Today
/
Sings Doctor Dolittle (stereo) 2,420円
【レーベル】Atlantic 【品番】SD8154 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 カットアウト(切れ目)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Atlanticグリーン&ブルー・レーベル。
「ドリトル先生不思議な旅」を歌う!
ミュージカル映画「ドリトル先生不思議な旅」を歌うボビー・ダーリンをバックアップするのは、ジャズ・ピアニストでもあるロジャー・ケラウェイ。繊細な仕掛けの効いたアレンジは何かを期待させます。ムーディーなA面をくぐり抜け、「Fabulous Places」でワクワクさせ、ラスト「Talk To The Animals」で大大爆発!.
収録曲・データ
【曲目】At The Crossroads / When I Look In Your Eyes / I Think I Like You / Where Are The Words / Something In Your Smile // Fabulous Places / My Friend, The Doctor / Beautiful Things / After Today / Talk To The Animals
Fabulous Places
.
Talk To The Animals
.
At The Crossroad
.
New Arrival
/
Queen Of My Soul / Would You Stay 1,650円
【レーベル】Atlantic 【品番】45-3354 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
彼らの勢いを感じるメロウファンク。
アメリカでの成功を続けた彼らの勢いを感じるメロウファンク。アルバム「Soul Searching」からのシングルカットで、ポップチャートでは40位まで上昇しました。本国イギリスでは彼らのメロウ路線はそれまであまり受け入れられてなかったのですが、この曲は23位まで上昇しました。終盤のブラジルっぽい展開が最高。.
Queen Of My Soul
.
Would You Stay
.
New Arrival
【レーベル】Atlantic 【品番】SD38-116 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(切れ目)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
兄弟唯一の作品にして、AORクラシック。
タイトに作り込まれたアレンジ、ブルーアイドソウル感たっぷりのヴォーカル&コーラスなど、ナッシュヴィルで生まれた最良のAORクラシック。兄はトッド・ラングレン、弟はスティーリー・ダンやドゥービー好きだったというスティーヴとケリーのウィルソン兄弟唯一の作品。誰だって「Take Me To Your Heaven」を聴くと卒倒しちゃいます!.
Take Me To Your Heaven
.
Ticket To My Heart
.
Can We Still Be Friends
.
New Arrival
/
Duke Ellington's Jazz Violin Session 2,750円
【レーベル】Atlantic 【品番】SD1688 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(弱) / 擦れ(裏)(中) / スタンプ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Atlanticグリーン&レッド・レーベル(75 Rockfeller Plaza, NY)
63年パリ、3人のヴァイオリン奏者と。
没後にリリースされた未発表録音のうちでも、とびきりジェントルで小粋な逸品。63年パリでのセッションで、北欧を代表するヴァイオリニスト三人を招き、代表曲をスモール・コンボでジャズった素晴らしいものです。スヴェンド・アスムッセンがヴィオラを弾いているのも渋い。エリントン・ミュージックの奥深さ、前衛性、美しさが一枚にまとまってスイングしてます。.
The Feeling Of Jazz
.
Limbo Jazz
.
Take The “A” Train
.
まだまだ New Arrival
/
Girl You’re Too Young / Do The Hand Jive 1,650円
【レーベル】Atlantic 【品番】45-2644 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX<並品>
【盤質詳細】 モノラル / 書き込み(レーベル)(中)
【特記事項】 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ソウルグループとしての充実を感じます!
ギャンブル&ハフをプロデュースに迎え、フィリーソウル路線に向かったサード「There’s Gonna Be A Showdown」からのシングルカット。ソウルグループとしての充実度は、サードが最高と言われているのもうなずけるナイスなカップリング。ノーザンソウルならではのシャッフルビートで泣けるA面、ダンスグループ出身らしいキャッチーさが光るB面、どっちもいいんだ! シングルのみのモノラルミックス。音質音圧ともに最高です!.
