/
5000 Volts (Canadan press) 2,420円
【レーベル】Mercury 【品番】9109 215 【発売年】1976 【発売国】Canada
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
ダンス・ナンバーとメロディアスさが共存。
イギリスのディスコポップ・ユニット。思い切りがよくてハッピーなダンス・ナンバーとメロディアスなポップソングが共存。女性シンガー、リンダ・ケリーのソウルフルな歌声も魅力です。このグループ、あのティナ・チャールズが初期に在籍したグループとしても知られています。.
Look Out - I’m Coming
.
Doctor Kiss - Kiss
.
Light The Flame Of Love
.
/
More, More, More 3,080円
【レーベル】Buddah 【品番】BDS5670 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱) / カットアウト(切れ目)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
シルヴェッティにも負けない高揚感!
全米4位の大ヒットとなる傑作メロウ・ディスコ「More, More, More」を収録したウィスパーヴォイスシンガーにして元ポルノ女優。これがデビュー作。ストリングスを巧みに使ったアレンジの端々から、当時のNYダンスシーンの華やかな様子が伝わってきます。全編、フロアをきらびやかにするナンバーばかり。シルヴェッティにも負けない高揚感を持つ隠れた名盤。.
More, More, More
.
Keep It Up Longer
.
Call Me
.
/
Another Man (3:47) / Another Man (4:46) 1,980円
【レーベル】West End 【品番】WES-1264 【発売年】1983 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
あの彼女のブリリアントなディスコブギー。
60年代にとろけるようなガーリーソウル「Yes I’m Ready」のヒットを残す彼女。70年代もコンスタントな活動をキープし、80年代に入ってもこのシングルで現役感を見せています。ブリリアントなディスコブギー。B面ではラップもやってます。.
Another Man
.
Another Man
.
/
Jive Talkin’ / Wind Of Change 1,650円
【レーベル】RSO 【品番】SO-510 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 B面に少々チリノイズあります。
思いきってディスコに路線変更!
プロデューサーのアリフ・マーディンの助言もあって、思いきってディスコに路線変更した彼ら。これが見事に当たって全米ナンバーワンに。その後の彼らの大成功は言うまでもないですね。ちょっとオリエンタルなアレンジも最高なのです。.
Jive Talkin’
.
Wind Of Change
.
まだまだ New Arrival
/
Lost In The Wilderness 3,080円
【レーベル】Elektra 【品番】7E-1074 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M-<美品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シュリンク残存
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード付き
【特記事項】 シュリンクヴィニールの上にオフィシャルステッカー。
「Groovin'」ディスコ・カヴァーで、もうにんまり。
カエルジャケの名盤は「Oklahoma Toad」だけじゃない? 元ラスカルズのエディ・ブリガッティが、兄のデヴィッド・ブリガッティと組んだブリリアントなNYポップ・ユニット唯一のアルバムがそれ。ファンキー70sイタロ・ポップの傑作です! オープニング「Groovin'」ディスコ・カヴァーで、もうにんまり。 はしばしに見え隠れするラスカルズ・テイストが泣かせます。アリフ・マーディン、ロン・ダンテ、フィル・ラモーンという理解あるプロデュース布陣に、NY最強のセッションメンを使いまくり!.
Groovin'
.
You Send Me
.
Mr. Fantasy
.
まだまだ New Arrival
/
I’ve Got To Dance To Keep From Cryin’ / The Hustle And The Bus Stop 1,650円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 盤面にややソリありますが再生には支障ありません。
ドゥーワップ・マナーを70年代ディスコと融合!
ドゥーワップ・マナーを70年代ディスコとばっちり融合させたナンバーです。失踪するビート、力強くて爽快な女性リード、ハッピーサッドなムードばっちりのコーラス! B面はインスト・ヴァージョンです。.
I’ve Got To Dance To Keep From Cryin’
.
The Hustle And The Bus Stop
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】ABC 【品番】AB1022 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 はがれ(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / オリジナル内袋付き
軽やかディスコソウル。夕暮れどきに似合いそう。
ヒューバート・ロウズ、ロニー・ロウズ、デブラ・ロウズらジャズ/ソウルの世界に逸材を送り出したロウズ一家のひとり。ソウルシンガーとしてのデビュー作です。抜群の歌唱力をいかした軽やかなディスコソウル盤。夕暮れどきに似合いそうな曲が結構あるのは、ウォーからリー・オスカーらが参加している関係性も影響しているのでしょうか。.
