New Arrival
/
Magic Piano, The 11,000円
【レーベル】Atlantic 【品番】1222 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Atlanticブラック・レーベル(銀文字、ミゾあり)。
B-4「Ridin’ Thru The Rye」にビックリ仰天。
1930年代からビング・クロスビーやベニー・グッドマンの裏方として活動する傍ら、独自の美意識に基づくシンプルかつストレンジな作品をポツリポツリと発表している才人ピアニスト。このAtlantic盤も強力です。カヴァーに交えた自作の放つ不思議な浮游感は未来的。自ら歌う多重録音コーラスの「Ridin’ Thru The Rye」にビックリ仰天。独創的なジャケットデザインははバート・ゴールドブラット。.
Ridin’ Thru The Rye
.
Big Ben Bounce
.
Bolero
.
New Arrival
【レーベル】Atlantic 【品番】SD19252 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / カットアウト(ホール)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
ディスコ路線にふりきったアルバム。
時流を見逃さない男ハービー・マンがディスコ路線にふりきったアルバムです。自身の十八番「Comin’ Home Baby」ミーターズ「Hey Pocky Away」やルー・リード「Walk On The Wild Side」などをディスコフュージョン化。女性コーラスを大々的にフィーチャーし、自身も歌います。これだけ堂々とナンパにやられたら気持ちいいものです。.
Comin’ Home Baby
.
Hey Pocky Away
.
Walk On The Wild Side
.
New Arrival
/
Hush 'N' Thunder 5,280円
【レーベル】Atlantic 【品番】SD 1635 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Atlanticグリーン&レッド・レーベル(1841 Broadway, NY)。
彼以外にはあまりない世界観だと思うのです。
近年は「Love Theme From Spartacas」の名演ばかりが取り沙汰されるユセフ・ラティーフですが、常に時流に媚びずに、それでいてしっかりとコンテンポラリーという知性派です。このアルバムもアンビエント/スピリチュアルな方向性とソウルジャズ的な曲が同居。なかなか彼以外にはあまりない世界観だと思うのです。.
収録曲・データ
【曲目】Come Sunday / The Hump / Opus Pt. I / Opus Pt. II / This Old Building // Prayer / Sunset / His Eye Is On The Sparrow / Destination Paradise
The Hump
.
Prayer
.
His Eye Is On The Sparrow
.
New Arrival
/
Your Baby Is A Lady (mono) / Your Baby Is A Lady (stereo) 1,980円
【レーベル】Atlantic 【品番】45-2994 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / ステレオ / プロモーション盤
「私はもうすっかりおとなになったのよ」。
彼女のシンガー・ソングライターとしての側面を引き出したアルバムのタイトル曲。「私はもうすっかりおとなになったのよ」とやさしく問いかけるウォームなラブソングです。モノラルミックスはDJ盤のみ。.
Your Baby Is A Lady
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】Atlantic 【品番】7 81642-1 【発売年】1986 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
この時代にトップを張っていた人のサウンドですね。
AORの世界になくてはならない最高のクリエイター。ソロアルバムとしてはこれがセカンド。時代のまっただなかでトップを張っていた人のサウンドですね。自身がサントラを手掛けた「St. Elmos Fire」のテーマ曲のリアレンジ版などインスト中心の内容で、ヴォーカル曲は2曲のみですが、オリヴィア・ニュートン・ジョンとのデュエットでヒットした「The Best Of Me」が際立ちます。.
The Best Of Me
.
Who’s Gonna Love You Tonight
.
All That My Heart Can Hold
.
まだまだ New Arrival
/
Herbie Mann And Fire Island 3,080円
【レーベル】Atlantic 【品番】19112 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモプリント(表) / スタンプ(表)(小) / 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
グーギー&トム・コッポラが全面参加!
AORファンはご注目! あのグーギー&トム・コッポラが全面参加したハービー・マンによるトロピカルディスコ/ソウルアルバムです。タイトな演奏で、良質ディスコに仕上げているのは流石。アーノルド・マッカラーが歌う絶品トロピカルグルーヴ「Once I Had A Love」や、グーギー・コッポラの極上メロウヴォイスが聴けるバラード「You Are The Song」も良いですねぇ。.
Once I Had A Love
.
You Are The Song
.
Rhythmatism
.
まだまだ New Arrival
/
New Mann At Newport 3,300円
【レーベル】Atlantic 【品番】1471 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモステッカー(表)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Atlanticオレンジ&パープル・レーベル。
ブラジル趣味を交えつつの引き締まった好内容!
