13件ヒットしました

並び順    

Disco Connection
まだまだ New Arrival

Isaac Hays Movement アイザック・ヘイズ・ムーヴメント

/

Disco Connection

   2,970円
Soul Disco LP
【レーベル】ABC 【品番】ABCD-923 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
  • DJ盤白レーベル。

漆黒のミッドナイトムードディスコなのです。

70年代前半のソウルシーンに君臨したサウンドメイカーにしてカリスマシンガー、アイザック・ヘイズのディスコインストアルバムです。MFSBの流麗さとも、バリー・ホワイトの色気とも、ヴァン・マッコイの晴れやかさとも違う彼のグルーヴは、漆黒のミッドナイトムードなのです。.

The First Day Of Forever.
Vykkii.
Choppers.
Isaac Hays Movementの全関連アイテムを見る
For Love Of Ivy
まだまだ New Arrival

O.S.T. Quincy Jones クインシー・ジョーンズ

/

For Love Of Ivy

   3,080円
Soundtrack Movie/Musical LP
【レーベル】ABC 【品番】ABCS-OC-7 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

映画音楽家としてのクインシーの充実期の作品です。

シドニー・ポワチエ主演の映画「愛は心に深く」のサウンドトラック。タイトル曲がアカデミー賞にノミネートされるなど、映画音楽家としてのクインシーの充実期の作品です。公民権問題など人種問題が社会で論議されていた時代のムードもきちんと捉えられています。B面ではB・B・キング、キャッシュマン・ピスティリ&ウェスト(ソフトロック的!)、シャーリー・ホーンの歌も。.

End Title - For Love Of Ivy.
Main Title - For Love Of Ivy.
My Side Of The Sky.
O.S.T. Quincy Jonesの全関連アイテムを見る
From Night To Day
まだまだ New Arrival

Hudson And Farnsworth ハドソン&ファーンズワース

/

From Night To Day

   3,850円
SSW Pop SSW / Soft SSW LP
【レーベル】ABC 【品番】ABCD-863 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。

70sソフトロック屈指の名盤。

ソフトなコーラスと理知的なグッドタイム・サウンドが全編に渡ってくりひろげられる70sソフトロック屈指の名盤。内省的で控えめな美しさがとても印象的です。透明感にあふれたコーラスやスキャットが自在に用いられ、たっぷり楽しめます。全曲サニー&ナイーヴで完成度高いんです。A面1曲目が「Night」で始まり、口笛がぐっとくるBラス「Day」を聴いてください。.

Day.
Peter Piper.
Night.
Hudson And Farnsworthの全関連アイテムを見る
Rainbow Seeker

Joe Sample ジョー・サンプル

/

Rainbow Seeker

   2,970円
Jazz Fusion LP
【レーベル】ABC 【品番】AA-1050 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

SOLD OUT

「In All My Wildest Dreams」は必聴。

ジョー・サンプルのソロ作でも透明度/メロウ度が群を抜く人気作。なかでもサンプリングソースとして90年代から重用された「In All My Wildest Dreams」は必聴。フュージョン・ブームにあった過度なテクニカル志向を削ぎ落としたような作りで、今聴いてもまるで古びてません。.

In All My Wildest Dreams.
There Are Many Stops Along The Way.
As Long As It Lasts.
Joe Sampleの全関連アイテムを見る
Pictures And Rhymes

Jim Weatherly ジム・ウェザリー

/

Pictures And Rhymes

   2,420円
SSW Male Vocal LP
【レーベル】ABC 【品番】AB982 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上右)(中) /
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

センシティヴで最高泣ける一枚。

グラディス・ナイト&ザ・ピップスのヒット曲「夜汽車よジョージアへ」の作者。ポップ・カントリー的なイメージですが、ちゃんと聴き返すとビックリ。ニック・デカロがたいてい弦をアレンジしていますし、デヴィッド・フォスター、マイケル・オマーティアン、ラリー・カールトンらメンバーも最強。さらにA-1「Misty Mississippi Morning」みたいなセンシティヴで最高泣ける曲もいっぱい! 「Living With A Shadow」も素晴らしい。.