Girl You’re Too Young
.
Do The Hand Jive
.
まだまだ New Arrival
/
I Can't Stop Dancing 7,150円
【レーベル】Atlantic 【品番】SD8204 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シュリンク残存 / シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 シュリンクヴィニールにオフィシャルステッカー(シュリンクは9割残存)。Atlanticグリーン&レッド・レーベル(1841 Broadway NY)。
もうダンスはとめられない!
「Tighten Up」があまりにも有名なアーチー・ベル&ザ・ドレルズ。セカンド・アルバムである本作ももちろん最高。「Tighten Up」という一曲が突出したファーストよりも音楽的な幅がぐっと広がっています。ギャンブル&ハフがプロデュースした「Tighten Up」路線の人気ダンサー「I Can't Stop Dancing」「Do The Choo Choo」収録! 紛うことなき名盤。もうダンスはとめられない!.
収録曲・データ
【曲目】I Can't Stop Dancing / (Sittin' On) The Dock Of The Bay / Do The Choo Choo / You're Such A Beautiful Child / Monkey Time // Do You Feel It? / I've Been Trying / Jammin' In Houston / Love Will Rain On You / Sometimes I Wonder
I Can't Stop Dancing
.
Do The Choo Choo
.
Love Will Rain On You
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】Atlantic 【品番】SD19207 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモステッカー(表) / プロモプリント(表)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
コンパスポイント録音!
UK出身ながら世界的な成功を手にしたブルーアイドソウル・バンドのAtlantic最終作。当時最先鋭の音作りを行なっていたバハマのコンパスポイント・スタジオでのレコーディングで、歯切れのいい洗練されたサウンドを作り出しています。レゲエ風味アレンジの「Walk On By」や「When You’ll Be Mine」はアメリカよりもむしろイギリスでダンス・ヒットしました。もともと彼らの本国はイギリスなので凱旋的!.
When Will You Be Mine
.
Walk On By
.
Atlantic Avenue
.
まだまだ New Arrival
/
See / Away, Away 2,200円
【レーベル】Atlantic 【品番】45-2634 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 歌詞記載ジャケット / シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ
激動の時代を生きるロック・バンドらしさ。
メッセージ性を強め、1969年という激動の時代を生きるロック・バンドらしさを前面に出したシングル。アルバム「See」のタイトル曲でもあります。こうしてピクチャースリーヴが制作されたのは、彼らにまだアイドルっぽい人気があったことの名残かもしれませんが、サウンドはすっかり成長しています。.
See
.
Away, Away
.
まだまだ New Arrival
/
Almighty Fire (Woman Of The Future) / I’m Your Speed 1,650円
【レーベル】Atlantic 【品番】3468 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 盤にややソリありますが、問題なくトレースします。
カーティスがアレサを再度プロデュース。
1976年にサントラ盤として制作したアルバム「Sparkle」から2年経ち、カーティス・メイフィールドがアレサを再度プロデュース。そのアルバム「Almighty Fire」からタイトルトラックのシングルカットです。A面はカーティス作。イントロのシンセなど不思議なアレンジですけど、歌い出したらもうアレサ。.
Almighty Fire (Woman Of The Future)
.
I’m Your Speed
.
【レーベル】Atlantic 【品番】1476 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Atlanticオレンジ&パープル・レーベル。
モードジャズの影響を強く受けた刺激的なサウンド。
マルチリード奏者はジャズ界にはわりといますが、トランペットもサックス(各種)も吹けてしまうという才能は異例。初リーダー作から10年越しでリリースされた2作目では、モードジャズの影響を強く受けた刺激的なサウンドを展開しています。「ノルウェーの森」のカヴァーもすごい迫力で驚きます。.
Norwegian Wood
.
E Flat Tuba G
.
Nineveh
.