1966年7月4日、ニューポート・ジャズ・フェスティヴァルに出演したときのライブ盤。トランペット、2人のトロンボーン、ベース(レジー・ワークマン)、ドラムス、パーカッション(ヴィブラフォン)にハービーのフルートという新編成での可能性を試すようなフレッシュな演奏です。レジー・ワークマンのベースが全編にうねうねとかっこいいし、ブラジル趣味を交えつつの引き締まった好内容!.
Project S
.
Scratch
.
She’s A Carioca
.
まだまだ New Arrival
/
In A Broadway Bag 2,420円
【レーベル】Atlantic 【品番】8126 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(上右)(大) / 擦れ(表)(弱) / カットアウト(ホール)(小)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Atlanticオレンジ&パープル・レーベル。
良いメロディ、良い歌、良いアレンジ!
映画「ビヨンド the シー」の中核を成していたエンターティナー時代後期の1枚。ブロードウェイミュージカルからの人気ナンバー集で、タイトにアレンジした「Mame」が、ここからヒットしています。A面が余裕でスインギー。「Don't Rain On My Parade」など、良いメロディ、良い歌、良いアレンジ!.
Mame
.
Don't Rain On My Parade
.
Night Song
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】Atlantic 【品番】SD18196 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(小) / カットアウト(切れ目)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 日焼け(裏)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 コーナーカットは2箇所。
チャーリー・カレロ・ワークス。都会の女性SSW。
3曲を除いた、大半をチャーリー・カレロがプロデュースしたNY系女性SSWの素晴らしい作品。うるわしい美貌とつややかな色香がにじむ声を、きめ細やかでファンキーなアレンジが彩ります。しっとりとした曲でもぐいぐい引き込まれる魅力あり。ビートルズ「All You Need Is Love」は、なんと16ビートに! こんなに気持ちのいいダンスチューンになるなんて! ノーザンソウル風シャッフル「Stop」は、ローラ・ニーロのファンも好きになりそう。.
収録曲・データ
【曲目】Love Is / I'm Hypnotized / Do You Want To Be A Dreamer (Dream On) / Time Has A Way (And It's Getting Better) / All You Need Is Love // Just For Tonight / Stop (And Look Around) / Save Me ( I'm Falling In Love Again) / I'm Going To Make It Without You / As Long As There's Music
All You Need Is Love
.
Stop
.
Love Is
.
/
Texas Guitar : From Dallas To L.A. 3,080円
【レーベル】Atlantic 【品番】SD7226 【発売年】1972 【発売国】U.S.A
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱) / カットアウト(切れ目)(小)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Atlanticグリーン&レッド・レーベル(1841 Broadway NY)。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。
テキサスブルースの伝染史。
Atlanticが企画したブルースの古典復刻シリーズ。プロフェッサー・ロングヘア(「New Orleans Piano」)がこの企画によって大復活したことで有名ですが、その続刊まで買いそろえている人は意外といなにのでは? この第三弾はテキサスブルースが西海岸に伝播してゆく時代を、貴重なシングル音源、未発表音源で提示した好企画。今となってはいろんなかたちで聴ける音源かもしれませんが、半数近くが当時は未発表曲でした。.
T- Bone Blues Special
.
Reconsider Baby
.
Along About Midnight
.
【レーベル】Atlantic 【品番】SD19344 【発売年】1982 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 プロモステッカー(表) / プロモプリント(裏)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
初心に帰ることを意識したような。
Atlantic移籍後の1作目。セールス的にやや低迷したCapitol時代を経て、心身ともに初心に帰ることを意識したようなタイトル曲が印象的。サウンドも70年代の前半に近いシンプルなものになっています。また彼女自身が作詞も手がけている曲が多いことも本作の特徴でしょうか。「Life Without Love」は、元夫ジェリー・ゴフィンと実娘ルイーズ・ゴフィンの提供曲なんですね。.
One To One
.
Life Without Love
.
Love Is Like A Boomerang
.
/
Don't Knock My Love 4,180円
【レーベル】Atlantic 【品番】SD8300 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 ※Atlanticレッド&グリーン・ラベル(Broadway NY)。
「ドリフの早口言葉」の!
タイトル曲は「8時だよ! 全員集合!」で人気だった「ドリフの早口言葉」の元ネタです(推薦したのはソウルマニアの志村けんだったと言われています)。それだけのアルバムではないですよ。マッスルショールズの強者たちも健在の、ハードヒットなファンクソウル満載。その「Don't Knock My Love」のパート2(インスト)もかっこよすぎ!.
Don’t Knock My Love - Pt. 1
.
Don’t Knock My Love - Pt. 2
.
