New Arrival
【レーベル】Capitol 【品番】SW-11719 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(上右)(大) / 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
ディスコ時代のハッピーソウルといえば彼ら!
ディスコ時代のハッピーソウルといえば彼ら! どのアルバムもクオリティが落ちてません。このアルバムもオープニングの「The Ghost Of Love」からちょっとサヴァンナ・バンド風味もあって、いい感じ。ぜひお試しあれ。ブリージーなディスコソウル「Slow Train To Paradise」もビージーズのカヴァー「More Than A Woman」もいいです! いい曲ばっかり!.
The Ghost Of Love
.
Slow Train To Paradise
.
More Than A Woman
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】Arista 【品番】AB4164 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
なんといっても「Copacabana」!
クライヴ・デイヴィスがAristaの社長に就任した際、前身のBellから継続して契約したのはメリサ・マンチェスターとバリー・マニロウだけだったとのこと。その強い信頼に応えたバリーの最大のヒット作。なんといってもディスコサンバの名曲「Copacabana」収録なんですが、じつはこの曲は全米チャートでは8位が最高。全米ナンバーワンにはなってないのですね(アルバムから最大のヒットは「Can’t Smile Without You」で3位)。.
Copacabana
.
Can’t Smile Without You
.
I Just Want To Be The One In Your Life
.
まだまだ New Arrival
/
Dreaming A Dream (Canadian presas) 3,080円
【レーベル】De-Lite 【品番】9088-2017 【発売年】1975 【発売国】Canada
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(小) / 角折れ(上右)(中) / シワ(中)
【盤質詳細】 ステレオ
テンションコード満開の名曲揃いですよ!
クール&ザ・ギャングを輩出したDe-Liteレーベルから登場したソフィスティケーテッド・ディスコグループ。これがファーストアルバムです。シングル「Dreaming A Dream」のインストとヴォーカルの2ヴァージョンを収録していて、どっちも捨てがたい! A面はインスト主体、B面は歌ものでまとめてます。テンションコード満開の名曲揃いですよ! のちにジャケとタイトルを「Foxy Lady」に変更して再リリースされます。.
Dreaming A Dream (Vocal)
.
Dreaming A Dream
.
You Smiled
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】Westbound 【品番】W-226 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(上左)(上右)(中) / シワ(中)
【盤質詳細】 ステレオ
真夜中のパーティー気分なディスコブギーのA面!
デトロイトで60年代に結成され、シングルを中心にリリースしてきたソウルグループ。これがセカンドアルバムです。タイトル曲から、活きのいいディスコブギーがメドレー的に流れるA面が最高に真夜中のパーティー気分ですね。息の長い活動をしている彼らだけにミディアムやバラードも抜群の表現力。.
Night People
.
Hideaway
.
They Took The Snow On The Road
.
まだまだ New Arrival
/
Disc Charge (Holland press) 2,970円
【レーベル】Rams Horn 【品番】204 806-320 【発売年】1981 【発売国】Holland
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(上左)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
「君の瞳に恋してる」のミラクルなカヴァー!
なんといっても「君の瞳に恋してる」でしょう。マッチョで男臭いジャケを裏切るスウィートでミラクルなアレンジ! 9分47秒に及ぶフロア対応型の素敵なディスコポップ絵巻となりました。レッドボーン「Come Get Your Love」のカヴァーもさりげなく洒落ていて侮れません。自由な気風がなんとも爽快なディスコグループです。.
収録曲・データ
【曲目】Can't Take My Eyes Off You / Come And Get Your Love / Signed, Sealed, Delivered (I'm Yours) // You're The One / Disco Kicks (Remix) / Can't Take My Eyes Off You (Reprise)
君の瞳に恋してる
.
Come And Get Your Love
.
Signed, Sealed, Delivered
.
/
Starring Six Monti Rock III 2,420円
【レーベル】Chelsea 【品番】CHL505 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(中) / はがれ(背)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
ボブ・クリュー、ケニー・ノーランの変名ディスコ!