/
And I Love Him (1966 2nd cover) 4,620円
【レーベル】Atlantic 【品番】SD8102 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 1966年にジャケを変更してリリースされた再プレス盤(オリジナルは65年でキューピッドの石像をあしらったジャケ)。Atlanticグリーン&ブルー・レーベル(黒ファン)。
ロマンチックなミッドテンポ・ポップ・ソウル。
リトル・エスター・フィリップスの愛称で幼少時代からR&Bシンガーとして活躍した彼女の異色盤。モート・ガーソンとレイ・エリスという白人スタッフにオケをまかせたポップス作品です。おそらくルビー&ザ・ロマンティックスあたりが念頭にあったと思われるロマンチックなミッドテンポ・ポップスが中心。でも、こぶしの効いた声にはソウルがにじみますね。そこがイイ。.
収録曲・データ
【曲目】And I Love Him / ‘Tis Autumn / Shangri-La / Moonglow & Theme From Picnic / Out Of The Blue / People // Makin’ Whoopee / Girl From Ipanema / I Wish You Love / If You Love Me, Really Love Me / Too Soon To Know / Make Believe Dreams
People
.
Girl From Ipanema
.
And I Love Him
.
/
Bridge Over Troubled Water / Brand New Me 3,080円
【レーベル】Atlantic 【品番】45-2796 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
アレサの歌う「明日に架ける橋」。
アレサの歌う「明日に架ける橋」。これはもう最高です。ゴスペル・タッチのアレンジが原曲のフィーリングをさらに深く深く引き出します。なお、このシングル・ヴァージョンは3分17秒のショート・エディットです。モノラル!.
Bridge Over Troubled Water
.
Brand New Me
.
/
She Didn’t Lie (mono) / She Didn’t Lie (stereo) 1,980円
【レーベル】Atlantic 【品番】45-2948 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / ステレオ / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 DJ盤。
苦味走った歌を半世紀にわたって送り出しています。
ニューヨークを生きるシンガー・ソングライター。混血児としての出自など、さまざまな思いを抱えながら苦味走った歌を半世紀にわたって送り出しています。名作ファーストからのシングルカット。5分以上あったアルバムヴァージョンからシングル用に短くエディットしてあります。でも曲の本質は変わらず。.
She Didn’t Lie
.
/
Portrait In Soul 3,300円
【レーベル】Atlantic 【品番】3003 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(小)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Atlanticオレンジ&パープル・レーベル(黒ファン、ミゾあり)。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
真夜中のソウル・パーティーのような。
盲目の黒人女性ピアニスト。アルバム全体に漂う雰囲気はソウルフルながら、実にストイック。真夜中のソウル・パーティーのような雰囲気を持った「Little David Swing」「Hey Stuff!」「Kenne's Soul」など、彼女の自作が充実しています。思い切りのよいドラムの音がまたかっこよくて。ありそうで無いムードを持つ一枚です。.
収録曲・データ
【曲目】Little David Swing / Subrosa / Hey Stuff! / Kenne's Soul // Odyssey / The Heather On The Hill
Little David Swing
.
Hey Stuff!
.
Kenne's Soul
.
/
Hello There, Universe 2,750円
【レーベル】Atlantic 【品番】SD1550 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / テープ(天)(底)(大)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Atlanticグリーン&レッド・レーベル(1841 Broadway, NY)。ジャケ上下を透明テープで補修。
モーズ・アリソン meets ブラス!
独特のモノトーンのヴォーカルに、ファンキーでシャープなブラスが加わって猛烈にスイングする「Somebody Gotta Move」にビックリ! さらに驚きなのは、そのブラス・セクションのアレンジもモーズ本人が手がけていること。次の一手を見据える力に満ちた一枚です。モーズ・アリソンmeetsブラス! 意外と無かった組み合わせです。.
収録曲・データ
【曲目】No Exit / Hymn To Everything / Wild Man On The Loose / Monsters Of The Id / I Don't Want Much // Somebody Gotta Move / On The Run / Blues On The Night / Hello There, Universe / I'm Smashed
Somebody Gotta Move
.
