67件ヒットしました

並び順     

1   2   3 
Next>
Off On A 20th Century Cycle (stereo)

18th Century Concepts, The エイティーンス・センチュリー・コンセプツ

/

Off On A 20th Century Cycle (stereo)

   3,850円
Easy Listening Soft Rock LP
【レーベル】Sidewalk 【品番】ST5909 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(中) / カットアウト(ホール)(小)
  • ステレオ
  • ジャケ内側に書き込み(小)。

バロック趣味とエレキ・サウンド+ソフトロック!

まさかこのユニットにセカンドがあったとは! 弱冠20歳そこそこでドン・コスタに見いだされた俊英マイク・カーブ。彼が陣頭に立って60年代後半に運営されたTowerやSidewalkからはB級サイケ映画のサントラや、こうしたラウンジ作品が数多くリリースされました。バロック趣味とエレキ・サウンドの融合を図ったこのプロジェクト。アレンジ面では鬼才ボブ・サマーズが辣腕をふるい、かっこいいサウンドに仕上げています。本作はファーストよりもソフトロック感覚50%増し。あまり見かけない一枚です。.

収録曲・データ
 【曲目】Light My Fire / Penny Lane / Somewhere, My Love / Expo ‘67 / Happy Together // Delicato / Sticcato / I Was Keiser Bill’s Batman / 18th Century Dream / I Got Rhythm
Delicato.
Sticcato.
I Got Rhythm.
18th Century Concepts, Theの全関連アイテムを見る
Love's Lines Angles And Rhymes

5th Dimension, The フィフス・ディメンション

/

Love's Lines Angles And Rhymes

   2,420円
Pop Vocal Soft Rock LP
【レーベル】Bell 【品番】6060 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

ローラ・ニーロのカヴァーで軽やかに幕開け。

ローラ・ニーロのカヴァー「Time And Love」で軽やかに幕を開ける傑作。70年代の彼らを代表する一枚ですね。ジュニア・ウォーカーの、というよりハート・オブ・ストーンの、といった方が今ではおなじみのソウルクラシック「What Does It Take」やクールなラテンコーラス「Viva Tirado」など人気曲多し。オリジナルの特殊変形ジャケット。.

What Does It Take.
Time And Love.
Viva Tirado.
5th Dimension, Theの全関連アイテムを見る
Reflections

5th Dimension, The フィフス・ディメンション

/

Reflections

   1,980円
Pop Vocal Soft Rock LP
【レーベル】Bell 【品番】6065 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ

Bell以前を振り返るベスト盤です。

Bellに移籍して3作目、それ以前に在籍していたSoul City時代のヒット曲を集めたベスト盤でもあります。あえて「Up Up And Away」などは外した構成が、彼らのソウル風味などを浮かび上がらせます。ジム・ウェッブ、ピート・ジョリー、ラリーネクテル、トミー・テデスコなど、60年代の彼らを支えた豪華演奏メンバーの繰り出すサウンドにも耳が奪われますよ。.

収録曲・データ
【曲目】California Soul / Let It Be Me / Sunshine Of Your Love / Poor Side Of Town / Ticket To Ride // Blowin’ Away / Workin’ On A Groovy Thing / Carpet Man / Those Were The Days / I’ll Never Be The Same Again / California My Way
Workin On A Groovy Thing.
California Soul.
California My Way.
5th Dimension, Theの全関連アイテムを見る
And Then...Along Comes (Late60s press)

Association, The アソシエーション

/

And Then...Along Comes (Late60s press)

   2,420円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】W.B. 【品番】WS1702 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 日焼け(裏)(小)
  • ステレオ
  • W.B.- Seven Artsグリーン・レーベル(1968〜69年にかけて使用されたデザイン。オリジナルはValiantレーベルで1966年のリリース)。

プロデュースはカート・ベッチャー!

