ve Got You Under My Skin / Silvery Rain / Syndicated / You Are Everything / Ebb Tide
Bird Of Beauty.
Ebb Tide.
I’ve Got You Under My Skin.
Hank Marvin Guitar Syndicate, Theの全関連アイテムを見る
It’s Monkey Time

Dials, The ダイアルズ

/

It’s Monkey Time

   2,750円
Soul Instrumental LP
【レーベル】Time 【品番】S/2100 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(底)(大) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • ジャケ上下が大きく割れています。

演奏がすごくしっかりしててかっこいい!

ミラクルズ「Mickey’s Monkey」やメジャー・ランス「Monkey Time」などのヒットで全米に広まったニューダンス「モンキー」。日本でも「モンキー・ダンス」として知られてますね。そんな流行に便乗して制作された匿名バンドのインストR&Bアルバム。これ、演奏がすごくしっかりしててかっこいいんですよね。特にギター、オルガンが耳に残ります。誰なんでしょう?(有名なセッションマンのはず)。.

Monkey Shout.
Monkey Time.
Monkey Mouse.
Dials, Theの全関連アイテムを見る
Discotheque!

Unknown Artist

/

Discotheque!

   3,080円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Crown 【品番】CST449 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:VG+<不良+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(背)(大) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • ジャケ上と背が大きく割れています。

無名バンドのR&Bインスト! 破壊的なかっこよさ!

すばらしい無名(匿名?)バンドによる、本気で踊れるR&Bインスト! レーベルから言って、このサックスはジョー・ヒューストン、ドラムはアール・パーマーではないか?と思うのですが真相は闇。とにかく全曲つんのめるような迫力満点。「Texas Ska」は全然スカじゃない(笑)けど、誰でも知ってるクラシック名曲使いでOK! 「When The Saints Go Marching In」や「Greensleeves」「Short'n Bread」も破壊的なかっこよさです! .

Greensleeves.
Texas Ska.
When The Saints Go Marching In.
Unknown Artistの全関連アイテムを見る
Dynamic Sounds Of The Legends, The

Legends, The レジェンズ

/

Dynamic Sounds Of The Legends, The

   4,950円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS8507 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモスタンプ(裏) / 角折れ(下右)(中) / 角折れ(上右)(小) / はがれ(表)(小)
  • ステレオ / プロモーション盤
  • Columbia赤黒6eyesレーベル(B面レーベルにDJステッカー)。

米国民謡ガレージ! レアなステレオ盤。

アメリカに伝わる民謡や子供でも知ってるメロディ(「スワニー川」とか「愛しのクレメンタイン」とか)をガレージな気分で演奏するロッキン・コンボ。演奏はスタジオ・ミュージシャンだとわかっていても、この血湧き肉踊る高揚感、何なんでしょうね。ファズっぽい音色が鳴っているのもガレージ魂を高揚させます。原曲のメロディがどこかで聴いたことのありそうなものばかりというのもポイント。懐かしくて新しい! レアなステレオ盤。.

Clemmy.
Red River.
Swami River.
Legends, Theの全関連アイテムを見る
Twangsville

Duane Eddy デュアン・エディ

/

Twangsville

   3,080円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-3432 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • モノラル
  • RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ、ミゾあり)。 A面レーベルに分類用ステッカー。

デュアン・エディに「ニャンニャン」コーラス!

“Mr. Twang Guitar”デュアン・エディにこんな曲が! 誰もが驚く「ニャンニャン」コーラス入りの「Do It」! ストリングスまで乱入してきてロールするんだからたまんないです。ハイ反則です。他にもパーティー・ホップ系のナイス・インストのタイトル曲や、デヴィッド・ゲイツ・アレンジの「Shindig」など、ハッピーなムードで満ちた傑作!.

Do It.
Shindig.
Twangsville.
Duane Eddyの全関連アイテムを見る
Drums A Go-Go

Sandy Nelson サンディ・ネルソン

/

Drums A Go-Go

   3,300円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP12287 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(表)(裏)(小)
  • ステレオ

シャーリー・エリス「The Clapping Song」大胆に!

シャーリー・エリス「The Clapping Song」を大胆にエレキ・インスト化! それが入ってるのがこのアルバムです。アメリカで一番のドラム馬鹿、我らがサンディ・ネルソンの数ある(ありすぎ!)アルバム中でもガレージ度の高い一枚。エキゾ + ドラム乱打 + ディック・デイル感なキラーチューン「Casbah」をはじめ、性根の座ったジャングル・ガレージの洪水なのです。.