Baby You Lied
.
Someone Who Still Needs Me
.
You’re Incredible
.
/
Best Of My Love / A Feeling Is 1,980円
【レーベル】Columbia 【品番】3-10544 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
これぞスウェイ・ビート! 晴れた日に大きな音で!
これぞスウェイ・ビート! もともとキャリアの長い黒人ガールコーラス・グループでしたが、EW&Fのモーリス・ホワイトに手がけられたことで一躍ブレイク。晴れた日に大きな音で聴くしかないシングルです! 音の切れ味ばっちりの7インチ!.
Best Of My Love
.
A Feeling Is
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】AFL1-2466 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M-<美品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シュリンク残存
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 シュリンクヴィニールの上にオフィシャルステッカー残存。
ダンスビート、メロディ、こみあげるエモーション。
10代後半、まだあどけない顔立ちで、この歌の上手さ。確かにこれはほおってはおけません。初期型ディスコの軽快なダンスビートと、豊かなメロディライン、そして、こみあげるエモーション、人間的なダンスビートが相まった名盤だと思います。「Shame」がスマッシュヒット! メロウな「I Don't Know If It's Right」にも惹かれます。インスタント・ファンクのメンバーがバックアップ。アートワークを変更しての再リリース盤。.
収録曲・データ
【曲目】Smooth Talk / I Don't Know If It's Right / Til I Come Off The Road / Dancin', Dancin', Dancin' // Shame / Nobody Knows / We're Going To A Party / The Show Is Over
Smooth Talk
.
I Don't Know If It's Right
.
Shame
.
【レーベル】Salsoul 【品番】SA8504 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(小) / 書き込み(ジャケット)(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
シグマサウンド産ブラジリアンAOR!
ブラジリアン・フレイヴァーあふれるブギー・ディスコと、いなせなヴォーカルがうれしい男性シンガー作品です。軽やかでメロウな16ビート・ナンバーを並べ、最後に激メロウなバラード「The Calm Before The Storm」で即死させるB面が最高! このアルバム、シグマサウンド録音でSalsoulから発売されたものですが、もともと彼はブラジル人。ガイド本でも紹介されたりして、注目を集めました。ハイファイでは昔からの人気盤ですね。.
収録曲・データ
【曲目】Rio De Janeiro / The Girl From Ipanema 〜 Brazilian Nights // Amazon Queen〜The Lady Is Latin (The Girl Is Bad) / My Rio Lady / The Calm Before The Storm
My Rio Lady
.
The Calm Before The Storm
.
The Girl From Ipanema / Brazillian Night
.
【レーベル】Atlantic 【品番】SD18161 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(弱) / 擦れ(裏)(中) / 角折れ(上左)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
マイゼル兄弟やシルヴェッティにも通じる爽快感。
西海岸ブラックミュージックやAORを支えた黒人アレンジャー、ジーン・ペイジのアーバンでメロウ・ディスコなソロ・アルバム。ソフトなコーラス&口笛でイチコロの「Wild Cherry」からもう最高。マイゼル兄弟のスカイハイ・サウンドやシルヴェッティにも通じる爽快感です。デヴィッド・T ・ウォーカー、エド・グリーン、レイ・パーカー・ジュニア、ジョー・サンプルなどメンツはそりゃもう完璧。.
Wild Cherry
.
Toghter - Whatever
.
Fantasy Woman
.
/
Rock Your Baby / Rock Your Baby (Part 2) 1,980円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。
最高の脳内シーサイド・ディスコ気分!
マイアミ・ディスコの代名詞のひとつでもあるリズムマシーンの音響をいかした大ヒット・ナンバー!(全米1位) 最高の脳内シーサイド・ディスコ気分を演出してくれます!.
Rock Your Baby
.
New Arrival
【レーベル】MGM 【品番】M3G4997 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(弱) / 擦れ(裏)(中) / シワ(小) / 抜け(背)(小) / シミ(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
ゴージャスな味わいが最高なディスコクイーン!
「Never Can Say Goodbye」(ポップ9位/ダンス1位)で颯爽と全米デビューを果たした70年代のディスコクイーン。最大のヒット「I Will Survive」が生まれるのは79年ですが、その間もグッドコンディションをキープしています。このアルバムも大ヒットこそ出ていませんが、ゴージャスな味わいが最高!.