Mama Told Me Not To Come
.
【レーベル】Atlantic 【品番】SD19271 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモステッカー(表) / プロモプリント(表)
【盤質詳細】 ステレオ
夜の静けさとともに。
数多いケニー・ランキンの作品中でも語られることが少ない1枚かと思いますが、冒頭の「Regrets」から本当に素晴らしい。心の深いところに届く声なんですよ。前作「Kenny Rankin Album」に引き続き彼が敬愛するドン・コスタのプロデュース。ただし名曲「Regrets」(再レコーディング)のみアリフ・マーディン。夜の静けさとともにじわりと染みるレコードです。.
Regrets
.
Woman, Woman
.
With A Little Help From My Friends
.
/
Brazil - Once Again 2,750円
【レーベル】Atlantic 【品番】SD19169 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 破れ(表)(小) / 擦れ(裏)(中) / シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
ひさびさのがっつりブラジル路線な一枚。
活動初期からラテン/アフリカやソウルのリズムを積極的に取り入れ、クロスオーヴァーサウンドの源流を担ったハービー・マン。彼にとってひさびさのがっつりブラジル路線です。録音はニューヨークで、トニー・レヴィン、リック・マロッタらNY組とブラジル人ミュージシャンを交えた構成。ブラジリアンフュージョンの流れも当然抑えつつ、引き締まったグルーヴを展開しています。気持ちいい!.
Pele
.
Oh How I Want To Love You
.
O Meu Amor Chorou (Cry Of Love)
.
/
Good As It Can Be (mono) / Good As It Can Be (stereo) 4,180円
【レーベル】Atlantic 【品番】45-3005 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / ステレオ / はがれ(レーベル)(小) / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤。
このイントロは!
より都会的な黒っぽさを増したセカンド「Cul-De-Sac」からのシングルカット。スティールパンのような響きを活かしたこのイントロはかつて「LIFE」に引用されました。歌が入ると全然違う曲になるんですが、曲の持つ高揚感は似ているかも。シングルはレア!.
Good As It Can Be
.
【レーベル】Atlantic 【品番】SD1642 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモステッカー(表) / カットアウト(切れ目)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / オリジナル内袋付き
【特記事項】 Atlanticグリーン&レッド・レーベル(1841 Broadway NY。wマーク無し)。
NY流のファンキーサウンドで暖色ムード。
70年代のハービー・マンのなかでも屈指のメロウネスとレパートリーの良さで知られる1枚。なにしろ1曲目からスライの「Family Affair」ですからね。レゲエへの関心も寄せつつ、NY流のファンキーサウンドで暖色ムードを作り出しています。.
Family Affair
.
Rainy Night In Georgia
.
Do It Again
.
/
Is It You Girl / Cryin’ In My Sleep (UK press) 2,970円
【レーベル】Atlantic 【品番】K10190 【発売年】1972 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 UK盤。
アルバム未収録! 19歳の彼女の歌が上手い!
「Clean Up Woman」スタイルの跳ねるリフで制作されたシングル。まだ19歳の彼女の歌が上手いし、演奏の自由度が高くて、リトル・ビーヴァーのギターの絶妙な上手さがばっちり伝わります。アルバム未収録!.
Is It You Girls
.
Cryin’ In My Sleep
.
/
Love I've Been Looking For, The 4,950円
【レーベル】Atlantic 【品番】SD1585 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(中) / 破れ(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Atlanticグリーン&レッド・レーベル(1841 Broadway NY)。
メロウさを兼ね備えた魅力が出てきました。
アーシーなブロウを響かせるサックス奏者クラレンス・ホイーラー率いるファンクジャズ・コンボ。デビュー作は地元のシカゴ録音でしたが、セカンド・アルバムとなる本作ではニューヨークに進出。ギターでエリック・ゲイルが客演。良い助演をしています。「We've Only Just Begun」あたりで、メロウさを兼ね備えた魅力が出てきました。.
Boasted Or Fried
.
We've Only Just Begun
.
Hey Western Union Man
.
【レーベル】Atlantic 【品番】SD7288 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(背)(小) / シミ(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
【特記事項】 Atlanticグリーン&レッド・レーベル(1841 Broadway, NY)。薄くエンボス加工ありで、ジャケ内側にも印刷が施されたオリジナル・スリーヴ。
仙人のような風貌のジャケットにたじろぎますが。
クロスビー&ナッシュとしてのアルバム制作をはさんでリリースされたセカンドソロ。仙人のような風貌のジャケットにたじろぎますが、むしろ内容はファーストよりも力強さとポップさを増した感じです。ティム・ドラモンド、ジョニー・バーバタのリズム・セクションに、ギターでデヴィッド・リンドレーやベン・キースがサポート。デヴィッド・クロスビーも密接に関与しています。重たいリズムと彼の繊細な歌声のバランスが心地よいです。.