Wild Man On The Loose
.
I Don’t Want Much
.
/
Invitation To Openness 4,400円
【レーベル】Atlantic 【品番】SD1603 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(弱) / 擦れ(裏)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Atlanticグリーン&レッド・レーベル(1841 Broadway, NY)。
サイケデリックなムードすら醸し出される大作。
ユセフ・ラティーフをパートナーに迎え、バックはデヴィッド・スピノザ、コーネル・デュプリー、バーナード・パーディーら屈強なソウルジャズ・ミュージシャンで固めて。A面はまるまるスピリチュアルな雰囲気で始まる大曲「The Lovers」。導入部が終り、リズムが一気にファンクへと展開するあたりは鳥肌もの! エレピやパーカッションが幾重にも重なり合いながら、サイケデリックなムードすら醸し出されます。.
The Lovers
.
Beaux J. Poo Boo
.
Poo Pye McGoochie
.
【レーベル】Atlantic 【品番】8140 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(底)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小) / はがれ(表)(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Atlanticオレンジ&パープル・レーベル。
ウィリー・ティーが2曲収録だけで既に“買い”!
ビーチ気分のソウル・ミュージックfromアトランティック・レコード。ウィリー・ティーが2曲収録されているというだけで既に“買い”なのですが、全体のミディアムというかホリデイ・モードの選曲も素晴らしい。50〜60年代にかけてのヒット曲にバーバラ・ルイス、ドリス・トロイの2曲がフェミニンなアクセント。.
収録曲・データ
【曲目】One Mint Julep (The Clovers) / Zing! Went The Strings Of My Heart (The Coasters) / Think A Little Star (Barbara Lewis) / C.C.Rider (Chuck Willis) / Money Honey (Clyde Mcphatter & The Drifters) / Walking Up A One Way Street (Willie Tee) // There Goes My Baby (The Drifters) / Just One Look (Doris Troy) / Searchin’ (The Coasters) / Drinkin’ Wine, Spo-Dee-O-Dee (”Stick” McGhee) / Thank You John (Willie Tee) / Honey Love (Clyde Mcphatter & The Drifetrs)
Walking Up A One Way Street
.
Think A Little Sugar
.
Just One Look
.
【レーベル】Atlantic 【品番】SD1537 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中) / カットアウト(コーナー)(小) / 角折れ(下左)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Atlanticグリーン&レッド・レーベル(1841 Broadway, NY)。
ジャズのライヴ盤としては当時異例なほどのヒット。
今もスイスで開催されているモントルー・ジャズフェスでのライヴを記録したアルバム。お互いに多芸な才人同士の双頭コンボでの白熱したソウルジャズが楽しめます。1曲目はマッキャンがヴォーカルをとる「Compare To What」。もうそこからただごとではないかっこよさ。ファンキーでありスピリチュアルでもあり。ジャズのライヴ盤としては当時異例なほどのヒットを記録しました。.
Compare To What
.
Cold Duck Time
.
You Got It In Your Soulness
.
/
Mighty Love (UK press) 2,420円
【レーベル】Atlantic 【品番】K50030 【発売年】1974 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
このアルバムからもヒット連発でした。
近年の日本ではモータウン時代の「It’s A Shame」が有名曲になりましたが、フィリーに拠点を移した70年代も大ヒットを連発しました。前作からリードで加入したフィリップ・ウィンのソフトな味のヴォーカルと、トム・ベルがプロデュースしたゆったりとしたフィリー・グルーヴを堪能できます。このアルバムからもタイトル曲と「I’m Coming Home」が全米トップ20入りしました。.
Mighty Love
.
I’m Coming Home
.
Ain’t No Price On Happiness
.