ボブ・クリューとケニー・ノーランが主導となり企画された悪ノリ・ディスコユニット! ディスコ黎明期のフロアを実況録音したような熱気の「Get Dancin'」が思わぬヒットとなりました。チャーリー・カレロやデニー・ランデル、ジェリー・コルベタといったメンバーが参加。DJプレイ宜しく、曲間のないディスコ・ミックス。手拍子や歓声がとことんまで盛り上げちゃいます。サヴァンナ・バンド好きな人にもたまらんアルバムかも。次回作ではケニー・ノーランが全面的に音作りを担当します。.
Jam Band
.
Get Dancin'
.
I Wanna Dance Wit Choo
.
/
Capricorn Princess 2,420円
【レーベル】Kudu 【品番】31 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(下右)(小) / はがれ(背)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
クリード・テイラーの寵愛で70年代に復活した彼女。
幼少時代からR&Bシンガーとして活躍した彼女。クリード・テイラーの寵愛を受け、70年代はフュージョン系ミュージシャンと都会的なソウル/ジャズヴォーカル作品をKuduで発表していきました。このアルバムはディスコ感覚も前面に。なにしろ歌がうまい人ですから対応力も完璧。レゲエ・ファンクな「Higher And Higher」、スタンダードをディスコ化した「Dream」など、実に痛快です。.
Higher & Higher
.
Dream
.
Boy, I Really Tied One On
.
【レーベル】MGM 【品番】M3G4997 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(背)(中) / 抜け(底)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 書き込み(レーベル)(小)
ゴージャスな味わいが最高なディスコクイーン!
「Never Can Say Goodbye」(ポップ9位/ダンス1位)で颯爽と全米デビューを果たした70年代のディスコクイーン。最大のヒット「I Will Survive」が生まれるのは79年ですが、その間もグッドコンディションをキープしています。このアルバムも大ヒットこそ出ていませんが、ゴージャスな味わいが最高!.
Casanova Brown
.
Tell Me How
.
Walk On By
.
/
Let’s Groove / Let’s Groove (Instrumental) 1,980円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
アース80年代最大のヒットといえば。
彼らにとって80年代最大の、そして最後のトップ3入りヒットがこの曲。ヴォコーダーによるイントロや、反復リフでじわじわと盛り上がっていくエレクトロな展開は、彼らとしては新機軸でしたが、見事な結果を残し、現代にも残るクラシックとなったわけです。B面のインストもよいです。歌いたくなります。.
Let’s Groove
.
Let’s Groove (Instrumental)
.
/
That’s Why Hollywood Loves Me! 3,520円
【レーベル】DJM 【品番】28 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモプリント(表) / 角折れ(上右)(大) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
カート・ベッチャー・プロデュースのディスコ盤!
カート・ベッチャー・プロデュース! 60年代のイギリスで熱いR&Bサウンドを展開したジーノ・ワシントン&ザ・ラム・ジャム・バンド。ジーノはもともとアメリカ人で、活躍の場を求めたイギリスでブレイクしたのでした。70年代にソロ活動をスタートし、本作は3枚目。ベタなジャケながらも内容はセンスのいいディスコ。コーラスがユニークなのは、やはりカート・ベッチャー印!.
Get Some Bad Tonight
.
Caught In The Middle
.
Thanks For Loving Me
.
/
Last Night On Earth 2,750円
【レーベル】ABC 【品番】AB987 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M-<美品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シュリンク残存
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 シュリンクヴィニールにオフィシャルステッカー。
「ロッキーのテーマ」もぐっとくるメロウアレンジ。
LAの大物プロデューサー、スティーヴ・バリがマイケル・オマーティアンと組んだディスコ・フュージョン・プロジェクト。計4枚のアルバムを作りました。これは2作目。メンバーはロスの腕利き達。後のAORシーンで素晴らしい働きを見せるミュージシャンが勢揃いし、ファンキーないい音を出しています。「ロッキーのテーマ」もぐっとくるメロウアレンジ。ジェイ・グレイドンはここから参加。.
Theme From Rocky
.
Dance The Night Away
.
Part.1 Angry World
.