Wild Tales
.
Prison Song
.
I Miss You
.
/
Share Your Love With Me / Pledging My Love/The Clock 2,200円
【レーベル】Atlantic 【品番】45-2650 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ / カットアウトホール(レーベル・小)
【特記事項】 レーベルにドリルホール。
B面のメドレー曲はアルバム未収録!
ソウルクイーンとしての地位を揺るぎないものにした時期のシングル。A面はアルバム「This Girl’s In Love With You」からのカットで、全米13位まで上昇。ボビー・ブランドの名唱で知られた曲でもあります。B面のメドレー曲はアルバム未収録!.
Share Your Love With Me
.
Pledging My Love/The Clock
.
【レーベル】Atlantic 【品番】SD1518 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / 擦れ(裏)(弱) / はがれ(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Atlanticレッド&グリーン・レーベル(1841 Broadway NY)。B-1「Lady’s Blues」に縦傷があり、少々プチノイズ入ります(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
前人未踏の傑作を連発する前夜。
“ラサーン”を名乗るようになる直前のアルバム。ジャズの決まり事を飛び越えてしまった20分弱の組曲「Expansions」を配したA面と、ストリングスを導入してきっちりとジャズして見せたB面。確かに“右”と“左”にはっきり分かれた内容。70年代に入り前人未踏の傑作を連発する才能がマグマのように高まっている前夜であることを感じさせます。.
Hot Cha
.
Lady's Blues
.
Expansions
.
【レーベル】Atlantic 【品番】SD8249 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小) / ウォーター・ダメージ(裏)(中) / 抜け(底)(大)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Atlanticグリーン&レッド・レーベル(1841 Broadway NY)。裏ジャケにウォーターダメージによるたわみ。
またの名を「ダスティ・イン・フィリー」。
フィラデルフィアのシグマスタジオで録音された傑作!ほぼ全てがギャンブル&ハフのコンビによる書き下ろし。もちろん演奏は後のMFSB! ローラ・ニーロ「Gonna Take A Miracle」に先駆けること2年、スモーキーヴォイスの女王が繰り広げる珠玉のフィリーソウル。「Dusty In Memphis」も重要盤ですが、こちらもマストです。.
Lost
.
Bad Case Of The Blues
.
Let’s Talk It Over
.
/
Alone At Montreux 2,750円
【レーベル】Atlantic 【品番】SD1626 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Atlanticグリーン&レッド・レーベル(1841 Broadway, NY)。A-3「Cubano Chant」にプチノイズ少々あり。
ひとりのグルーヴを究めた1枚!
60年代にはソウルフルなR&Bジャズピアノに活路を見いだしていたレイ・ブライアント。72年のモントルー・ジャズフェスではソロピアノによる素晴らしいパフォーマンスを披露。あの「Cubano Chant」もソロで披露されています。ソウルフルなリズム感を保ちながら、ひとりのグルーヴを究めた1枚!.
Gotta Travel On
.
Cubano Chant
.
Slow Freight
.
【レーベル】Atlantic 【品番】SD8212 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(小) / スタンプ(裏)(小) / カットアウト(ホール)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Atlanticグリーン&レッド・レーベル(1841 Broadway, NY)。A-1「Ramblin’」冒頭に少しノイズがあります。全体はM--で良好です。
Atlanticにもあったアレサのジャズソウル路線盤。
ジャズ歌手としてデビューしたColumbiaを離れAtlanticに入社してからはソウル一筋で行くと思われたアレサですが、デヴィッド・ニューマンのビッグバンドをバックに、こんなジャズソウルのアルバムも制作しています。異色はグレン・キャンベル(というかジョン・ハートフォードの)「Gentle On My Mind」。このジャズアレンジはすごい! ボブ・リンドの「Elusive Butterfly」のアレサ版にも昇天! .
Gentle On My Mind
.
Elusive Butterfly
.
If You Gotta Make A Fool Of Somebody
.
