10件ヒットしました

並び順    

Comment (long version) / Comment (short version)

Les McCann レス・マッキャン

/

Comment (long version) / Comment (short version)

   1,650円
Jazz Gospel/Christian 7inch
【レーベル】Atlantic 【品番】45-2713 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / プロモーション盤
  • DJ盤。

クリスマスには、こういう曲を聴くのもいい。

クリスマスには、こういう曲を聴くのもいいと思います。ヴォーカリストとしても深い魅力を持つジャズピアニストが歌った、心からのゴスペル。エレピとプリーチ、そしてコーラスで怒濤に盛り上がる展開に思わず涙が。B面はラジオ向けのショートエディットです。シングルのみのモノラルテイク。.

Comment (long version).
Comment (short version).
Les McCannの全関連アイテムを見る
In The Beginning...

The Harold Smith Majestic Singers, Aretha Franklin, etc. ハロルド・スミス・マジェスティック・シンガーズ、アレサ・フランクリン、他

/

In The Beginning...

   3,520円
Soul Gospel/Christian LP
【レーベル】Checker 【品番】LPS-3014 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • カットアウト(コーナー)(中)
  • ステレオ

アレサの貴重音源なども組み合わせて。

シカゴのゴスペル・グループ、ハロルド・スミス・マジェスティック・シンガーズが1970年にレコーディングした新録音と、かつてアレサ・フランクリンがColumbiaと契約する以前にレコーディングしていたゴスペル音源2曲などを組み合わせた変則コンピレーション。若き歌声はそれはもう掛け値なしに素晴らしいですし、フィル・アップチャーチがベースを引くシンガーズの新録もいいです。自然に一枚聴き通せて敬虔な気持ちになります。.

Yield Not To Temptation.
Let It Be.
Move Up A Little Higher.
The Harold Smith Majestic Singers, Aretha Franklin, etc.の全関連アイテムを見る
I’m Going To Serve The Lord (mid70s reissue)

Violinaires, The ヴァイオリネアーズ

/

I’m Going To Serve The Lord (mid70s reissue)

   3,080円
Soul Gospel/Christian LP
【レーベル】Checker 【品番】LPS10020 【発売年】Mid70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • 1970年代半ばのリイシュー(オリジナルリリースは1967年)。

Staxあたりのサザンソウルを聴いているよう。

ソウル・ゴスペルの名門グループ、ヴァイオリネアーズ。結成は1952年ですが初期はシングル中心で、ファースト・アルバムは1965年にようやく発売されました。しかし逆にいえば油がのった状態でアルバムに臨めたということ。60年代のアルバムはどれもパワーとR&Bフィーリングに満ちています。こちらはサード・アルバム。Staxあたりのサザンソウルを聴いているような感覚です。.

Three Pictures Of The Lord.
Trying To Get Ready.
If I Had A Chance.
Violinaires, Theの全関連アイテムを見る
Shadrach

Norfleet Brothers, The ノーフリート・ブラザーズ

/

Shadrach

   4,180円
Soul Gospel/Christian LP
【レーベル】Checker 【品番】LP-10008 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル

じわじわと熱く盛り上がる名門兄弟ゴスペル。

シカゴで1963年から20年にわたって放映された地域のためのゴスペル番組こでずっとトリを務めた名門グループだそうです。これがデビュー・アルバム。15人兄弟から抜擢された6名(この時点で)がメンバー。シンプルな反復を基調としながら、じわじわと熱く盛り上がっていきます。後半に進むにつれ熱を帯び、終盤の「On The Cross」など本当に陶酔の境地。.

You Can’t Beat God Giving.
Live The Life.
On The Cross.
Norfleet Brothers, Theの全関連アイテムを見る
Someone’s Watching Over You

Plainsmen, The プレインズメン

/

Someone’s Watching Over You

   4,180円
Pop Vocal Gospel/Christian LP
【レーベル】Mercury 【品番】SR60625 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • DJ盤白レーベル。

とっても素晴らしいホワイトゴスペルです。

ゴスペルというと黒人の領分というイメージがあるかもしれません。教会への忠誠は人種を超えていますので、ホワイトゴスペル・コーラスグループも数多く存在します。50年代にプレインズメン・カルテットとしてデビュー。これが短く改名しての再デビュー盤。見事なハーモニーとぐいぐいと前に進む躍動感、そしてスパイスとしてのカントリー風味。とっても素晴らしいです。.

I’m Working On A Building.
Dem Bones (Dry Bones).
Long Long Journey.
Plainsmen, Theの全関連アイテムを見る
All Of My Appointed Time : Forty Years Of A Cappella Gospel

V.A. The Golden Gate Jubilee Quartet, Marion Williams, etc. ゴールデン・ゲイト・ジュビリー・カルテット、マリオン・ウィリアムス、他

/

All Of My Appointed Time : Forty Years Of A Cappella Gospel

   2,750円
Soul Gospel/Christian LP
【レーベル】Stash 【品番】ST-114 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(表)(裏)(小)
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。ノイズはもとのSP盤に起因するものです。

数々のアカペラ・ゴスペル・コーラスの逸品を収録。

アメリカのSP盤に残された数々のアカペラ・ゴスペル・コーラス。その逸品を収録したコンピレーションで、戦前ジャズにこだわりの編集を施していたStashレコードならではの労作です。ゴールデン・ゲイト・ジュビリー・カルテットは、のちにゴールデン・ゲイト・カルテットと名前を縮めて世界的に有名になる以前の貴重な録音。.