Casanova Brown
.
Tell Me How
.
Walk On By
.
/
Haven't Stopped Dancin' 2,200円
【レーベル】Capitol 【品番】SW11855 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(背)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
レニー・ザカテックがヴォーカル参加のUKファンク!
UKファンク・バンドの雄。77年に「Shipwrecked」のタイトルでリリースされていたアルバムを、もっとキャッチーなタイトルとジャケで翌年出し直ししたアルバム。それだけ“売りたい”アルバムだったということなんでしょう。インスト「Bop Gropes Blues」が極上の夕焼けファンク。AORファンにはレニー・ザカテックのヴォーカル・ナンバーも高ポイント!.
収録曲・データ
【曲目】Just Let It Lay / Rockmaninoff / Oh I / Shipwrecked // Haven't Stopped Dancing Yet / Bob Gropes Blues / Tear Down The Business / Baby, Baby, Baby
Bop Gropes Blues
.
Oh I
.
Just Let It Lay
.
/
Exclusively Yours 3,850円
【レーベル】RCA 【品番】1-2180 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
ディスコブーム前夜のフィリーソウル系AOR!
ニューヨークのジゴロを気取ったディスコ系AORの逸品! プロデュースは自身もナイスなSSWアルバムを発表しているウォーレン・シャッツ。いかにもディスコブーム前夜の雰囲気がいっぱいのフィリーソウル系サウンドに若々しい歌声! 曲もいい! ラストはジャジイでセンチメンタルな「If There Isn't Love」! この一曲で死にました。.
収録曲・データ
【曲目】Exclusively Yours / Living With You / How About Me / Get Thru It // Let's Let Love Come Between Us / After Loving You / Thanks To You / Ultra Natural Super Love / If There Isn't Love
If There Isn't Love
.
How About Me
.
Exclusively Yours
.
【レーベル】Atlantic 【品番】SD1670 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 A-2「Pick Up The Pieces」中盤に凸プレスミスがありますが、それほど大きなノイズにはなっていません。
ディスコ・ファンクへの取組もいち早く熱心でした。
60年代後半の大ヒット作「Memphis Underground」以降、アップトゥデートなダンスミュージックに関心をさらに寄せるようになったハービー・マン。ディスコ・ファンクへの取組もいち早く熱心でした。スティーヴ・ガッド&トニー・レヴィンのリズム隊、全体のプロデュースを務めるキーボードのパット・ラビロットが盤石のバックアップ。とりわけシンセ類は思い切った使用をしています。.
Hi-Jack
.
Pick Up The Pieces
.
I Won’t Last A Day Without You
.
【レーベル】Prelude 【品番】PRL12162 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / 角折れ(下右)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / 書き込み(レーベル)(小)
ディスコブギー連発。快感の連続!
ニューヨークの豪華メンバーによるスタジオ・セッションによるディスコ・プロジェクト。例えばドラムにアラン・シュワルツバーグ、ギターにエリオット・ランドール、ボーカルには、デヴィッド・ラスリー、ルーサー・ヴァンドロス、ゴードン・ゴーディという具合。ディスコブギー連発。快感の連続。.
A - Freak - A
.
Freak - On
.
Hot Hands
.
【レーベル】Casablanca 【品番】NBLP7189 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / 書き込み(レーベル)(小) / カンパニースリーヴ付き
聴いていて無心になって踊れてしまう心地よさです。
NYディスコ/ハウス・シーンの立役者トム・モールトンのプロデュースでデビューした黒人女性グループ。ジョーンズ・ガールズやシスター・スレッジが成功した路線を狙ったスタイルですが、モールトンの作るビートはもっとディスコ現場寄り。歌もうまいし、聴いていて無心になって踊れてしまう心地よさです。これが唯一のアルバムで、彼女たちはバックアップ・コーラス・チームとしてその後も活躍します。.
収録曲・データ
【曲目】Babe / All Night Man / Darling, That's Me // Straight From The Heart / Love Is Just A Heartbeat Away / Rising Cost Of Love / I Wanna Hold On To You
Babe
.
Straight From The Heart
.
Rising Cost Of Love
.
【レーベル】EMI 【品番】ST12055 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
ディスコ・ブギーのファンにもたまらない一枚!