/
You’re All I Need To Get By / Pullin’ 1,980円
【レーベル】Atlantic 【品番】45-2787 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
アレサ流のフレージングが圧巻。
マーヴィン・ゲイとタミー・テレルの大ヒットをアレサがカヴァー。当時はシングルのみで発売されました。アレサ流のフレージングが圧巻。最後には「Respect」のフレーズも読み込んでいますね。モノラルミックスです。.
You’re All I Need To Get By
.
Pullin’
.
/
Master Of Eyes (The Deepness Of Your Eyes) / Moody’s Mood For Love 2,420円
【レーベル】Atlantic 【品番】45-2941 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
アレサとクインシーの組み合わせ。
アレサとクインシー。ありそうでそれまで無かった組み合わせが実現したアルバム「Hey Now Hey (The Other Side Of The Sky)。」からのシングルカット。全米チャートでは最高33位でした。B面はColumbia時代のジャズ・マインドを思い返したような高速4ビート・ビッグバンド。アレサのヴォーカリーズ、最高です!.
Master Of Eyes (The Deepness Of Your Eyes)
.
Moody’s Mood For Love
.
【レーベル】Atlantic 【品番】SD7222 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 プロモステッカー(表) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / ステッカー(表)(小) / カットアウト(切れ目)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード付き / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 歌詞カードとカンパニースリーヴにシミあり。
JTがフィフス・アヴェニュー・バンドしたような..
英国のSSW。ジェームス・テイラーがフィフス・アヴェニュー・バンドしたような……と都合のいいようなことを言ってますが、本当です。「If I Were You」が素晴らしい。カリブ・クエイ、ナイジェル・オルソンらエルトン・ジョンのバックバンド組を中心に、英国ロックの渋いところがサポートしています。当然、バラードもメロウ。「The Love You Put On Yesterday」にもメロメロです。.
収録曲・データ
【曲目】Kid's Stuff / If I Were You / Lover / The Love You Put On Yesterday / You Better Move // Dear Mary / Down To My Last Dime / The Invisible Man / The Rich Man's Love Story / Some / Open The Door
If I Were You
.
The Love You Put On Yesterday
.
The Invisible Man
.
/
First Time Ever I Saw Your Face, The / Trade Winds 1,980円
【レーベル】Atlantic 【品番】45-2864 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
彼女が吹込んだ新しい息吹。
彼女に初の全米ナンバーワンをもたらした名曲です。もともとはイギリスのトラッドフォーク・シンガー、イワン・マッコールの楽曲。それを静かなるバラード・ナンバーとして新たな息吹を吹込んだのが彼女。素晴らしいです。B面はラルフ・マクドナルド&ウィリアム・サウター作のおおらかなオーシャンソング。モノラルミックス。.
The First Time Ever I Saw Your Face
.
Trade Winds
.
【レーベル】Atlantic 【品番】SD1487 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Atlanticグリーン&ブルー・レーベル(Atlanticロゴ)。A面のレーベルがずれて貼られてます。
マンシーニ・ジャズ!
ヘンリー・マンシーニ作品をヒップなアレンジでジャズ化した、ドラマー、シェリー・マンのリーダー作品。スピーディな「A Bluish Bag」で幕を開け、驚くほどスロウにアレンジされた「Peter Gunn」でシメ。全体的に漂うビターなテイストが、聞き手にも心地よい緊張感をもたらします。.
A Bluish Bag
.
Night Owl
.
Peter Gunn
.
/
Celebration Copy (promotional compilation) 4,180円
【レーベル】Atlantic 【品番】PR165 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:VG+<不良+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / ステッカー(レーベル)(小)
【特記事項】 DJ盤白レーベル。傷が目立つ盤で多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
デヴィッド・クロスビー追悼。
CSN&Yの活動第一期終了の節目といいますか、クロスビー、スティルス、ナッシュのソロ作が出揃ったタイミングでリリースされたプロモーション用のアルバムです。3人のソロ作からのセレクト(ヤングはRepriseなので除外)とCSN、CSN&Yの音源で構成。ラストが「Ohio」なのでニール・ヤングの存在感も必然的に際立ちます。デヴィッド・クロスビー追悼。.