アソシエーションの記念すべきファースト。そしてプロデュースはカート・ベッチャー! 「Along Come Mary」や「Cherish」など、最初から彼らのサウンドはすでに完成していました。カート・ベッチャー作のB-3「Message Of Our Love」やジャジーなB-4「Round Again」もマジカル! ミレニウムに通じるアイデアをここで試していたのかもしれません!.

Along Come Mary.
Round Again.
Message Of Our Love.
Association, Theの全関連アイテムを見る
Insight Out

Association, The アソシエーション

/

Insight Out

   3,080円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】W.B. 【品番】WS1696 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(背)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Warner - Seven Artsグリーン・レーベル(1968〜69年にかけて使用されたデザイン。オリジナル・リリースは1967年です)。

ハーパース・ビザールで言えば「4」にあたるような。

ソフトロックの王道「Windy」、そしてMOR路線の代表曲「Never My Love」収録。ValiantレーベルがWarner Brosに吸収され、自動的に移籍となってからの第一弾。この時期のアルバムでは「Birthday」の評価が高いですが、他のアルバムももちろん最高だし、本作も個々の楽曲のレベルは高いですよ。ハーパース・ビザールで言えば「4」にあたるような、メンバー各自の個性が浮き出始めた感じ。「Never My Love」は、映画「アンダー・ザ・シルバーレイク」のオープニングに使われていて、とても印象的でした!.

収録曲・データ
【曲目】Wasn't It A Bit Like Now (Parallel '23) / On A Quiet Night / We Love Us / When Love Comes To Me / Windy / Reputation // Never My Love / Happiness Is / Sometime / Wantin' Ain't Gettin' / Requiem For The Masses
Windy.
Happines Is.
Never My Love.
Association, Theの全関連アイテムを見る
Renaissance

Association, The アソシエーション

/

Renaissance

   3,080円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】Valiant 【品番】VLS25004 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

オリジナル曲充実のセカンド・アルバム!

ジェリー・イエスター制作のセカンド・アルバム。大ヒット曲を収録していないのでちょっと地味な印象ですが、オリジナル曲は充実の一途。ソフトロック世代のソングライティングの雛形が、ここにあると言っても過言ではないでしょう。転調を繰り返すことでマジカルな高みへと曲が引き上げられる「Songs In The Wind」を、季節の変わり目に聴くのは最高です。.

収録曲・データ
【曲目】I'm The One / Memories Of You / All Is Mine / Pandora's Golden Heebie Jeebies / Angeline / Songs In The Wind // You May Think / Looking Glass / Come To Me / No Fair At All / You Hear Me Call Your Name / Another Time, Another Place
Songs In The Wind.
You May Think.
Another Time, Another Place.
Association, Theの全関連アイテムを見る
Stop Your Motor

Association, The アソシエーション

/

Stop Your Motor

   2,200円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】W.B. 【品番】BS1927 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小) / はがれ(表)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き / プチ・ノイズ(小)
  • W.B. グリーン・レーベル。

ビーチ・ボーイズで言えば「Surf's Up」みたいな。

Warner Bros.でのラストアルバム。メンバーの顔にも髭が生え、すっかりソフトロックとはほど遠いルックスになりましたが、清らかなハーモニーは健在。あらためて聴いてみると、とても発見の多いアルバムです。タータグリアが2曲のアレンジを手がけていたり。なにしろ曲がいい。ソフトでファンキーでセンチメンタル。聴き逃すのは惜しいです。ビーチ・ボーイズで言えば「Surf's Up」あたりに通じそうなレイドバック感がたまらないのです。.

Bring Yourself Home.
It's Gotta Be Real.
P.F.Sloan.
Association, Theの全関連アイテムを見る
Love, Luck n' Lollipops

Bells, The ベルズ

/

Love, Luck n' Lollipops

   2,200円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】Polydor 【品番】PD5503 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(小)
  • ステレオ

フランク・ミルズ在籍のソフトポップ。

耳当たりが良くて爽やかなポップス。1971年にデビューしたカナダのソフトロック・グループの3作目。これがいちばん知られてる作品かも。のちに「愛のオルゴール」(高田みずえが「潮騒のメロディ」の邦題名でカバー)のヒットを放つフランク・ミルズが在籍したことでも知られていますね。肌触りのやわからいソフトロックな感触の上品なコーラスを聴かせます。ジョン・セバスチャン「She’s A Lady」を女性リードで、このアレンジでカヴァーするとは!.

