/
Ain’t Got Time Fa Nuthin’ / Ah, Ah, Ah, Ah 2,420円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
45回転で、たっぷり盤全体を使ったカッティング。
フィリーソウルの名門Philadelphia Internationalに残された重要曲で、クラブユースの需要も高い人気曲をカップリングしたUK12インチ。45回転で、たっぷり盤全体を使ったカッティング。リイシューとはいえ音の切れ味がとてもいいのです。AB面ともにミッドテンポのスムースグルーヴ。.
Ain’t Got Time Fa Nuthin’
.
Ah, Ah, Ah, Ah
.
.
【レーベル】Atlantic 【品番】SD19270 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(切れ目)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
コンテンポラリーなサウンドを求めた成功作。
フィリーソウルの名グループとして70年代に数々のヒットを放った彼ら。3代目リードシンガー、ジョン・エドワーズ時代の名作とされる本作はNY録音で、マイケル・ゼイガーのプロデュース。コンテンポラリーなサウンドを求めた彼らの皮膚感覚での判断が成功しています。サム・クックのカヴァー「Cupid」は全米4位の大ヒットに。ウランダ・マックローとデュエットした「Heavy On The Sunshine」もよいですね。.
Cupid
.
Heavy On The Sunshine
.
I Just Want To Fall In Love
.
/
Harris Machine, The 2,750円
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 角折れ(下右)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
70年代フィリーソウルへの深い愛。
フィリーソウルを60年代からギタリスト/アレンジャーとして支え続けた職人ギタリストのファースト・ソロです。リズムやストリングスのアレンジを前面に出し、自分は決して出しゃばらない。ストイックなセンスが結実した感じ。70年代のフィリーソウルへの深い愛を感じさせるサウンドです。.
収録曲・データ
【曲目】 (I) Just Don’t Want To Be Lonely / Dodge City, Hit City / You Make Me Feel Brand New / Zach’s Fanfare 80 / Bright Eyes // In Search Of Peace Of Mind / Don’t Leave Me This Way / In Good Faith / Skoo - Be - Dooby / I Wish
In Serch Of Peace Of Mind
.
(I) Just Don’t Want To Be Lonely
.
I Wish
.
/
Identify Yourself 2,200円
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(上右)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
さすがベテラン。フィリー流儀で時代に対応。
フィリーソウルの立役者グループ、オージェイズ。70年代後半、流行のサウンドが変わっていっても彼らの流儀で対応します。プロデュースはギャンブル&ハフ、トム・ベル、デクスター・ワンゼルらフィリー・サウンドの重鎮館を中心に。A面がダンスナンバー、B面しっとりで個性を使い分けています。さすがベテラン。.
Sing A Happy Song
.
Forever Mine
.
I Want You Here With Me
.
/
Let’s Clean Up The Ghetto (Vocal) / Let’s Clean Up The Ghetto (Instrumental) 2,200円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
「ゲットー」をきれいに蘇らせよう!
貧困からくる治安の悪化が社会問題化していたニューヨークのハーレムなどの黒人居住地域を「ゲットー」と呼ばれるような荒々しい街にしたままではおかない、「ゲットー」をきれいに蘇らせよう!と、ギャンブル&ハフが中心となって呼びかけたメッセージソング。フィリーのオールスターたちによる呼びかけが力強いです。B面はインストヴァージョン。.
Let’s Clean Up The Ghetto (Vocal)
.
Let’s Clean Up The Ghetto (Instrumental)
.
/
You Gonna Make Me Love Somebody Else / Who Can I Turn To 2,200円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
爽やかさに満ちたガールズ・フィリーソウル!
爽やかさに満ちたガールズ・フィリーソウルの大名盤ファースト・アルバムからのシングルカット。全米R&Bチャート5位まで上昇し、彼女たちの魅力を印象付けました。B面は歌のうまさが際立つミディアムバラード。.
You Gonna Make Me Love Somebody Else
.
Who Can I Turn To
.
/
Ain’t No Stoppin’ Us Now / You Can’t Have My Love 1,650円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
フィリーソウルの人気曲カップリング!
フィリーソウルの名門レーベル、Philadelphia Internationalに残されたダンスクラシックをナイスカップリングで復刻した12インチ・シリーズの1枚。マクファーデン&ホワイトヘッドの大人気曲は7分超のロングヴァージョンで! ジョーンズ・ガールズはケニー・バーク作&プロデュースの80sダンサー。.
Ain’t No Stoppin’ Us Now
.
You Can’t Have My Love
.
/
Thirteen Blue Magic Lane 1,650円
【レーベル】ATCO 【品番】SD36-120 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 テープ(底)(大) / テープ(天)(背)(中) / シワ(小) / 擦れ(表)(裏)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / オリジナル内袋付き
【特記事項】 ジャケ上下と背を透明テープで補修。
フィリー名門グループ、いい曲が揃ってます。
フィリー名門グループ、ブルー・マジックのサード・アルバム。目立ったヒットシングルが出なかったことや、謎の幽霊屋敷ジャケのためスルーされがちですが、彼らの魅力自体はむしろ濃厚にキープされています。バラードもミディアム中心のA面、ダンサブルなB面、いい曲が揃ってます。.
The Loneliest House On The Block
.
Chasing Rainbows
.
We’re On The Right Track
.
/
I’m Girl Scoutin’ / Wonder What Kind Of Bag She’s In 2,200円
【レーベル】Gamble 【品番】G-4009 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
力強さとスウィートさが共存したフィリー名グループ。
フィリーソウルの仕掛け人ギャンブル&ハフのコンビと分かちがたく結びつき、60年代末から70年代にかけてフィリーを盛りたてた名グループ。力強さとスウィートさが共存したスタイルは、まさにど真ん中のかっこよさなのです。全米88位。.
I’m Girl Scoutin’
.
Wonder What Kind Of Bag She’s In
.
/
Don’t You Know A True Love (When You See One) / Peace 1,980円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
ジョージ・カーの作曲/プロデュース!
もともとは69年にBellでリリースされていたシングル。「Back Stabbers(裏切者のテーマ)」を大ヒットしたので、再リリースされた盤です。A面の作曲/プロデュースはジョージ・カー。つまり厳密にはフィリーではなくニュージャージー・テイスト。もともとは69年にBellでリリースされていたシングルを。B面はH・B・バーナムの作曲/プロデュースで、こちらも反戦ニューソウル風ドラマチックな展開。よく見ると「OJay’s」の綴りが違ってますね。.
Don’t You Know A True Love
.
Peace
.
/
One Of A Kind (Love Affair) / Don’t Let The Green Grass Fool You 1,650円
【レーベル】Atlantic 【品番】45-2962 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 ステレオ / スタンプ(レーベル)(小)
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。
フィリーサウンドにばっちりマッチしてます。
60年代からキャリアがありますし、「It’s A Shame」の人気が日本では高いですが、デトロイトからフィリーに拠点を移した70年代のほうがむしろ大きな成功を手にしたグループでした。この曲も全米11位まで上昇。新リードシンガー、フィリップ・ウィンの切なくもさわやかな歌声がフィリーサウンドにばっちりマッチしてます。.
One Of A Kind (Love Affair)
.
Don’t Let The Green Grass Fool You
.
Hi-Fi Record Store Top へ