洗練された16ビートになめらかに乗るナンシーの歌声が最高。70年代からソウル的な作品に真摯に取り組んできた彼女だからこそ、これだけのサウンドに負けない歌が歌えるのだと思います。ディスコ・ブギーのファンにもたまらないリズムのタイム感ですね。ハーヴィ・メイソン、リー・リトナー、ビル・チャンプリンらが参加したLA録音作品。意外なほどにレア。.
Take My Love
.
Someone Else
.
I Loved You All The Time
.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(大) / 角折れ(下左)(下右)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
パーティー・ファンク超名曲「We Got The Funk」!
ディスコ、ガラージ、ヒップホップ世代を貫いたパーティー・ファンクの超名曲「We Got The Funk」収録! 女性シンガー2人を含む8人組。これが唯一のアルバムです。70年代後半に流行した大所帯グループの伝統を受け継ぎつつ、パーティー・ラップ・カルチャーへの橋渡しをしたと言えます。他の曲も最高です!.
We Got The Funk
.
Especially For You
.
Today It Snowed
.
【レーベル】ABC 【品番】1037 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 はがれ(表)(小) / カットアウト(切れ目)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
ジェイ・グレイドン大活躍のAORファンク!
マイケル・オマーティアン率いるスタジオ・プロジェクトの3作目。セカンド以降にジェイ・グレイドンが参加し、このアルバムではギターを全曲演奏し、一部アレンジも担当。というわけでAORファンに人気の一枚。ディスコ・ビートにも緩急が付き、最高のメロウ・フュージョンに。B-1は70年代の人気刑事ドラマ、通称「スタハチ」テーマのカヴァーです。.
収録曲・データ
【曲目】Sail Away With Me / Had To Fall In Love / Skippin' / Language Of Love // Theme From "Starsky & Hutch" / Holdin' Out (For Your Love) / Hedge Hog / Float On By / Sky's The Limit
Had To Fall In Love
.
Theme From "Starsky & Hutch"
.
Sail Away With Me
.
/
Brazil (Philippines press) 2,750円
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモステッカー(表)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 フィリピン盤。なぜかサルサ・ダンス用のレコードという売りになっていて、それを示すステッカーとサルサ・ダンス用の振り付けポスター付。
シグマ・サウンド産のトロピカル・ディスコ!
ハピネス溢れる傑作! 「ディスコは恋の合い言葉」の大ヒットで有名なグループによる、センスのいいトロピカル・ディスコ。「Peanut Vendor」「Frenesi」そして、タイ トル曲の「Brazil」と並ぶA面がとても気持ちよくて。舌足らずなヴォーカル入りの「Dance With Me」もイントロから最高のフィリーソウル! 彼女たちの前身はハニー&ザ・ビーズ。フィリーソウルの殿堂、シグマ・サウンド産のサウンドであることをお忘れなく。レアなフィリピン盤。.
収録曲・データ
【曲目】Peanut Vendor / Frenesi / Brazil // Dance With Me / Life Is Fascination / Lady Champagne / Let's Pool / Pinball
Brazil
.
Dance With Me
.
Peanut Vendor
.
/
Gettin' The Spirit 2,420円
【レーベル】Casablanca 【品番】NBLP7089 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
ディスコ時代のゴスペル・ソウル!
ドナ・サマーを当てて絶好調だったジョルジオ・モロダーのプロデュース。レーベルもディスコを大得意にしていたCasablancaということで、当時はそういう紹介だったと思うのですが、実はこのアルバムはゴスペル・ソウルでもあります。ディスコ時代のアッパーなスピリットを背景に、彼女の歌声が伸びやかに響き渡ります。バックコーラスにはマーティ・マッコールの名も。.
Oh Happy Day
.
Gettin' The Spirit
.
Walking In The Shadow Of His Light
.
/
Salsoul Hustle (3:24) / Salsoul Hustle (6:41) 1,980円
【レーベル】Salsoul 【品番】SZ2002 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
当時のディスコのさわやかな高揚感を一曲に
ハツラツとしたイーストコースト・ディスコサウンドの中核を支えたヴィンセント・モンタナ・ジュニア(ヴィブラフォン)を中心としたデソウルインスト・プロジェクト。当時のディスコのさわやかな高揚感を一曲に封じ込めたシングルです。 B面は6分超えのロングヴァージョン!.