Half N’ Half.
Easier Said Than Done.
She’s A Lady.
Bells, Theの全関連アイテムを見る
Of Cabbages And Kings

Chad And Jeremy チャド&ジェレミー

/

Of Cabbages And Kings

   1,650円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS9471 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(弱) / 擦れ(裏)(中) / 抜け(底)(中) / 抜け(天)(中) / 角折れ(上左)(大)
  • ステレオ / プチ・ノイズ(中) / チリ・ノイズ(小)
  • Columbia 360°レーベル(白字、矢印あり)。所々細かいキズによるプチノイズ、全体にややチリノイズのある盤です。聴感はA面EX+〜EX++、B面はEXほど。試聴曲はすべてA面の楽曲です(試聴サンプルは良品入荷時のもので、今回入荷商品とはコンディションが異なります)。

彼ら自身の創造性を問うたソフトサイケ路線の傑作。

プロデュースこそゲイリー・アッシヤーに任せていますが、アレンジはチャド・スチュアート、作曲はジェレミー・クライドと、彼ら自身の創造性を問うたアルバムです。「Sgt. Peppers」からの影響を強く受けたことを彷彿とさせる、完成度の高いサイケデリック・ポップ。早くから活動の拠点をアメリカに移していた彼らですが、ここでは逆にイギリス的な香りの残るメロディ・ラインやアレンジが前面に出た印象も。次作「The Ark」への前奏となった重要作品です。.

収録曲・データ
【曲目】Rest In Peace / The Gentle Cold Of Dawn / Busman's Holiday / Can I See You / Family Way / I'll Get Around To It When And If I Can // The Progress Suite, Movements 1 Thru 5 Prologue〜Decline〜Editorial (Vocal)〜Fall〜Epilogue (Vocal)
Rest In Peace.
Family Way.
The Gentle Cold Of Dawn.
Chad And Jeremyの全関連アイテムを見る
Red Rubber Ball (mono / unofficial reissue)

Cyrkle, The サークル

/

Red Rubber Ball (mono / unofficial reissue)

   2,200円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】Personal 【品番】PR2544 【発売年】2000s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • Personalという詳細不明なレーベルからのリイシューで、おそらく非正規盤かと思われます。

モノラル! みずみずしさは不変!

ジョン・サイモンプロデュース。ポール・サイモンが提供した「Red Rubber Ball」「Cloudy」、セカンド・シングルとなった「Turn Down Day」など。ソフトロック調の美しいメロディに、ソフトサイケ的なアレンジが施された名盤です! ソフトロック再評価が90年代に日本で巻き起こった頃、入門編の一枚がこれでした。あらためて聴いて、みずみずしさは不変だと感服しましたよ。.

収録曲・データ
【曲目】Red Rubber Ball / Why Can't You Give Me What I Want / Baby, You're Free / Big, Little Woman / Cloudy / Cry // Turn-Down Day / There's A Fire In The Fireplace / Bony Moronie / How Can I Leave Her / Money To Burn
Turn Down Day.
Cloudy.
Red Rubber Ball.
Cyrkle, Theの全関連アイテムを見る
So Good

Don And The Good Times ドン&ザ・グッド・タイムス

/

So Good

   3,850円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】Epic 【品番】BN26311 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / テープ(底)(中) / テープ(天)(小) / 角折れ(下左)(小) / 抜け(底)(小)
  • ステレオ
  • Epicイエロー・レーベル。ジャケ上下を透明テープで補修。

爽快感+ガッツ+センスにあふれたソフトロック!