Misty Mississippi Morning.
Living With A Shadow.
Being Alone.
Jim Weatherlyの全関連アイテムを見る
Henry Gross

Henry Gross ヘンリー・グロス

/

Henry Gross

   3,520円
SSW Pop SSW / Soft SSW LP
【レーベル】ABC 【品番】ABCX747 【発売年】1972 【発売国】Canada
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ / 歌詞カード付き / カンパニースリーヴ付き

センシティヴな感性が輝いたファースト。

繊細なポップス感覚を持ったNYのSSWのファースト。スプーナー・オールダムらの参加で南部サウンドの滋養を採り入れつつ、若さ故のセンシティヴな感性を曲ごとに輝かせた素晴らしい作品です。全編に漂う柔らかい日差しに包まれるようなソフトな感触がたまりません。壊れそうな「Loving You-Loving Me」の美しさには、思わず息が止まります。60年代サウンド感覚の残り香が、なんと愛おしいことか。.

Loving You-Loving Me.
My Sunshine.
New York City.
Henry Grossの全関連アイテムを見る
Last Night On Earth

Rhythm Heritage リズム・ヘリテッジ

/

Last Night On Earth

   2,750円
AOR/CCM Disco LP
【レーベル】ABC 【品番】AB987 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M-<美品> / 盤質:M--<良品+>
  • シュリンク残存
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • シュリンクヴィニールにオフィシャルステッカー。

「ロッキーのテーマ」もぐっとくるメロウアレンジ。

LAの大物プロデューサー、スティーヴ・バリがマイケル・オマーティアンと組んだディスコ・フュージョン・プロジェクト。計4枚のアルバムを作りました。これは2作目。メンバーはロスの腕利き達。後のAORシーンで素晴らしい働きを見せるミュージシャンが勢揃いし、ファンキーないい音を出しています。「ロッキーのテーマ」もぐっとくるメロウアレンジ。ジェイ・グレイドンはここから参加。.

Theme From Rocky.
Dance The Night Away.
Part.1 Angry World.
Rhythm Heritageの全関連アイテムを見る
Immortal Hawaiian, The (reissue of 1958 Hawaiian Village Nights)

Alfred Apaka アルフレッド・アパカ

/

Immortal Hawaiian, The (reissue of 1958 Hawaiian Village Nights)

   2,750円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】ABC 【品番】ABCS-734 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • 1958年リリースのアルバム「Hawaiian Village Nights」と同内容のリイシュー。

本当に天からの授かり物の歌声でした。

1950年代の後半、ワイキキのヒルトン・ハワイアン・ヴィレッジで絶大な人気を誇ったエンターテイナー。彼の音楽には、ハワイの伝統音楽に則したものと、本土志向のものとありますが、これはふたつの要素を混ぜつつ後者寄りの雰囲気。制作は大編曲家、ドン・コスタ。本土進出の意図があっての起用だったのでしょう。美しいストリングスをしたがえて、なめらかな声が響きます。1960年に40歳の若さで亡くなってしまうアパカ。本当に天からの授かり物の歌声でした。.

収録曲・データ
【曲目】Kawohikukapulani / Moonlight And Shadows / Somewhere In Hawaii / Harbor Lights / Sunset In Hawaii / Hiilawe // Red Sails In The Sunset / Ka-Lu-A / Blue Hawaii / The Palm Trees Sing Aloha / Tower Of Love / Song Of Old Hawaii
Blue Hawaii.
Moonlight And Shadows.
Song Of Old Hawaii.
Alfred Apakaの全関連アイテムを見る
Cotton Pickin’ Rock

V.A. Danny Wolfe, Vince Everett, Jim Ringo, etc. ダニー・ウォルフ、ヴィンス・エヴェレット、ジム・リンゴ、他

/

Cotton Pickin’ Rock

   2,970円
Oldies Rockabilly LP
【レーベル】ABC 【品番】ABCL5247 【発売年】1978 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / 盤ソリ(小)
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

もしやイギリスでのネオロカに火をつけたとか?

米ABC-Paramountはロカビリー/ヒルビリーの宝庫! その音源を使ってイギリスで70年代後半に編まれたコンピレーションです。もしかしてこれを喜んだ層が、アメリカから来たストレイ・キャッツを支持し、イギリスでのネオロカビリー・ムーヴメントにもつながった? そんな妄想をしてしまうほど充実の内容。ルーツロックのファンにも推薦! 全16曲!.