/
Mighty Love (UK press) 2,200円
【レーベル】Atlantic 【品番】K50030 【発売年】1974 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(裏)(小) / ウォーター・ダメージ(表)(裏)(小) / 角折れ(下右)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 UK盤。ジャケットの背にウォーターダメージによるシミ少々あり。
このアルバムからもヒット連発でした。
近年の日本ではモータウン時代の「It’s A Shame」が有名曲になりましたが、フィリーに拠点を移した70年代も大ヒットを連発しました。前作からリードで加入したフィリップ・ウィンのソフトな味のヴォーカルと、トム・ベルがプロデュースしたゆったりとしたフィリー・グルーヴを堪能できます。このアルバムからもタイトル曲と「I’m Coming Home」が全米トップ20入りしました。.
Mighty Love
.
I’m Coming Home
.
Ain’t No Price On Happiness
.
/
Live At CBGB's - The Home Of Underground Rock 4,180円
【レーベル】Atlantic 【品番】SD2-508 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(小) / カットアウト(切れ目)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 試聴サンプルは上から、Tuff Darts、The Shirts、Mink DeVille。
伝説のライヴハウスに次なる才能を探して。
マンハッタンのイーストヴィレッジにあった伝説のライヴハウス「CBGB's」。ラモーンズ、テレヴィジョン、パティ・スミス、トーキング・ヘッズ、ブロンディなど次世代のスターを続々と送り出したハコの次なる才能を紹介すべく編まれたライヴ・コンピレーション2枚組です。ガレージライクなロックンロール、ニューウェイヴ/ポストパンクの片鱗など、当時のシーンの実相を伝えるリアルタイム・ドキュメンタリー的な作品でした。.
All For The Love Of Rock’n Roll
.
Operetico
.
Cadillac Moon
.
【レーベル】Atlantic 【品番】SD8032 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Atlanticグリーン&ブルーリム・レーベル(1959年ごろに使用されたデザイン)。
白人ジャズシンガーとして絶頂期にあったことを実感。
リチャード・ウェスのアレンジしたビッグバンドで快調にスイングするB面が圧巻。当時の彼女が白人ジャズシンガーとして絶頂期にあったことが、はっきりと感じ取れます。抜群のタイム感、フレージング、情感の込め方、そして最終的に余韻として残るクールさ。最高ですね。女性シンガーのアルバムとしては挑発的すぎるアートワークもすごい!.
収録曲・データ
【曲目】Witchcraft / I’ll Never Be Free / The Lady Sings The Blues / Come Rain Or Come Shine / When Sunny Gets Blue / How Little We Know // I Hear The Music Now / Baltimore Oriole / Just In Time / Like A Woman / Skyscraper Blues / You Don’t Know What Love Is
Witchcraft
.
I Hear The Music Now
.
You Don’t Know What Love Is
.
【レーベル】Atlantic 【品番】SD19207 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 プロモステッカー(表) / プロモプリント(表)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
イギリスでの凱旋ヒット作。コンパスポイント録音!
UK出身ながら世界的な成功を手にしたブルーアイドソウル・バンドのAtlantic最終作。当時最先鋭の音作りを行なっていたバハマのコンパスポイントスタジオでのレコーディングで、歯切れのいい洗練されたサウンドを作り出しています。レゲエ風味アレンジの「Walk On By」や「When You’ll Be Mine」はアメリカよりもむしろイギリスでダンスヒットしました。もともと彼らの本国はイギリスなので凱旋的!.
When Will You Be Mine
.
Walk On By
.
Atlantic Avenue
.
【レーベル】Atlantic 【品番】SD18104 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモステッカー(表) / カットアウト(切れ目)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
アレッシーの前身バンドが残した青春ポップの傑作。
アレッシーの双子の兄弟が在籍していたグループのセカンドにしてラスト。なにしろ最高の70sポップ! アープ・シンセサイザーが颯爽とかけぬけるアコースティック青春ポップの傑作。「Blonde」のとろけるような甘さ、「Can't Live This Way」の疾走感、最高です。かつては”早すぎたネオアコ”と言っていましたが、さらに時代が一回りして、今はもっとしっくりします。最高!.
Blonde
.
Can't Live This Way
.
Take Me With You
.
/
Change Is Gonna Come, A 3,850円
【レーベル】Atlantic 【品番】1463 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX<並品>
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Atlanticオレンジ&パープル・レーベル(黒ファン)。多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
グリージーなセンスをがんがんに発揮した人気作!
R&Bオルガンの第一人者、ブラザー・ジャック・マクダフ。彼のグリージーなセンスをがんがんに発揮した人気作です。なんでこんなにかっこいいのかクレジットを確かめてみたら、半数の曲でドラムを叩いているのがバーナード・パーディー。そりゃビートも重たく引き締まるわけです!.
What’d I Say
.
Hotcha
.
Gonna Hang Me Up A Sign
.
Hi-Fi Record Store Top へ