ジャック・ニッチェ・プロデュースのソフト・ロック〜バブルガム路線のナイス・グループ。スペクター風のサウンドを導入したA-1「I Could Be So Good To You」(超名曲ソフトロック!)に始まり、爽快感+ガッツ+センスにあふれた名曲ばかりです。元々はシアトルのガレージ・バンドだったという経歴も良い方に作用してるはずです。67年発売の割になかなか見かけないステレオ盤です。.

I Could Be So Good To You.
The Music Box.
With A Girl Like You.
Don And The Good Timesの全関連アイテムを見る
Music Music Music (2LP)

Don Lusher Quartet with Laura Lee, The / The Golden Brass with The Maggie Eaves Singers ドン・ラッシャー&ローラ・リー / ゴールデン・ブラス&マギー・イーヴス・シンガーズ

/

Music Music Music (2LP)

   8,800円
Pop Vocal Soft Rock LP
【レーベル】Double Gold 【品番】DG1201/1202 【発売年】1972 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シワ(小)
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

ソフトロック・ファン悶絶の内容です!

イギリスのトロンボーン奏者と女性ジャズ・シンガーのアルバムと、ラウンジ・ブラスとソフトロック・コーラス・チームとのアルバムをカップリングした2枚組。前者はローラ・リー(アメリカの黒人シンガーとは別人)のラブリーでハキハキした歌声とジャズ・サウンドの融合が刺激的。このジャケからは想像しにくいかもしれませんが、ソフトロック・ファン悶絶の内容です!.

This Is How I Miss You.
Love Is Funny Sort Of Thing.
Caroline.
Don Lusher Quartet with Laura Lee, The / The Golden Brass with The Maggie Eaves Singersの全関連アイテムを見る
River Is Wide, The

Forum, The フォーラム

/

River Is Wide, The

   3,850円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】Mira 【品番】MLP3014 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(上右)(下右)(小) / 抜け(天)(底)(小)
  • モノラル

レス・バクスターがソフトロックに挑んだ意欲作。

レス・バクスターがソフトロックの時代に挑んだ意欲作。3人編成のヤングコーラス・グループ、フォーラムのアレンジ&プロデュースを手掛けました。「It’s Sunday」をはじめ、彼が数曲提供しているオリジナル曲はどれも素晴らしい出来。ガールポップmeetsブーガルーな「Look The Other Way」のアレンジも最高です。.

Look The Other Way.
It’s Sunday.
We Can Make It.
Forum, Theの全関連アイテムを見る
I’m On The Right Road Now

Gary Lewis ゲイリー・ルイス

/

I’m On The Right Road Now

   2,420円
Oldies Soft Rock LP
【レーベル】Liberty 【品番】LST-7633 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • テープ(底)(中) / テープ(背)(大) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ
  • ジャケ背と下を透明テープで補修。

60年代のポップ・アイドルからの卒業を表明。

厳密な区別はわかりませんが、プレイボーイズを率いてではなく、ソロ名義でのアルバム(67年に続いて2作目)。ヒゲともみあげをたくわえたそのいでたちは、明らかに60年代のポップ・アイドルからの卒業を表明したもの。全曲のアレンジを自身で手がけ、アーティスト性と自由な表現の幅を前面に出しています。ヒットシングル「Something Is Wrong」はすぐれたソフトロック! 同時代の影響を受けたサウンドは耳に気持ちいいです。.

Something Is Wrong.
I Saw Elvis Presley Last Night.
Orangutan.
Gary Lewisの全関連アイテムを見る
My Mammy / I Believe In Nothing

Happenings, The ハプニングズ

/

My Mammy / I Believe In Nothing

   1,980円
Oldies Soft Rock 7inch
【レーベル】B.T. Puppy 【品番】45-530 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル

ソフトロック的なアプローチに向かった時期です。

トーケンズ門下のヤング・コーラス・グループ。1967年はアルバム「Psycle」の年でもあり、ソフトロック〜同時期のビーチボーイズ的なアプローチに向かっていった時期でもあります。見事なアカペラから高揚感あふれる母親讃歌を繰り広げるA面、ナイーヴな心情を感じさせる切ないソフトロック・ナンバーのB面、どちらもオススメです!.