収録曲・データ
【曲目】Drums A Go-Go / (I Can’t Get No) Satisfaction / I Like It Like That / Casbah / Boot-Leg / Wooly Bully // You Turn Me On / Whitter Blvd. / Do The Boomerang / Kitty’s Theme / The Clapping Song / Soul Drums
The Clapping Song.
Casbah.
Whitter Blvd..
Sandy Nelsonの全関連アイテムを見る
Hole In The Wall

Packers, The パッカーズ

/

Hole In The Wall

   6,050円
Soul Instrumental LP
【レーベル】Pure Soul 【品番】PS1001 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • ごくわずかにビニ焼けあります(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

西海岸版MG’sって感じでしょうか。かっこいい!

ザッツ・シンプル&ファンキー・グルーヴ! ピアノ、サックス、ギターを主体にしたR&Bコンボの編成ですが、R&Bジャズ、ファンク、ラテンなどいろんな要素がごった煮になっていて、えも言われぬかっこよさを醸し出しています。不良ばかりが集った西海岸版MG’sって感じでしょうか。ブレイクビーツ的快感も高いコンパクトなキラー・グルーヴが濃厚に詰まってます。.

Hole In The Wall.
Go Head On.
Hoppin’ John.
Packers, Theの全関連アイテムを見る
All The Song Hits Of The Four Seasons

Bob Crewe Orchestra, The ボブ・クリュー・オーケストラ

/

All The Song Hits Of The Four Seasons

   3,850円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Philips 【品番】PHS600-150 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • 歌詞を記載した内袋無し。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

「Alone」「Huggin' My Pillow」収録のオリジナル!

フォー・シーズンスを送り出した立役者がヒット曲をゴージャスにリアレンジ! チャーリー・カレロによるダイナミックな仕上げが気分を奮い立たせてくれます。「Sherry」がすごい! サウンドの迫力はノーザンソウル並だし、チャイナタウンなエキゾ風味すら顔を出す! まさにNYの喧噪から生まれたサウンド…と思ったら、何とこれ英国録音! カレロがPyeのスタジオまで出向いて指揮したのです。再発(クリューの顔ジャケ)からは省かれた「Alone」「Huggin' My Pillow」も収録。レアなステレオ盤。.

Sherry.
Walk Like A Man.
Alone.
Bob Crewe Orchestra, Theの全関連アイテムを見る
Versatile Ventures, The

Ventures, The ヴェンチャーズ

/

Versatile Ventures, The

   3,300円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Liberty 【品番】SCR-5 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(強) / 擦れ(裏)(中) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ

米国ファンクラブ向けに通販されたレアトラック集。

60年代中期に米国ファンクラブ向けに通販されたというレアトラック集。キメだけで出来た「The 2000 Pound Bee Part 2」(“Part 1”とクレジットされていますが誤記です)なんて最高ですよ。「ブルース・ブラザーズ」の二人はこの曲が大好きで、互いの葬式にはこれをかけると誓いあい、実際にジョン・ベルーシの葬式で流したそうです。ジョー・ミークっぽい「Gemini」も素晴らしい宇宙インスト!.

収録曲・データ
【曲目】The 2000 Pound Bee (Part2) / Skip To M’Limbo / Rap City / Gemini / Snow Flakes // The Swingin’ Creeper / Journey To The Stars / La Bamba / Ten Seconds To Heaven / The Chase
The 2000 Pound Bee Part2.
Gemini.
The Swingin’ Creeper.
Ventures, Theの全関連アイテムを見る
No Matter What Shape

T-Bones, The Tボーンズ

/

No Matter What Shape

   3,080円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP-3439 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(中)
  • モノラル

アイデア豊かな心躍るアレンジがいっぱい!

大ヒット曲「No Matter What Shape(ビートでO.K.)」を冒頭に収録したエレキインスト・バンドの人気盤。ガーリーなコーラスが入ったりと、60'sインスト好きをうならす素晴らしいアレンジはペリー・ボトキン・ジュニア! フォー・シーズンズ「Let's Hang On」やディランの「Don't Think Twice, It's All Right」など、カヴァーもナイスです。.

Let's Hang On.
Don't Think Twice, It's All Right.
No Matter What Shape.
T-Bones, Theの全関連アイテムを見る
1   2 
Next>

Hi-Fi Record Store Top へ