彼女のもう一枚のボサノヴァ・アルバム「Sings Gentle Bossa Nova」同様に素晴らしい内容。いや、当時のヒット曲を中心にしたすごくいいセンスの選曲という面では、こっちに分があるかも。フレディ&ザ・ドリーマーズ「 I’m Telling You No / 好きなんだ」がツボ。「Nowhere Man」あたりのウォームでアコースティックな揺れ具合にはウットリするしかナシ。ドン・セベスキーが全曲をアレンジ。.
収録曲・データ
【曲目】Goin’ Out Of My Head / Carnival / The Boys From Madrid / Love Life / Never On Sunday / Autumn // You’re Gonna Hear From Me / The Shining Sea / I’m Telling You Now / Nowhere Man / Strangers In The Night / Who’s Afraid?
J's・ウィズ・ジェイミーがレーベルを移籍して改名、ジェイミー&J・シルヴィア・シンガーズとしてのセカンド。「It's Not Unusual」収録のファーストにまったく引けを取らない素晴らしい内容です。とりあえず、ハイ・スピードな展開にエレキまで飛び出す「Hold On Tight」でノックアウト! 「Who Am I」や「You’ve Got Your Troubles」の飛翔感も最高! 「What the World Needs Now」もスウィートで素敵なワルツに。アレンジはドン・コスタです。.
収録曲・データ
【曲目】Hold On Tight / Goin' Out of My Head / Secret Love / I've Grown Accustomed To Her Face/ What the World Needs Now / The Inch Worm // You've Got Your Troubles / Sweetness / What Now? / Dear Heart / Who Am I? / Sleep Away
グラディス・ナイト&ザ・ピップスのヒット曲「夜汽車よジョージアへ」の作者。ポップ・カントリー的なイメージですが、ちゃんと聴き返すとビックリ。ニック・デカロがたいてい弦をアレンジしていますし、デヴィッド・フォスター、マイケル・オマーティアン、ラリー・カールトンらメンバーも最強。さらにA-1「Misty Mississippi Morning」みたいなセンシティヴで最高泣ける曲もいっぱい! 「Living With A Shadow」も素晴らしい。.
【曲目】Kawohikukapulani / Moonlight And Shadows / Somewhere In Hawaii / Harbor Lights / Sunset In Hawaii / Hiilawe // Red Sails In The Sunset / Ka-Lu-A / Blue Hawaii / The Palm Trees Sing Aloha / Tower Of Love / Song Of Old Hawaii
J's・ウィズ・ジェイミーがレーベルを移籍して改名、ジェイミー&J・シルヴィア・シンガーズとしてのセカンド。「It's Not Unusual」収録のファーストにまったく引けを取らない素晴らしい内容です。とりあえず、ハイ・スピードな展開にエレキまで飛び出す「Hold On Tight」でノックアウト! 「Who Am I」や「You’ve Got Your Troubles」の飛翔感も最高! 「What The World Needs Now」もスウィートで素敵なワルツに。アレンジはドン・コスタです。.
収録曲・データ
【曲目】Hold On Tight / Goin' Out of My Head / Secret Love / I've Grown Accustomed To Her Face / What the World Needs Now / The Inch Worm // You've Got Your Troubles / Sweetness / What Now? / Dear Heart / Who Am I? / Sleep Away