My Mammy.
I Believe In Nothing.
Happenings, Theの全関連アイテムを見る
Piece Of Mind

Happenings, The ハプニングス

/

Piece Of Mind

   3,300円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】Jubilee 【品番】JGS8020 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(小)
  • ステレオ / 歌詞カード付き

NYポップの伝統を受け継いだラスト・アルバム!

オリジナルアルバムとしては、これがラスト(その後もシングルはリリース)。スティールパンと「ハレ・クリシュナ」コーラスではじまるA-1「Where Do I Go/Be In (Hare Krishna)」からしてひと味違います! キーボード担当のデイヴ・リーバートが天才アレンジャーとしての才能を開花させた「Let’s Do Something」、トレードウィンズみたいな「New Day Comin’」など、NYポップスの伝統を正しく受け継いだ最高の楽曲が眠っているのです。”Peace Of Mind”ではなくて“Piece Of Mind”担っているのは、パズル式変形ジャケも含めたシャレです。.

Let’s Do Something.
New Day Comin’.
Where Do I Go / Be In (Hare Krishna).
Happenings, Theの全関連アイテムを見る
Harper And Rowe

Harper And Rowe ハーパー&ロウ

/

Harper And Rowe

   3,850円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】World Pacific 【品番】WPS21882 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ

ボッサなカッティングの「The Dweller」をぜひ!

ポップジャズのイメージの強いWorld Pacificからリリースされた詳細不明の男性デュオ。曲はすべて他人からの提供。レコード会社の意図としてはソフトロック時代のライチャス・ブラザースみたいなノリでしょうか? しかし内容は捨てがたいSSWモード。ボッサなムードのカッティングに引き込まれる「The Dweller」が最高です。.

The Dweller.
Strange How People Change.
Wake Me When It’s Over.
Harper And Roweの全関連アイテムを見る
Hullabaloo Show, The

Hullabaloo Singers, The フラバルー・シンガーズ

/

Hullabaloo Show, The

   7,480円
Easy Listening Soft Rock LP
【レーベル】Columbia 【品番】CL2410 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表)
  • モノラル
  • DJ盤白レーベル。

「Yeh Yeh」のカヴァーもクール!

60年代アメリカを代表するヤング・ポップス番組のひとつ「フラバルー・ショー」との連動企画で生まれたビッグバンド&コーラス・アルバム! 当時の番組のはじけた雰囲気を伝えるナイス・アレンジはピーター・マッツ! ジョージー・フェイムでおなじみ「Yeh Yeh」のカヴァーは超かっこいいし、「I’m Telling You Now」のボッサ・アレンジも意表を突いてて最高です!.

収録曲・データ
【曲目】Hullabaloo Theme / I Can’t Help Myself / I Can’t Get No Satisfaction / What The World Needs Now Is Love / Help! / The In Crowd // Hullago / Yeh, Yeh / I’m Telling You Now / Mr. Tambourine Man / You’ve Lost That Lovin’ Feelin’
Hullabaloo Theme.
Yeh,Yeh.
I’m Telling You Now.
Hullabaloo Singers, Theの全関連アイテムを見る
Plays The Music Of Kui Lee

Jack de Mello ジャック・ディメロ

/

Plays The Music Of Kui Lee

   3,300円
Hawaii Soft Rock LP
【レーベル】Music Of Polynesia 【品番】MPS-2000 【発売年】1966 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • プロモステッカー(表)
  • ステレオ

不世出の天才ハワイアンSSWを追悼。

ハワイ随一のポピュラーソング・プロデューサーが、66年に夭逝した天才ハワイアンSSW、クイ・リーを追悼したアルバムです。「I'll Remember You」など、彼の書き残した代表曲をソフトな男女コーラスでリアレンジ。ロッキンにスイングする「All I Want To Do」「Ain't No Big Thing」! 甘酸っぱいソフトロック・ナンバーに生まれ変わった「Rain, Rain Go Away」も気持ちよいです。ソフトロック・ファン、リズ・ダモン&オリエント・エキスプレスが好きな方にはたまらない世界。同内容のアルバムが米本土のDotでも出ていますが、こちらはハワイ盤のジャケットです。.