【レーベル】Atlantic 【品番】SD19252 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 書き込み(ジャケット)(裏)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
思い切って針をディスコ路線にふりきったアルバム。
時流を見逃さない男ハービー・マンが、思い切って針をディスコ路線にふりきったアルバムです。自身の十八番「Comin’ Home Baby」、ミーターズ「Hey Pocky Away」やルー・リード「Walk On The Wild Side」などをディスコ・フュージョン化。女性コーラスを大々的にフィーチャーし、自身も歌います。これだけ堂々とナンパにやられたら気持ちいいものです。.
Comin’ Home Baby
.
Hey Pocky Away
.
Walk On The Wild Side
.
/
Disco Lady / You’re The Best In The World 2,200円
【レーベル】Columbia 【品番】3-10281 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
ゆったりとしたマイアミ風のファンキーソウル。
60年代の「Who’s Making Love」も有名ですが、彼に初の全米ナンバーワンをもたらした大ヒットはこちらのほう。ディスコを銘打ってますがイケイケではなく、ゆったりとしたマイアミ風のファンキーソウル。ちょっとだけオリエンタルな味付けも。こういう曲が1位になる時代っていいですねえ。.
Disco Lady
.
You’re The Best In The World
.
/
Overseas Call (French press) 2,970円
【レーベル】Philips 【品番】9101 182 【発売年】1978 【発売国】France
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / オリジナル内袋付き
【特記事項】 フランス盤コーティング・ジャケット。モーリア氏の顔写真が印刷されたオリジナル内袋と、日本盤の解説付き。
モーリア+NYの腕利き=ディスコ!
モーリアのオケにNYのジャズ〜ソウル系ミュージシャンが加わり演奏されたディスコ作品。なので「Plus」です。その顔ぶれたるや錚々たるもので、ジョン・トロペイ、ブレッカー兄弟、ウィル・リー、アラン・シュワルツバーグなど。女性ヴォーカル(コーラス)を加えることで一段とフロア映えするブリリアントなトラックに仕上がっています。異色作! 上質なジャズ・フュージョンをコーティングするストリングスは、確かにモーリアのワザです。.
収録曲・データ
You Can Do It / From Jupieor With Love / N.Y. One / Eva / Come Back // Power Jam (Part 1) / The Joy Of You / Lifelong Dream / Soca And So On / Overseas Call / Power Jam (Part 2)
The Joy Of You
.
Power Jam (Part 1)
.
You Can Do It
.
【レーベル】Casablanca 【品番】NBLP7163 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
「Just You And Me」はAORファン泣かせ!
シティボーイから転じてディスコボーイとして成功を手にしたポール・ジャバラ。これが彼のサードにして全面的にディスコに転じた分岐点作品。ダンスビートがメドレーで続くA面でもメロディメイカーぶりは健在。B面には、かつてポールが作品を提供したドナ・サマーがゲスト参加。Bラス「Just You And Me」は、AORファン泣かせのメロウチューン!.
Honeymoon (In Puerto Rico)
.
Never Lose Your Sense Of Humor
.
Just You And Me
.
/
Get Down Tonight / You Don’t Know 1,980円
【レーベル】T.K. 【品番】1009 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
マイアミ・ディスコ旋風を全米に吹かせた快男児!
マイアミ・ディスコ旋風を全米に吹かせた快男児によるナンバーワン・ヒット! 彼らにとっても会心の大ヒットで、ここから快進撃が始まります。K.C.ことハリー・ウェイン・ケイシーとプロデューサーのリチャード・フィンチによる曲作りのうまさと、ジゴロ感あふれるディスコグルーヴが最高!.
Get Down Tonight
.
You Don’t Know
.
/
Skatetown U.S.A. 3,080円
【レーベル】Columbia 【品番】JC36292 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモプリント(裏) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小) / 角折れ(下左)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤白レーベル。
全米で大人気だったローラーゲーム!
全米で大人気だったローラーゲームをテーマにした青春映画のサウンドトラック。デイヴ・メイソンが映画のテーマ曲を(映画にも出演)、ジョン・セバスチャンが挿入曲「Roller Girl」で参加しています。他はColumbia系列でアース・ウィンド&ファイヤー、エモーションズ、ジャクソンズなどのヒットナンバーが当時のブームを物語ってますよ。サウンドの傾向はディスコと近似値。.