Let’s Flat Get It.
Baby Let’s Play House.
I Like This Kind Of Music.
V.A. Danny Wolfe, Vince Everett, Jim Ringo, etc.の全関連アイテムを見る
Encore

Jamie And The J. Silvia Singers ジェイミー&J・シルヴィア・シンガーズ

/

Encore

   7,150円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】ABC 【品番】ABCS592 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / ステッカー(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き / プレス・ミス(小)

ハツラツにして大胆。コーラス人気盤!

J's・ウィズ・ジェイミーがレーベルを移籍して改名、ジェイミー&J・シルヴィア・シンガーズとしてのセカンド。「It's Not Unusual」収録のファーストにまったく引けを取らない素晴らしい内容です。とりあえず、ハイ・スピードな展開にエレキまで飛び出す「Hold On Tight」でノックアウト! 「Who Am I」や「You’ve Got Your Troubles」の飛翔感も最高! 「What The World Needs Now」もスウィートで素敵なワルツに。アレンジはドン・コスタです。.

収録曲・データ
【曲目】Hold On Tight / Goin' Out of My Head / Secret Love / I've Grown Accustomed To Her Face / What the World Needs Now / The Inch Worm // You've Got Your Troubles / Sweetness / What Now? / Dear Heart / Who Am I? / Sleep Away
Hold On Tight.
Who Am I.
What The World Needs Now.
Jamie And The J. Silvia Singersの全関連アイテムを見る
Arabesque

John Klemmer ジョン・クレマー

/

Arabesque

   3,080円
Jazz Fusion LP
【レーベル】ABC 【品番】AA-1068 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

メロウな演奏が続々。

豊かな肺活量を物語る狂おしいほどのロングトーン。ジョン・クレマーの持ち味を、ブラジリアンテイストと絶妙に噛み合わせた「Paradise」「Arabesque」。冒頭のこの2曲だけでも最高なんですが、その後もメロウな演奏が続々。エイブラハム・ラボリエル&レニー・ホワイトのリズムセクションが硬軟織り交ぜてすばらしいです(アルバム全曲同じセクションなのも勝因)。.

Paradise.
Arabesque.
Mardi Gras.
John Klemmerの全関連アイテムを見る
People Some People Choose To Love

Jim Weatherly ジム・ウェザリー

/

People Some People Choose To Love

   2,420円
SSW 70s hit LP
【レーベル】ABC 【品番】ABCD937 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(切れ目)(小) / 角折れ(下右)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

繊細でメロウな作風に魅了されます。

グラディス・ナイト&ザ・ピップスのヒット曲「夜汽車よジョージアへ」の作者。ソロ作はどれもよくて、繊細でメロウな作風に魅了されます。それもそのはず、アレンジャー陣がすごい。彼のアルバムにほとんど関わっているニック・デカロを筆頭に、ラリー・カールトン、マイケル・オマーティアン、ジミー・ハスケル。当然ながら演奏メンバーも超一流。泣けて酔える人です。.

The People Some People Choose To Love.
The Going Ups And The Coming Downs.
The Next Aroundo.
Jim Weatherlyの全関連アイテムを見る
Amazing Rhythm Aces

Amazing Rhythm Aces アメイジング・リズム・エイシズ

/

Amazing Rhythm Aces

   2,200円
Rock City Pop LP
【レーベル】ABC 【品番】AA1123 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き / ステッカー(レーベル)(大)
  • センターレーベル両面のレーベルロゴ部分にステッカーあり。

ルーツミュージックのよさを知り尽くした洒落っ気。

ジェシー・ウインチェスターが楽曲をとりあげたことで浮上したカントリー・シーン出身のロックバンドですが、この5作目ではぐっとシティなムード。ルーツミュージックのよさを知り尽くした連中の洒落っ気、素敵です。ボニー・レイットやロン・ウッドもとりあげた名曲「If You Gotta Make A Fool Of Somebody」のカヴァーもいいです。.

収録曲・データ
【曲目】Love And Happiness / Lipstick Traces (On A Cigarette) / Homestead In My Heart / Say You Lied / The Lonely One // Pretty Words / If You Gotta Make A Fool Of Somebody / Whispering In The Night / Rodrigo, Rita And Elaine
Love And Happiness.
The Lonely One.
If You Gotta Make A Fool Of Somebody.
Amazing Rhythm Acesの全関連アイテムを見る

Hi-Fi Record Store Top へ