I'll Remember You.
Ain't No Big Thing.
Rain, Rain Go Away.
Jack de Melloの全関連アイテムを見る
Me About You / I Keep Wanting You

Jackie De Shannon ジャッキー・デシャノン

/

Me About You / I Keep Wanting You

   3,850円
Rock Soft Rock 7inch
【レーベル】Imperial 【品番】66281 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / プロモーション盤 / ステッカー(レーベル)(小)
  • DJ盤。A面レーベルに数字ステッカー。

大人のガールポップ。この曲のシングルはうれしい!

傑作アルバム「Me About You」からのシングルカット。と言う訳で、プロデュース&アレンジはジャック・ニッチェ。アルバムと同テイクですが、ゴードン&ボナー畢生の傑作ナンバーと、ニッチェ作の隠れ名曲とのカップリングが胸キュン。大人のガールポップですね。この曲のシングルはうれしい! モノラル・ミックスは貴重!.

Me About You.
I Keep Wanting You.
Jackie De Shannonの全関連アイテムを見る
Jamme

Jamme ジャム

/

Jamme

   3,300円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】Dunhill 【品番】DS50072 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(背)(中) / カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

Dunhill産ドリーミー・ソフトロック。

ママス&パパスのジョン・フィリップスがプロデュースしたDunhill産フォーキー・ソフトロック。この唯一のアルバムを残したジャムというユニットは、キースとドンのアビー兄弟。兄弟ならではのハーモニーとドリーミーなセンスが最高に気持ちよいです。曲もすごくいいです。見落とされがちなアルバムだけどぜひ聴いてみてください。.

Poor Widow.
Empty Feelings.
Scarborough Rose.
Jammeの全関連アイテムを見る
Gypsy People

Jan And Lorraine ジャン&ロレイン

/

Gypsy People

   11,000円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】ABC 【品番】ABCS-691 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモスタンプ(裏) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

フォークサイケ+ソフトロック+ガールポップ!

ロンドン制作のガールズ・デュオ唯一のアルバム。フォークサイケ+ソフトロック+ガールポップという内容はとても鮮烈。なぜか当時、海を越えたアメリカのみでしかリリースされなかったこともあり、人知れずのうちに幻となっていった作品です。シンフォニックでダークな側面もあり、(アメリカン・)スプリング好きの人もぜひ聴いてほしい内容です。.

収録曲・データ
【曲目】Break Out The Wine / Bird Of Passage / Gypsy People / Foolin' Myself / Old Tyme Movie // Life's Parade / Snow Roses / The Assignment Song - Sequence / Number 33 / Don't You Feel Fine?
Break Out The Wine.
Bird Of Passage.
Snow Roses.
Jan And Lorraineの全関連アイテムを見る
Motion Pictures / The Now Generation

Joe Scott And His Orchestra ジョー・スコット

/

Motion Pictures / The Now Generation

   3,080円
Easy Listening Soft Rock LP
【レーベル】Mainstream 【品番】MRL-301 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 汚れ(表)(裏)(弱) / はがれ(裏)(小)
  • ステレオ

ダイナミックでシンフォニック。これがポイント。

60年代のロック/ポップ・タイプの映画音楽を真っ正面から取り上げて、ストリングスやブラスを交えオーケストレーションしてみせます。原曲の魅力を損なうことなく、ダイナミックでシンフォニックな表現に変容させているところがポイント。メンバーを見ると、ベースにチャールス(チャック)・レイニー、ギターにスチュワート・シャーフなどの顔ぶれも。ユニークな発想のレコードです。.