Skatetown U.S.A. (Main Theme)
.
Roller Girl
.
Boogie Wonderland
.
/
5000 Volts (Canadan press) 2,200円
【レーベル】Mercury 【品番】9109 215 【発売年】1976 【発売国】Canada
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
ダンスナンバーとメロディアスさが共存。
イギリスのディスコポップ・ユニット。思い切りがよくてハッピーなダンスナンバーとメロディアスなポップソングが共存。女性シンガー、リンダ・ケリーのソウルフルな歌声も魅力です。このグループ、あのティナ・チャールズが初期に在籍したグループとしても知られています。.
Look Out - I’m Coming
.
Doctor Kiss - Kiss
.
Light The Flame Of Love
.
/
Who Do Ya (Love) 2,420円
【レーベル】T.K. 【品番】602 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / オリジナル内袋付き / はがれ(レーベル)(小)
カリビアンタッチの「Come To My Island」をぜひ。
70年代半ばから大ヒットを連発し、マイアミディスコのシーンを牽引した彼ら。リーダーであるハリー・ウェイン・ケーシーのアイデアとフェロモンを活かした軽やかなディスコナンバーの数々は、まさに実戦ダンス向きなのです。カリビアンタッチの「Come To My Island」をぜひ。通算5作目。.
Do You Feel All Right
.
Come To My Island
.
It’s The Same Old Song
.
【レーベル】West End 【品番】WE108 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
NY産エレクトロ・ディスコの先駆的アルバム。
ニューヨーク産エレクトロ・ディスコの先駆的アルバム。彼女が残したアルバムはこれ1枚。時代の変わり目の初期型デジタルビートを記録した作品です。もともと彼女がメンバーだったラバー・ロック・バンドがバックを務めていることもあり、商業化されすぎていない良い意味でのインディー感もあります。ボズ・スキャッグス「Slow Dancer」のカヴァーあり。ヨーロッパでの人気が高かったようです。.
On The Run
.
Magic
.
Slow Dancer
.
/
Up The Yellow Brick Road 3,080円
【レーベル】Salsoul 【品番】SA8500 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
「サージェント・ペパーズ」ですらディスコに!
フィリー・ソウルの立役者のひとり、ヴィンセント・モンタナ・ジュニアのヴィブラフォンとストリングスも豊かなディスコ・サウンドの融合。サルソウル・オーケストラの気持ち良さったらないですね。「サージェント・ペパーズ」ですらディスコにしてしまう剛腕! ラストの「Evergreen」は最高の夕暮れメロウ。.
Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band
.
Ease On Down The Road
.
Evergreen
.
/
Treat Her Like A Lady / Over At My Place 2,420円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
彼らのファーストヒット!
70年代前半のソウルシーンに見事な足跡を残した彼らのファーストヒット!(全米3位) ショービズっぽい下世話さを手放さずにきちんとかっこよさまで短い時間で持っていく、それってヒット曲の秘訣みたいなものです。初期ディスコ人気曲。シングルはモノラルミックス!.
Treat Her Like A Lady
.
Over At My Place
.
/
Love In The Shadows / (Baby) Don’t Let It Mess Your Mind 1,650円
【レーベル】Rocket 【品番】PIG-40543 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
自信が曲からもあふれてます。
「雨に微笑みを」「Bad Blood」の大ヒットで母国アメリカのチャートの常連に返り咲いたニール・セダカ(これってじつはすごいことなのです)。ディスコビートが印象的なこの曲も全米16位まで上昇しました。自信が曲からもあふれてます。B面はアルバム未収録のバラード。いいメロディ、いい曲です。.
Love In The Shadows
.
(Baby) Don’t Let It Mess Your Mind
.
【レーベル】RCA 【品番】AFL1-2294 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
才女ディスコ! 本格派のプロダクションと歌唱力!