Salsoul Hustle (3:24)
.
Salsoul Hustle (6:41)
.
/
Salsoul Orchestra, The 2,750円
【レーベル】Salsoul 【品番】SZS5501 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(下左)(大)
【盤質詳細】 ステレオ
NY版MFSBのハツラツサウンド!
夏の夜はサルソウル! ハツラツとしたディスコサウンドの中核を支えたヴィンセント・モンタナ・ジュニア(ヴィブラフォン)を中心としたディスコインスト・プロジェクト。NY版MFSBというコンセプトでしょうか。録音はフィリーソウルの名門スタジオ、シグマ・サウンド。打ち込み以前のアーリーディスコの心地よさを備えています。「Tangerine」イントロは、スチャダラパー好きなら「あ、あの曲!」と。.
Tangerine
.
Chicago Bus Stop
.
Salsoul Hustle
.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(中) / 擦れ(裏)(弱) / シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ
深夜にピッタリのウィスパー系フィメール・ディスコ。
全編ミディアム・メロウなフィメールAORがずらりと揃った隠れ名盤。オーストラリア出身の彼女、本作では絶頂期ビージーズのバリー・ギブのバックアップを受けています。悪いはずないです。アダルト・ロリータという感じのウィスパー・ヴォーカルも魅力的。人気のタイトル曲や「La La Means I Love You」のカヴァーにメロメロですね。 タイトル曲はディスコヒット。プロデュースにはニック・デカロが参加しています。.
収録曲・データ
【曲目】You Keep Me Dancing / Charade / Emotion / Change Of Heart / Living Without Your Love // La La La - I Love You / But If She Moves You / When Love Is Gone / I Don't Wanna Go / The Love Of A Woman
La La La - I Love You
.
But If She Moves You
.
Emotion
.
/
Shame, Shame, Shame / Shame, Shame, Shame (Instrumental) 1,650円
【レーベル】Vibration 【品番】VI-532 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル / 書き込み(レーベル)(小)
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。
「恥を知れ知れ」と連呼して全米12位まで上昇!
50年代にシャーリー&リーというデュオで「Let The Good Times Roll」などいかしたR&Bヒットを連発していた彼女の再起を、ミッキー&シルヴィア時代から旧知(のはず)のシルヴィアがサポート。時の大統領ニクソンの汚職を皮肉った痛快アーリー・ディスコ・チューン! 「恥を知れ知れ」と連呼して全米12位まで上昇!.
Shame, Shame, Shame
.
Shame, Shame, Shame (Instrumental)
.
/
Train Called Freedom / Train Called Freedom (Disco version) 2,200円
【レーベル】Wand 【品番】WND11294 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
がんがんに高揚してゆく最高の一曲!
拠点はワシントンDCですが、バーニー・シグラー、ノーマン・ハリスら、スタッフにはフィリーのエキスがたっぷり。がんがんに高揚してゆく最高の一曲! B面はロングヴァージョンです。.
Train Called Freedom
.
Train Called Freedom (Disco version)
.
/
Rock Your Baby / S.O.S. 1,980円
【レーベル】T.K. 【品番】1018 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
両面ともににぎやかなマイアミ・ディスコ・インスト!
K.C.&ザ・サンシャイン・バンドのバックバンドが主体となってのリリース。なのでインストです。オリジナル曲はジョージ・マクレエの歌で大ヒットしましたが、ここではサックスが歌メロを担当。両面ともににぎやかなマイアミ・ディスコ・インストです!.
Rock Your Baby
.
S.O.S.
.
【レーベル】Casablanca 【品番】NBLP7103 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
レオン・シルヴァーズ IIIの才能全開時代にこそ注目!
シルヴァーズの全盛期はデビュー当時のキッズグループ時代より、むしろこの70年代後半。最高のソングライターにしてサウンドメイカー、レオン・シルヴァーズ IIIの才能全開時代にこそ注目です。ウキウキのシャッフル・ダンサー「Love Changes」からメロウなバラードのタイトル曲へ。この流れだけで、もうあんた天才! ディスコ時代の需要を満たしながら、個性を殺さない。ファミリーグループとしての結束はジャクソン一家よりはるかに上かも!.
Love Changes
.
Forever Yours
.
Come On Down To My House
.
Hi-Fi Record Store Top へ