収録曲・データ
【曲目】The Weight / Raindrops Keep Fallin' On My Head / Easy Come, Easy Go / Born To Be Wild / Suicide Is Painless / Downhill Racer // Goodbye, Columbus / Midnight Cowboy / Mrs. Robinson / Come Saturday Morning / Maybe Tomorrow
Raindrops Keep Fallin' On My Head .
Suicide Is Painless.
Goodbye, Columbus.
Joe Scott And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Everyday/Peggy Sue / Detour On A Dead End Street

Lawrence And The First Love ローレンス&ザ・ファースト・ラヴ

/

Everyday/Peggy Sue / Detour On A Dead End Street

   2,750円
Rock Soft Rock 7inch
【レーベル】Philips 【品番】40635 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

聴いててとにかく気持ちいいですね!

バディ・ホリーがロックンロールヒストリーに残した名曲2曲を軽やかなアレンジでメドレーに。バブルガムっぽいロックンロールだけど、聴いててとにかく気持ちいいですね! B面もナイスメロディにファンキーさが加わって、とっても好きな感じ! どうもこのシングル1枚だけで消えたっぽいです。.

Everyday/Peggy Sue.
Detour On A Dead End Street.
Lawrence And The First Loveの全関連アイテムを見る
Winchester Cathedral
まだまだ New Arrival

Lawrence Welk ローレンス・ウェルク

/

Winchester Cathedral

   3,080円
Easy Listening Soft Rock LP
【レーベル】Dot 【品番】DLP3774 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

ポップス/ソフトロック路線の傑作!

アメリカのお茶の間の午後に欠かせないムード音楽をテレビやレコードを通じて届けてきたローレンス・ウェルク。60年代後半以降は、若いスタッフやミュージシャンの力を借りたモダンなポップス/ソフトロック路線のアルバムもちらほら。これもそのひとつですね。選曲のセンスが若々しい! 「Summer Wind」「Family Affair」といった曲のアレンジもかっこよくてびっくりです!.

Mas Que Nada.
Summer mind.
Family Affair.
Lawrence Welkの全関連アイテムを見る
Lightnin' Strikes

Lou Christie ルウ・クリスティ

/

Lightnin' Strikes

   3,080円
Oldies Soft Rock LP
【レーベル】MGM 【品番】E4360 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(中) / 角折れ(下右)(小) / 日焼け(裏)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • ※※マルチカラー・ロゴのMGMブラック・レーベル。B-1「Trapeze」の序盤に小さなキズによるプチノイズが3回程。他はM--程で良好です。

大好きなポップスの影響を見事に昇華。

タイトル曲はフォー・シーズンズやビーチ・ボーイズの影響を見事に昇華させたティーンポップ/アーリー・ソフトロックの屈指の名曲! A面は主に「Going Out Of My Head」「Always Something There To Remind Me」などのカヴァー、B面には彼のソングライターぶりを発揮した名曲がずらり! プロデュースは天才チャーリー・カレロ。愛らしいコーラスはガールグループ、エンジェルズ。マーサ&ザ・ヴァンデラス「Heat Wave」のカヴァーも軽やかです。Pコートを着た彼の佇まいにも魅かれちゃいます。.

Lightnin' Strikes.
Jungle.
Love Is Like A Heat Wave.
Lou Christieの全関連アイテムを見る
She Sold Me Magic / Are You Getting Any Sunshine?

Lou Christie ルー・クリスティー

/

She Sold Me Magic / Are You Getting Any Sunshine?

   2,200円
Rock Soft Rock 7inch
【レーベル】Buddah 【品番】H610.050 【発売年】1969 【発売国】Holland
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 角折れ(上右)(大) / シワ(小)
  • モノラル / 汚れ(レーベル)(弱)

日本では「魔法」のタイトルでおなじみ。

ルー・クリスティのソフトロック/パワーポップ的な性格が出た名曲。イントロから彼のファルセット爆発。日本では「魔法」のタイトルでおなじみ。アメリカではA面にはならず、B面の「Are You Getting Any Sunshine?」が73位まで上昇しました。オランダ盤ピクチャースリーヴ付です。.