ロックオペラ「Jesus Christ Superstar」などに出演していた女性シンガーで、華のある容姿とソウルフルな歌唱で成功したディスコ・クイーンだった彼女。これがセカンド・アルバム。時流に乗っただけの軽薄さとは一線を画した本格派のプロダクションと歌唱力ですから、今聴くとむしろ発見が多いはずです。仕掛人はNYディスコの裏職人ウォーレン・シャッツ。彼女自身もコーラスや一部の曲のリズム・アレンジを手掛けてるのです。才女ディスコ!.
Don’t Try To Win Me Back Again
.
Freeway Song
.
Half And Half
.
/
Nick Straker Band, The 3,080円
【レーベル】Prelude 【品番】PRL14101 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤白レーベル。
いわゆるブリットファンクの先駆。
いわゆるブリットファンクの先駆としても紹介されるニューウェイヴ・ディスコユニット。これがサード・アルバムになります。アメリカのダンスチャートで1位を獲得した「A Little Bit Of Jazz」収録。そのタイトルのイメージのためにアメリカではこの「ジャズ風」のアートワークが採用されたのかも。のちにニュー・ミュージックを結成するメンバーもいます。.
A Little Bit Of Jazz
.
The Beat Inside
.
Airwaves
.
/
Rock Your Baby / Rock Your Baby 1,980円
【レーベル】TK 【品番】1004 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤。両面同じステレオテイク。
マイアミ・ディスコの代名詞!
マイアミ・ディスコの代名詞のひとつでもあるリズムマシーンの音響をいかした大ヒットナンバー!(全米1位) 最高の脳内シーサイド・ディスコ気分を演出してくれます! 音圧の高いUSシングルだと、スネアの押し出し、ハイハットの刻み、リフの際立ち、全部ヴィヴィッドですね!.
Rock Your Baby
.
【レーベル】Polydor 【品番】2371 638 【発売年】1976 【発売国】Germany
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 ステッカー(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 コーティングジャケット。B面に少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
全編おおらかなユーロディスコ仕様で最高な1枚です。
ドイツのイージーリスニングで長いキャリアを誇るサウンドマスター。70年代的なセンスにも敏感に反応します。なんたって「朝日の当たる家」をスキャット入りのビッグバンドディスコにしてしまうんですから! 全編おおらかなユーロディスコ仕様で最高な1枚です。「Night And Day」なんてゴージャス&メロウで、すごい仕事!.
My Life As A Girl (Based on: The House Of The Rising Sun)
.
Night And Day
.
You Are The Sunshine Of My Life
.
/
At Last (mono) / At Last (stereo) 2,750円
【レーベル】WeProduce 【品番】XPA-1812 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / ステレオ / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤。
サザンでスウィートな彼らのディスコダンサー。
サザンソウル名門というイメージが強いStaxですが、そこに3枚の甘茶アルバムを残すグループが彼ら。とりわけ人気が高い傑作アルバム「Love Maze」収録のスウィートディスコダンサーです。.
At Last
.
【レーベル】Kama Sutra 【品番】KSBS2605 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
ダンスナンバーとのブレンド具合が実にいまっぽい!
70年代オールディーズ・リバイバルに大きな貢献を果たしたバンド、シャ・ナ・ナ。彼らの意外すぎるディスコソング「Sha Bump」を収録した75年のアルバムです。時代の変化を感じつつ、愛するオールディーズやR&Bをやり続ける精神は健在。ダンスナンバーとのブレンド具合が実にいまっぽいという気もします。隠れた名作。この時期のフォー・シーズンズ好きもチェックお願いします。.
Sha-Bumpin’
.
Circle Of Love
.
(Just Like) Romeo And Juliet
.
/
Rock The Boat / All Goin’ Down Together 1,650円
【レーベル】RCA 【品番】APB0-0232 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
まばゆい陽光を感じるサンシャインディスコです!
カリフォルニアのソウルトリオが放った全米ナンバーワンヒット! ジョージ・マックレーの「Rock Your Baby」と並ぶゆりかごリズムの名曲で、つまりこの”Rock”はロッキンチェアの意味なんですよね。まばゆい陽光を感じるサンシャインディスコです!.
Rock The Boat
.
All Goin’ Down Together
.
Hi-Fi Record Store Top へ