Standing By The Bedside Of A Neighbor.
Listen To The Lambs.
All Of My Appointed Time.
V.A. The Golden Gate Jubilee Quartet, Marion Williams, etc.の全関連アイテムを見る
Jazz Suite On The Mass Texts

Paul Horn ポール・ホーン

/

Jazz Suite On The Mass Texts

   3,080円
Jazz Gospel/Christian LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-3414 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 日焼け(裏)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ
  • RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。

ミサ儀式の聖なる神秘をラロ・シフリンとともに。

英語での発音は「マス」ですが、日本では「ミサ」と言ったほうが通じやすいでしょう。カトリック教会におけるもっとも重要な典礼儀式における聖なる神秘をもとにラロ・シフリンが書き上げ、アレンジした楽曲をジャズ・オーケストラ+クワイア形式で演奏した異色作。カトリック信仰の篤い南米出身のシフリンだからこそ出来た世界観を異才ポール・ホーンがリーダーとしてまとめあげます。事実上、ホーン+シフリンの連名として考えるべき作品。全体を覆うホーリーな雰囲気がすごいです。.

収録曲・データ
【曲目】Kyrie / Interludium / Gloria / Credo // Sanctus / Prayer / Offertory / Agnus Dei
Kyrie.
Sanctus.
Gloria.
Paul Hornの全関連アイテムを見る
If You Want To Get To Heaven... Shout

Gogi Grant ゴギ・グラント

/

If You Want To Get To Heaven... Shout

   3,080円
Pop Vocal Gospel/Christian LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP3144 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Libertyターコイズ・レーベル。ジャケットのシルヴァーブルー地に多少剥落があります。

アメリカ人の心のふるさとへ、シャウト!

トーチソング(ラヴバラード)シンガーとしてのイメージの強かった彼女に、胸がすっとするほど気持ち良くゴスペルソングを歌わせたアルバム。彼女の中に敬虔な宗教心があってこその企画とは思いますが、そのコンセプト、いかにもLibertyらしいと思います。ビリー・メイのゴージャスなアレンジで歌う選曲は、レリジャスソングというよりは、フォスター歌曲なども含め、アメリカ人の心のふるさとにあるような歌の数々という解釈の方が近いかと。シルヴァーブルーに輝く美しいジャケ。.

収録曲・データ
【曲目】All God’s Children Got Shoes / Goin’ Home / I’m Coming To Live The Life / Can’t No Garve Hold My Body Down / If You Want To Get To Heaven... Shout! / Deep River // Keep Your Hand On The Plow / Swing Low Sweet Chariot / When The Saints Go Marchin’ In / Ninty-Nine And A Half / Get In Tune With The Lord / Wayfaring Stranger
All God’s Children Got Shoes.
Goin’ Home.
If You Want To Get To Heaven... Shout!.
Gogi Grantの全関連アイテムを見る
Break Bread / Maybe My Last Time

Charles Taylor Singers, The チャールズ・テイラー・シンガーズ

/

Break Bread / Maybe My Last Time

   1,980円
Soul Gospel/Christian 7inch
【レーベル】Vee Jay 【品番】VJ949 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / プチ・ノイズ(小)

女性リードシンガーがめちゃくちゃかっこいいです。

アメリカのR&Bゴスペル名門グループ。アレサやメイヴィス・ステイプルズにも負けないくらいの迫力で歌う女性リードシンガーがめちゃくちゃかっこいいです。名前がわからないのが残念。B面ではリーダーのチャールズ・テイラーが歌っています。.

Break Bread.
Maybe My Last Time.
Charles Taylor Singers, Theの全関連アイテムを見る
Combo Studio ‘72

Combo Studio ‘72 コンボ・スタジオ・72

/

Combo Studio ‘72

   3,520円
Rock Gospel/Christian LP
【レーベル】Dureco Studio 【品番】MLP7821 【発売年】1978 【発売国】Holland
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中)
  • ステレオ

ロック/SSW世代向けレリジャス・サウンド。

オランダの16歳から20歳までの経験なクリスチャンの青少年たちによるロック/SSW世代向けレリジャス・サウンド。ペトロ・マライスというコンポーザー/プロデューサーの指揮のもと、アメリカやカナダ、インドネシア、南アフリカでもおなじようにプロジェクトが行われていたようで、これはその一環としてのオランダ版です。ソフトロック的なクワイア曲、アシッドなまどろみ感もあるSSW曲までスタイルはさまざまですが、経験な祈りの感覚は通じ合っています。.

Liefde Is Niet Maar Een Woord.
Dromen.
Chance.
Combo Studio ‘72の全関連アイテムを見る

Hi-Fi Record Store Top へ