She Sold Me Magic.
Are You Getting Any Sunshine?.
Lou Christieの全関連アイテムを見る
And Now

Main Attraction, The メイン・アトラクション

/

And Now

   3,300円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】Tower 【品番】ST5117 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

見過ごすのはもったいない隠れたソフトロック実力派!

見過ごすのはもったいない隠れたソフトロック実力派! ノーザンソウル風味を帯びたバブルガム・ポップ・グループといった方がいいかも。格好こそお行儀が良いのですが、ソウルフルな女性ヴォーカリスト、ジーニー・サロを軸にしたサウンドは、ソリッドで曲によっては踊れてしまえそう。彼女はソングライターとしても有能。オリジナルでは「Everyday」や「If I’m Wrong」、カヴァーでは「Gimme Little Sign」が◎! アレンジはジミー・ワイズナー。.

Everyday.
Gimme Little Sign.
If I’m Wrong.
Main Attraction, Theの全関連アイテムを見る
Color My World With Love
New Arrival

Midas Touch, The マイダス・タッチ

/

Color My World With Love

   4,180円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】Decca 【品番】DL75240 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(背)(底)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(中) / 汚れ(裏)(弱) / ウォーター・ダメージ(表)(中)
  • ステレオ

マイダス・タッチのレアなセカンドアルバム!

あの金箔美女ジャケで知られるマイダス・タッチのレアなセカンドアルバム! アレンジャー、アル・ハムのプロジェクトであることは知られていますが、コーラスの中心をメアリー・マヨ(ディック・ハイマン「Moon Gas」でおなじみ)であることが明かされました。「More Today Than Yesterday」「Viva Tirado」「Make It With You」など気絶トラック多数!.

収録曲・データ
【曲目】Take A Look Around / If You Let Me Make Love To You Then Why Can’t I Touch You / Colour My World / Viva! Love / Darling Lili / Everything A Man Could Ever Need // Make It With You / I Just Can’t Help Believin’ / Close To You / More Today Than Yesterday / I Believed It All
More Today Than Yesterday.
Viva! (Viva Tirado).
If You Let Me Make Love To You Then Why Can’t I Touch You.
Midas Touch, Theの全関連アイテムを見る
Sounds Sensational
New Arrival

Mike Sammes Singers, The マイク・サムズ・シンガーズ

/

Sounds Sensational

   8,800円
Pop Vocal Soft Rock LP
【レーベル】Studio 2 【品番】TWO111 【発売年】1965 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シワ(小) / 擦れ(裏)(弱) / 角折れ(上左)(中)
  • ステレオ
  • UK盤コーティング折り返しジャケット。

英国産ソフトロック・コーラスの至宝!

「I Must Know」収録のアルバム「That Happy Feeling」に人気が集中しているとはいえ、「The Telephone Song」収録のこちらも、ラブリーさでは負けていません。英国きっての人気コーラス・アレンジャー、マイク・サムズ率いるジェントルで切れ味のいいコーラスは、英国のアラン・コープランド・シンガーズとの声も。ソフトロックとは違う文脈の存在ながら、同じ感性をくすぐる60年代の秘宝です。.

収録曲・データ
【曲目】The Mood I'm In / The Telephone Song / (Ah! The Apple Trees) When The World Was Young / The Fortune Teller / Tiptoe Thru' The Tulips / Here's To The Losers // Something's Coming / How Much Of The Dream Comes True? / Matchmaker, Matchmaker / Soon It's Gonna Rain / I'm All Smiles / Wouldn't It Be Loverly【Arranger】Vocal Scores By Mike Sammes 【Orchestra Conductor】Johnny Scott
The Telephone Song.
The Mood I’m In.
Matchmaker, Matchmaker.
Mike Sammes Singers, Theの全関連アイテムを見る
1   2   3 
Next>

Hi-Fi Record Store Top へ