Love The One You’re With
.
Music Is Love
.
Ohio
.
/
Silly, Silly, Fool / Joe 2,420円
【レーベル】Atlantic 【品番】45-2705 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
甘酸っぱいノーザンソウル・テイストが最高なのです。
フィラデルフィアにギャンブル&ハフを訪ねてレコーディングしたシングルです。アルバム「A Brand New Me」収録。全米チャートでは最高76位とふるいませんでしたが、甘酸っぱいノーザンソウル・テイストが最高なのです。シングルはモノラルミックス。.
Silly, Silly, Fool
.
Joe
.
【レーベル】Atlantic 【品番】SD7310 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(切れ目)(小) / 角折れ(上左)(小) / はがれ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Atlanticグリーン&レッド・レーベル(74 Rockfeller Plaza, NY。wマークなし)。
歌に込められた深い思いをすくいあげるよう。
60年代にはシカゴでフォーキーなブルースを歌ってデビュー。サンフランシスコからナッシュヴィルへと流れ、バンド、マザー・アースとともにアルバム6枚を制作。このアルバムは、彼女にとって再デビューを飾る作品でもありました。若い自分の思いをぶつけた時期は過ぎ、歌に込められた深い思いをすくいあげるようなじっくりとした表現が素晴らしいです。.
Love Has No Pride
.
Lean On Me
.
Lay Me Down Easy
.
/
Late Date With Ruth Brown (early60s press) 6,380円
【レーベル】Atlantic 【品番】SD1308 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(小) / シミ(表)(裏)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Atlanticグリーン&ブルー・レーベル(白ファン。1960〜62年にかけて使用されたデザイン。オリジナル・リリースは1959年)。
真夜中にあたしの女心聴いてちょうだい。
パンチの効いた歌声で50年代に人気を博したR&B娘ルース・ブラウンが、ストリングスとともにしっとりと女心を歌った一枚。おてんばぶりはすっかり影を潜め、リチャード・ウェスがアレンジした繊細な管弦にエスコートされています。それでも「Why Don’t You Do Right」では彼女らしい肝っ玉もしっかり披露。真夜中にあたしの女心聴いてちょうだい、って感じです。.
It Could Happen To You
.
Why Don’t You Do Right
.
Let’s Face The Music And Dance
.
/
Lonely Woman (early70s reissue) 2,750円
【レーベル】Atlantic 【品番】SD1381 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Atlanticグリーン&レッド・レーベル(1841 Broadway NY。1968〜73年にかけて使用されたデザイン。内袋のカタログから判断して1970年代前半のプレスかと思われます。オリジナルリリースは1962年)。
オーネット・コールマンの楽曲を取り上げた意欲作。
当時大きな注目を集める存在であったオーネット・コールマンの楽曲「Lonely Woman」をMJQが取り上げたアルバム。A面1曲目がオーネット、B面1曲目「Why Are You Blue」がゲイリー・マクファーランド。他は全曲ジョン・ルイスの楽曲です。ジャズの新たな潮流を見定めてみようという意志があったのでしょうか。.
Lenly Woman
.
Belkis
.
Fugato
.
/
Comment (long version) / Comment (short version) 1,650円
【レーベル】Atlantic 【品番】45-2713 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤。
クリスマスには、こういう曲を聴くのもいい。
クリスマスには、こういう曲を聴くのもいいと思います。ヴォーカリストとしても深い魅力を持つジャズピアニストが歌った、心からのゴスペル。エレピとプリーチ、そしてコーラスで怒濤に盛り上がる展開に思わず涙が。B面はラジオ向けのショートエディットです。シングルのみのモノラルテイク。.
Comment (long version)
.
Comment (short version)
.
Hi-Fi Record Store Top へ